• ベストアンサー

球速UP

MAKARONI580の回答

回答No.4

高校生ですかね?中学生かな? 中学生、高校生ぐらいの年代なら一冬でMAX10km/hアップなんてのはざらなのでまずは110km/hを目指しましょう。 ミニハードル、ラダー 塁間ダッシュ 30本~50本 ロードワーク 10km これぐらい毎日やってれば確実に早くなるんじゃないでしょうか? まぁいきなりやったら確実に故障しますけどねw

関連するQ&A

  • 球速をアップさせたい。

    わたしは現在32才で、草野球をやっていまして、 しばしば投手を任せられます。 本格的に投手をやったこともなければ、 野球自体経験も中学時代にすこしやった程度です。 制球もそれほど良くないです。 球種はストレート・カーブ・フォーク・チェンジアップです。 ストレートの球速は、たぶん最大で110km程度だと思います。 こんな感じなのですが、できればストレートを120kmちかい速度で投げる事ができたらいいなと思っています。 筋肉に対しての知識がすこしあるので、 「運動して栄養とって休ませれば超回復するだろう。」と思い、 週に1・2回程度自分でトレーニングをしています。 内容は、 ランニング   ↓ 素振り:50回くらい   ↓ 投げ込み:50~100球   ↓ ベースランニング2周   ↓ 100mダッシュ2本 という簡単なもので、ポンポンこなすので、時間的にも40分程度です。 去年3・4ヶ月練習したら、5kmほど(正確ではありませんが)球速があがりました。 しかし、トレーニングのサイクルがイマイチしっくりしませんでした。 というのは、 「超回復にあわせて48時間~72時間後に試合をもってくればベストの状態がくるかも」と、思っていたのですが、そうでもないんです。 「プロが”中5日”とかでやっているように、5日くらいがいいのかな?」 と、思っても、そうでなかったり、 中2日で球が走るときもあれば、10日くらい練習をサボってしまった時に球が走る時もあります。 決して、オーバーワークなトレーニングじゃないと思うのですが、 やっぱりオーバーワークみたいな現象がおきちゃったのでしょうか。。。 とにかく、球速をアップさせたいのですが、 社会人の1つの趣味程度なので、なるべく効率良くやりたいと思っています。 筋肉を太くするためには、トレーニングで細胞を破壊して、 たんぱく質を摂取して、48時間から78時間休養させれば超回復する程度のことは知っています。 また、心肺機能はムリでも、最大筋力は37歳くらいがピークと言われているのも存じています。 また、この年でも、練習をすれば筋力アップするのも体感できています。 私のトレーニングでも、狙ったタイミングに調整できませんが、 すこしずつは球速がアップしているのですが、 もっと効率よく、もっと狙った調整日にベストコンディションを持って期待と思っているのですが、どうしたら良いのでしょうか? 野球なら詳しい方々がたくさんいらっしゃると思いますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 個人的には、下半身の筋力は大切だと思っていますが、 走りこみがコントロールやスタミナなどに影響しても、 球速に大きく影響するとも、あまり思えていません。 このあたりも、ご存知でしたら、解説して頂けると助かります。 ぐだぐだな質問になってしまいましたが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 球速アップ

    草野球のピッチャーをしています。 もうちょい球速を上げたいと思うのですが、どこの筋肉を鍛えるのがいいのでしょうか? また、筋力アップ以外に、球速を上げるコツみたいなものがあれば教えてください。

  • 球速、飛距離アップのために必要な筋肉

    球速を上げるため(または遠投で距離を伸ばすため)に必要な筋肉 バッティングで飛距離を伸ばすために必要な筋肉 これらの筋肉の名称とそれに必要な筋トレ法を教えていただければうれしいです。 よく肩が重要、下半身の筋肉が重要などと聞きますが、その部分にも様々な筋肉があり、筋トレの方法も違うためどのようにしたら良いかわかりません。 また、筋肉トレーニングをする時間を沢山とれるわけではないので、できるだけ効率的に球速・飛距離に特に関係のある筋肉をトレーニングしたいと考えています。 現在は 下半身:レッグプレス、レッグカール、レッグエクステンション 上半身:ラットプルダウン(フロント、ビハインド)、プレスダウン これらを1回3セットで週2~3回行っています。

