• ベストアンサー

祈るときなぜ手と手を合わせるのでしょうか?

祈りとは、崇高な行いであると聞きます。 では、なぜ、祈るとき右手と左手を合わせるのでしょうか? 陰陽統一?なのでしょうか? 不思議に手を合わせると、自分のスピリチュアリティが 呼び戻されるような気がします。 稚拙ですので、わかりやすくご回答いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

↓勉強になりました。 合掌~何故手を合わせるのか~ http://www.rinnou.net/cont_04/rengo/2005-06.html

tr4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 興味深いサイトをご紹介していただきましてありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.4

 面白い質問だなとおもったので、実践してみました。 両方の掌をしばらく合わせてみる。別に祈りもせずに・・・・あら不思議・・何故こんなに 落ち着くのでしょう?? これは使えますね。落ち着きたいときに手を合わせてみます。 回答じゃなくなってしまいました。

tr4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよ!本当に不思議なんですよね! 人知を超えた何か。。が揺さぶられるような行為なんですよね。 賛同していただいて嬉しいです(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21121
noname#21121
回答No.3

“後付の説明”はいくらでも出来ます。 なぜ“手と手を合わせる(合掌)”のか? “自分のスピリチュアリティが呼び戻されるような気がするから”です。 合 掌

tr4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。 「理屈ではない、感覚的な真実」これは、確かだと思います。 そのことについて、「知りたい」とか「どうして?」という 理由を知りたくなるのが、かえって苦しみの原因になるかも知れませんね。 また、その逆も真でしょうが。。^^; 脳が進化すると、便利な反面ややこしくなることもたくさんありますね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.2

いろいろな説があると思います。 わたしが知っている説。 <左の手の行いを右の手に知らせる。> 左の手は不浄とされているところがありますよね。 食事をするとき、合掌します。 生きるためには食べることが必須で、その際に必ず発生するのが、他者を滅する行為です。 「自分は菜食主義なので肉は食べないので不浄ではない」と言っても無駄です。 植物であっても生命です。 どんな人もこの滅する行為なしに生きられません。 合掌とは他者を滅することで生きる、生かされるということを知ること。 左手が行った行為を右手に知らせ、死と生は一つであると知ること。 これが食べるとき合掌をするという意味だとどこかで聞いたか読んだ覚えがあります。 確かに陰陽かもしれません。 食べ物を残すとすごく叱られると思います。 他者を滅しておきながら、それを自分の中に取り込まない。 贅沢というより、、、なんでしょう 失礼でもなく、、、無駄、、、とも違うし、、、傲慢、、、言葉がでてきません。 滅され損なわけで、滅しておきながら、ぞんざいに他者の死を扱う行為は、もはや生きる価値などない 生きる資格などさらさら無い くらいの感じでしょうか。 尊い生命を無駄にする行為なので、厳しき叱責されるんだと思います。

tr4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そう言えば、祈るときだけではなく、食事の際も手を合わせますね。 自分の中での統一。。なのかも知れませんし、 忘れてはならないことを、確認する行為かも知れませんね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手が震えます・・・

    手が震えていることに気がついたのは1週間前です。 2時くらいでした。 鉛筆を持っていて、ノートに字を書こうとしたときです。 右手が震えてました。 寒かったわけではありません、むしろ暑かったです。 震えを止めようとしても止まりませんでした。 それから左手も震えていることに気がつきました。 手に力を入れても震えていて、怖かったです。 それから今日まではこのこと忘れていました。 今日、また同じ場所で同じ時間に気づきました。 そして、今もパソコン打ちながらも震えています。 右手の方が左手よりも震えています。 どなたか、この原因が分かれば教えて下さい。

  • みかんの皮はどちらの手でむきますか?

    変な質問ですが、ミカンの季節になると毎年気になるので・・・。 みかんの皮は、どちらの手でむきますか? 私は利き手が右なのですが、なぜかミカンの皮は左手でむいています。 ちなみにトランプのカードをきる時も、右手にカードを持って、左手できっています。 左手を使うのは、ミカンの皮と、トランプの時だけで、決して両利きではなく、 逆に右手でやろうとすると、やりにくいのです。 家族など周りの人から指摘されると自分でも不思議に感じるので、 他にもそういう人がいるのかな~と思い質問した次第です。 みなさんは、どうですか?

  • 手が震えます

    昔から、右手、左手に関わらず物をもったり、箸や鉛筆をもったりすると手がアル中のように小刻みに震えます。 ちょっと前まではあんまり気にならなかったのだけど、最近は震えがひどくなり、周りからも「アル中」って呼ばれます。 他人が言ってもあまり気にならないのですけど、今は自分でも気になるくらい震えています。 こういう症状の場合、何科にいけばよろしいのでしょうか? ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 耳かきはどちらの手で?

