• ベストアンサー

郵便局の『郵便』の窓口の人と、『貯金』の窓口の人は違う組織の人ですか

郵便局に行くと、左側に『郵便』の窓口があって、右側に『貯金』の窓口がありますけど、 『郵便』の窓口の人と、『貯金』の窓口の人は違う組織の人ですか。 『貯金』の窓口の人は、『郵便』の事は、何も分からないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.6

こんにちは 郵便局に大きさによって違いがあるのかもしれませんが、郵便課と貯金保険課のように「課(または係)」が違います。 課の間での異動もあるとおもいますので、お互いの業務がまったくわからないということはないと思いますが、異動しない人もいますから、なんとも言えません。 郵便課で顧客対応の上手な人、人当たりの良い人が保険や貯金のほうに回される(栄転かな?)という話を聞いたことがあります。 安直ですが、こちらのリンクをご覧になってください。 http://local.yahoo.co.jp/a110/g102/g20220/?k1=1&stn=d

ishido6ew
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • a_rya_rya
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.5

他の回答のように郵政公社の職員という点では同一組織の職員です。 「郵便」と「貯金」に分かれているのは、会社でいえば「総務部」と「営業部」のように「部」や「課」だと思ってもらえばいいのではないでしょうか。 また、「郵便」の人が「貯金」のことを何もわからないということはないと思います。その逆も同じです。

ishido6ew
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.4

組織の定義が不明ですが、「同じ郵便局」という意味では同じ組織体(郵政公社)です。 補足を。

ishido6ew
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

同じ組織ですよ。 ただ、専門的にやっているので、他の分野の詳しいことはわからないのではないでしょうか。 例えば、銀行の預金窓口で、ローンや為替のことを聞いても詳しくわかりません。 その専門の窓口に回されてしまします。 これと同じでしょうね。

ishido6ew
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

基本的には、同じ郵政公社の職員です。でも、業務はきちんと分けられています。 ですから、ほかの業務をすることは滅多にはないです。 でも、小さい郵便局では、関係なく受付してくれています。 大きな局では、明確に分かれていて、時間帯で双方の業務を行うように改善されている局もあります。

ishido6ew
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

分からなくはないけど、『貯金』窓口の人が『郵便』窓口業務までやっていたら窓口は混雑するでしょうね。 ちゃんとそれぞれの係がいるので、分担しているだけです。 『郵便』窓口の人はアルバイトがやっている場合も多いです。

ishido6ew
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便局の貯金窓口のパート

    郵便局の貯金窓口のパート募集を見つけ、応募を検討しています。 全くの未経験者なのですが、大丈夫なのでしょうか。未経験者ではかなり大変ですか?また貯金窓口では保険窓口も兼ねるのでしょうか。 ご回答宜しくお願いします!!

  • 郵便局の窓口(貯金)のアルバイト

    集配郵便局(大きな郵便局)の貯金窓口で臨時補充員を募集しており、どうかと迷っています。何しろ、時給が\750と格安であり、窓口業務ということで、おそらく他の職員と遜色ない仕事内容なので考えてしまいます。随分昔、半年ほど田舎の特定郵便局で郵便業務窓口を担当したことはあるのですが、小さな郵便局なのでとてもおいしい仕事でした。しかし、このご時世\750は・・同じ公務員のバイトでも区役所などは\850~なのに・・・ これまでは、結婚してからも正規の職員や会社員として普通にお給料をもらった経験はありますが、数少ないアルバイト、パート経験でも時給は\1200~でした。それなりにみっちり働いていたつもりです。 時給は少なめでも、それに見合ったお給料であればいいのです。 集配郵便局窓口を経験された皆さん、感想をお聞かせいただければ幸いです。

  • 郵便局での貯金について

    今日、高齢の私のおじいちゃんが、郵便局に貯金に行くので ついてきてくれということで、一緒に行ってきたのですが・・・ おじいちゃんは50万円ほどの定額貯金をしたくて行ったのですが、 通帳を見た窓口の人にこう言われました。 「あぁ、イタイ基準額が0円になっているので、郵便局ではもう貯金できないですね。ほら、普通貯金の残高のところに( )で書いてあるでしょ?」また、通帳の表紙の裏を見せて、「ここが0円になってるから、もう限度額一杯で入らないんですよ」と言われました。 おじいちゃんはもちろん、私にも何のことだかさっぱり分かりませんでしたが、とにかく貯金はできないということで、他に待っている人もいたので、何も聞かずに帰ってきました。 おじいちゃんの貯金は一体どうなっていて、なぜ貯金できないのでしょうか?? また、残高の( )書きとか、表紙の裏のどこかの項目の0円というのは一体どういうことなのでしょうか? すみませんが教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 郵便局での定額貯金について

    こんにちは。いつもお世話になります。 今月から郵便局で『定額貯金』をしようと思い、本日郵便局の窓口でいろいろ伺ったのですが、良く分からない事がありましたので教えて下さい。 私は以前に郵便局の『定額貯金』で、毎月61000円を自動で貯金するようにしていたのですが、今はその方法は出来ないと言われました。 窓口の方の説明によると、郵政民営化に伴い、今年の9月から定期貯金・定額貯金の種類をいろいろと変更する予定があるとの事で、もし今申し込みするのなら、自分で窓口かATMで毎月貯金しなければならないと言われました。 (貯金通帳は『定額貯金』専用の通帳を作れるそうです) 『定額貯金』自体の申込みは出来るけれど、自動で毎月定額を貯金する事は出来ないそうなのです。 私は、以前と同じように、毎月定額を自動で貯金出来るようにしたいのですが、やはり郵政民営化が影響しているのでしょうか? 今後のために、毎月5万円を貯金したいと思っているのですが、郵便局の『定額貯金』、『定期貯金』がいいのか、または他の銀行で申し込むのがいいのか、ご意見をお聞かせ下さい。 また、5万円を貯金するのなら、自分だったらこうするというご意見もお待ちしています。 ちなみに地方に住んでいるので、大手の銀行は少し不便です。 宜しくお願いします。

  • 郵便局窓口

    郵便局窓口で普通郵便発送をしたいのですが窓口に行ってどのように言えばいいのでしょうか。

  • 郵便局の窓口

    郵便窓口や貯金窓口など色々ありそれぞれ営業時間が違いますが、交通違反の罰則金納付は郵便窓口でいいのでしょうか?

  • 役所の窓口で、郵便局の窓口で、窓など付いてますか?

    よく、郵便局の窓口で聞いてください!役所の窓口で聞いてください!なんて事を言いますが?窓など付いてますか?

  • 郵便局の定額貯金

    郵便局に少しだけですが、定額貯金しています。 主人の名義なんですが、私の名義に変更したいんですが・・・。これって窓口ですぐにできますか? 主人が行かないとダメなんでしょうか? 全く知らないもので・・・、すみませんが知ってる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 郵便局の窓口について…

    郵便局の窓口で、郵便振替をするのは何時までOKですか?? 前々から思っていたんですが、分からなくて。。。 よろしくお願い致します。

  • 休日の郵便局窓口について

    土日でも郵便局の窓口って開いてますよね。 郵便物の受付とか書留の受け取りとか。 土日の窓口というのは、どういった業務ができるのでしょうか? 明日郵便局に行って、ATMを使って記帳をしようと思いますが、残りわずかなので途中で通帳がいっぱいになってしまいそうです。 その場合、窓口の人に言えば新しい通帳を作ってもらえますか? 日中は仕事を持っているので、どうしても休日しか記帳など行けません。 あくまでも郵便物業務しかやってないのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう