• 締切済み

レゴの収納について

7歳の息子は4歳のクリスマス以来、誕生日とクリスマスプレゼントはレゴシリーズなのですが、部品の多さに辟易しています。100円均一でタッパーを買ってみましたが、イマイチでした。書類用の収納ケース(ホームセンターなどで売っている高さのある、何段にもなっているもの。)は、どうかなーと思っていますが、我が家以外でもレゴがあふれている方のご意見を伺いたいのですが。お知恵拝借させてください。

みんなの回答

  • cozyskt
  • ベストアンサー率28% (99/343)
回答No.1

本当は無印良品などの収納ケースがほしいのですが、コストのことも考えて、2リッターのペットボトルを半分に切って、下半分を4つガムテープで束ねたものをつくり、これを使っています。小さなパーツ用には500mlのペットボトルで同じものをつくってます。

chunmama
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなったのに、ずうずうしく、追加質問させていただきます。 その、入れ物はどうやって収納されていますか?ふたが無いと考えてよいですか? あと、無印良品の収納ケースとは、具体的にどんな感じでしょうか? もしよろしければ、お返事お待ちしております。

関連するQ&A

  • 4才の誕生日 レゴ

    今月、息子が4才の誕生日を迎えます。 レゴをプレゼントしようかと考え中です。 前回のクリスマスに、レゴデュプロの『緑のコンテナボックス』『デュプロの基礎板』を購入してあります。 おすすめがあれば教えてください。

  • 息子が3歳の誕生日にレゴをプレゼントしようと思っています。

    息子が3歳の誕生日にレゴをプレゼントしようと思っています。 やはり最初は レゴ 基本セット 赤いバケツが無難でしょうか? すぐ飽きるかなとか少しでも長く使えるようにと思って、レゴ 基本セット・青いバケツ か トイザらス限定 レゴ 基本セット デラックスたてものセット (5482) で考え中ですが、どちらも5歳からと4歳からで3歳の息子には無理でしょうか? 今のところ一人っ子なので小さい部品を口にするような赤ちゃんもいません。

  • 1歳の誕生日プレゼントにレゴ

    息子の1歳の誕生日にレゴをプレゼントしようと思っています。 ただ、レゴ自体を私が使った事も見た事も無いので どれを選んで良いのかが解りません。 ネットで調べた結果「デュプロ」が大きめで誤飲の心配が無くて良いのかな?位ですが、それでも何種類か有って迷っています。 レゴをお持ちの方で「1歳なら、このシリーズがお薦めだよ」という物が 有りましたら教えて下さい。 お願いします。

  • レゴの種類ってどれくらいありますか?

    おはようございます! 来月3歳になる息子へ誕生日プレゼントにレゴをとかんがえてるのですが、なんだかとても種類があるようで、何が何だかわかりません!! 今はアンパンマンのメガブロックを使ってるのですが、恐竜!とかダンプカー!とか言いながら、自分成りに今あるブロックでいろいろと作っています。他のおもちゃは結構飽きてしまうのですが、ブロックだけは長く飽きずにいつも最初に出すのはブロックなので好きなのかなぁ~と思います。もう少しレベルアップしてもいいかなと思い、メガブロックをまた買い足すよりもレゴを買い換えるほうがいいかなと思ったのですが、何だかたくさん種類があるのでわかりません! 簡単でもいいので誰か種類別に説明していただけませんか? 合うものをアドバイス頂けると嬉しいです! 宜しくお願いします!

  • レゴとニューブロック、どちらにするか迷っています。

    もうすぐ3歳になる息子に、実母がクリスマスプレゼントとして ブロックを買ってくれることになりました。 ウチにはお風呂用(ビニール製)と仕事場に連れて行った時用のメガブロックが少々しか無く、 普段遊ぶのは、幼稚園の自由時間の時だけです。 幼稚園では、ニューブロックを使っていて、一人でもよく遊んでいるそうです。 また、甥っ子が同じくらいの頃には、レゴのデュプロで遊んでいたのでレゴでも良いかなと・・・ レゴの方だとサイズ違いで互換性があると聞いたのですが? 実際に両方とも使ったことのあるお子様をお持ちの方、どちらの方がお子様は遊びやすそうですか?

  • 野球盤などの収納はどうしていますか?

