• ベストアンサー

一周忌について

昨年末に母が亡くなり、現在は霊園の納骨堂に預けています。 そろそろ一周忌になろうとしているのですが、お墓や手元にお骨がないのでどうしたらいいのかよくわかりません。 決まり事があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

>納骨堂は一時収蔵施設で、現在お墓はないので移すこともできないのです。納骨堂にお参りするだけでもいいのですかね お墓がない場合、法要参列者一同(足が弱いなどお参りできない者を除く)で、納骨堂にお参りすればよいです。

rodem02
質問者

お礼

再度のご回答をありがとうございます。 いつも通りのお参りになってしまいますが、家族そろってお参りに行くことにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.2

坊さんです。 通常、寺院の檀家さん等の1周忌や年回法要は寺院本堂や檀家さん宅の仏壇で行います。遺骨もお墓も直接関係がありません。 都市部で寺の檀家で無い方は、霊園の法要堂や自宅に僧侶を招いて仏壇等で行うとか、自己の属する宗派の本山寺院や別院等で行うケースが多いようです。たしかに墓前で行うというケースも増えていますが本来のあり方ではありませんし天気が良いとは限りません。 ご縁の寺院に相談するか、あるいは(あまりお薦め出来ませんが)霊園の事務所等で他の方がどのようにしているか参考に聞かれてはいかがでしょうか?

rodem02
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 納骨堂は一時収蔵施設のため、その場でお経をあげてもらうことはできないようです。施設に他の方はどのような法要をしているのか直接問い合わせをしたのですが、施設側では特に何もしていないし、個々の方法についてはわからないと言われました。 経済的に仏壇も準備できていないので、普通に納骨堂にお参りに行くだけでもいいのか気になって質問させていただきました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

法要は自宅で行うのですか? ふつう法要後お墓参りしますが、霊園の納骨堂へお参りするか、納骨堂からお墓へ移すか(移す場合もお坊さんにお経をあげてもらいます)どちらのおつもりですか? 納骨法要 ttp://www.e-ohaka.com/05tateru/t_hoyo.html

参考URL:
http://sogi-iso.jp/jouhou/sougi21/21_1_5.html
rodem02
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 法要に詳しくないので、どうしたらいいのかよくわからず思案している次第です。納骨堂は一時収蔵施設で、現在お墓はないので移すこともできないのです。納骨堂にお参りするだけでもいいのですかね。

関連するQ&A

  • 1周忌にはご住職にどこまでをお願いするのか

    両親の1周忌の時期となりました。49日法要の時は霊園での納骨式があったので、お寺でお経を上げた後全員で霊園へ移動し納骨後に霊園の近くの料亭でご住職も一緒に会食をとりました。1周忌もご住職を会食にお呼びするのが筋と思いますがお墓まで来ていただくのもためらわれます。かと言ってお寺の近くで会食してお墓参りをするのは気持ちが落ち着きません。お寺でお経をあげていただくだけでは失礼になるでしょうか。

  • 一周忌

    私の母の一周忌を、親戚と家族だけでやることになったのですが、昔からお世話になっている人たちにも、呼びたいのですが、父が親戚だけでいいといっています。 一周忌の日に、納骨もします。 お墓もできたし、母も親戚以外にも来てほしいと、思っていると思います。一周忌の後に、母の友人やお世話になった人に連絡してもいいのでしょうか? 案内状?手紙?どう書けばいいのかわかりません??

  • お墓と宗教と分骨

    十年前母が亡くなり、父が霊園に新しくお墓を建て、そこに納骨しました。 数年前母方の祖父が亡くなり、違う霊園に新しくお墓を建て納骨しました。 亡くなった母にとっては実家のお墓ですが、母のお骨を分骨して納めることはできますか? 父は母と死別してから再婚したし、祖母はどうしても母のお骨と将来一緒にお墓に入りたいそうです。 ちなみに母はキリスト教、祖父母は禅宗です。 どんなことがクリアできれば可能でしょうか?

  • 一周忌法要

    母が昨年なくなりもうすぐ1周忌の法要なんですが、子供は2人 私が姉で妹がいます。 父が亡くなった3年間母と妹の身勝手さについていけず 疎遠になっていました。 母仮名亡くなった時に妹がすべてを取り仕切り、四十九日も納骨も 遠方で勝手な日にちで執り行ったので高齢な伯母や身内は誰も出席できませんでした。 父母の位牌や仏壇も勝手に製作し、自分の嫁ぎ先に持ち込んでしまったのでお参りにもいけないと親戚が怒っていますので、今回1周忌は 私が執り行うつもりでいます 1.遺骨は公営の霊園に納骨しています 2.位牌はありません。 3.戒名は墓地を見れば分かるのですが、皆が認めていないので  俗名で法要したいと思います。 この場合、法要はどう執り行ったらよいでしょうか。 伯母や甥、姪など親族は私の執り行う方へ参加したいと 申しています。 良い方法があれば教えてください。

  • 1周忌について

    主人が亡くなりもうすぐ1周忌を迎えます。うちは3男でお墓がまだ決まってなくお骨は家に安置しています。 葬儀と49日は斎場で済ませました。 今度の1周忌はまた斎場を借りてやるつもりでしたが、長男が両親のお墓のある菩提寺に掛け合ってやると言われています。 今回のようにお骨が自宅にあり、お寺もしくは斎場で1周忌をする場合お位牌とお骨は持っていくのでしょうか? それとも自宅にお坊さんを呼んでやるほうが良いのでしょうか? 方法がわからないので宜しくお願い致します。

  • 一周忌法要を墓前で?

