• 締切済み

どうゆう対応すればいいのか分かりません

Xa240の回答

  • Xa240
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.1

こんにちは。 結論から言いますと、友人の言うように気にしないのが一番いいかと思います。 コイツの言うことは放っておけばいいや、程度に聞き流しましょう。 聞き流せないなら「またくだらないこと言ってるなー」と、心の中だけで心底バカにしてあげましょう。 そうすると、きっとフッと楽になると思います。 もし、それを真面目に相手しているとアナタが疲れてしまいますし、 おそらく相手も調子に乗ってやってきます。 言い方は悪いですが、そういう男子は「アナタに相手してほしいから、突っかかってくる」フシがあります。 ですので、アナタが本当にうっとおしいなら無視を決め込むのが一番です。

bulebard
質問者

お礼

そうですね・・。 気にしないようにしたいんですが、できるかどうか・・汗 けっこう思い悩むほうなんですよね><; まあでも自分を強くするいい機会だという心構えでがんばってこうかなとも思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達との喧嘩でイジメに発展しました

    仲のいい男子Aがいました。男子Aが冗談でしてきたことが、私にとってとてもイヤだったので、「そういうことするのやめてや!」って言ったら逆切れされ、足を蹴られました。 そのあと、違う教室で話していたので、チャイムがなり自分の教室に戻ると、筆箱がなくなっていました。(Aとは同じクラスです) 隠したのはAでした(Aが、私の友達に言っていた。) そのあとも授業中ずっとキモイキモイといわれ、クラス中に悪口をばらまかれました その日はあまりの辛さに早退して、みんなが励ましてくれたので、次の日学校へ行ったら、また言われました 授業中指をさされ「キモイって。」「学校来るなって。帰れよ!」など暴言を吐かれ、帰るときは死ねまで言われました。 私はずっと無視をしているのですが、相手は止めようとせず、ずっと言ってきます。 それで一度、あまりにうるさすぎて「キモイのとか知ってるから」と言ったら、ずっと死ね死ねと暴言を吐かれました 授業中に言われても先生は何もしてくれません。先生に言っても何もしてくれませんでした。 頼りになる友達がいるのですが、それでも辛いです。 不登校になるにも、私は中3(女子)で受験生なので、学校を不登校になるということはできません。 どうやったらその男子の悪口を止めれるのでしょうか。ずっと無視すればいいのでしょうか? このままじゃ、イジメで気がおかしくなりそうです。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 大便をもらしてしまった小学生の女の子にどう対応すべきでしょうか?

    小学校高学年のとき 授業中にとてもくさくなりました。 移動教室での授業だったのですが 担当の先生は 男子がしたに違いないと言いはじめ 先に男子全員を教室に返しました。 その後結局それでも臭いが残っていたことと 授業終了後彼女がトイレにこもっていて出てきたのを トイレ掃除の係りの人らがみていたところから ある女の子がもらしていたことが判明しました。 その後クラスでは 彼女の地位が失墜したというか そんな感じになったのですが。 そのときどうすればよかったのでしょうか? またそのことを記憶したままその日にもどれるとするなら 彼女がもらさないようにするにはどうすればいいとおもいますか? 意見を聞かせてほしいです

  • 体臭が分からない。

    すごく悩んでいることがあります。 体臭のことです。 まだ中学生なのですが… 最近よくクラスの男子からウンコ臭いと言われます。 女子には何も言われませんが… きっと気をつかって言わないでくれていると思います。 自分では臭いが分からなくて… 教室でやる授業などにも集中できず… 受験生なので授業にちゃんと参加したいのですが、窓を開けられたりと… もう学校に行きづらいし クラスの皆にも迷惑かなと思ってます。 助けてください。

  • 勉強が集中出来ません(>_<)

    中3の男子です(^ω^) 受験勉強をしようとしても全然集中出来ません(>_<) どうしたら集中して勉強出来ますか(?_?) 教えてください(;´∩`)

  • 高校二年の息子の母ですが。

    高校二年の息子の母ですが。 先日、その息子から、学校での友人関係の悩みを相談され、そこで現役高校生の方にお聞きしたいのですが。息子のクラスではグループができていて、本人はどこのグループにも属していないようで。 ある日の休み時間、一つのグループの中の一人の生徒に話しかけたところ無視されたということで、息子も「なぜ無視をするのか、仲の良い人には答えるのにそれは差別ではないか」と意見したところ又「は?」と言われ無視されたと言うことで。それから凹んでしまい授業に集中できなかったと言うことです。息子が通っているのは男子高校で、帰り際に他の友人に電話でその相談を持ちかけたところ「普通じゃねーの」 と言われ又凹んでしまったようです。 息子は大変優しくて気が弱い面がありますが、今の学生は男子も女子のようにグループを作るのですか? 又その同級生に対してどのような対処方法があるのか教えてください。 私自身今の子供は変わっていて個性的な子供が多いのでどのように息子にアドバイスして良いのかわからず 大変悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 授業に集中する方法

