• 締切済み

別れた理由

何度も質問させて頂いてみなさまの回答にはすごく救われています。 本当にありがとございました。 そしてまだ苦しんでいることがあります。 それは、別れるとき電話だけで理由も言ってもらえなかったことです。 気持ちが冷めたのが理由でしょうけど、 理由をきけずしかも相手の表情も見れてないので、 気持ちが冷めてしまったという事実を電話での一言でしか知ることができなかったことがすごく苦しかったんです。 何日かして電話しましたが、無視されて、それ以来もう自分で自分を納得させて別れたことを納得するように言い聞かせてきました。 こんな別れ方をされたことの悲しさと理由を知って切り替えたかったということが今でも苦しんでいます。 もう連絡はするつもりはないのですがこのやり場のない気持ちをどう考えれば前向きになれるのかアドバイスを頂けませんか? こういう風に考えて怒りにかえる方法等、お願いします。 この質問を最後にして、ふっ切りたいと思っています。

みんなの回答

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.3

>気持ちが冷めてしまったという事実を電話での一言でしか知ることができなかった 理由はそれだけでよかったのではないでしょうか。他に色々と聞いて受け入れることができるのでしょうか。かえって混乱はしませんか。 今はあれこれ詮索しているかもしれませんけれど、「ああ、自分には合わなかったんだ」とそう思うだけでいいのではないでしょうか。シンプルでいいと思いますよ。色々と理由を並べられればそれに対してまたいちいち考え、自分自身を正当化するでしょうから。かえってややこしくなるでしょうね。 断られたのだからもうそれはそれで、きっぱり断ち切ればいいでしょう。あれこれ考えずにです。 >このやり場のない気持ちをどう考えれば前向きになれるのか アドバイスになるかどうかわかりませんが、まずはきっぱり諦めること、あれこれ思い起こしたりしないことですね。 せっかくの機会ですから、次の恋愛に進むにあたってもう一度自分自身のこと(性格など)を見つめ直してみてはどうでしょうか。自分の長所、短所をどれだけわかっていますか。次へ生かすにはどうすればいいか考えてみては。 あとは自分の人生を大きな目で見る。振り返るのではなく、先を読んでみる。例えば、何歳で結婚しようとか、次の恋愛はいつまでにしようとかです。或いはこの先何を必要とするのか。死ぬまでに何をしたいのか。まあ人生設計ですね。細かくしないでおおざっぱに考えてみればいいでしょう。目先のことだけにとらわれず、そうやっておおらかな気持ちになれればOKです。 焦りは禁物、ゆったりとした気持ちをもってこれから再スタートをきればいいのではないでしょうか。 ご参考いただければと思います。

yumimi50
質問者

お礼

気持ちが冷めたとも言われてないんです、けどおそらくそうしかないだろうと思ったんです。 理由を聞きたかったのではなく理由も言ってくれなかったことがショックだったんだと今、気づきました。 おっしゃるように理由を聞いてもショックは変わらないですね。 きっとちゃんと別れ話をしてくれる人だと思ってのに違ったことが悲しいのだと思います。 今はまだ無気力ですが、もう少ししたら先の目標を考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erc
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.2

