• ベストアンサー

お酒に弱い私にアドバイスを!

yu_24の回答

  • yu_24
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

 あまりアルコールにお強くない様ですので、飲まな いほうがよいとお勧めしたいのですが・・・。  どうしても飲む場面になってしまったときは、少し でも胃に何かを入れてから飲まれた方がよいですよ。  それから、今が旬の柿は、アルコールを分解するので 宴会前に食べると酔いにくい、と知り合いの薬剤師さん から聞いたことがありますよ。  漢方薬の五苓散と黄連解毒湯も同様の効果があるらし いです。最寄のドラッグストアなどで製品の成分表など を見てみて下さい。 急性アルコール中毒に気をつけて、自分の体調を見ながら 少しずつ飲んでくださいね。

fly-world
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 御礼が遅くなってすみません。 柿は初耳です。 自分の体調を見ながら、少しずつ飲みたいと思います。

関連するQ&A

  • 少しの量ですぐに酔えるお酒が知りたいです

    私はカシスオレンジとかのカクテル?っていうか、苦味が少ないお酒しか飲めないのですが(チューハイも無理でした) それだとアルコール度数が低いので、酔いたい時になかなか酔えません。 喉も炭酸に弱く、カクテルパートナーとかも痛くてイッキなんてとてもできません。 こんな私にぴったりなお酒ってありますか? やっぱり市販じゃないですよね?

  • お酒について

    私はいつもカシスオレンジなどカクテルしか飲みません。 カクテルなら何杯呑んでも顔が赤くなるくらいで酔いません。 それが、最近10度の白ワインを飲んだら少しだけぽーっとしてしまいました。 やっぱり私はお酒が弱いのでしょうか?

  • 酔いにくいお酒教えて下さい

    明日職場の納涼会があります 今まではいつも夜勤だったので忘年会など参加していなかったのですが、前回の忘年会に参加したら職場の人はお酒に強く、私はいくら飲めないと言っても上司から強制で飲まされます なので、行く以上飲まないといけないのは確実ですしあまりに飲まないのも申し訳ないです 私は弱い訳じゃないですが、すぐ顔にでるので、一杯しか飲まなかったのに帰りの電車でめちゃくちゃ飲んできた人と思われるくらい全身真っ赤になり恥ずかしいです それに私は酔ったことはないけど、酔ったことが無いが故に、酔うとどうなるか知らないので迷惑かけないか不安でもありますので酔いたくありません 今回強制参加です そこで、なるべく酔わないお酒を選びたいけどお酒に詳しくありません ビールは味が苦手で、飲むときはカシスオレンジやファジーネーブルなどカクテルをのんでいました 今回、せめて2杯は飲まないといけないのですが、酔わない方法を教えて下さい 【質問】 1、アルコール度数が3%のカクテルと同じ3%のサワーを飲むとサワーの方が酔いが回る感覚がある気がしますが気のせいでしょうか?炭酸かどうかの違いだけですか? 2、居酒屋の場合、どのお酒でもアルコール量は同じですか?(例えばカクテルならどのカクテルを選んでもアルコールとジュースの割合は同じ?) 3、ウコンの力を先に飲んでおくと酔いにくいですか?飲むなら時間的にどのタイミングがベストか ウコンのんでも赤くなるのは防げないのか 4、居酒屋よりバーの方がアルコールはきついのか 5、私みたいな人にオススメのお酒の名前や系統を教えて下さい(ちなみに普段はフルーツやヨーグルトなどが好きで、炭酸はやや苦手です) 長々とすみません よろしくお願い致しますo(_ _*)o

  • お酒の種類と酔いの相関関係は‥?

    どうも、皆さんこんにちは! 率直に質問なのですが、お酒の種類は度数とは関係なく、酔い具合に影響するものなのでしょうか‥?(勿論ヒトによるとは思いますが。) 先程、「マンゴーマルガリータ」というカクテルを飲んでみたのですが、このカクテルはマンゴーとテキーラを混ぜたものなのですが、 アルコールは、5度程度なのにひどく身体が火照って、手足にいくらか痺れがくる程なんです。いつもは、5度程度のカクテルなら、 こんなにひどく酔わないハズなんですが‥。これは、お酒がテキーラだからなのだからでしょうか?もし、そうならこれからは、 ちょっと「マンゴーマルガリータ」及び、テキーラ系のカクテルは控えたいと思っているのですが‥。250ML飲んだくらいで、二日酔いで頭が痛くなりそうな感じなのです。 どうか、よろしかったらお暇なときにお返事ください。

  • アルコール度数が低くて飲みやすいお酒

    お酒すごく弱いです(>_<) 今度飲み会があるため、最初の1杯はお酒を・・・と思ってるのですが、どれを選んでいいのかよくわかりません。 酎ハイか、カクテルってどっちがアルコール度数が低くて飲みやすいですか? カクテルも何を選んでいいのかわかりません。 友達はいつもカシスオレンジ頼んでますが、それより度数が低いのってありますか? ちなみにカルーアミルクとかのミルク系は苦手です。

  • 私はお酒が弱いのでしょうか?

