• 締切済み

東京マリーゴールド(ネタバレです)

1年間の期限付きの恋物語というのに惹かれ、 普段邦画を観ませんが、観てみることにしました。 観終わっての感想は・・・ラストシーンが理解できませんでした。 映画の理解力がなさすぎて恥ずかしいのですが、 どなたか教えていただけませんか?? 仕事をしてても気になって気になって。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • nya-nya-k
  • ベストアンサー率34% (31/89)
回答No.3

ラストというのがどこをさすか分かりませんが、 田村君の彼女のことはNo2の方がおっしゃっているように 「彼女」の話が嘘だった、つまり、1年たっても「彼女」が田村君の ところには帰ってこない、(なのに「別れない!」と嘘を言っていた) ということをエリコは知ってしまった。というのがひとつですね。 (嘘をついてまで、ということで、もう田村君とは続ける気持ちが  なくなったのかなあ?と見ていて私は思いましたが、その受け取り方は  見ている人、特に男女によってちがうかも・・・) 私はキャッチボールのシーンはすごい好きです、 私の解釈では 失恋をしてしまって「あなたなしでは生きていけないのに!」という 状態にはまった時に、そこから立ち直るために 「あなたなしで生きている状態」(CMの中の元気な自分)を 見てふっ切る、元気が出るという意味かと思いました。 CMのビデオを貸してくれた男の子が「元気を出せよ」と いうつもりで見せてくれたのか、たまたまなのかは分かりませんでしたが。 CMのシーンはたしか原作になかったので監督すごーい!と感動しました。 もし違う意味だったら恥ずかしいですが私はこのように受け取っています。 間違っていましたらすみません。

anjayass
質問者

補足

皆様、回答ありがとうございます。 理解できなかったラストシーン部分を補足させていただきますと、 田村が誰もいないエリコの部屋に行き、泣いてしまった部分です。 それになぜ彼女がいるとウソをついたのでしょうか。 本当に彼女とは連絡を取っていなかったのでしょうか。 中間くらいの場面で、エリコが彼女らしき女性からのメールのプリントを 田村の家で目にしましたよね? ・・・私の中では謎は深まるばかりで、 ビデオをもう一週間レンタルしてしまいました。 明日は友達と一緒に観て、私の疑問が少しでもはれるといいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seijiwdx
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.2

ぶっちゃけていいんでしょうか? ネタバレですね・・・ とはいえ、映画館で観てから、もうそろそろ一年になるので、 記憶がおぼろげなのですが。 ラストシーンとは、最後の最後でしょうか? どこを指していらっしゃるのか、はっきりとはわかりません。 記憶も薄れかけているので、勘違いだったらすみません。 田村がエリコに話していた「彼女」のことが嘘だった、って事ですよね。 見栄をはって話を作っていたというか、 エリコを試す(?)ためにそういう話をつくっていたというか。 バスの中でエリコが見かけた「彼女」は、友達との会話で 「田村君とは全然連絡とっていない」というようなことを話していますよね。 つまり、田村と彼女は、特別な関係というわけではなかった、と。 または、とっくの昔に別れていて、彼女はとっくに田村のことはふっ切れている、と。 ・・・・というような解釈を、映画観た後にどこかで読みました。 私は未だに、キャッチボールの意味が解らないんですけども(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu-kun
  • ベストアンサー率31% (72/232)
回答No.1

1年限りの恋愛という設定自体が嘘だった・・・んですよね、たぶん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印象に残った ラストシーンの映画はありましたか?

    こんにちは 印象に残る ラストシーンの映画は多いと思います 衝撃的なラスト あるいは 心温まるラストもありますが また切ない ラストシーン あるいは思わず笑ってしまうようなラストシーン もう随分古い映画ですが アメリカ映画で「 おかしな二人」 私生活でも親友であった ジャック・ レモンと ウォルター・ マッソーで ラストが楽しく 面白い映画でした 邦画、 洋画は問いません 皆さんの 印象深かった ラストシーンの映画がありましたら お聞かせいただければと思います よろしくお願いいたします

  • 10/1、2 で観る映画について

    10/1、2に彼と一緒に「ルパン」をみたいと思っていますが、ルパン以上に面白い映画があったら教えてください。 洋画、邦画問いません。 こんなところがいいとか、あのシーンが素敵だからとか感想もちょっと添えていただけるとうれしいです。 お願いしま~す

  • 【ネタバレ】ダイ・ハード4.0のシーンについて。

    ダイ・ハード4.0のラスト近くにジョン・マクレーンが自分の肩を貫通させてトーマス・ガブリエルを撃つシーンがありますよね。 以前、別の映画か海外ドラマ、もしくはアニメでやはり『手前にいる人物に弾を貫通させて後ろの人物を撃つ』というシーン(撃ったのは本人ではなく第三者だった気もしますが)を観た憶えがあるのですが思い出せません。 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • キャシャーンを見た方へ(ネタばれOK)

     キャシャーンには期待していたのですが、予告編を 見てがっかりしてしまったタイプです。  まだ見ていませんが、今までの映画でも 見た人に会ったら、内容とラストまで聞いてから 映画館に行ったりするタイプなので、ネタばれ 大歓迎です。  ここ邦画のカテでもキャシャーンの質問が続いて いるようですが、内容を見るとストーリーは 良くわかんないけど、いい!って感じが多い ように思います。  そこで質なんですが、 1)見どころはどこですか?  これこれのシーンの映像美とか? 2)ここはいまいち、とか駄目っていうところは?  話がぐじゃぐじゃでよくわかんなーいとか? 3)アニメ キャシャーンのファンにもお奨めですか?  ディテールが違うとか細かなこだわりを捨てれば   十分キャシャーンの味が出てる とか?

