• 締切済み

彼氏の幼馴染がとっても嫌いです。

 彼氏の幼馴染(Nクン)は小さいころから今も実家が向かいにあり、彼氏(双子の弟です)と付き合い始めて1年ちょっと経ちますが、幼馴染(Nクン)はその間に3人も彼女が変わっていて、しかもみんな微妙にかぶってるので確実に二股です。  それはどうでもいいんですが、今でも2番目の彼女(Aちゃん)と私とか私の彼氏と双子の兄と仲良くて、Nクンを抜いた4人で結構車で遊びに行ったりするんですが、Nクンにとっては双子たちがAちゃんと仲良くしてるのが嫌みたいで、まずAちゃんに対して、「双子たちはAちゃんに付き合って遊んでやってるだけだ」とありもしないことを言ってとりあえず今後は双子とは遊んでほしくない、と言ったみたいです。  そして双子には「Aちゃんとはあんまり遊ばないでくれ」と自分から何故か懇願したみたいなんです。  確かにNクンと付き合って知り合いになったから初めは彼氏の友達だったけど、今はAちゃんにとって双子は友達だから別れた後に遊んだっていいと思うんですけど。というか遊ぶな、っていう権利なんてどこにもないのに何でそんなことを言われないといけないのか?って感じでNクンに大変不信感です。  男の人は、元カノが自分の幼馴染と遊ぶのは嫌なものなんですか?自分には新しい彼女がいるからそれでいいと私は思うんですけど。  ちなみに双子の兄にも彼女がいるから双子と付き合うことになるのはありえません。

みんなの回答

  • papotto
  • ベストアンサー率15% (48/318)
回答No.1

もし私がその立場で幼なじみが元カレとつきあい出したら嫌だなぁ… 実際私も、親友が元カレとつきあい出して最初はいいよって言ってたんだけど、やっぱりイヤでした。 その親友だった事は縁を切りました(その事だけが原因じゃないけど) この気持ちは、理解できないかな? 元カレも親友も、好きだからこそ、許せない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の幼馴染みと彼氏

    私は彼氏がいても男友達(幼馴染み)と遊びます。 ちなみに彼氏は別の大学ですが、幼馴染みは同じ大学でよく登下校も一緒です。 幼馴染みとは家族ぐるみですごく仲良くてもう15年くらいの付き合い。朝まで遊んでいたりします。 呑み行ってボーリング行って満喫やカラオケへ行ったり… 2人で満喫に行って『寒い』ってなってくっついて寝たりとかしちゃう時もあります。 じゃれあってハグや肩を組んだりもします。 今さら恋愛感情なんてものはないので… 兄弟みたいでなんとも思ってないから密着できるよねって話しています。 彼氏のこと話したり、相談に乗ったりもしてもらっています。 今の彼氏と付き合う前の片思い中の時も『好きすぎてどうしよう、彼女になりたい、振り向いてもらいたい』と夜な夜な話を聞いてもらったりして、アドバイスなどもらって応援してもらっていました。 それでもやっぱり彼氏からしたら嫌なのでしょうか? 私は浮気が大嫌いなので絶対しないし、彼氏が大好きで彼氏しか男として見れないんです。 それと逆に好きな人にはハグとかだけてドキドキしすぎてしまい固まってしまいます。 好きな人だと顔が真っ赤になり、何もできなくなります。 なんとも思ってない幼馴染みだからできるんです。 これは女友達も幼馴染みも知っていて『めっちゃ彼のこと好きだよね』と言われます。 でも最近、仲良しの女友達から『前から思ってたけど彼氏が可哀想。振られても知らないよ』と言われたので質問しました。 自分の彼女がこんな感じだったらどうですか?