    あなたは耳かきをどちらの手でやりますか? 以下から選んで回答をください。コメント付記OKです。 1と3、2と4の組み合わせでの複数回答は可ですが、その場合は理由を付記してください。なんとなくとか片手がふさがっているとか、そんな感じでOKです。 1.右耳は右手、左耳は左手。右利き。 2.右耳は右手、左耳は左手。左利き。 3.右耳は右手、左耳も右手。右利き。 4.右耳は左手、左耳も左手。左利き。 5.その他(1~4にならって書いてください。)

  • 自分は文字を書く手、箸を持つ手は右手なのですが、ボ

    自分は文字を書く手、箸を持つ手は右手なのですが、ボールを投げる手などは左手です。 細かい作業は右手で反射的に出る手は左手という感じでなのですが、なぜそうなってしまったのか疑問です。 右利きなのだろうとは思いますが… 詳しい人教えて下さい!

  • 手を繋ぐことについて

    手を繋ぐことについて 男性は女性の右手を 女性は男性の左手を繋ぐと気分が上がると聞きました。 それは本当なのでしょうか? また、なぜそうなるのでしょうか? 分かる方回答お願いします!

  • 5ヶ月児 気になる手の動き

    5ヶ月の男児です 2ヶ月の頃からよく手を自分の顔の上にもってきてじーーっと見てることがありましたがそれは普通のことと思っていました 最近になって右手の手のひらに左手の親指 右手の甲の側に左手の親指以外の指を当て (右手に左手を添えてるような感じ)で右手を閉じたり開いたりということをします それをじっと見ながらすることがほとんどですがたまに他の物を見てるのに手はその動きをしてるようなこともあります ずっとではありませんがかなり頻繁にするのでなんだか気になっています 色々調べたら手もみの症状はレット症候群などというものがあるそうですがこれが手もみという状態なのか分からず レット症候群は女児がなるようなことを書いてあったので他の病気か何かの前兆なのかとその動きを見ては気になってしまいます このような行動を他の赤ちゃんもするものなのでしょうか?? 首すわり、寝返り、など他のことは特におかしいこともなく手の動きだけが気になってしまいます

  • 祈る?拝む?手を合わせる?

    あなたのイメージとしては、どれが近いですか? 神様に対しては? 仏様に対しては? ご先祖様に対しては?太陽や雄大な自然に対しては? 何を(に対して)祈り/拝み/手を合わせますか? (1)自分や家族の無事や健康のためですか? (2)商売繁盛やご利益など今後の積極的な発展のためですか? (3)他人の健康や幸福のためですか? (4)日頃無事でいられることに対しての感謝の意味をこめてですか? (5)上記のような目的(ご利益)のためではなく、純粋に神仏に対して祈るためですか? (6)「何事か、何者かはわからないが、自然に」そういう崇高な気持ちになるのですか? (7)神仏と自分が一体になり、そのふところに抱かれることを願うためですか?

  • 8ヶ月の息子の手の発達について

    現在8ヶ月になる息子がいます。いつも右手ばかり使っていて、左手は握ったまま。右手は起用に使いこなし、最近は小さいものをつまもうとしたり、くるくる回したりして動かしてます。左手もくるくると回してはいるものの、物を握らせようとしてもなかなか握ろうとはせず、この頃の月年齢ではできるとされる「片手からもう片方の手におもちゃを持ちかえる」ことができそうにありません。両手で物を持つことができず、本人の興味があればいくら左手の近くに物を近づけても右手で掴もうとします。授乳中の時には左手でおっぱいを叩いたり少しは動かすのですが・・・。うつ伏せにしても左手の力が足りないのか、はいはいする気配さえありません。 先日、保健師に相談したところ「よっぽど右手が使いやすいのね、あんまり気にしなくても大丈夫ですよ」と言ってくれましたが、やっぱり心配です。病院で相談したほうがいいんでしょうか。また、左手をもっと使えるようにするために、トレーニングしたほうがいいのでしょうか?

  • 利き手じゃない手で、お箸が使えますか? やったことなければ、試してみませんか?

    先日、緊急入院で利き手の右手がしばらく使えない状態になりました。 食事制限がないので、普通食を食べていましたが、左手で食べざるを得ず、困りました。 何せ、やったことがないので、スプーンで食べざるを得ないかな、と思いましたが、まあとりあえず試してみようと思い、左手に箸を持って食べてみました。 ・・・何と! ご飯が普通に食べられるんです! 豆でさえ、一粒づつ掴めました。 不思議だなあ~ と感慨深かったです。 で、利き手じゃない手で、ご飯が食べられるのは、普通なのか珍しいのか、知りたいと思いました。 皆さんは、いかがですか? もし、出来るかどうか分らなければ、食事の時に試してみていただければありがたいのですが・・・ どうぞ宜しくお願いします。