24歳男性ですが、その気持ち凄くわかります。 まずは無理に忘れようとせず今の辛い気持ちを受け入れる事ですね。人を憎むと辛くなるのは自分です、大変お辛いでしょうが、自分の為に受け入れて下さい。 私にも似たような経験がありました、告白してフラれその理由を教えてくれませんでした。 怒りにかえるなら昇華を行うといいでしょう、友達とカラオケにいったり自分でガス抜きすることがあるはずです。後は人に愚痴ったりすると少し楽になりますね。溜め込むと苦しいです。 新しい人を見つければこの苦しさはなくなると思います。そのときこの経験は必ず生きてきます、自分が辛い思いをした分、人に優しくなれるはずです。 今はお辛いでしょうが自分なりに気分転換をして今の現状を受け入れて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は、男女の別れに理由を求めることはナンセンスだと思っています。例えば、ビジネスなら失敗しても謝罪したり保障したりすることで付き合いを保てることもあるでしょうが、恋愛の場合理由を聞いたとしてもどうしようも出来ないことが大半だからです。「無口で暗いから」と言われて翌日から明るくおしゃべりになれるのでしょうか。ですから、男と女は「付き合いたいから付き合う「別れたいから別れる」でいいと思います。(結婚はそうはいきませんが)それに別れ際の行動が不誠実だと感じたのなら、そういう男性を別れられてラッキーなのではないですか。別れた後は辛いとは思いますが、この先もっと良い男性と知り合い付き合うことが出来ると考えれば怒ったり悲しんだりすることなんて無いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 話し合いを避ける理由

    以前こちらで質問させていただきました。 (よろしければご参照ください) http://okwave.jp/qa/q8157954.html 喧嘩の原因そのものよりも、喧嘩の度に連絡を無視されるのが辛く、 私も別れることを覚悟で 「毎回こうやって無視されるのが本当に辛い。  私は好きだから別れたくはないけど今の状態は本当に嫌。  このまま自然消滅されるのだけは避けたいからちゃんと話をしたい。」 というようなメールを送りました。 そしてメールを送った数日後に電話がかかってきたのですが、 彼は「ごめん」とだけ言って、その後はずっと無言でした。 自分の気持ちを上手く言葉に出来ない人なのはわかっているので 私も決してまくしたてるような言い方はせず、 ・どうしたいと思ってるのか ・別れたいのか別れたくないのか というのを聞きました。 何を何回聞いてもずっと無言だったのですが 「思ってることを一言でもいいから言って欲しい」というと、 ひとことだけ「わからない」と言われました。 決して誠実な回答ではないと思いましたが、 「わからない」以外、今は言えないのだと思い、 「そっか、うん、わかった。電話くれてありがとう。」と電話を切りました。 別れることを覚悟していたつもりですが、 私の覚悟は「彼から別れを切り出されたら受け入れよう」という程度のもので 自分から「わからないならもういいよ、別れよう」と突き放せる程の覚悟はありませんでした。 彼も同じなのでしょうか? 私が別れようと言えばそれを受け入れるけど 自分から別れを切り出したくはない、と思っているのでしょうか・・・? 昔聞いたことがあるのですが、彼は過去の恋愛で 自分から別れを切り出したことはないそうです。 詳しく聞いたわけではないのでわかりませんが、 自分から別れを切り出したことがないというのは ただ別れ話から逃げてきただけなんじゃ・・・?と思いました。 大事な話から逃げる彼はとても情けないと思うのですが それでも好きだと、一緒にいたいと思う自分がもっと情けないです。 電話を切ってから数日経ちますが、彼から連絡はありません。 どうすればいいかわからないので私からも連絡していません。 彼の気持ちは彼にしかわからないのは重々承知なのですが 彼の「わからない」というのはどういう心理なのでしょうか? 話し合いを避けるのは何か理由があるのでしょうか? 話し合いをする為には私から連絡するべきでしょうか? 連絡がくるまで待つ方がいいでしょうか? 情けない者同士勝手にしろよ!と思うような質問だとは思いますが きちんと話し合いが出来る為に私はどうすればいいでしょうか・・・? 向き合ってくれないことが彼の答えなんだよ!というのもわかっていますが どういう答えにしろ、彼の正直な気持ちを聞きたいです。