  • 彼氏と幼馴染の関係について

    私、彼氏ともに20代前半の社会人(同じ歳)です。 付き合って1年の彼氏が、毎日のように幼馴染(女性)とメールをしています。 内容は、他愛もないことみたいです。 今なにしてるとか、今日なにがあったとか、顔文字だけとか、 特に用事があるわけでもなくメールしているだけだそうです。 メールについては、彼氏の携帯で一緒にゲームをしている時に その幼馴染からメールがくることがよくあるので見えてしまいます。 (どんなメールがきているのか内容はわからないが、 その幼馴染からということは見える) そして、メールがくると、私に隠れるようにメールを返信します。 その幼馴染との関係について聞くと、 中学の頃から知っているし、恋愛感情は過去も現在も全くない。 ということでした。 以前、男友達だけと遊びに行くと言っていたのに 上記の幼馴染を含む女友達数名もその場にいたことがあったので、 「嘘ついてまで会いたいのか」という思いがありました。 また、その嘘を見破れなかったので、何かあるたびに、 「また嘘なのでは?」という疑念ももってしまいます。 私と彼氏の間で、異性と2人きりで飲みに行かない、という約束があるのに その幼馴染と2人きりで会おうとしていたこともあり、 余計不安になっています。 (結局2人きりで会うことはなかったようです。) また、この幼馴染を含む地元の友達と泊まりで旅行に行く計画もあるようです。 彼氏が嘘をついたり、メールを隠れるようにうつのには、 私の束縛や嫉妬があるからだと思います。 彼氏が浮気をするはずはない、と思ってはいるのですが、 彼氏がメールを返信しているのを見る度に、 なんとも言えないモヤモヤした気持ちを抱いてしまいます。 前に一度、頻繁にメールしているのが嫌だと 彼氏に言ったことはありますが、相変わらずメールしています。 メールくらい、私も許したいのですが、 あまりに頻繁なので嫌になってしまいます。 嫉妬してしまう私がおかしいのでしょうか。 私は彼氏のことが大好きなので、本気で悩んでいます。 価値観が違うんだね、といって簡単に別れたくありません。 嫉妬・モヤモヤを抑えるには、どうしたらいいでしょうか。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 彼氏の元カノが嫌いでしょうがないです…

    私には今付き合ってる彼氏がいるのですが、その人の元カノが嫌いです。正直なにも話を聞かなければ嫌いにはならなかったと思うのですが、ある話を聞いてしまってから嫌な女に見えてしょうがないです。 その話と言うのが、彼氏は私以外の女とは連絡をとっていないと言ってきました。でも、唯一元カノだけ連絡を取って相談に乗っていると。 その相談の内容なのですが、彼氏が言うには「元カノは本当に美人で可愛いから、男はみんな自分の顔しかみてくれないと悩んでいる」らしいです。 で、なんでその相談をわざわざ自分が振った元カレに相談してんの?って思いました。女友達にそんな相談したらきっと影でナルシストとか言われたりするし、だからあえて元カレに相談しているんだろうと推測しました。それに男ならチヤホヤと相談に乗ってくれると考えたんだろうなと。 実際に元カノは可愛いです。美人です。心底ムカつきますけど私より美人です…悔しくて何度も泣きました。 それに彼氏が元カノを「本当に綺麗で可愛い」と言っていたのがさらにムカつきます…。私も言ってもらえますが、私にだけ言ってほしかったです…。 あと彼氏は大学で映像を撮ったりしてるのですが、その主人公に元カノを使っていました。それを見てすごくショックでした。「いつかお前を撮りたい。絶対に出てくれ」と頼まれましたが、なんか素直に喜べません。 まだ私はその元カノに会った事がないのですが(見たのは写メとプリクラだけ)、元カノを含めた彼氏の「友達」を紹介してくれるらしいので、元カノと初めて対面することになります。 でもきっと仲良くできません…無愛想に振舞ってしまったり、少しでも彼氏と話そうものならヤキモチで睨みつけてしまいそうです。 あと、我慢出来ず、元カノにヤキモチを妬いてしまうという話をしたことがあります。 そのときに彼氏は「俺たちは純粋に友達なんですよ。高校のときからの友達なんですよ」と諭されたのですが、私からしてみれば、友達なのに一度でも恋心を抱いてしまったのなら、それはもう純粋に友達じゃないでしょ!と思いました。 それに一度付き合って、元カノに「友達にしか見れない」と言われて振られたから仕方なく友達に戻っただけでしょ!とか最低なことを考えてしまいます。 今はもう連絡は止めてくれたらしいのですが…友達だから一年に二回か三回くらいみんなで集まって遊ぶらしく、その時に会われるのが怖いし不愉快です…。 やはりこれは私が子供で考えすぎなだけでしょうか? どうしても元カノが嫌な女に見えてしまいます。 彼氏はすごくいい人なので心から信じてあげたいのですが、どうしてもあの元カノだけが気になってモヤモヤしてしまいます。 他の元カノは平気だし、特に気にもなりません。 その元カノだけなんです。

  • 幼馴染にどう接してあげればいいですか?(長文です)