    千葉県北西部に住んでいます。 このたび父の一周忌を前に、墓を建立することができました。 一周忌法要のとき、いっしょに開眼法要、納骨を行う予定です。もともと無宗教でしたが、父の生家の宗派である臨済宗のお寺より、戒名をいただきました。 墓は民間霊園にあり、宗教不問ですが、管理しているお寺は浄土宗です。 自宅は、手狭で法要を行うスペースはなく、戒名をいただいたお寺もいろいろな事情で縁が切れており、霊園で臨済宗の和尚様を呼んでもらいます。法要は霊園内にある施設でおこなえれば、と考えておりましたが、その仏壇は浄土宗のものです。石屋さんは宗派は違っても元は同じ仏様だからかまわないですよ、墓前でもいいですし、と言います。霊園の受付の人も、祭壇でなく墓前でやられたらいいです、と言います。そういうものなのでしょうか?供養という意味で、墓前で一周忌法要はないこともないのでしょうか、それとも、それはやめたほうがいいのでしょうか。 たしかに同僚で、墓前で一周忌法要を行ったと言う人もいたのですが、もともと経験も知識がないこともあり、それ以外でこの例を聞かないものですから。みなさんのご経験、知識、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ちなみに四十九日は、斎場でおこないましたが、お墓から遠く、今回はそこでは難しいと思っており、かと言って、そばに会場となる施設もなく墓前でいけないのなら、浄土宗の祭壇で行うしかないのかなあ。菩提寺のないみなさん、どうされているのでしょうか?

  • もうすぐ1周忌のお墓について

    去年、父親が他界しました。 突然の他界だったので、お墓を立てる十分なお金を準備していないままでした。 今年1周忌となり、世間体一般では、だいたい納骨する時期みたいですが、 お墓を立てる十分なお金がありません。 もし、そこで一般のお墓を建てたりして、 その後すぐ万が一母親が病気や入院するようになったら、 家の中が火の車になってしまします。 そんな中、永大供養墓で30万あたりでお墓を建てようという話が出ていますが、 将来的には【30年後くらい…】合同になって お骨が一緒くたになってしまうのは、 分かっています。 合同になるのは、子供としては、何か嫌です。 とても葛藤があります。 こういう場合、 お金に余裕ができるまで、 納骨を先延ばしにして、お骨を自宅保管していても おかしくないでしょうか? どういう方法が、ベストでしょうか? {ちなみに、父の実家のお墓は、 とても遠く、毎回私たち家族がお参りできる距離ではないです。} どうぞよろしくお願いいたします。

  • お世話になった方の一周忌にすること

    もうすぐ、かつて大変お世話になった方の一周忌です。 私のところには一周忌法要の案内が来なかったので(案内が来ていてもその日は行けなかったのですが)、 ご自宅に伺ってお仏壇に手を合わさせていただきたいと思っています。 なにぶん知識がないもので、伺うのは一周忌の前と後とどちらが良いのか、何を持って行くものなのか等、教えてください。 なお、お墓への納骨は一周忌が過ぎてからにされると聞いています。 もし一周忌の後の方が良いのであれば、お墓もお参りしたいと考えています。

  • 愛犬を亡くされた方、教えてください

    初めまして。昨年初めて愛犬を見取りました。 お骨をいつも家族がよく見える所に置いて「おはよー」など話しかけています。 先日友人が遊びに来ました。彼女も3年前に愛犬を亡くしています。 彼女の話では葬儀をした時に「1周忌に霊園に納骨してきちんと供養しないといけない」と言われたそうなんです。それで友人はその時もらったパンフレットの霊園に納骨したそうなのですが…。 私は葬儀の時そんな話は聞きませんでした。逆に1周忌も家族で、という会話をしたのは覚えています。 みなさんは亡くなったわんちゃんのお骨をどうされていますか? 私は個人的にまだそばに置いておきたいのですが、それでは供養されていない事になるのでしょうか・・・><

    • ベストアンサー
  • お布施の渡すタイミングについて

    何も知らないので宜しくお願いします。 (1)お寺で一周忌法要と別場所の霊園で納骨(新しいお墓)をやるのですが、お布施は、いつ渡したら良いのでしょうか? 御車代や御膳料も? (2)お布施の袋は、一周忌と納骨式のと二つに分けるのでしょうか? 自分が思ってるのは、お寺で始まる前に一周忌と納骨のお布施を一つにして渡した方が良いのかなぁって… やはり間違ってますか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう