• ベストアンサー

雪道運転の教習

現在、近畿地方に住んでいます。 今度、北海道に引っ越すのですが、いきなり雪道や凍結道路を 運転するのは不安です。 以前、どこかの掲示板で、既に自動車運転免許を持っている人に対して、 雪道の運転や凍結道路の運転について教習してくれる自動車学校が 北海道にあるという記事を見たことがあるのですが、 札幌・小樽・千歳あたりで、そのような自動車学校をどなたか ご存知ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

雪道の状況を擬似的に再現できる「スキッドコース」を持つ教習所等をお探しください。 お住まいが不明ですが、 「スキッドコース」+「大阪府」や「兵庫県」でググって見るとそれなりにヒットしますのでお近くをお探しください。

tarotaro2000
質問者

お礼

ちょうど大阪に住んでいるので、一度、体験してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

北海道へ転居されてから、最寄の教習所もしくは公安委員会公認の自動車学校へ、直接電話で問い合わせてみてはどうでしょうか。 なお、北海道、特に札幌での冬の運転では、歩行者さえも滑って歩けない交差点、除雪で雪が道路脇に寄せられて狭くなる車道、、温度の変化(-1℃~-5℃程度では、タイヤとアスファルトの間に水幕が出来て、これが原因となって一番滑りやすくなり、さらに気温が-6度を超えて低下すると氷が乾燥するので摩擦係数が上昇して、ややコントロールが楽になる)、あるいは氷から露出したアスファルト、雪、氷、シャーベットといった変化の激しい道路などでの姿勢制御と一定速度の維持能力、FF・FR・4WD動力の長所と欠点の理解と実践などなど、ここには書ききれないほどの、非常に高度な豊かな運転経験から得られる適切なアドバイスを必要とされることをお伝えします。 したがって、自動車学校での練習は、ほんの第一歩にすぎません。 何よりも一番大切なことは、運転されるあなたの途切れることのない向上心です。 冬道運転30年の私の経験から、白帯3年、黒帯5年、と思ってください。 札幌のスケートリンクの様なツルツルの黒光りした氷の道路を、40~60Km/h(高速道路では100を超えます)で走る、周りの車の速度には最初は、恐怖心でいっぱいになりますでしょうが、なにとぞ健闘を祈ります。 最後に、ATよりMTのほうがエンジンブレーキ適正常用の目的からみて、望ましいことを書き添えます。

tarotaro2000
質問者

お礼

経験者としてのアドバイス、ありがとうございます。 最初は、初心者としてスタートしなければいけないので、 ひたすら注意深く、油断することのないように練習していきます。

noname#38461
noname#38461
回答No.1

ペーパードライバー教習をやっている教習所であれば、対応してくれますよ。

参考URL:
http://www.hokkaido-nishi-jigaku.com/ryoukin.html
tarotaro2000
質問者

お礼

そうなんですね。 一度、問い合わせてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 雪道での運転

    今週に北海道(旭山、札幌、小樽)へ旅行に行きます。 レンタカーを借りて、車で移動しようと計画しているのですが 雪道の運転をしたことがありません。 現地の天気を調べたところ、北海道では多少積もっているそうですが それくらいなら雪道の運転をしたことがなくても 無事に運転できますでしょうか? 北海道にお住まいの方、アドバイスいただけると助かります。

  • 11月16日から2泊3日で北海道に行く予定です。

    11月16日から2泊3日で北海道に行く予定です。 レンタカーのフリープランですが 11月頃の道路積雪・凍結状況はどうでしょうか? 11月は凍結が多いので危ないという話を聞いたのですが・・・ 愛知県在住なので雪道を走った経験は2,3回しかありません。 旅行会社の人には『運転が不安ならレンタカーはやめたほうがいいかも』 と言われたのですが、やはり危険でしょうか? ちなみに以下のプランで行動する予定です。 函館の方が安全ですか? アドバイスお願いいたします。 1日目 千歳空港→旭川(旭山動物園)→小樽 2日目 小樽(ガラス体験)→札幌 3日目 札幌(市内観光)→千歳空港

  • 教習所での無免許運転について

    今、娘は公認自動車教習所で仮免許に合格して路上教習を受けていましたが、仮免許を受け取っておらずに路上教習を五時間受けました。その後仮免許を交付していないミスを教官がきずき、仮免許を受け取りました。その為もう一度五時間の教習を受けてほしいと教官に言われ教習を受けました。しかし、教習所の報告で警察から無免許運転になるので事情聴取をしたいと連絡がありました。自動車教習所では完全にこちらに交付のミスがあり、迷惑をかけましたと言ってますが警察は仮免許を受け取らずに教習を受けた本人(娘)のミスだと言っています。自動車教習所では仮免許の交付について警察と法律の解釈の違いだと言ってますが、ほんとうに行政処分になるのでしょうか?

