• ベストアンサー

新婦から両親への手紙

結婚式間近で手紙を書いていて疑問に思いました。 1.便箋は何でもOK? 2.封筒にはなんて書くのですか? 「お父さん、お母さん」? それとも何も書かないのですか? 3.手書きが良い? 4.最初に題名を書くのですか? 例:お父さん、お母さんへ みたいなかんじで・・・。 ネットで検索したところ題名書いてあるような 手紙の例題が無かったので疑問に思いました・・・。 4.新郎の両親に挨拶の文を書こうと思いましたのですが 新婦の両親に渡すのですよね? ということは、新郎の両親の文は書かないほうが良い? 誰か分かる方よろしくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

便箋には、セレモニーっぽさをだしたいなら上品なデザインのものがいいでしょうね。どの程度写真に写るのかはわかりませんが。 両親にとっては(普通は)手書きのほうが嬉しいと思います。 封筒に書く内容、題名の有無は自由だと思います。 書かなかったとしても、口頭で「おとうさん、おかあさんへ」等と言う例が多そうです。 新郎の両親への文は、朗読する内容には含めた方がいいでしょうが 両親へ渡す手紙に直接記入する必要はありません。ポストイットなどに書いて貼っておくこともできますよ。

その他の回答 (4)

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 今まで出席した披露宴や、自分も2年前に結婚式を挙げましたので、その辺でのお話しになってしまいますがご容赦を(笑) 1.は、何でも大丈夫です。   極端な事を言えば会社の社名入り便箋でもOKです。 2.は、封筒の表には何も書かなくても良いですし   「お父さん、お母さんへ」と書いても大丈夫です。 3.は、手書きが良いかどうかですが、これは000111222さん   次第です。PCで文章を作っても悪くはありません。 4.は、文章の最初に題名ですが、書いた方が良いと思います。 5.は、これも000111222さん次第です。   別に、手紙の中で新郎側の両親への挨拶が入ってても良いと   思います。 新婦からの手紙って、どういう意味だと思っていますか? 披露宴の余興の1つだとお考えであれば、極端な例を出せば1.は広告の裏の白紙に書いても大丈夫ですし、3.はPCで文章を作成した手紙でもOKです。 今まで育ててくれた自分の両親に対しのお礼やこれからの抱負など、自分の両親へ宛てた手紙を書くと思っていらっしゃるのであれば、封書に書きあげた手紙を入れて両親への宛名を書いて切手を貼り郵便ポストへ投函する形になるのと同じではないかと思います。 ネットで検索して出てくる例題は、当たり障りのない文章が殆どです。つまりどこかで聞いたことのある文章が掲載されている場合が多いので、オリジナル性がありませんね。 せっかくご両親へ手紙を書くのですから、遠い場所で両親へ宛てた手紙を書く感覚で書き上げたらいかがでしょう。 そうなると、 1.普通の便箋で 2.宛名ナシでも両親の名前を書いても大丈夫 3.心のこもった手紙は”手書き”が両親には何より嬉しいものです 4.一緒に書いても良いですし、それが嫌ならば別の紙に書いて   おけば良いと思います。 ということになると思います。 司会者に手紙を読んでもらう方や式場の方針で司会者が読むパターンもありますが、是非自分の口でご両親へ手紙を読んでください。 今まで多くの披露宴に出ましたが、司会者が読み上げるより例え泣き声で震えてしまっても自分の口から言うのが、何よりも親孝行だと思いますよ。 頑張って下さい♪

  • dara135
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.3

えーどうなんですかね~。わたしは、自分の母にあげたので・・・・。 そのときは、何も言いませんでした。というより、司会者がなんやらほんやらいうて 大きな音を出してるので、聞こえないです。手紙を読んで、泣いたりしていたら、なお更ですね。私の場合は、手紙の内容が気に入らなかったのか、母親がにらんでました(笑)

