• ベストアンサー

顔?のゆがみ

nojashの回答

  • nojash
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.2

寝るときにどちらかの顔を下にしていたりすると歪みます。 あとは片目に髪がかかっていて 常にどちらかの目を中心に使っているとか食べ物を右で多く噛むとか・・・ 原因は生活のあちこちにあります 完璧にシンメトリーな人はいませんので、そのぐらいの歪みなら気にすることはないと思います どうしても気になるなら、その笑ったときに下がっているほうの頬を少し鍛えてみてください

dreamergmk
質問者

お礼

 ありがとうございます。もう少し様子を見ようと思います。

関連するQ&A

  • 顔の歪みに悩んでいます。

    私の顔は右下がりです。 左側は目パッチリ、頬スッキリで口角も上がっていますが、右側は目は開ききらず、頬がたるみ、口角が下がっています。 元々、歯並びが悪く、右前歯が出ていたので、それが原因かと思い、歯列矯正を1年前から始めました。 現在、歯の並びは良くなったのですが、左側の歯より、右側の歯の長さが高く、歯だけを見ると、右下がりです。 これは、今まで左側だけで噛んでいたからでしょうか? 今は右側の噛み合わせが強い状態です。(上の歯が右下がりの為) 質問は、 (1)顔が歪んでいるから、歯並びが右下がりになっているのか。歯並びが右側下がりだから、顔が歪んでいるのか。 (2)顔の歪みを治すには、どうしたらいいのか。 (3)顔の大きさは小顔矯正などで、小さくなるのか。 です。細かい質問で申し訳ありません。 お時間がある方、どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 抜歯による顔の歪み

    初めまして、20代後半女性です。 左だけ法令線とたるみがひどいです。右はしっかり頬が上がっており法令線も全く気になりません。 そのギャップが余計惨めです。 整体に行きましたが体の歪みでもないようです。寝る向きも注意しています。 コラーゲンを摂取しても、美容鍼をしてもやはり左だけ効果は得られません。 ならば頬の肉が余分なのかと、運動で5キロ落とし、標準体重より下回るようにしても頬のたるみは変わりません。 そこで考えられる原因はやはり歯茎ではないかと思うのです。 10年ほど前に虫歯で犬歯?(かその横のとがった歯) を抜いてしまいました。 最近頬が垂れてきたことで、その下の歯茎を見てみたのですが、その抜いた歯の歯茎がかなり削げていました。 以下質問です。 インプラントにしないと歯茎がまた盛り上がるのは不可能でしょうか? ブリッジにして、ちゃんと噛めるようにしただけでは、歯茎は戻らないでしょうか? ヒアルロン酸を入れれば元通りになるでしょうか? 歯並びも悪く、一部矯正をはじめたばかりなのですぐに整形できるお金もないです。 日に日に外見がひどくなる一方で、ショックで情緒不安定になっています。 まさか同じ経験の方はいらっしゃらないですよね… お詳しい方、どうかアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • 口の歪み

    はじめて質問させていただきます。 私は最近、自分の口が歪んでいることに気が付きました。 鼻の下から唇に続く線、のようなもの(名前を忘れてしまいました)が曲がっているのです。 ネットで調べたところ、口呼吸が顔の歪みにつながっているそうですね。 いろいろ顔の歪みの原因に当てはまりました。 口呼吸をしています。 あと歯並びが悪いです。 口呼吸をなおそう、と考えましたが、私はアレルギー性鼻炎をもっていて鼻がつまっています(呼吸出来ない程ではないですが) なので口呼吸になりがちです。意識はしているのですが、口が開いています。 どうすればいいのでしょうか? 歯並びは矯正のため歯医者に通っていますが、今吹奏楽部に所属しており、チューバをやっています。歯に負担が少ない楽器ですが、矯正をすると楽器が吹けなくなってしまうので、矯正が今のところはできないです。 口呼吸をしていると 下唇がタラコ唇になる、とありましたが口呼吸をやめればタラコ唇は治るのでしょうか? 中学のときから吹奏楽部で金管楽器をやり始めてから唇が分厚くなった気がするというのは気のせいでしょうか? 今、高校生なので整体、エステみたいなのにはいけないです。鏡を見ると、歪みが気になって、すごく萎えてしまいます。 今の私に出来る、一番良い改善方法を教えてください。 長文でわかりにくく、すみません。

  • 顔の歪みは歯並びのせい?