  • 中学生の男子は親に交際を反対されたらどうしますか

    男子の気持ちがさっぱりわかりません 夏休みに彼は何か悩んでいるようでしたが 何も言わず、急に冷たくなり 理由も言わずさよならを言われてしまいました。 でもたぶん、いろいろ合わせて考えてみると 大変厳しい親に、受験生ということもあり 交際を反対されたのだと思います。 でも、一切何も言ってくれませんでした。 もう付き合えない。さよなら 一言だけ それから、メールも無視です。 わたしは諦めてしつこく訳を聞いたりしていませんが とても仲良く過ごしていたのに 突然の変わりようにショックと悲しみと怒りでパニックになりましたが 少し落ち着いてきたところです。 でも、二学期になり毎日顔をあわせると せつないです。 なんで振られたのか理由もわからず 学校でも あきらかに避けて無視されます。 、 もう、仲良く普通にしようって メールしたのですが 無視されてしまいました。 親に反対されたりしたら それを彼女に説明したりしたくないものですか? それが理由で一方的に別れた彼女を そんなふうに無視したりして更に傷つけたりしますか? まだ好きでいてくれていますか?

  • 女性の方へ。振るとき理由を告げますか?(長文です)

    はじめてこちらで質問させていただきます。31歳 男性 独身です。 ある女性(28歳 独身)とチャットで知り合いました。お互いに気が合い、メルアドを交換して写メールなどをしていました。電話もしょっちゅうではありませんがしてました。 勿論メールや電話でのやり取りのみなので彼女の全てを分かっている訳ではないのですが、いつしか彼女に恋心を抱く様になりました。 で、私は彼女に自分の気持ちを伝えました。返事は「うれしい。私も○○さんのことは気になる存在だった。でも、付き合う付き合わないは実際に会ってから決めたい。」とのことでした。メールや電話のみの関係だったので彼女の返事は当然のものと受け取っていました。この先たくさんメールや電話で話して、少しずつ仲良くなって、いつか自然な形で会えるといいなと思っていたのですが。 ところが、ある日を境に突然彼女から無視されるようになったのです。メールをしても返信はないし、電話しても出てくれません。最初は忙しいのかな?位にしか思ってなかったのですが、何日たっても返信がなく、電話も出てくれなくなりました。それから何度かメールを送ったのですが全然返事がありません(2週間くらい)。 ここまで無視されると完全に振られた(まだ付き合ってるわけじゃありませんが)んだと思い、せめて理由だけでも教えてもらえないかと言う内容のメールを送ったのですが、それに対する返信もありません。 前置きが長くなってしまいましたが、質問は 1.女性は男性を振る場合いきなり理由も告げず突然無視し続けると言うことは結構ある事なんでしょうか? 2.なぜ彼女は「もうメールはしないでくれ」という一言さえ言ってくれないのでしょうか? 3.「君の事は諦めるから、せめて理由だけでも教えて欲しい」という私の要求がそもそも理不尽なのでしょうか? 長文になりましたが、回答よろしくお願いします。

  • なにが理由かわからない・・・

    9月の中旬から友人の紹介で付き合ってる遠距離のバツイチ31歳の彼がいます。 距離は高速バスで5時間ほどです。 元奥様とは4年付き合って結婚したが奥様がうつになっって離婚した経緯もあり、自分も殻に長い間閉じこもっていたが私と会ってもう一度頑張れる気持ちになったと言ってくれてました。 とても真面目な人で仕事が激務にもかかわらず毎日電話を「自分がしたいから」と必ずくれていました。 それが先月28日から連絡が急に途絶え気味になり(3、4日に一回になった)私も仕事で疲れてるのかなと思い最初はメールしてたのですが、返信がない一方通行に寂しくなり連絡を控え気味にしたところ、彼から先週水曜日におやすみメールが来て以来、メールの返信はもちろん電話にも出てくれなくなりました。 今週19~22まで彼の所に行く予定だったので電話くださいとメールを送ったのですが、返事はなく何度掛けても電源を切っているようでつながりません。 メールで[いきなりで戸惑ってます。別れたいのかも知れないけど、ハッキリ言ってくれないと吹っ切れないよ。電話で話したい]と気持ちは伝えたんですが、いまだ完全無視です。 なぜいきなり無視するんでしょうか?別れたいのでしょうか?だったらハッキリ言ってほしいのに。 先週までは2人で今週末の予定などを決めていました。 喧嘩はしてません。まだ数ヶ月・・・こんなに早く気持ちはいきなり変わるんでしょうか? こうなった理由もわからず、困惑してます。 長文申し訳ございません。

  • 俺を愛している理由

    彼が突然「ところで○○はなんで 俺を愛してるんだ?」と聞いてきました。 なので、 「優しいし面白いし性格も好きだし、 見た目もタイプだし、うーん一言でいうと 相性がいいからかな」 と答えると 「それは、俺を愛してる理由にはならないなー」 と言われました。 「じゃあ私をあなたはなんで愛してるの?」 と聞くと、 「俺の質問に先に答えたら答えるよ」とのこと。 どう答えれば、納得してくれるのでしょうか。。。

  • 鬱病の彼と音信不通

    鬱病の彼と付き合って半年になります。 その間、短期の鬱症状は発症しつつも、すぐ回復していました。 今回は2週間ほど音信不通です。 こんなに長い間、連絡が取れないのは初めてで、とても辛いです。 一度だけメール返信がありましたが、 遠距離なので、会いに行こうかと言う私を拒否する内容でした。 それ以来、また音信不通です。 朝の挨拶メールだけは送っています。 鬱状態になると、何にも関心が持てなくなり、全てが嫌になる。メールも面倒だ。 と聞いていたので、静かに待っていたいのですが、 せめて 何か一言でいいから、メールが欲しいと思うのはワガママでしょうか? 自分が納得したい気持ちがあるのも事実です。 彼から一言メールが届くだけで安心できます。 なので一言連絡欲しいとお願いしても返信はありませんでした。 不安である事や心配である事を彼に伝え過ぎるのは良くない事だと分かっています。 でも、私自身も押しつぶされそうで、気持ちのやり場がありません。 この場合、彼から連絡があるのを待ち続けるべきでょうか? 毎朝の挨拶メールも続けて良いでしょうか? 自己満足で送っている部分もあるのですが、送るのを止めると彼とのつながりが無くなりそうで怖い。 毎日電話で「大好きだよ」と伝え合っていただけに、1日でも連絡が取れないと寂しすぎます。 彼が言っているように、何にも関心が持てない状態に陥り、 鬱症状になった時、自分では何もできず自然に回復するのを待つものなのでしょうか? 鬱状態から抜け出そうと何かするんでしょうか?

  • 彼が怒る理由を教えてください。

    彼が他の女性と会っている話をふと話したことがきっかけで、私が何となく嫉妬してしまって彼とケンカをしました。謝罪と彼に対する自分の気持ちを正直に伝え時間を置いたら彼も私への怒りは収まったみたいで、自分から話しかけてくれるようになりました(それでも私の顔色を伺っていました)。ところが私はまた散々長い間彼に冷たくされた怒りもふつふつ出てきて彼が話しかけた時にそっけない態度を取ってしまったら彼は気まずそうに目をそらしました。 それ以来、2週間ほど彼がとても冷たい態度になり、目を合わせようともせず明らかに避けられています。 どうして彼はいきなり冷たくなったのか、解説いただけないでしょうか?