    私はお酒が弱いのでしょうか? 先日、初めてお酒を飲みました。 ほろよい(アルコール3%)を1口飲んだところ、飲んだ瞬間クラっときて、さらに飲み続けたところ(300ml程度)、顔がすごく真っ赤になり、ふらつきました。 ただ、40分もすれば顔の色が戻り、酔いが覚めた感じになりました。 私はお酒がすごく弱いのでしょうか?飲まない方がいいのですか? 飲んだ時は、空腹時で昼間に外で飲みました。ちなみに体重は47で、父親はすぐに顔を真っ赤にさせて寝るタイプ、母親はガンガン飲めるタイプです。

  • なぜカシス系のお酒は顔に出ない?

    私はどんなお酒を飲んでも、顔がもうこれ以上ないってくらい赤くなるのですが、なぜかカシスのリキュールを使ったお酒では顔に出ません。 なので、どうしてもお酒を頼まないといけないような席では、カシス・ソーダを頼んでいます。 顔が赤くなるのはもう体質なんだから仕方ない、と諦めてはいるのですが、なぜカシスだと赤くならないのかが知りたいのです。お酒の席は好きなので、できれば顔が赤くなるのを気にする事なく参加できる飲み物をもっと増やしたいな、と思っているからです。 アルコール度数が低いからだと言う人もいますが、同じような度数のものでも、赤くならないのはカシス系だけなのが不思議です。 よく、「遺伝子の問題だ」とか「かえって顔に出た方が無理に飲まされなくていい」とか「飲む前に牛乳を飲め」とか言われるのですが、そういうことじゃなくって、カシス系のもの同様に私でも飲める種類のお酒を見つけたいのです。 どうかご存じの方、教えて下さい。

  • 普段酒飲まない・ハイボール飲んだら酔った

    ハイボールって酔うものなんですか? ラーメン花月でタダ券あったのでハイボール頼んで飲んだら スゲーアルコールで酔いそうになったのですが? この間、飲みに行ったときにのんだビールやカシスオレンジ、ホッピーよりも 酔いました。 そんなものなのでしょうか? 酔いやすい酒とか強いさけとかなんかいろいろあるんでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • お酒が弱くても飲めるカクテル

    私の彼はお酒があまり強くありません。 仕事の付き合いでたまに飲み会があったりすると、苦手なのにビールや勧められるお酒を我慢して飲んでるようです。 むしろバーなどでウィスキーやバーボンなどの洋酒を、ロックで少しづつ飲む方が酔わないそうですが、もとがそんなに強くないのでやっぱりそんなには飲めません。 男性だし、お酒の機会も多いし(特にこれからの季節はほとんど毎週飲み会・・・) 女性だとカシスオレンジとか、ほとんどジュースのようなお酒でも場がつなげますが みんなの前であんまりかわいらしいお酒は頼みたくなくて、がんばってビールを飲んじゃう彼の気持ちも分かるので、何かいいカクテルはないかなと思って質問しました。 アルコール度数が弱くて、男性でもオーダーしやすいカクテルがあったらぜひ教えてください! できればチェーンの居酒屋さんでも必ずあるような、メジャーなカクテルだと助かります。

  • お酒が入ると顔が・・・

    こんばんは。以前健康(その他)のところでお酒に弱いことに関してアドバイスをいただきました。 http://question.woman.excite.co.jp/qa2560794.html 私はどうやらとてもお酒に弱いようで、今日ももう一度カクテル(アルコール6%、280ml)にトライしましたが、見事に真っ赤になりました。他に異常は無かったのですが^^; 飲んですぐ~2時間後くらいまで、鼻以外の顔面が赤くなります。 特に目の周り~頬にかけて赤くなり、通常の状態では目立たないにきび痕がやけに目に付くんです。もともとにきび肌で最近やっと落ち着いて、飲んでから3時間たった今では、お化粧をしている状態ですが、にきび痕の赤みはあまり気になりません。 でも、顔が赤くなっていると、今は見えないにきび痕が見えるんです。 これってなんなんでしょうか?血行がよくなると、治りかけて薄くなったにきび痕が復活するのですか?? 飲み会などで付き合い程度にちょっと飲んでも、こんな汚い顔になってしまうのではないかととても不安です。 対処法等ありましたら教えてください。 もちろん、適量を飲むことは承知しています。