• ベストアンサー

IME

nachi_tの回答

  • nachi_t
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.3

「抽出」のダイアログで、「登録の種別」という項目の「登録単語」にチェックを入れます。 次に、「品詞の抽出条件」という項目にある「全品詞」を選択して、「抽出」ボタンを押してみて下さい。 これで、登録されている単語が全て表示されると思います。 何かの拍子に上手く抽出されない時は、パソコンを再起動させてから試してみると直る場合もあります。

関連するQ&A

  • 【IME】登録した単語が一覧から消える

    よろしくお願いします。 WindowsXP、IME2002を使用しています。 単語登録した一覧を見ると、読みが「あ」~「お」までのものしか表示されず、困っています。明らかにそれ以上登録してあるのですが…。 ちなみに一覧に出てこない単語を変換すると、ちゃんと登録した単語に変換されます。 ツール→抽出で学習単語のチェックをオンにしてみましたが、やはり「あ」~「お」までしか表示できていません。 一覧の出力をしても同じです。 検索もしてみましたが、みつかりません。 一覧に表示されない限り、修正や削除も出来ず困っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • IMEの単語登録ができなくなってしまいました。

    今日wordで文書を作成しようとすると、以前自分で登録した単語が出てきません。 確認すると、自身で登録した単語がすべて消えており、あきらめて新たに登録しようとしても、全く登録できなくなってしまいました。 IMEの「単語・用例登録」からもwordの「日本語辞書への単語登録」からもできません。 誰か助けてください。 ちなみに、OSはWinME OfficeXP(IMEは2002)です。 よろしくお願いします。

  • IMEパッドで単語登録の仕方は?

    IMEパッドに、『青天目 (なばため)』という 単語を入れたいのですが、 どこを見てもどう検索しても 『IMEパッドを開き、文字が入力できる状態で単語を選び、登録』 と書いてあるのですが、 文字が入力できる状態にしても 単語登録というのが出来ないのですが・・・ どうすればいいでしょうか。

  • IMEについてお願いします

    こんにちは。 最近 韓国語単語を覚える為に なにか便利なものがないかと思い 考えたのが 『こんにちは』と入力した場合『アンニョンハセヨ』と でてくるようにIMEに登録しました。 そこでお聞きしたい事が いくつか出てきたのでサイトにきました。 一つ目は このIMEというのは登録に制限などあるのでしょうか? 二つ目は 今はただ単に『こんにちは』→『アンニョンハセヨ』とカタカナで出てくるようにしてるのですが 例えばこの『アンニョンハセヨ』の所を 『韓国文字+アンニョンハセヨ』と登録する事などはできないのでしょうか? 前にできないような事をどこかで聞いた事があるのですが もし何かの機能をプラスしたらできる可能性があったり もしくは IMEとは関係なく他でなにかそのように便利なフリーソフトなどがあれば教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • IME 2010の完全アンストール

    Windows 7、office 2010 personal でIME 2010を使っています。IME 2010に単語を約6,000個登録して使っていますが、登録単語を1つ削除するとそれ以外にたくさん(多分500個くらい)削除されるなど不具合が出てきたので、IME 2010を削除して再インストールしたいと思います。 office 2010をアンインストールした後に、 http://support.microsoft.com/kb/290301/ja にある完全アンインストールして、その後office 2010を再インストールしましたが、その時点でIME 2010の登録単語一覧を見るとアンインストール前の登録単語(約6,000個)がそのまま表示されました。 つまり、office 2010のアンインストールではIME 2010の登録単語は削除されなかったようです。それに、上記の不具合もそのまま不具合で残っています(つまり、登録単語を1つ削除するとそれ以外にたくさん(多分500個くらい)削除されるなどします)。 IME 2010を完全アンインストールすれば上記不具合も解消されるのではないかと思うのですが、 (1)登録単語を辞書ごと完全に削除するにはどうしたらいいでしょうか。 (2)IME 2010を完全アンインストールするにはどうしたらいいのでしょうか。 自作機で、マザーボードはASUSのP6X58D-Eです。

  • IMEの辞書について

    いま、WIN XPを使っているのですがアカウントを2つ作っています。 IMEに単語登録したのを別アカウントでも使うにはどうしたらいいのでしょうか? 再び同じように単語登録していかなくてはならないのでしょうか? ちなみにIMEスタンダード2003を使っています。 よろしくお願いします。

  • タスクバーのIMEパッドが開けません。

    タスクバーのIMEパッドが開けません。 word2007、エクセル2007、OutIookで、タスクバーのIMEのアイコンをクリックしても、開くことができません。 タスクバーのツールからは、「単語の登録」などは開けますが、「IMEパッド」は開く事が出来ません。 唯一開けるのは、ガジェットのGoogle検索からだけです。 タスクバーから開けなくなった原因と、対策を教えてください。 OSはvistaです。 よろしくお願いします。

  • IMEの辞書が見当たらない

    IMEを使っていましたが、Googleの入力ソフトを使ってみることにしました。 辞書をエクスポートしGoogleのほうにインポートしようと、IMEのプロパティを見てみましたが、登録したはずの単語が見当たりません。 しかし、普通では変換できないはずの単語も一発で変換できます。 登録したはずの単語はどこにいったんでしょうか? 登録していた単語は2,30ほどでそんなに多くはないです。 使いづらくて困っています。 よろしくお願いします。

  • IME辞書2000

    Windows Meを使い、IMEをそのまま使っているのですが、単語登録(特に、アドレス)をした時に、coyote@……、coyote@……、COYOTE@……、などと全部で、8種類くらい選択肢が現れます。これを半角文字に固定させるには、どうしたらいいのでしょう? ぼくがやった事は、IME辞書ツールを開いて、品詞を[顔文字]にしたのですが、その直後はよくても、翌日、PCを立ち上げた時に、元に戻ってしまうんです。 妙案がありましたら、教えて下さい。

  • IME辞書ツールから登録単語を抹消したのですが・・・

    IME2000の辞書ツールに一度登録したメールアドレスで、 その後、辞書ツールから登録を抹消したのですが、 未だに○○で変換しますと大文字で変換されたアドレス やら小文字で変換されたアドレス、又は頭だけ大文字や 小文字などいろいろと現れてきてしまって困ってしまい ます。 (メールアドレスを顔文字で登録するはずが、誤って名詞で 登録してしまいまして、・・・(T_T)) メニューバーのツールから抽出を選びまして、 登録の種別から登録単語、学習単語にチェックを入れて から抽出するのですが、どこにも削除したい単語が ないにも拘わらずに○○で変換すると何故かいくつもの 単語が現れてしまいます。 Office 2000 Personalを入れ替えれば直るかと思いま して、試しても見ましたが、結果は同じでした。 (改善されませんでした) 何方かIME2000について、お詳しい方が居られましたら この件についてご教授願えないでしょうか? よろしくお願いいたします。