  • ※ネタバレ注意

    ※ネタバレ注意 今日放送していた 世にも奇妙な物語 20周年スペシャル~人気作家競演編~ 広末さんが出演していた最後の話について。 ラストの方で広末さんが煙に包まれて消えていった シーン、あれは犯人を成敗した後 自らも燃えて消えて行ったという解釈に なるのでしょうか? いまいちスッキリしなかったので質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • この映画のタイトル教えてください!

    洋画です。 ラストシーンで主人公達二人が大勢の人に追われています。 二人は変装をしていて、一人は確か押し車のようなものに乗り、一人が押しながら走っています。 ラストシーンの物語はストーリーのメインの場所の国ではなく、外国でした。 確か、トレジャーハンターのような映画だった気がするのですが、ラストシーン以外覚えていません。 思い出せないのが非常にもどかしいのでどなたかよろしくお願いいたします。

  • 首都消失DVDのラスト【ネタバレ注意】

    【ネタバレ注意】 かなり昔の話ですが、「首都消失」という映画を見たのを思いだし、最近また見たくなってDVDを買おうと思っています。 ところが、同種の邦画「日本沈没」が、最近リメイクされ、昔に上映されたラストとまったく異なっていたのにショックを受けてしまいました。 できれば、ラストの変わっていない、昔のままの「首都消失」が見たいのですが、今発売されている、DVDデジタルリマスター版のラストが、どうなってるか知りたいです。 レンタルしてみればいいのですが、生憎近くにレンタルショップがないもので・・・よろしくお願いします。 【以下ネタバレ注意】 私が知っている映画版では、 巨大な機械で雲に穴を開け、そこに一人入っていく、というシーンで終わっていたように思います。 薄暗い雲の中で、人っ子一人いない道の上にたたずむ主人公が非常に印象的でした。 できれば、このエンディングのものを、もう一度見たいのですが、DVD版はこのラストとは異なるものなのでしょうか。 ネタバレ失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 韓国映画 恋する神父(神父授業)でラストでわからない所が※ネタバレ注意

    公開中の韓国映画「恋する神父(神父授業)」を見ました。 たまたま見て個人的に結構気に入ったのですが、ラスト付近でキュシク(主人公 クォン・サンウ)の言った台詞の意味がわからない部分がありモヤモヤしております。 2回見てみたのですが、やはりその部分がよくわかりませんでした。 ラストシーン(本当に最後のシーン)で、キュシクと、ポンヒが街を見下ろす高台の所に二人で行った時に、キュシクがポンヒに「もう少し待てないか?」と言うシーンなのですが、これは何を待ってくれという意味なのでしょうか? キュシク「もう少し待てないか」 ポンヒ「私?」    「神様に言いたいことがあるの」 キュシク「僕もひとつ言いたいことが」 テロップ[どこでどんな姿でも、変わらず君を愛します][デオ グラシアス] で終るんですが、、、 前後を見ても、何が「もう少し待てないか」なのかがぜんぜんわかりません。 結婚をということでしょうか?でもキュシクは神父にならなかったんですよね?(この解釈も自信がないです)なら何故 待てないか?なのでしょうか? 質問は 1、何を何故「もう少し待てないか?」なんでしょうか?? 2、キュシクは神父にならなかったという解釈で合っているのか? という2点です。 この映画を見た方でわかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 ご自分なりの解釈でも構いません^-^;今だにモヤモヤしています。

  • 友情物語的な映画

    男同士の熱い友情物語な映画を探してます。(ホモ映画じゃないですよw) なんかひたすら友情がテーマみたいのが良いです、恋も入ってて良いんですけど、メインは友情みたいな! そんな映画ありましたら紹介して欲しいです。(泣けるものならなおGOOD!) 別に邦画じゃなくても良いです。

  • 映画の感動場面について

    「映画と感動する心理」について調べています。 みなさんの映画の中で泣けた、感動した、という場面を教えてください。洋画邦画問いませんが、できるだけ大ヒットした映画でお願いします。 具体例 私の場合は、「タイタニック」のラストで、老夫婦が寄り添いベッドに横になるシーン、「ルパンのカリオストロの城」ラストのクラリスとルパンの名シーン、「北京バイオリン」ラストの回想と交錯する駅での演奏シーン、「ブリジットジョーンズの日記」ラストのブリジットが裸足で外に飛び出すシーン、など。私にはいずれのシーンも何度見ても号泣ものです。 みなさんのこれまで見た映画で感動や涙した場面を教えてください。よろしくお願いします。