  • dara135
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.2

ごめんなさい。私、文章力がないのかな??貴方は、新郎さん?新婦さん?どちらでもいいんですけど・・・。新婦からご両親への手紙って、確か司会者がいうので、新婦の両親だけ用の企画だと思いますが・・・。 封筒の中身は、一枚でも二枚でもいいですが、一枚しか書かない場合は、白紙の書いた同じ便箋を一枚入れてくださいね。手紙は、二枚いれないといけないらしい。 P.S 花束贈呈は、悩んでませんか?私が疑問に思ったことは、色々結婚式にいって、新郎 新婦が 実の両親へ渡す場合と、交差して新郎 新婦が、義理両親に渡す場合がありました。これからお願いします~ってことなんでしょうね。

000111222
質問者

補足

私は新婦です。 手紙は自分で読むつもりです。 それで、手紙の最後のほうに 新郎の両親に 「ふつつかな嫁ですが、どうかよろしくお願いします」 みたいな言葉を入れる例題がありましたので もし手渡す手紙であれば それは書かないほうがいいのだろうかと 思ったわけです。 私が文章力無いので説明がうまくできなくてすみません・・・。 花束贈呈は、私が旦那の両親に渡すことに決定しています。 そのときに、宜しくお願いしますということを伝えればいいですかね?

  • dara135
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.1

こんばんは。私や友達の話です。 1・私は、家で余ってるのに書きました。友達の結婚式では、友達が好2きなキャラクターの便箋でした(キキララでした) 2.封筒には、何も書きませんでした。どちらでもいいと思います。 3.手書きが良いと思います。わたしは、ワードで書いて、漢字などを確かめて、手書きで書きました。 4.題名は書かないと思います。好みだと思いますが、読む時に、そこから読むとなんか変な感じがします。 私が、今まで出た結婚式では、おきまりで。 お父さん、おかあさん。 パパ、ママ 見たいな感じで始まってました。今まで育ててくれて・・・・みたいな~。 もう一つの4. チョット意味がわかりませんでした。 新郎の両親への挨拶文ですか?? http://www.a-o-i.info/br/msg.html#b

参考URL:
http://www.mcunion.jp/thing/thing003.html,http://www2.nkansai.ne.jp/users/eri/supiti/tegami.html
000111222
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 間違えて5のつもりが4に^^; もうひとつの4は5に訂正で・・・。 新婦の両親宛に手紙を書いて渡すのですよね? ということは新郎の両親に 「これから宜しくお願いします」 みたいな文を入れるとおかしいのかな? と思いまして質問してみました。 もうひとつここに質問し忘れたことなのですが 手紙は一枚にまとめたほうがいいですか? 二枚になっても大丈夫ですよね?

関連するQ&A

  • 新婦から両親への感謝の手紙

    明後日結婚式なんですが、新婦からの手紙で非常に困ってます。 凄く緊張するし、文章力もないのでずっとやりたくなかったのですが、新郎がどうしてもはずしたくないと言うもので・・・。 彼のお父さんはすでに亡くなっており、写真でしか見た事がありません。 手紙の最後に自分の両親への感謝だけでなく、彼のお母さん、お兄さんに「これからもよろしくお願いします」の一言を入れたいのですが、お父さんについてはどうすればいいのでしょうか? なにか良いアドバイスお願いします。。。

  • 新婦からの手紙

    わたしは、友人たちの結婚式でよく見る「新婦からの手紙」というのを絶対に避けたいのです。新郎からの挨拶で済まそうと考えてるのですが、親に感謝していないって思われるのもいやだし・・・。新婦から両親にありがとうっていうのを別の方法で照れずにできるっていうのがあったら教えてください。

  • 彼女の両親へのお礼の手紙について教えてください。

    彼女の両親へのお礼の手紙について教えてください。 先日、彼女の両親に初めて挨拶に行きました。 結婚の挨拶と言うわけではなく、お付き合いをしています、という挨拶です。 僕も彼女も良い年齢なのでお互いに結婚をするつもりはいますし、 彼女のご両親も薄々わかっていることとは思います。 (いろいろ決まったら早めに報告しなさい、と言っていただきました) さて、その彼女のご両親にお礼のお手紙を書こうと思っています。 お花の透かしの入った便箋と封筒は買ったのですが、ふと気が付いたことが・・・。 柄の入った便箋や封筒は親しい人に対して使用するものであって、 目上の人に対して使うものではない、というのを聞いたことがあります。 便箋も封筒も白色を使用した方が良いのでしょうか? また、0.7mmのボールペンで書こうと思っているのですが大丈夫でしょうか? 毛筆がベストなのでしょうけど、さすがに毛筆は無理です(汗 万年筆も使用したことがありません。 彼女のご両親は60歳前で、私は32歳、彼女は29歳です。 ご両親には温かく迎えていただいて、ご飯もご馳走になっています。 お礼の手紙を書くことはこれから彼女に話します。 よろしくお願い致します。

