• 締切済み

真空装置の冷却方法hについて

真空装置の冷却を行なうときに,水を用いて冷却をする場合があると思うのですが,この冷却機構は大気圧に用いるものと同様でしょうか?それとも何か特別な措置を施していますか?教えてください.

みんなの回答

  • kb-nike
  • ベストアンサー率36% (72/200)
回答No.3

お尋ねの装置がどのようなものかわかりませんが…。 化学実験では、例えば、減圧蒸留や減圧昇華の場合、大気圧用と同じ構造の冷却器を使っています(勿論、摺り合わせまたは気密シール継ぎ手を備えたもの)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42083
noname#42083
回答No.2

半導体用の真空装置(チャンバー)、ポンプ類は、私も大気圧用しかみたことがありません。チラー等を用いて、大気圧側に溶接している配管に循環するだけです。 高分子を吸着する、クライオポンプ、マイスナーコイルの 2次側の冷却水も同様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

状況がよく掴めなくて申し訳ないのですが水を真空にさらすわけはないですから(水は大気圧側にある?)大気圧に用いるものと同様と思います。 ただし真空側との封止部をも構成しているならば真空シールの考慮は必要かと思います。 昔、私の見たのは真空装置では外壁に銅管を巻き付けてはんだやロウで接着したものに水を流すものです。 電子管の水冷却としては流水によるものと蒸発冷却があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷却装置

    400Lのタンクにお水を入れて、5kwの冷却装置で20℃目標にステンレス性のコイル缶で間接冷却をしたところ、夏季運転時に冷却能力100%で22℃でした。 同じ夏季運転時に400Lのお水を15℃まで冷やしたいのですが、メ-カ-に聞いたところ、15℃にするには10℃くらいの冷却水が必要みたいなのです。 冷却装置RKE3750Bの能力特性図のでみると、10℃で、夏季運転時、周囲温度が25℃~35℃で、表を見ると6~7kwと言われました。 冷却装置は、冷やす場合には、能力はそんなに必要ないのでしょうか? 感覚的に、5kwで22℃で100%ですと、6~7kwでは能力が足りない気がします。 ちなみに、タンク内のお水を20℃で保つとなると、15℃の冷却水が必要で、10kw相当になるそうです。 更に冷やすには、もっと冷却能力が必要と思われますが…冷却装置は、冷やす場合には能力はそんなに要らないのでしょうか?

  • 真空ポンプと冷却水

    初めて投稿させて頂きます。 真空ユニットと水封ポンプの冷却水の関係についてお教え願います。 先日客先より下記の内容の問い合わせがありました。 現在真空ユニットよりタンクの真空を引いていますが 水封ポンプの冷却水の温度が高いため真空があまり引けない。 そこで市水(≒25℃)を投入。(冷却水はクーリングタワーを通して真空ユニットまで通じている。) その後、真空は規定値に到達。 との事でした。 真空ユニットは冷却水の温度を下げれば真空の引きがよくなるのでしょうか?真空ユニットのメーカに聞くと粗引きまでは影響あるが 数00Paまでくればほとんど変わらないとの回答がきた。 現状客先では、外気が暑い時は市水を投入して真空を引いているとの事。 メーカではあまり変わらない、作業者は下げると良くなる。 上記の事が起こりえるとしたらどのような事が考えられるのでしょうか? お手数ですが皆様の知識をご教授願います。

  • 真空の中ってすごく寒いのですか??

    真空チャンバーに、お湯がはいってるカップをいれ、真空チャンバー装置のふたを閉めて真空引きを始めると、水がボコボコし始めて、一瞬で水がカチコチに固まってしまいました。なぜこんな現象が起こるのかわかりません!気圧で沸点がかわるとかの影響??わからーん!!教えてください!

  • 密閉された装置に水の入ったビーカーを入れ中を真空にするとどうなるのか?

    密閉された装置に水の入ったビーカーを入れ中を真空にするとビーカーの中の水はどうなるのか? という問いで沸騰した後急激に凍ってしまうと書かれていました。 なぜでしょうか? 気圧の変化が物体の温度に与える影響とは? そもそも物体に加わる圧力が変化したとき、温度に変化がおきるのは何故ですか?分子、原子のレベルで教えてください。よろしくお願いします。

  • 真空の装置について

    なぜか、真空に興味をもっています。ネットサーフィンしていて調べていたら、YTPとかいう装置見つけたんです。これ使うと真空に引けるんですか?自分のイメージでは、食べ物の鮭がスーパーの棚に真空パックされている感じものしかないんですけど、その装置はもっと機械的なことに使われるんでしょうね。一体どんな使い方されるんでしょうか。詳しい方教えてください。

  • 高真空下での装置とは

    装置を開発しているものです。 今回、初めて高真空(絶対真空の近く)のなかで、いろいろな動作を行う装置をやることになりました。高い真空のなかでものを動かすとき、注意する点等まったくわかりません。また、やはりアクチェーター等を中に入れられないので、外部などからシャフト等にて動かそうと思いますが、いいシール材、Oリング等ありましたら、合わせてご教示ください。お願いします。

  • 冷却装置の計算

    タンク内の水を金属性の蛇管を使用して(蛇管 は冷却装置と繋ぐ )間接冷却しています。 そこで質問なのですが、0.24x電圧×電流×時間で計算していますが、この0.24とはなんですか?

  • 冷却水循環装置

    機械設備を冷却するための外部装置、冷却水循環装置の「循環」とは具体的に何を意味するのでしょう?すなわち、閉回路式で、戻り冷却水を冷却するクーラーが備わっているもののみを冷却水循環装置と呼ぶのでしょうか?装置が工場の供給管・戻り管と接続されていて、装置に戻ってきた使用済み冷却水を、さらに工場内の冷却システムの戻り管に戻す装置は「循環装置」とは呼ばないのでしょうか? 基本的な質問で恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。

  • 冷却装置

    東芝のdynabook(AX/840LS)を使用しているのですが、底面と前面(パームレスト?)が熱く、冷却装置を購入しました。 使っているのは「Lapcool 2」で冷却効果は結構良いのですが、空気と一緒にホコリを取り込んでしまうので、ノートPC本体のファンが詰まり、度々熱暴走します。 ホコリを吸わない冷却装置などはあるのでしょうか? また、排気口から空気を吸い出す装置などは、使用効果はどのくらいなのでしょうか?

  • 低真空装置の真空グリースについて

    真空装置内の可動部に塗る真空グリースを探しております。 装置は低真空程度です。 高真空用グリースというのは多く見かけますが低真空用グリースという物は 発見できません。 高真空用グリースを使用すれば問題ないのですが、金額が通常のグリースと比べると高額なので低真空下では通常のグリースが使えないか検討しております。 グリースメーカーに通常グリースを低真空下で使用すると どうなるか問い合わせてみても真空用グリースをお使い下さいとしか回答を頂けません。 真空用グリースと通常グリースでは脱ガス度合いが違うと考えているのですが、どなたか技術資料などご存知の方はご教授頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。