  • ボウリングの球速・・・。

    ボウリングでストライクがでません・・・。 ピンのド真ん中に当たっても、8.9本しか倒れません。 友人からは、「球が速すぎるんじゃないの?」と言われました。 球速は、14~16ポンドのハウスボールを使って、ピンに当たって21~26kmです。 でも、遅いボールはコントロールがつかず、まっすぐ投げたつもりでも曲がってしまいます・・・。 軽いボールなら球速を抑えなくても、ストライクを狙えるでしょうか?

  • 球速UP

    ひょんなことから、草野球をすることになったものです(笑) どうせやるなら、おもいっきり楽しみたいので、 筋トレなどをして本気でやろうと思います。 そこで質問なのですが、 具体的にどこをどうやって筋トレしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。 Ps 一応、私の基礎体力などを書きます。 20代前半の男です。 野球部等には、はいったことはないが、野球部の友人(高校、硬式)に うちにいる奴よりうまいと言われた程度です。 自分でも守備、送球はそこそこうまいと思います。 球速は思いっきり投げて、120、常時105~110くらいです(スピードガン 基礎体力はひどいです。(笑) 2、3前に1500をはかりましたが、7分くらいだったと思います、 握力は50くらい(中学くらい) で、最近ほとんど動いてないので、筋肉はほとんど落ちています。

  • 球速アップしたい!

     前回にも質問したことなのですが、私は今、中学の軟式野球部に所属しています。  球速アップをしたくて話題の黒木ジョニーさんのDVDや、スピードアップ・プログラムのDVDを  購入しようと考えています。  身長171cm 体重50kgで  MAX100kmくらいで球種はストレート・カーブ・チェンジアップです。 あと左投げです。  コントロールはいいのですがタイミングを合わされると外野の頭を越されてしまいます。  スピードを上げて投球の幅を広げたいのですが、  このようなトレーニングDVDは本当に効果があるのでしょうか?  また、どのトレーニングDVDがオススメなのか教えてください。  それとも中学生にはまだ早いトレーニングなのでしょうか?  回答お願いします。

  • 160kmの球速とは?

    阪神の藤浪が、160kmをマークしたとの事ですが、自分は今まで、高校野球で140kmを見た経験しかありません。実際に160kmの球速を見られた方がいらっしゃったら、その速さの感想を教えて下さい。

  • 球速を上げることについて

    私は大学一年生です。今年から草野球のピッチャーをやっておりまして、球速は110km出るか出ないぐらいなんです。私のチームには指導者がいなく皆素人です。生まれてから一度も野球のクラブに入ったことがないので専門の知識が全くありません。高校のとき、友達と週一回ぐらいキャッチボールやっていただけです。八月に試合がありまして皆一生懸命頑張っております。そこで質問なんですが、どうしてもその試合に勝つべく球速を上げたいと思っております、そのためにどのようなトレーニングをしたらいいのかご教授を賜りたいと思っております。よろしくお願いします。

  • 野球で球速をあげるための良いトレーニング教えてくだ

    野球で球速をあげるための良いトレーニング教えてください どの筋肉鍛えれば良いですか?

  • 球速記録について

    横浜ベイスターズのクルーン選手が時速161kmを記録した 時に日本最速記録だと騒がれましたが、この球速ランキングを 見てみたいのですが、一般には公開されていないのでしょうか? 球速は各球場の問題もあり正式記録にはならず参考記録止まりの 様ですが、いちよう「日本最速記録」と言われてるわけですから どこかにデータはあると思うのですが…