  • 花嫁の手紙の謎

    こちらでもいくつか質問が出ている『花嫁の手紙』について質問です。 今、私も挙式を控え、手紙を考えている最中です。 読み上げることを考えると、自分の好きなようにだけ 書くのはダメだと思い、こちらやネットなどで いろいろ参考にしているのですが、そこで1つの疑問が・・・ 手紙の最後に ○○(新郎)さんのお父さん、お母さん、 いろいろと未熟な点もありますが、 これから○○さんと一緒にがんばりますので どうぞよろしくおねがいいたします。 みたいな文章を入れたほうがいいと書かれています。 でも、この手紙って、新婦の両親に向けて読む手紙で、 読み終わったあとは新婦の両親に渡すものですよね? その手紙に新郎の両親へのコメントが書いてあるのって ちょっと変じゃないですか? って思い、質問させていただきました。 先輩花嫁のみなさんはどうされましたか? 手紙には自分の両親への内容だけ書いて、 口頭で、新郎の両親への内容を言う感じですか? それとも、新郎の両親への内容まで手紙に書いて、 自分の両親へは手紙を渡さないで自分で持っているのですか?

  • 花嫁の手紙 添削お願いします

    私は今月挙式披露宴をする20代女性です。 花嫁の手紙を書いたのですが、上手くまとまらなくて困っています。 あがり症かつ涙もろいので、長い文章は緊張と涙で読むのが難しいと思い、短め(600字台)にしました。 ネットで調べたら、最適な文字数は600~800字とのことでした。 また、両親とのエピソードがあまり具体的でないので、変えた方がいいのかと悩んでいます。 母親とは仲が良く、毎晩おしゃべりしたり、よく一緒に出かけたりしていますが、父親とは中学生頃から時々しか話さないので、特にエピソードがありません。 父親とは聞きたいことがある時などにたまに話す程度で、雑談などはほとんどしません。 母親のエピソードだけ具体的で、父親のエピソードは大まかだと差がついてしまいそうなので、両方とも大まかなエピソードにしました。 下記がその手紙の文章です。 お父さん、お母さん 今日まで私を大切に育ててくれてありがとう。 無事、今日という日を迎えることができたのも、お父さん、お母さんのおかげです。 私は小さな頃からわがままで、二人にたくさん迷惑をかけました。 でも、そんな私を見放さず、いつまでも温かく見守り支えてくれて、心から感謝の気持ちでいっぱいです。 お父さん、いつも優しくて私の意志を尊重してくれましたね。 ふと思い返してみると、お父さんに怒られたことはほとんどなかった気がします。 お父さんの車をぶつけた時も、怒ることなく「気にするな」と言ってくれましたね。 進学や仕事のことに関しても、私が決めたことに反対することなく、私のやりたいことをやらせてくれて嬉しかったです。 お母さん、仕事と家事をしっかりと両立しているお母さんは私の理想であり、良き相談相手です。的確なアドバイスにはいつも救われています。 友人のように仲が良く、よく一緒に旅行や食事に行きましたね。 これからはちょっと遠くなるけど、また一緒にお出かけしましょうね。 二人には今まで心配や迷惑ばかりかけてきたけど、これからは親孝行したいので、身体に気をつけて元気でいて下さい。 今日からは○○(新郎)さんと、仲良く楽しい家庭を築いていきたいと思っています。 長い道のり、ふたりで力を合わせていきますので、これからも私たちを見守っていて下さいね。 最後に○○(新郎)さんのお父さん、お母さん。 初めてお会いした時から温かく迎えて下さりありがとうございます。 未熟なところも多い私ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。 2013年5月△日 ○○(新婦)より 上記の手紙を添削お願い致します。 ちなみに現在実家暮らしで、結婚したら他県(実家から車で2時間の所)に引っ越します。 また、実際読み上げるときは、最後に「2013年5月△日 ○○(新婦)より」と言った方が良いのでしょうか。 言わないとどこが終わりか司会者の方や皆さんが分かりにくいかと思いまして。 あと、花嫁の手紙は両親への記念品贈呈時に両親に渡そうかなと思っています。 新郎のご両親宛の部分は別の便箋に書いておき、手紙を読み終わったら全部の便箋を会場担当者に渡します。 その後記念品贈呈前に、会場担当者にその便箋1枚を抜き取ってもらい、自分の両親宛の文章のみ書かれた便箋を封筒に入れて渡そうかと思っています。 ややこしくて、間違いのもとでしょうか。 新郎両親宛の部分は暗記するのが良いですが、緊張で忘れてしまいそうなのでやはり書き留めておきたいです。付箋に書いて貼っておくことも考えましたが、写真に写ってしまいそうなので微妙ですよね。 いっそのこと新郎両親宛の文章はなしにするか、もしくは披露宴終了後に自分で便箋1枚を抜き取ってから両親に渡したほうが間違いないでしょうか。 式の日にちが近づいてきて、とても焦っています。 皆様のご回答をお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 両親への手紙の文例集。

