• ベストアンサー

熱帯魚の尾ぐされ病対策について

おせわになります。 先日、飼っている熱帯魚に新たに2匹追加(小型のレインボーフィッシュ)したところそのうちの一匹にあまり元気が無いというか、普段は角の方でおとなしくしています。餌は良く食べるのですが。今日観察してみると、そいつの尻尾の角がほんの一部溶けてるのか無くなっているようで、口元にも白いものが一点付いているようなのを発見しました。尾ぐされ病などの細菌性の病気と思い、薬か何かを投入したいと思うのですが 、隔離して薬浴という手段より、まだ初期だとおもうので、今の水槽のまま、他の魚にも悪影響が出ないよう治療したいと思っておりますが、何かいい方法ありませんでしょうか?薬としてはグリーンFゴールドは所有しております。これを例えば規定量より薄めにして他の魚に対する予防も含めてやさしく使用できたりできないでしょうか?(できるとすればその割合量は?)他の魚としてはコリドラス、ネオンテトラがおります。水草はありません。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私はいつもアグテンなどのマラカイトグリーン系の薬品を規定量使います。 でも、コリドラスは薬品に弱いのでヤバイかも知れません。 ただ、魚は薬を入れたからと言って、必ず治るとは限りません。 要はそれぞれの抵抗力がミソなのです。 薬を入れることによって、弱ってる魚をさらに弱めることもあります。 薬を入れなくても数日後には治る魚もいます。 あまり期待しないようにしましょう。 実際、治るときは治るし、ダメなときはダメなんです。 悲しいことですがね。

maidenno1
質問者

お礼

回答有難うございます。 薬を入れればいいと言う簡単なことではないんですよね、やっぱり。駄目なときは駄目、、、確かにそうですね。個体的にも弱かったのかも知れません。ただ、やっぱり悲しいですね。

その他の回答 (1)

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.2

No.1さんのおっしゃる通り、ダメなときはダメなのです。 魚の抵抗力の問題もありますし、そもそも効く薬がない時もあります。 ただ、(病気が複合していると見た方が無難ですが...)カラムナリス菌は非常に進行性の早いタイプが存在します。 病気初期の魚にまだ体力が残っているうちに、多少の犠牲は覚悟の上で、思い切って一気に勝負する手もあると思いますよ。 対策に失敗してまごまごとすれば、水槽全体がただでは済まないかと。 逆に今の水槽の状態が非常に良ければ、自然治癒もありえますが... ここらの判断は、飼育者にしか出来ませんし、アドバイスしようがないのです。

maidenno1
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはりコリもいるので、薬の投入には躊躇しております。塩と餌(抵抗力UPのビタミン強化タイプ)で少し様子を見てみようかと思います。

関連するQ&A

  • 尾ぐされ病

    家で飼っている熱帯魚が尾ぐされ病になってしまいましたそこで質問があります 1.クリーンFゴールドを買ってきたのですが普通に水槽に入れてもいいのでしょうか?(水草は入れていません) 2.水32~40L当たり本剤1g(ニトロフラゾンとして約0.48g)を徐々に加えたあとよく混和して薬浴する  って書いてあるのですが僕が使っている水槽は12リットル水槽ですどれくらい入れればいいのですか? 3.もし1番の方法で普通に水槽に薬を入れたら水を取り替えなきゃいけないのですか? 水槽に入れている魚の種類は ネオンテトラ カージナルテトラ グッピーです 今のところネオンテトラとカージナルテトラが汚染しています どうしたらいいですか? 魚がどんどん弱っていますできるだけ早くお願いします よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 尾ぐされ病について

    僕が今飼っている熱帯魚(ネオンテトラ)が尾ぐされ病らしき 病気にかかっています。くわしい治療法を教えてください。

  • 熱帯魚は一匹だとさびしいですか?