    小学校1年になる双子の息子がいます。 クリスマスプレゼントに、野球盤とベイブレード(スタジアム)をもらったのは良いのですが、どちらも折りたためないので、早くも収納をどうしようかと悩んでいます。 すでにあるオモチャで、サッカーゲーム(計22本のプレーヤーに付いた棒を押したり引いたりして遊ぶもの)や、ホットウィール(レーシングゲーム)など、高い棚のてっぺんに置かれたり、箱にしまわれて届かないところに置かれたりと、子供が自由に遊べない状況となっています。 かと言って、出したままでは踏んづけて壊してしまうし、狭い空間を立体的に活用して収納するしかないと思っていますが、この大きさではカラーボックスにも入らないし、困っています。 良い収納のアイデアがあれば教えて下さい。

  • 3歳の誕生日プレゼント

    もうすぐ息子が3歳になります。 クリスマスプレゼントが予算オーバーしてしまっているので、誕生日プレゼントは予算を削ろうと思っています。 そこで「予算3000円程度」で何かおすすめのモノはないでしょうか? 状況が厳しいのですが、教えていただければ嬉しいです。 【状況】 ・クリスマスプレゼントは木製レールセットで、現在あるものの拡張のためこれ以上は不要です。 ・レゴはデュプロの緑のバケツと基礎版、トレインセットをもっています ・ままごとセットや知育ものも結構もっています。 ・絵本でもいいのですが、普段から買っているのでプレゼントって感じがしないかなぁと・・・。おもちゃとは違って教育費的に考えているので。選定図書を中心に30冊以上はもっています。 ・電気でうごくようなカラフル・プラスチック・キャラクター系のものはあまり好きではありません。

  • 2歳になる息子へ、トミカのプレゼント

    もうすぐ2歳になる息子へ、誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントを考えているのですが、全く見当がつきません。 男の子のいる友人に尋ねたところ、「トミカとかいいんじゃない?」との事。 早速お店に見に行ったりネットで見たりしているのですが、あまりの数に何を買ってよいのか分かりません。 片付けが上手ではないので、収納が出来るタイプのものを買おうかと見ていたのですが、それには車は含まれていないのですね~ 車もたくさんありすぎて、2歳の子供に好まれるような車が分かりません。 ちなみに、予算は各3000円~4000円といったところです。 お勧めがありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 義母からのクリスマスプレゼント

    我が家には3人の息子がいます。(4歳・2歳・1歳) みなさんは祖父母からのお子さんへのクリスマスプレゼントはどうしてますか? おもちゃは年々増える一方で、クリスマス・誕生日ごとに3人分増えていったら我が家はおもちゃで埋まってしまいます… 私の両親からのクリスマスプレゼントは私が選んだ新年用の洋服にしてもらっていて、義母にも数年前に「おもちゃはやめてください」とやんわり伝えたのが続いていて、洋服を買ってくれています。 が、長男が「おもちゃがほしい」と言ったらしく、義母が 「お母さんがだめだって言うから買えないの。洋服の方が高いのに」 と言っていたと主人に言われました。 そんな高い服買わなくていいのに!とか、買ってくれる服も全然趣味じゃないんですけど!という気持ちは置いておいて…おもちゃを買ってもらうべきなのでしょうか? きっと義母も孫たちが喜ぶものをあげたいと思っていると思います。でもおもちゃはもう溢れてるんです! みなさんはどうしてますか?

  • 子供へのプレゼント、どう選びますか?

    5歳の息子と、8ヶ月の娘の母親です。 タイトル通りなのですが、お子さんへのクリスマスや誕生日などのプレゼントはどう選びますか? 毎回我が家でパーティーをするたびに思うのですが・・・。 義両親、実母、実妹を呼んでパーティーをすることが多いです。 そこでプレゼントの選び方が違うので、子供にとって何がいいんだろうとふと思いまして。 ある人は、息子に何が欲しいか聞いて(毎回プラレール)、欲しいと言ったものを買います。 おかげで我が家はプラレールだらけです。 ある人は、プラスチック製のものは環境ホルモンの問題で体に悪いからということもあり、そもそも市販のおもちゃがあまり好きではないので、プレゼントする本人が好きなものを選んで買います。 クリスマスの時には洋服だったのですが、息子は興味がないので見向きもせず新しいプラレールで遊んでました。 それを見てショックだったのか、今回は双眼鏡をプレゼントしてました。 珍しいものにそこそこ興味を持っていました。 とはいえ、家の中で普段から使えるものではないので、やはり放置。 プレゼントする本人が、息子が欲しがっているものでも、あれはよくないこれはよくないと判断して、自分が好きなものを買うのがいいのか、子供が欲しがっているもの(と言っても限度はもちろんあると思いますが・・・金額や明らかに子供には不適切なものなど)を買うのがいいのか・・・。 どちらも間違ってるとか正解とかいうのはないと思いますが、みなさんはどうされてますか? どちらにされているか、またその理由などお聞かせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう