• 締切済み

I don't want people thinking .......

I don't want people thinking ....... こんな文に出くわしました。 否定分ではwant someone/something to doではなく(not) want someone/something doingという言い方をしばしするようです。 恥ずかしながら初めて知りました。そうすると、not want someone/something to doというのはあまり一般的ではないのかとか、to do と doingで何か気持ちのうえで違いがあるのかとかいろいろと考えてしまいます。ご意見をうかがえたらとおもいます。 あと受験英語では肯定、否定にかかわらずto doが無難でしょうか?私は受験は全く関係ないのですが、いかにこれがプラクティカルにいい英語といえど、受験生がみて不利にならないかというのがちょっとした懸念です。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • HINTMAT
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.3

回答への補足の「私が(そんな幼稚なTVを)見ていると思われるじゃないの~」で正解でしょう。

Chicago243
質問者

お礼

ありがとうございます。 訳(意味は)分かっていたんですけど、、

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.2

こんにちは。 以前の質問で、質問自体はちょっと違いますが回答が参考になりそうなのがあったので、URLを貼り付けますね。 いろいろ判りやすく説明されてますよ^^*

参考URL:
http://okwave.jp/qa2369941.html
Chicago243
質問者

お礼

ありがとうございます。この質問が文法的なことを書いていて頭が痛くなりました。でも参考になりそうです。ゆっくりもう一度見てみます。

  • HINTMAT
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

前後の文(会話)が解りませんので何ともいえませんが・・・一つ旧い資料からご紹介します:タイトル「WestnerとのOral Business Communicationの心得十カ条」より 第1条:”とりあえず英文法を忘れよ。 CommunicativenessがKeyとも言っています。 会話でしたら聞きなおしは全く失礼になりませんし、そうすることが礼儀でしょう。

Chicago243
質問者

補足

ありがとうございました。 第1条:とりあえず英文法を忘れよ。 文法的理屈はわたしも 嫌いで、あまり立ち入らない事にしています。 しかし微妙な言い回しのちがいでその表現のニュアンスがかわるかもしれないというのが、気になるところです。同じ意味のことを文上では言っている2つの文があってもなぜその表現を使ったのかということです。もしかしたらどちらでもあまり差がないのかもしれません。でもそういうところは突詰めてもいいかもしれないと思ってます。 文法的にという観点の議論は私には必要ないです。 質問の文ですが、前後関係は出しませんでした。あまりよくない質問と言われても仕方がありません。ただ、前後関係がないぶん、いろんな可能せいを聞けるかもしれないということも考えておりました。 シチュエーションは兄弟げんかで、兄貴が意外と幼稚なテレビを見ているので妹が怒って、私が見ていると思われるじゃないの!という感じのながれです。 I don't want people thinking that I'M watching such a childish TV show.

関連するQ&A

  • don’t wantのニュアンス

    いつもお世話になります。 最近始まった、新しい「おとなの基礎英語」からの質問です。 Ep.14からの質問です。 シュノーケリングのインストラクターが注意事項を色々言っています。 以下の部分は何と言ったかについては英語のサブタイトル表示があって間違いはないですがキーフレーズでないので細かい説明はありませんでした。 You don’t want any of your hair in the mask. とインストラクターが言っています。 禁止事項であればmust notなどの方が適当な気がします。 強制とかレベルの話でしょうか? 直訳で話の流れで 「水中眼鏡の中に髪の毛を入れようなんて欲してはいけません。」 みたいな感じなのでしょうか? Wantを否定するニュアンス、聞き手の受け取るイメージとかを教えてください。 以上 宜しくお願いします。

  • I want something to eat.

    I want something to eat. こんにちは。タイトルの英文は、「私は何か食べたい。」と訳すのが自然だと思います。 しかし、これは中学や高校のの英語だと to不定詞の形容詞的用法になり、私は食べるべき何かがほしい。」と解釈すべきになると思います。しかし、この英文は to eatは wantの直接目的語の働きをして、somethingが更に wantの直接目的語になり、その際、to eatとsomethingが倒置されていると解釈することは出来ないでしょうか? つまり、不定詞の目的語が 不定詞と主語の定形動詞に挟まれている形になります。 そうして、これとパラレルに考えれば、“I don't know how to play baseball. ”のような構文も説明がつきます。中学や高校の英語では このような構文は to不定詞の品詞部類の範疇外に置かれていました。

  • want と tell など

    質問 どっちが正しいですか? また、どうしてですか? I don't want you to be a doctor. I want you not to be a doctor. I didn't tell you to be a doctor. I told you not to be a doctor.

  • Don't ~とDo not ~の違い

    英語の教科書に Do not forget why you are here today. という一文があるのですが,間接疑問を含む命令文の否定文と思いますが, 先頭の否定語のところは, Don't ~とDo not ~ で,違いがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • want、talkの使い方について教えてください。

    私はあなたと英語で会話したくありません。それは、英語が苦手だからです。 これを英語にした時に I don't want to talk with you in English, so I dislike English. で良いのでしょうか。 I don't want talk in English with you でしょうか?。 英語をすっかり忘れてしまい、何から辞書や参考書で調べて良いか分かりません。 wantは、toをつける時、つけない時があったような気がしますし、、、。 恐れ入りますが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ●○● Definitions ●○●

    ●○● Definitions ●○● __にあてはまる英単語教えてください。 _____:quickly becoming dangerous _____:to do something to deal with someone else’s problem __________ : not caring or worrying about danger or the bad results of your behavior __________ : allowing people to do what they want without punishing or criticizing them __________ : to start something new, such as an activity, plan, or profession __________ : to suddenly fall down or become unconscious __________ : to say to do something that offends someone by showing that you do not respect them __________ : ti bring food or drink up from your stomach out through your mouth

  • something と anything の使い分け?

    一般的には肯定文でsomething 疑問文、否定文でanything を使うとされていますよね。 ところが、疑問文であっても May I have something cold to drink ? Shall I give you something cold to drink ? となりますね。 これは、「~しましょうか」「~してくれませんか」と申し出たり、頼んだりするときは疑問文であってもsomethingを使うとなっているらしいのですが、 「何か冷たい飲みものが欲しいですか。」 「何か冷たいものが飲みたいですか」と尋ねる場合 Do you want anything cold to drink ? Do you want to drink anything cold ? Do you want something cold to drink ? Do you want to drink something cold ? どちらを使うのでしょうか。 言おうとしていることは Shall I give you something cold to drink ? と同じように思えますが。 よろしくお願いします。

  • Try not to, Don't try to

    Try not to~とDon't try to~の 使い方についてお伺いしたいのですが、 たとえば Try not to do that.と Don't try to do that.とでは意味(ニュアンス)が違う のでしょうか。またどのように使い分けたらよいでしょうか。

  • I think と I don’t think

    英語と日本語では否定をどこでするかが異なるようですが・・ (1)(誤) I think (that) it will not rain. (2)(正) I don’t think (that) it will rain. これを、もし(1)のように云うとNative speaker は おかしな英語だな~と感じるのでしょうか?

  • 古英語では"I don't know nothing"型だった?

    こんにちは。"I don't know nothing." のような否定の仕方は文法としておかしいと文法家に指摘されつづけて数世紀たちます。どうなんでしょう、古英語では "I don't know nothing." のように否定の"not"と"nothing"を挟み込んでも二重否定にならなかった、というのは嘘ですか?それはいま思いついたんですけど、間違っている可能性大なので指摘してください。