• ベストアンサー

TOEIC940点

僕の友達は工学部3回生でTOEICは940点です。留学経験も無く偏差値60ぐらいの大学生ですがこの点数は一般の大学生と比べてすごいですか?外大や東大の方はどのくらいとるかも教えてください

noname#38065
noname#38065
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ForrestG
  • ベストアンサー率62% (139/223)
回答No.5

昔とはテスト内容も変わっているでしょうから一概には言えませんが、外語大英語専攻のトップレベルが何の予備知識も準備もなく初めて受けて、だいたいそれぐらいです。個人的に知っているそういう人の初回点数が確か 945 でした(ちなみに就職後に受けた2度目は 985)。 外語大でも 900 を超えられない人は結構いますので、理工系で 940 というのは十分誇って良いレベルですよ。英語「だけ」で身を立てられるかどうかは分かりませんが、論文などを読むには十分すぎるぐらいです。

その他の回答 (4)

noname#37852
noname#37852
回答No.4

大学生全般の中でだったら、ものすごくすごいですよ! 2005年のTOEIC IPテスト(団体実施テスト)をあわせたデータ分析によりますと、 入社1年目の社員の平均=478点 大学生=437点 まあよく言われるのはこのくらいだと思います。 英語にそれほど関係ない大学生だと500点行かなくても珍しくない。 公開テストでは 大学生=542点 大学院生=564点 大学生に限らないのですが、公開テストはIPテストより全体的に成績が良いです。 公開テストは英語を勉強している人・興味ある人が自分で申し込んで試験会場まで出かけて行くのですが、IPテストだと団体実施で「入社1年目の社員が英語の好き嫌いに関わらず全員受けさせられる」とか「学校や職場で実施されるから受けやすいし、値段が割り引き(受けやすい)」「一応、就職のために」とかいう事情があるからだと思います。 各種データはこちらに載っています。 http://www.toeic.or.jp/toeic/data/index.html

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

940点というと、ネイティヴの大人と日常会話や手紙のやりとりを問題なく楽しめたり、そこそこ専門的な業務を英語で毎日こなせるレベルだと思いますので、一般の大学生に比べたら、すごいのでしょう。ちなみに、私は偏差値60ぐらいの大学の国文科を出て、英語を使った仕事を数年続けた段階で初めて受験したら963点でした。“英語のプロ”に「すごい」と言われたことがありますが、子供の頃に英語圏に住んでいたせいか、さほど難しいテストだとは思いませんでした。英語もネイティヴと完璧に同格とまではいきません。

noname#175206
noname#175206
回答No.2

すごい点数です。 これに加えて、英検1級でも持っていれば、翻訳などで身を立てられるでしょう。つまり英語のプロになれるレベルです。

  • aiueokun
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

すごい点数だと思います。正直、大学はそんなに関係ない気がします。 東大の人でも取れる人はいるだろうし取れない人も同じようにいます。 用は英語が得意か不得意かだと思います。 東大、外大とか関係なしに早稲田でも慶応でも英語が好きな人なら取れない点ではないと思います ただ実際問題TOEICで点が取れたから喋れるかといったらそういうわけではないので・・。

関連するQ&A

  • TOEIC940点

    僕は工学部3回生留学経験なしです。就活のために一度TOEICを受けてみようということになり受けたら940点でした。彼女が外大の英語専攻なんですが彼女は780点。勝ってしまった。彼女曰く940点は東京外大の英語専攻の学生の成績上位ぐらいだと。羨ましいなーといわれました。毎日英字新聞読むぐらいしかしてないのに何で取れたんだろう?まあ英語と全然関係ないところに就職するんで意味ないですが何かに役に立ちますか?大学生の平均はどれくらいですか?教えてください

  • TOEIC720点について

    TOEICのスコア分布を見てもイマイチよく分からないのですが、もしTOEIC720点と聞いたら、一般的にレベル高い方には入らないですか? 例えば、東大や慶応などの大学生、一流企業、外資系の会社の間では、720点は当たり前かレベル低い感じですか?