    最近、熱帯魚を飼い始めたビギナーです。 小さい水槽(20×20×20cm)でネオンテトラを9匹飼い始めました。 流木と水草も入れました。お魚がせまいところにいっぱいいるとストレスになると思ったので、コリドラス(ジュリィ)を一匹だけ入れましたが、 やはり最低でもペアで飼わないと、お魚もさびしい?のなぁ・・・とも思います。どうなんでしょうか? ベタなんかはテリトリー意識が強いので、せまいところでは一匹だけの方が良いとも本に書いてありました。 水槽の大きさはこのままで、なるべくお魚にストレスがかからないようにしたいと思っているのですが・・・。

  • 熱帯魚の尻尾がなくなりました

    30cm×30cmのキューブの水槽で ネオンテトラ9匹を飼っていたんですが そこにミッキーマウスプラティ3匹とサイアミーズフライング フォックス1匹を飼い足したら 2週間ほどしたら 2匹のネオンテトラの尻尾がなくなっていて お店で薬浴のやり方を教えてもらい 水草を出してグリーンFゴールドを入れて 3日たったら3分の1を水替えし また薬を足して1週間ほどたって もう大丈夫だと思い 水槽を元に戻しましたが 今朝みると またネオンテトラの1匹尻尾がなくなってました 尾ぐされ病ではなく 他の熱帯魚が尻尾をつついているのか… わかりません 基本的にいつもネオンテトラとサイアミーズフライング フォックスが下のほうで一緒に泳ぎ、プラティが上にいてます。 プラティは結構活発に泳いでます やはりプラティかサイアミーズフライング フォックスと別にしたほうがいいのか薬浴をまたしたほうがいいのか どうしたほうがいいんでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 愛する熱帯魚がどんどん死んでいって困っています><

    タイトルのとおりうちの熱帯魚がどんどん死んでいって困っています。 原因と対策がわかる方がいらっしゃったら教えてもらえないでしょうか? 【環境】 水槽:60cm水槽 底砂:アマゾンの白い砂 ろ過:オートパワーフィルター AX―30 エアレーション:有り 魚:コリドラス・パンダ(Sサイズ)×8匹   コリドラス・ジュリー(Sサイズ)×3匹   コリドラス・シュワルツィ(Mサイズ)×3匹   ブラックネオンテトラ×10匹   バタフライ・レインボー×4匹   アフリカン・ランプアイ×7匹   スカーレットジェム×4匹 です。 水草は多少植えてあります。 水槽が小さい魚でいっぱいなので酸欠を防ぐためにエアレーションをしてます。 水かえはカルキ抜きと、テトラバイタル、テトラアクアセイフを使用しています。 最近水がにごったりすることがあったので水かえの回数が多くなり、ストレスを与えすぎてしまったかなと思います。 あと、なくなっていった魚ですが、ここのとこ毎日1匹ずつブラックネオンテトラが死んでいます。 症状としては外傷はないのですがフラフラと逆さになっていって時期なくなっていくものです。 あとはバタフライレインボーのメスが体のところどころが赤く血がついたような感じになって死んでしまいました。 スカーレットジェムのメスは全身が白くなり水面で口をパクパクさせながらそのまま死んでしまいました。 あと、まだ死んではいないのですが、コリドラスジュリーが1匹えらのところに白いできものみたいなのが出来て、中が血のにじんだような感じになっています。 どうすればいいでしょうか? いろんな症状が出てきて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • グッピー尾ぐされ病の治療

    グッピーが尾ぐされ病にかかっているようなので グリーンFゴールドで治療したいのですが 小さいプラケースはあっても、ヒーターがないため、治療中の長時間隔離が 出来そうにありません。 水草に害がないとうたわれているグリーンFゴールドを 他の魚たちが生活している水槽(ネオンテトラ、ヌマ・ヤマトエビ、モーリー、石巻貝、オトシン、グッピー、青・白コリ) に直接入れると、水草に害がなくても他の魚たちには悪影響でしょうか。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の暑さ対策