    15歳、中学3年生です。 私には学年的には1つ上の幼馴染がいます。 (私も幼馴染もH4で、幼馴染は3月生まれ) 以下、幼馴染のことをNと書かせていただきます。 私とNの関係は物心つく前、おそらく私が生まれてすぐぐらいからの付き合いです。 小中ともに仲良くしてもらってます。 2人ともV系が好きなので一緒にカラオケに行ったりしています。 私は受験生ですが、Nは今年県内No1の公立進学校に入学しました。 友達もいるみたいですが、元々自分で入りたかったわけじゃないことなどが重なって辛いようです。 というのも、Nの両親が強制している形です。 「何があっても学校を休むな」と言われ、「テストの何週間も前から友達と遊んだりするのを禁止される」ともボヤいてました。 事実、何回か私とのカラオケが延期されてます。 Nの母は都心から離れた田舎町の生まれで、大学進学させてもらえなかったことが今のNへの強制へ繋がってる、と言われています。 Nの父はあまり話に聞かないですが、あまり家庭に協力的な人ではないのはわかります。 去年はほぼ毎日塾に行かされていたというのも知っている私から見て、どうしてもNが可哀想すぎて仕方ないです。 昔から私の家族とNの家族は拗れている感じでした。 (と言っても、Nの家族が一方的に…ですが) 当時小1の私に、Nの祖母から「学年ちゃうから宿題の量が違う」などと言われ、遊べなくされたこともありました。(実際は嘘です) ですがやはり私たちは仲良くしたい!という気持ちが多く、登下校は一緒にしてました。 幼馴染はブログ(携帯から更新してる?)をやっているのですが、今日のブログに学校でのストレスを更新している感じです。 「疲れた」「慣れない」「泣きたい」などと、前の彼女では書くことのない文章がつづられており、凄く心配です。 一昨日一緒にカラオケに行ったばかりなのですが、どうしても会うことが滅多にありません。 私もNも携帯を持っているのでメールアドレス・電話番号はわかるのですが… 私は彼女にどう接してあげればいいのでしょうか。 小さい頃から双子や姉妹のような感覚だったので、どうしようもない不安に駆られてます…。 このままだと彼女が精神的に病んでしまうような気がして仕方ありません。 皆さん、宜しくお願いします。

  • 異性の幼馴染がいる人いない人の違い

    異性の幼馴染がいる人といない人の違いを教えてください。 彼氏には異性の幼馴染がいるんですが私は異性の幼馴染というものがいません。 転勤族ではなかったけど幼馴染というものがいないんです。 彼氏は小学生の時からの女友達がいるみたいですが、元カノではなく男友達みたいだ、恋愛対象には見えないと言っていました。 年に1回は会っているそうです。 今後は会うかどうかは分かりません。 彼氏は20代中盤ですが子供の頃からの友達だと長い仲ですよね。 カップルじゃないかぎり子供の頃の異性の友達って長く続くってことあまりない気もするんですが・・ 地域性にもよるんでしょうか。

  • 彼氏について。

    付き合って11か月になる彼氏がいます。 彼は1カ月前にけんか別れをした元カノと仲直りをしたそうです。 そしてそのあと不安がっている私に彼は「あいつとは友達だから」言いました。 しかし昨日、彼氏が元カノとメールをしていることを知りました。 さらに彼から「電話する?」とも言っていて、元カノだけ別のフォルダでもありました。 彼は彼女である私は別のフォルダに分けていることもなく、元カノとメールしていた時間、 私にはメールをしていません。 そのことを彼に聞いてみると「あいつは友達だ、二股とかするわけない」と私に言いました。 私も彼のことを信じたいのですが、何を信じていいかわかりません。 こんな彼氏をどう思いますか? またこうゆう事態が起きたときどうじますか?

  • 彼氏の♀幼なじみと母親について意見お願いします!