  • 北海道旅行の運転

    3/2(土)~3/4(月)まで札幌へ旅行へ行きます。3/2には新千歳空港から札幌のホテルまでレンタカーを借りるのですが、雪道はあまり運転したことがないので、現状の道路状況もふまえ、何かアドヴァイスを頂ければ幸いです。レンタカーは22時まで借りているので日が暮れてからの路面状況、運転などを教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 運転免許 教習

    自分が自動車免許を取った時、田舎の方の教習所でとったのですが その時に高速教習と山岳教習というをやったのですが 高速教習(高速道路の走る)は他の教習所でもあると思うのですが 山岳教習(山道のくねくねした道を走る)は他の教習所というより都会の教習所ではやっているものですか?

  • 自動車学校の路上教習時間について 

    詳しいかた宜しくお願いします 自動車学校での路上教習は 50分の内、原則何分間を道路(路上)するのですか? 例えば、自動車学校を出発して20分後には自動車学校に戻ってきて、あとの30分を指導員と自動車の話で終わるのは、いいのですか? 教習第2段階での路上教習の方法についての法的根拠は、何という資料に載ってますか? 自動車教習所の方や警察運転免許課の方など、その他の詳しいかた、宜しくお願いします。

  • 高速教習についてです。

    今自動車学校に通っています。 昨日、天候不良で高速教習ができなかったので、自主経路というのを2時間連続でやり、明日運転シュミレーションを使って高速道路の運転を体験するみたいです。 もし明日、晴れていても実車を使って高速道路を運転できないのでしょうか? またシュミレーションを使った場合の高速教習料って少しは戻ってくるものでしょうか? 今日自動車学校が休みなので、教えて下さい!!

  • 特別自動車教習に参加。

    特別自動車教習に参加。 本日、私は、地元の自動車教習所で、特別自動車教習に参加しました。 私は既に普通自動車運転免許証を取得して25年以上になります。 勿論、普通自動車の運転歴も25年ぐらいです。 しかし、25年前に自動車教習所で習った運転の基本ルールや安全確認など、そして歩行者の誘導や人命救助など、色んな面で自分的に出来ていない部分が多すぎました。 よくこんな調子で車に乗って一般道路を走っているなと、自分ながら危険を感じました。 現代の自動車教習所の指導は、事故防止の為、きめ細かな指導した。 私は、昭和時代に普通自動車運転免許証を取得しましたが、昭和時代と比べて、現代の教習指導や免許試験は難しくなっているのでしょうか?。 今回、特別自動車教習に参加して、色んな面で幅広く安全運転について、習いました。

  • 2月の帯広周辺の運転

    2月に帯広からレンタカーして走ろうと思っています。道路状況等アドバイスお願いいたします。 私は引っ越してきた為、雪道運転歴は約5ヶ月で札幌に住んでおり、雪道運転は札幌での通勤や、旅行(ニセコ・小樽・函館)などなれてきたところです。 峠はともかくとして、帯広や周辺の状況はこちらと変わらないのでしょうか?またこれら(十勝川温泉・糠平温泉・然別湖)の場所へのアクセスは大変でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 11月5~11日でレンタカー北海道旅行。

    11月5~11日で北海道をレンタカーで回ろうと思っています。 今の予定としては、 1日目:千歳空港(昼すぎ頃)→十勝(宿泊) 2日目:十勝→富良野(宿泊) 十勝付近観光 3日目:富良野→美瑛(宿泊) 富良野・美瑛観光 4日目:美瑛→札幌(宿泊) 午前中に旭川動物園 5日目:札幌→小樽(宿泊) 6日目:小樽→ニセコ(宿泊) 7日目:ニセコ→千歳空港(夕方) 地球岬に行きたい といったところなのですが、宿泊はスムーズに行けるならばどの順番でもいい(もしくは場所の変更も有)と思っています。 北の道ナビで距離や時間を調べましたが、11月ということで雪や凍結が心配です。 特に峠のある札幌~十勝~富良野のコースが気になるのですが、普段雪道を運転しない者でも大丈夫でしょうか? また札幌~十勝だと時間がかかり十勝に着くのが夕方以降になりそうで、危険度が増すのでは…? 千歳~旭川~富良野~十勝~札幌~小樽~ニセコ~千歳のコースも考えていますが、早めの日程で峠を越える方がいいのかとも思ったり…。 去年も旭川~富良野~札幌~小樽~洞爺湖~函館のコースで北海道を旅行したので、車の長距離運転は問題ないと思います。 色々と調べてはみたのですが、調べれば調べる程解らなくなってきてしまいました。 アドバイス宜しくお願い致します。