    こんにちは。7月末に初めて熱帯魚を飼い始めました。 こちらで勉強などしてから飼えばよかったのですが、最初は思い至らず近くのペットショップで店員さんに勧められるままに水槽セット(水槽約30cm(16L)と外掛け式フィルター、蛍光灯など)と砂利と水草と魚(ネオンテトラ10匹、グリーンテトラ10匹、コリドラス白2匹)などなど、必要そうなもの一式を買って、その日のうちに2~3時間で水槽をセットし、魚まで入れてしまいました。幸運にも?今のところはネオンテトラ3匹が死んでしまったくらいで、まだ他の魚は頑張ってくれていますが…。 その後こちらを読ませてもらったりして少しは勉強し、少しでも魚に快適な環境づくりをしようと水質検査キットなども購入し、ちょこちょこチェックをしつつ頑張っているところです。(最近は亜硝酸の濃度が高く、水換えしても低くならないので悩み中です…) 昨日一昨日くらいは涼しかったのでよかったのですが、今日からまた暑くなり、今度は暑さ対策に悩んでいます。実はこんなにかかると思っていなかったのですが、今までも結局かなりの出費(4万くらい…)をしてしまい、この上暑さ対策に扇風機などを購入すべきなのか悩んでいます。今日はかなり暑いので夫がガラス製の蓋のついた小瓶に氷を入れて水槽に浮かべて水温調節をしていたのですが、これってありなんでしょうか?魚に影響ないですか? 熱帯魚を長く飼っていらっしゃる経験豊富な方々にいろいろ教えていただければと思います。暑さ対策だけでなく、熱帯魚初心者の我が家になにか今後のことでアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • グッピーの尾ぐされ病・・・全然治らないのですが・・

    うちのグッピーが尾ぐされ病だと分かって、メチレンブルーを入れて病気の魚だけ他のケースに入れて治療しているのですが、もう3週間もたつのになかなか治りません。 水は1週間に2回くらい取り替えています。 どうして治らないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚が突然元気に

    熱帯魚を飼い始めて1週間の者です。 ちょうど1週間前から、30cmの水槽でネオンテトラ5匹とコリドラス1匹を飼っています。 今日、3分の1ほど水を入れ替えました。 その後数時間たったら、魚たちが今までにないくらい元気に泳ぎ回っています。 でも、見方によっては何かに追われて逃げ回っているように見えなくもありません。 大丈夫でしょうか??? 魚が突然元気になることってあるんですか? ちょっと心配です。 コリドラスは水槽中をかけめぐり、ネオンテトラはちょこちょこ動き回ったりほかの個体を追いかけたりもしています。 よろしくおねがいします。

  • 熱帯魚の飼い方について

    6月くらいに熱帯魚を飼い始めました。 ネオンテトラ10匹とコリドラス3匹です。 その後、ブラックテトラを10匹増やしました。 それで、ついこの間まで順調に泳いでいたのですが、 ネオンテトラのSサイズ(すごく小さい)を30匹入れたところ、 そのネオンテトラのSだけが一週間もしないうちに全滅してしまいました。 それからしばらく他の魚たちは特に変化もなかったのですが、 いきなりどんどん死んでいってしまいました。 結局全滅です。(コリドラス以外) 死んでいくので、買ったお店に聞きに行ったら、 白点病じゃないかと言われ、そのための薬を買って投入したのですが、 結局ダメでした。 しばらくしてから水槽の中が寂しいので、 新しくブラックテトラ10匹と、 それと同じ水槽の中で売られてた顔の赤い魚を6匹買いました。 しかし、それもどんどん死んでいき、残るはブラックテトラ1匹だけです。 悔しくてしょうがありません。 ネオンテトラのSを買った時に、お店にいる時点から病気をもっていたのかな、 などと考えてしまいます。 ブラックテトラを買いに行ったときに水槽の中を見ましたが、 死んでいる魚が数匹いる水槽もありました。 熱帯魚を飼いたいのですが、そのお店では買う気になりません。 コリドラスだけ生きているのはなぜでしょうか? 今後も熱帯魚を飼いたいのですがどのようにしていいのかわかりません。 誰かアドバイスください。

専門家に質問してみよう