    私の顔は鼻が左に曲がっていて、右眼が左眼よりも高い位置にあります。 輪郭も左右で違っていて、こんな顔で人前に出るのが嫌になってしまいました。 もともと歯並びが悪く(現在19歳です)下顎が右にズレていて、やや受け口です。 やはり、歯並びが原因で、噛み合わせや顔がズレてしまったのでしょうか。 歯列矯正をすれば、顔の歪みは改善するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 歯の矯正で顔の輪郭も整いますか?

    自分は歯並びが悪いです スポーツをやっていたのですが、それを辞めてから生活習慣は最悪で、姿勢も悪く、片方の歯だけでご飯を食べてたりしていました。 その結果、歯の噛み合わせが悪い、頬周辺の輪郭が歪む(顎らへんが左右非対称)、鼻が少し曲がっている、とにかく顔全体が歪んでいます。 歯の矯正をしたらこの歪みは治るんでしょうか、教えてください。 10代男です。

  • 顔の歪みと歯並び

    こんにちは。私は20代の会社員です。 写真に写った自分の顔を見て、だいぶんずれていることに気づきました。 以前から、骨盤など骨がずれていると言われていましたが、歯並びが悪いことが第一の原因だと思います。 かみ合わせが上と下とでずれています。下の歯が左に1つ分ずつずれている感じです。ゆがんでいるのはとても気になります。 肩凝りもあるのですが、これに関係しているのではないかと思います。 歯を矯正すべきだとわかっているのですが、お金も時間もありません。 姿勢をよくすることを心がけていますが、何か他に、お金をかけずに矯正する方法などはないでしょうか? また、実際にそうして顔の歪みを治された方はいらっしゃらないでしょうか? ちなみに、肩凝り・腰痛を治す為、整形外科に通った事がありますが、あまり効果はありませんでした。 結構真剣に悩んでいます。アドバイスよろしくお願い致します!!

  • 顔が、ゆがんでる?

    自分の顔を鏡で見るとかわいく映るですが、このまえ携帯電話でムービーをとったところ、あまりにもブサイクで、「他人にこんな顔を見せていたのか!!」と自己嫌悪です。 画像で見ると、はっきりと顔がゆがんでいるな~と感じました。鏡でも、注意してみればゆがんでいることがわかります。外出恐怖症になりそうです。もう嫌で嫌で仕方ありません。 右が下がっているような感じで、左はえらが張っている感じ、左はウィンクができますが右はできません。笑うときに唇が右にひっぱられるような感じです。笑うときに使っている筋肉も左右でちがう気がします。また、大笑いすると頬がぴくぴく引きつるような感じがします。 ・私は歯並びが悪いです。下の歯はきれいにそろっているのですが、上の歯は、一本だけ、へこんでいます(そこ以外はきれいです)。 ・かみ合わせが悪いです。奥歯でかむことができません。前歯と奥歯より手前の歯でいつも噛んでいるような感じです。 ・そのせいか、下あごが出ている気がします。横から見ると、わかります。ただ、人に指摘されることはまずないので気にする程度ではないと思いますが、私は気になります。 ・体が、傾いている?顔をかたむける癖があるようです。めがねを作ろうとしたところ、フレームの調節に異常に時間がかかりました。普通にかけていると、めがねの右のほうが下がります。 以上のようなことは、顔のゆがみに関係しますか? どうすれば改善されますか? 歯の矯正も考えていますが、親に出してもらうのは悪いので自分で出そうと考えています。でもそうすると何年も先になってしまいそうで・・・いくらくらいかかるのでしょうか? 矯正をしたら顔のゆがみは治りますか? 普段の生活で、改善できるようなことはありますか? 読みにくい文章で申し訳ないですが、かなりショックを受けているので、回答、よろしくお願いします。