    結婚する予定の彼氏と、彼氏の異性の幼なじみとのことで悩んでいます。 彼の家と幼なじみの家とは家族ぐるみの付き合いで、彼氏と幼なじみは幼稚園のころから約30年、親友のような恋人のような関係だったようです。 付き合ってはいなかった様ですが常に一緒にいたので、周りの人は友達から親までみんな彼氏と幼なじみが結婚するものだと思っていたようです。そこに私が突然現われ、あっというまに結婚することになったので周囲は驚いたそうです。 幼なじみ本人も、彼が先に結婚を決めたことに相当ショックを受けているそうです。 先日、彼氏の実家にいる時に、たまたま幼なじみの両親がきました。 母親のほうが、彼を見るなり「うちの子(幼なじみ)と結婚してくれるのかと思ってたのに!」と言っていました。その後もずっと2人がいかに仲良しかという話でもちきりで私はひどい疎外感を感じました。 その両親が帰った後、彼の母親が「いまのが、息子と本当に仲の良いガールフレンドの両親だよ」と言ってきました。 そして彼氏に対しては、「本当に幼なじみのまま終わっちゃったんだね~」と言っていました。 彼の母親は悪い人ではないので、私に対して悪気はないと思うのですが、配慮がなさすぎだと思いました。彼は私のほうを気にしながらも、ニコニコしているだけでした。 その後も、彼の母親は息子と幼なじみがどれほど仲良しなのかを会う度に私にアピールしてくるんです。私と母親は仲良くしていますし、2人で出掛けたりもしています。でも、必ず幼なじみとの意味深な話をしてくるのです。母親はいったい何がしたいのでしょう?私に嫉妬させたいのでしょうか?本当は幼なじみと結婚して欲しかったと思ってるのでしょうか? 母親は私たちが結婚したら同居したいと言っています。(彼は一度も実家を出たことがありません) 同居となると、毎日のように幼なじみの話を聞くことになるし、私たちの私生活も全部幼なじみに話されてしまうだろうし、私の不在時に幼なじみたちを家に招いたりするのではないかと、想像すると耐え難い事が沢山あります。 私はあんな失礼なことを言う向こうの母親とは仲良くできません(悪気はないのでしょうけど)。しかも、彼も母親も私に幼なじみを紹介してくれる気配がありません。そんなに仲良しなら紹介してくれるはずですよね?紹介できない関係なら、私に対してもっと配慮すべきだし、今後はお付き合いを控えてもらいたいのですが、母親の交友関係にまで口だしは出来ないですし、私はどこまで我慢すべきなのか、そして、この結婚で幸せになれるのか不安で仕方ありません。 彼氏自体は、「もう結婚するって決めたのだから、今までみたいに幼なじみと遊んだりはしないから大丈夫だよ」と以前言っていました。 でも、幼なじみからは、「2人で飲みに行こう」と電話がきたりしています。実際に飲みにいってるのかどうかは探ったり聞いたりしていないので知りません。 私はこの件で彼にも母親にも一度も嫌な顔をしたことがないので、私が悩んでいることに彼らは全く気がついていません。 今後、私はどういう行動をとったらいいと思いますか? 彼と母親に、異性の話をされても不愉快だし、お付き合いも控えてくれないと同居はできないと言っていいのでしょうか? 今のままではモヤモヤしてしまって毎日が苦しいです。 意見お願いしますm(__)m

  • 幼馴染と友達

    前から少し感じていたんですけど、決定的に昨日感じました。幼馴染と友達は 全然、違いますか?幼馴染は、小さい頃から自分自身の自我など知り合って、 良く理解してくれていますが、何か違うと感じてきました。 私の場合、実家と現在居る場所が他県で離れてますが、現地の友達の法が余程 優しい人で感謝しなくてはって思いました。 幼馴染と友達について何かあれって思った事ありますか?昨夜幼馴染と電話し ました。その前にも電話した時、幼馴染に、「鬱状態なの、悪いけど」って 言われ、電話を切りました。翌日、「昨夜はごめんね」ってメールが来て、 元気になってくれればいいと思いましたがやはり気にり励まし、接し続けました。 元気に戻れば、「本当にありがとう感謝してる」て言われました。 コンディションがいい時は、私が疑問に思っていること など話すと、「悪いけど重いもの貰いたくない、思い話聞きたくない」って 露骨に、声のテンションを下げられる事が最近増えています。 この台詞を、同じ幼馴染に、2度言われ、一度目の時に現地の友達に話した 所、自分が暗いのかと思ってたのを「その友達って、やさしさがないね」っ て、言われました。 その時は取り分け考えなかったですが、昨日幼馴染に又 冷たくされて、違うなって感じざる得ませんでした。 幼馴染はお互いを良く家族同然ほど理解してて、お互いいつでも 連絡が取れるからと不信感を持ってなかったのですが、友達とは全く別と思いました。 やはり友達と、幼馴染ってまったく違うのですか?それが普通なんですか? 友達は本当に良く付き合ってくれます。私もそうしてます。 幼馴染にもそうしてましたが、しなくていいように思えてきたんです。 こんな事感じたことがありますか。 調子がいいとき、きついことばかり指摘してくれます。 でも、最近結局見下げられている気がしてきました。