  • 工学部学生のTOEICの点

    今年から大学一年生になったものです。 工学部で化学を専攻しています。 ガイダンスの時に教授たちが言っていたことに TOEICの点がこれからは重要なので勉強するように、と言われました。 私は英語がそんなに得意でもなく、 大学のレベルも一応国立ですが 正直高いほうではありません。 教授曰く、初めてTOEICを受験したら君たちは 450~500点位しか取れないでしょうと言っていました。 私が何点とれるか全く不明ですが、 勉強する価値はあるのでしょうか? 本当に就職に有利ならばこれからコツコツ勉強しようと思いますが、 実際工学部(東大や京大の方ならばともかく笑) の私に必要なのか教えてください。

  • 大学院別のTOEICの合格点を教えてください。

    大学院入試でTOEICの点数を英語の点数として換算している大学院が多くあると知ったのですが大学院別にどのぐらいが合格点なのでしょうか? 東大の院生の平均点が730というデータはネットでみたのですが他のいろいろな大学院について教授からや友達からの情報でもいいので参考にさせてください。

  • TOEFL初めて受験予定ですが、PBT500点 CBT173点iBT61点以上とは

    TOEFL初めて受験予定ですが、今度入学したい大学院(日本の学校です)では、PBT500点 CBT173点iBT61点以上必要という条件でした。 これは、一般的に見て相当高い点数でしょうか? ちなみに今は東大の理系2年です。入試で英語は半分くらい取りました。受験生時代の英語の偏差値は最高78、大体71くらいでした。 TOEICは周りで受けている人が多くて、どのくらいの点数が高得点であるか大体の感じはわかるのですが、TOEFLを受ける人は工学部の先輩がiTPを院試で使うぐらいでほとんど情報がありません。(iTPとiBTは異なるらしいということはわかっています。) もしご存知な方がおられましたら、ご教示いただけると幸いでございます。

  • 留学とTOEICどちらが就活で有利?

    こんにちは。大学2年生です。 3年の4月から学校から約半年間、留学に行こうか悩んでいます。 留学から帰ってきたら就職活動の準備、という形になります。 しかし、思うのが、留学をしたらTOEICの点数が上がるのは本当でしょうか? あがるとは思いますが、留学に行かないで日本でTOEICの予備校に通った方が点数が上がるのではないだろうかと思いました。 そこでご質問なのですが(得に留学経験やTOEIC、就活に詳しい方) 半年間留学して留学経験を作る(多少TOEICの点数上がる)のと、留学しないでTOIECの予備校に通い、点数を大幅に上げるとでは、どちらが就職活動では良いのでしょうか? 体験談でもなんでも良いので宜しくお願い致します。

  • TOEIC850~900点とりたい

    大学生です。 現在、最新のテストでTOEICで750点(L:425 R:325)です。 今年中に850点、あわよくば900点をとりたいと考えています。 今の点数だとやはりReagingを鍛えた方がいいでしょうか? Readingは時間ギリギリかもしくは少し足りないレベルです。 Listenigはシャドウイングを始めましたが、成果はまだ見られないです。 900点にもっていくには何が必要でしょうか? 何としてでもとりたいので、TOEIC熟練の方よろしくお願いします!!

  • TOEIC700点、海外でインタビュー

    4年前にTOEFLで490点で、その後アメリカの大学を出たものです。 留学中は恥ずかしながら、あまり英語の学習に集中せず、周りの友達もアメリカ人もいましたが、日本人とからむ時間の方が多かったです。 さて、来年の4月から働く事になったのですが、その企業は年に数回海外でインタビューを行う業務があります。 企業にはアメリカの大学を出てることをかってもらったのだと思います。多少就職活動では、留学中は頑張りました、とウソはついてはいませんが、話は盛りました。 さて、今TOEFL(ないしはTOEIC)で何点取れるか分かりませんが、TOEIC換算で700点前後は少なくとも取れるだろう、と思ってます。 TOEIC700点って、これから努力すれば海外でのインタビューは何とかなりますかね?

  • TOEICで900点取るには。

    現在大学1回生のものです。 先月、大学で行われたTOEICのIPテストを受験しました。結果は735(リスニング400、リーディング335)でした。先日授業で先生がTOEICは900点取らないと就職時に評価してもらえないと言っていたので、在学中に900点取ることを目標に勉強しようと思うのですが、私と同じような状況から900点以上を取られた方は、どのような勉強をやっておられたのでしょうか。一度に900点以上取るのは難しそうなので、とりあえず一年間に100点ぐらい点数を上げることを目安にしようと考えています。 現在はESL podcast の聞き取りやシャドウイング、書き取りなどをやっているのですが、その他に有用な勉強法があれば教えてください。

  • TOEIC830点ですが、Readingが極端に苦手です。

    TOEIC830点ですが、Readingが極端に苦手です。 830点の内訳は、Listening495点(満点)、Reading335点です。 Listeningの点数が良いのは、留学していたからだと思うのですが、 文法・語彙は極端に苦手。逆に長文のレターやメールの方が留学中よく目にしていたので 解きやすいです。 今度のTOEICでは、900点以上を狙いたいと思っていますが、 TOEICの問題集をいくらやっても、Readingに対しては全く手ごたえがありません。 模試の点数も同様です。 Readingの苦手(意識)を克服されたかた、またはスコアアップを実現された方が いましたら、何かアドバイスを下さい!!