    両親への手紙を書いているのですが、なかなかうまく書けません。 書くことは決まっているのですが、それをどうつなげていったらよいのか… 両親には迷惑ばかりかけてきたのでしっかり自分の思いを伝える為にきちんとした文で書きたいと思っています。 もしそのようなサイトがあれば教えてください。 それから、私は手紙の初めに“お父さん お母さんへ”というよりも 最後“大好きなお父さん お母さんへ ○○より”としたいのですが そうすれば始めはどのように書いたらいいのでしょうか? 始めに“24年間大切に育ててくれてありがとう”というような言葉で始めるのだけは嫌なので他に何かいい方法があれば教えてください。

  • 二次会☆両親からの手紙

    今度、私の友人の結婚式の二次会で幹事をすることになりました。 新郎新婦には秘密で、お互いの両親に新郎新婦に宛てた手紙を書いてもらい、その手紙を二次会の最後に読み上げる予定なのですが・・・ご両親が忙しくてお会いすることができません! 手紙でお願いしようと思うのですが、文章の苦手な私はどう書けばいいのかわからず困っています。 ご両親への手紙の文例集などあったら教えてください。

  • 両親への手紙を書く便箋について。

    来月挙式のため、両親への手紙を考えているのですが、 封筒と便箋はどんなものでも大丈夫なのでしょうか? それとも、専用のものでもあるのでしょうか? 教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 両親への手紙

    明後日結婚式を迎える25歳です。 もうお盆休みも準備でバタバタしてなんとか 用意も整ってきたとき! 両親への手紙の用意をすっかり忘れてました!(笑) そして書こうと思ったのですが、とりあえず書きたいことをワードでまとめて文章にはしたのですがそれを何に書けばいいと思いますか? 両親への手紙はやっぱり手書きですよね? 普通の便箋とかでいいのでしょうか。 経験者の方、もちろんそうでない方 お知恵いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 両親の手紙と彼の両親への手紙について

    今月末に結婚式が控えているのですが、両親への手紙で悩んでいます。 10年前に、父が他界したので、今まで支えてもらった兄と、彼のご両親にも一言、お礼の言葉も考えてはいるのですが、それで良いのか悩んでいます。 内容的に、母7割・兄2割・相手のご両親1割くらいです。 ネットで、読み終わった後に、ご両親に手紙を渡されると書いてあるので、母と兄と彼の両親に、それぞれの封筒を作り渡すのか、母親の手紙に全て入れて渡すのかが分かりません。 母親の手紙に、彼の両親への言葉が入ってるのを貰っても、あまり良い気がしない様な事が書いてありました。 彼のご両親に別に渡すとなれば、あまりにも文章が短かすぎるので、どうしたらいいでしょうか? 彼のご両親へ、お手紙を渡さなかったら気を悪くされてしまうのでしょうか? あと両親への手紙なので、兄の文章は入れない方がいいでしょうか? 封筒と便箋は、自分の両親と、彼のご両親と同じデザインで渡した方がよいのでしょうか? どうぞアドバイスを宜しくお願いします!!

専門家に質問してみよう