  • 幼なじみと

    先週の金曜日に、幼なじみ離れていたわたしは自分から誤り連絡しました。ふたりとも許してくれて「元気ならよかった」「お帰りなさい」と優しく出迎えてくれました。 でも、わたしはなんだか少しだけ複雑な気持ちになっています。 やり直したときはすごい嬉しくて泣きそうになるくらいでした。でも、しばらく立つと「やっぱり戻らなきゃよかったかな…」と後悔が生まれてきました。 なんでしょうか、なんか、まだ三日ほどしかたってないからか自分がよそよそしいのか相手がそうなのかわかりませんが、なんかいつものふたりでは無かったんです。 戻らなきゃよかったかなと、思うのは何個かあって。自分は幼なじみに対しての嫉妬がまだ変わってませんでした。 やはり、自分から遊ぶ約束したいけど予定が合わない。のは当たり前ですが明らかに他の友達を優先にしてわたしは後回しにされてるような気がします。仕方ないのはわかってます。けど、なんだかわたしは幼なじみだから?とこれが気になりだしてます。 わたしにも友達が居れば良いのですがふたりしかいなくて、今の仕事は友達を作るような仕事をしていません。 あとは、もうひとりはわたしが遊ぶかーとか食べ放題行こうと話すと「じゃ、⚫⚫(幼なじみ)呼ぼうか?」となり、わたしと2人はなく必ずその子が居ないと行かないみたいな言い方されます。これは、今に始まった事ではなく三年くらい前からそうでした。 その2人の幼なじみのそうゆうとこがいやで離れたのに寂しい。とかでまた同じ繰り返しをしてしまいました。また離れたい気持ちになります。 わたしは、芸能人がすきでアニメではなくなり2人の趣味とは離れたので、「あ、これならやり直しても大丈夫かも!」と思い連絡してみたら、また嫌な一面が見えました。 でも、ひとりぼっちは寂しいです。仕事していればいいのですがわたしのは不定期で入ってるためなかなか寂しいから抜けません。 幼なじみとやり直したのはいいですが、自分がまだ成長出来なく、嫉妬が強いため困っています。 わたしは2人の暇人相手で、別になんでしょうか。 こんなんなら、一人でいたら良かったかもです。 わたしも忙しくしたら、芸能人ばかり見ていたら忘れますでしょうか。

  • 幼なじみ

    初めまして。今回初めて相談します。 自分は19歳の学生です。 父親の逃亡で両親が離婚し、母親と生活するお金がないため 自分は今年の4月から幼なじみの家で生活しています。 幼なじみは自分と同じ19歳の女の子で、 もう15年の付き合いになります。 家族ぐるみで仲がよく、兄妹みたいに育ちました。 だから困った自分を、幼なじみ家族は快く引き受けてくれました。 実は小学生の頃から彼女のことが好きでした。 でも照れくさくてなかなか言えず、時が経ってしまいました。 彼女に初めて彼氏ができたときは苦しくて死にそうでした。 別れてはホッとし、また彼氏ができては苦しんで…という ことを繰り返していました。 でも彼女は俺のことをただの幼なじみだとしか思っていないのは 自分でもよくわかっていたので、自分も彼女を忘れるために 何度か他の女の子と付き合ったりもしていました。 でも全然ダメでした。一緒に住み始めてからはなおさらでした。 毎日彼女と一緒にいられることが嬉しくてたまりませんでした。 昨日、彼女は1年間付き合っていた彼氏と別れました。 理由は彼氏の方の彼女に対する浮気と暴力です。 彼女は悩みを1人で抱え込んでしまう性格なので そのことを聞いたのは1週間くらい前でした。 俺は誰よりも大切な彼女がそんな目に遭っていると知り めちゃくちゃムカつきました。 どうしたらいいかわからないくらい腹が立ちました。 俺がこいつを絶対守る、と思いました。 でも彼女はまだその彼氏を想いつづけているようなんです。 一緒に住んでいるから嫌でもわかってしまうんです。 いつもは明るい彼女の、寂しそうな顔や涙を見てしまう。 彼女の両親は、暴力を受けていたことなど知らないから 彼女は自分に元彼について相談をしてきます。 「○○(僕)にだけは何でも話せる」 という彼女を見ると切なくなります。 本当は俺が守ってあげたいです。彼氏として。 15年間も見続けて来た俺にしかできないことはあると思う。 でもまだ元彼を想い続けている彼女に、更に困らせるような ことを言っていいのか…すごく迷っています。 もう元彼とは二度と会うなとは言っているし、 彼女も会うことはないと思います。 「危険なのは分かってるから、もう絶対会わないけど、 一緒にいた1年間の思い出はそんな簡単に消えないよ」 と彼女は言います。 時間をおいてみようかとも思ったのですが、 彼女が1番辛い今こそ、自分の想いを伝えるべきなのか、とも 思ってしまいます。 自分は今彼女のために何をするべきでしょうか? 何をしてあげられるでしょうか? 教えて下さい。