  • お前の為・・・っていう理由で別れる彼

    最近、彼氏に振られました。 理由は、いつも居酒屋と家だけのデートでどこにも連れて行ってもらえず、それでも私は彼のことが好きだったしそれでも楽しかったけど、最近では仕事で疲れてるってドタキャンが多くなったり、私との約束を忘れてそのまま友達と遊びにいったり。 気がつけば、この1年居酒屋以外でのデートらしいデートは映画、1回のみ。あとは、家と居酒屋です。 私は、あまり彼氏とイチャイチャするの好きじゃないし、男の人と買い物行くのも嫌いなので、いいや!って思ってたけど、1年に1回ってどうだろう?って思って。 いつも私が愚痴をいうと別れる原因になってしまうので、我慢してたのですが、今回は本気で彼に私の寂しい気持ちを素直に言っただけで、それで少し変わってくれればって軽い気持ちで言っただけなんですが、それが別れの原因になってしまいました。 別れる理由は「自分みたいな楽しませてあげれないヤツより、他の人と付き合ったほうがいいから。でも、あの時、お前があんなこと言わなければこんなことにはならなかった」といわれ、何か納得がいきません。 しかも、何度もメールしてずっとシカトされて、やっと返事をもらったと思ったら、理由はこの3行のみ。 「お前の為~、お前の為には自分はよくない」っていうあいまいな言葉で別れられても全然納得いきません。 「自分の気持ちっていうのはないのか?」って思って、気持ちの整理がつかない自分がいたり、彼のこの適当な態度に怒りがこみ上げてくる自分がいたりして、どうしていいのかわかりません。 メールだったので、会って話そうと思ってメールをしたんですが、返事がきません。 このままの状態で自分の中でケリをつけるべきですか?それとも、自分の納得のいくように「あって話をしよう」ってメールを送り続けるべきなのでしょうか?

  • 気持ちのやり場がありません。どうしたらいいのか..

    気持ちのやり場に困っています....。 LINEで彼からいきなり、「明日なにしてん?」と聞かれ、「明日はバイトだよ~」というやり取りをしました。 その後、彼が「○○(彼の故郷)に帰るから、当分会えん。バイバイ」と。 驚きつつ、いつ帰ってくるのか尋ねたら「来年」とのこと。 なぜ明日の予定を聞いたのかというと、最後に私と遊んでおきたかったらしいです。 もうすぐで彼の誕生日もあるし、クリスマスもあるのに突然会えない事が決定しました。 どうして帰るのか聞いたのですが、まだその返事が来ません。 もしかしたら御家族になにかあったのか、なにか大事な用事、またはイレギュラーな事なのだろうとは思います。 しかし、付き合って初めて迎えるイベントをことごとく無しにされて、このやるせない気持ちのやり場がありません。 LINEの最後に、「電話したい」と添えたのすら何も応答なし。 彼の事が心配ではありますが、怒りがないと言えばウソになります。 ただ、「なんで会えないわけ!?」「誕生日は!?クリスマスは!?」「早く帰ってこんかい!」 なんて、言えるわけもありません。 この宙ぶらりんな気持ちはどうしたら良いのでしょうか....? 責めたい気持ちもあるような、寂しい気持ちもあるような、がっかり、心配、困惑、色々な感情がごちゃまぜです。

  • 悩んでいる理由が分からない

    中学生の頃、ある日突然、思い当たる理由がないのに、学校に行きたくないと泣きじゃくった事があります。 母に手をひかれ学校に行きましたが、涙が止まらず、保健室でずっと泣いていました。 その後担任の先生と面談し、「悩みを話してごらん」と言われました。 よく考えたのですが、悩みは思い当たらず、先生に何を話したらいいのか、全くわからず、困ってしまいました。 以来、そういった事がよくあります。 最近も、ある日突然サークルが嫌で嫌で仕方なくなってしまい、やめてしまいました。 サークルの代表者に「やめた理由を聞かないと納得いかない」と言われたのですが、今回も、こんなに苦しい気持ちになったのがどうしてなのか、全く分かりませんでした。 理由が分からないから、周りも「???」となってしまいますし、自分も対処の仕方や、改善すべき点などが分からず、いつも同じ失敗を繰り返してしまい、とても困っています。

ファクス送信中の操作について
このQ&Aのポイント
  • A3複合機 MFCJ6983CDWを購入検討してますが、ファクス送信中にコピーなどの操作はできるのでしょうか。
  • ファクス送信中において、A3複合機 MFCJ6983CDWではコピーなどの操作も可能ですか?
  • A3複合機 MFCJ6983CDWを購入する際に気になる点として、ファクス送信中にコピーなどの操作ができるのかがあります。
回答を見る