  • 顔の歪みが気になります。

    私は唇が右上がりに傾いていて悩んでいます。上がっているというよりは顔の左半分が右よりも少し出ていると言った感じです。顔の歪みの原因は体全体の歪みだったり噛み癖だというのは聞いたのですが、ここ2年間荷物は左右交互に持つようにしているし、噛む時も左右交互に噛むようにしています。自分的には猫背ではないと思います。座っている時は無意識になってしまいますが、過度な猫背ではないと思います。小学生の頃は足を組んだり、頬杖をする癖がありました…。やはり小さい頃についてしまった体の歪みは完治はしないのですか?私は現在中学三年生です。 あと、六年間くらい矯正をしています。関係ないかもしれませんが、先月に右奥の親知らずを抜き、また今月に左奥の親知らずを抜く予定です。 何か問題点や解決策?などがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 顔の歪みを治すには

    6年ほど前から顔の歪みが気になり始めました。 6年ほど前から顔の歪みが気になり始めました。 原因は ずいぶん前から歯ぎしりがひどかったこと(家族から聞き最近知った)や、 神経質でストレスを溜め込みやすい性格だったからかなと自分では思っています 歯医者で見てもらったところ 歯並びは綺麗だけど噛み合わせが悪い、 ということでしたので矯正を行うことになりました。 今は治療が終了してから1年ほどたちましたが、 左の奥歯の噛み合わせが悪いのか、 歯が浮くような感じがします。 歯医者には定期的に通っていますが、噛み合わせに問題はないと医師に言われています。 ですが時間が経つにつれて顔の歪みが酷くなってきました。 画像は私の顔の写真をなぞって描いたものです。 首を見るとわかりやすいのですが とても歪んでいて左右で顔が明らかにちがいます。 顔の特徴は以下に示しておきます。 ・左目は二重でタレ目、右目は奥二重でつり目 ・左の涙袋はぷっくり、右は薄い ・眉は右より左の方が位置が高い ・鼻は左方向に傾いている ・左の口角が下がっており、左だけほうれい線ができる ・顎の左側は出っ張っていて、右側は凹みシュッとしている ・顔は全体的に左に傾いている ・目の大きさも形も違うため、斜視のように見える どのようにしたら出来るだけ左右対称の顔になれるでしょうか

  • 体の歪みの治し方についての質問です。御意見、アドバ

    体の歪みの治し方についての質問です。御意見、アドバイス、又、私たちならそれ治せるという方は教えて下さい。今27才の会社員です。自分は中学3年から高校3年まで歯の矯正をして、歯並びは治ったのですが、歯並びが悪かったせいで、体の歪みがかなりあります。それを治すために、足の筋肉を意図的につらせる、という作業をしております。大学でサッカー部に所属していた時は、筋力トレーニングなどを追加で行い、2週間から2ヶ月に一度位意図的に足をつらせていました。なぜ、足がつる、のが、体の歪みを治す事になると感じているかというと、余計な筋肉の緊張が取れる感覚がするからです。しかし、一度、足がつった、からといって一気によくなるという訳でなく、少しずつよくなる感じです。社会人になって体を追い込めなくなって、あきらめていましたが、再度挑戦しようと最近思い再度トレーニングをしようと思っています。色々、整体にも、いきましたが、あまり意味がないとおもいました。何故なら、骨盤の歪みによって間違って筋肉がついてしまっている訳なので、その筋肉をどうにかしなければいけないと思うのに、筋肉に対するアプローチが無いからです。と、長くなりましたが、この文章だけですと、意味がよく分からない方は、御質問ください。 なんとか、治したいと思ってますので、何卒宜しくお願いしますm(_ _)m