    授業に集中する方法 高校3年、女子です。 クラスにものすごく鼻息がうるさい男子がいます。 息を吸ってもうるさいですし、吐いていてもうるさいです… 去年も同じクラスだったのですが、去年よりもうるさいです。 その人は1番後ろの席、私は1番前の席なのですが授業中は結構静かなのですごく耳障りです… うるさいと思う間隔はだいたい5~10秒に1回です… どうしたら鼻息を気にせずに授業に集中出来ますか? 今年は受験生なので去年よりももっと授業に集中して臨みたいです… 去年先生にもクラス全員で鼻息がうるさくて集中出来ないと文句を言ったのですが改善されるはずもなく…(言ったのは鼻息がうるさい人が休んでいた時です) つまらない質問ですいません。 よければアドバイスをください。 よろしくお願いします。 ※うるさいと思っているのは私だけではありません。

  • 周囲の人間を無視する方法

    中3の受験生です 無視を貫き通す方法を教えて下さい 今自分たちのクラスは受験が近いというのに緊張感がなく 少し騒がしいといった雰囲気があります しかも中心になって騒いでいるのは推薦入試を終えている人や、志望校にほぼ確実に受かると言われていると言われている人です。 ということで自分の”受験”という身勝手な理由で周りに「うるさい」と言えば「キモい」 「ウゼェ」「○ね」なんて思われて終いには徒党を組んでいじめにくることなど目に見えているわけで・・・・ ならばいっそ周りの人間を無視してしまえばいいと思った次第です しかしいざ周りの人間を無視しょうと思ってもなかなか無視できないというのが現状です。 例えば授業中に先生に「xxxの原型は何?」と聞かれた際に「ooo...」と呟いてしまいクラスの某学級委員長(笑)に「いかにも自分だけが知ってますみたいな顔して!私だって知ってるし!!www」と陰口を言われたり、数学の時に「xxxってどうやって解くの?」と聞かれつい解き方を呟いてでしゃばってしまったり・・・ やはり周囲を無視するというのは難しい感じなのです しかしながら受験を来週に控えているので少ない時間を惜しんで頑張りたいのです 周りがうるさくて集中できずに過ごしてたから落ちたなんて言い訳をするのは御免ですので。 不器用な自分には無視ということでしかうるさいクラスをやり過ごす方法が考えつかないのです なのでどうか周囲の人間を無視する方法ことを貫き通す方法を教えて下さい

  • 彼に偶然出会ったらどのように対応すればよいでしょうか?

    私は、中3のころ 同じクラスに好きな男子がいました。 自分の気持ちをどうしても知ってもらいたくて冬休みに手紙を書いて彼の自宅に郵送しました。その手紙はスルーされてしまったので、最終的には担任の先生や養護の先生など第三者を通して彼を呼び出してもらうということまでしてしまいました。今思えば、相手の気持ちになって考えれなかったので子供だったなと思います。 もちろん彼の返事は、「○○さん(=私)の気持ちは嬉しいけど、今は勉強があるしクラスメートとして付き合いたいですけど…」でした。 なので断られました。 とにかく、全体的に告白の仕方が悪かったなと思います。 当時、私は男子と話すのが苦手で、男子と話をするときは仲のよい女の子を通してでないとできないくらいでした。 なので、告白のときも手紙とか第三者を使ってしまったのです。 このような出来事から、もう11年という月日が経つのですが、そこで質問ですけれど、もし彼に偶然どこかで出会ったら どのように対応すればよいでしょうか? 「久しぶり。」と言えばよいでしょうか?「こんにちは」の法がよいでしょうか?とにかく、会って挨拶しないのはよくないですよね? (もし今このような境遇だったら 受験生だし告白は控え、少しでもたわいもない会話でもたくさんできるように 彼にいろいろ話しかけて、だんだん仲良くなって好きになってもらえるようにすると思います。 本当に相手の気持ちになって考えれなくて子供だったなって思います。) 皆さんのよいアドバイスを待ってます。

  • 受験勉強が全然集中出来ません(>_<)

    中3の男子です(о^∇^о) いつも受験勉強をしようとしてやろうと思うんですけど全然集中出来なくてすぐ止めちゃいます(^o^; どうしたら集中して受験勉強が出来ますか(?_?) 何か方法があれば教えてください(;´∩`) お願いします(T_T)

  • クラスの男子について

     中学一年の女子です。  私のクラスに、ちょっとウザイ男子がいます。  私の言うことに突っかかってくるんです。  普通に話しているだけなのに・・・・・。  例えば、Aちゃんとその男子が話しているとします。Aちゃんが、私に意見を求めてきて、私が答えると、「あー。うぜー。お前に聞いてねえし。うるせえ、カス。消えろ」とか言われたりします。  普通に答えただけでそんなことを言うんです。それも私だけ。何も悪いことをした覚えはありません。それに、他の男子は普通に接してくれるし、同性の友達も結構いて楽しく話したりします。  最初は、何か言われたときに「ごめん、ごめん」とか、何で私が謝らなければならないんだ、とか思いながら対応してきました。でも、最近は頭に来て、「なんかこいつ、マジうぜー」とかいいます。  すると、さらに悪化してひどいことを言われます。 相手は、誰であろうと、すごく傷つきます。    もう、無視してきたのですが・・・・。無視したら、何も言われない、と思っていたものの、今度は行動に突っかかってきます。  私は、配布係で配っていたら、「てきとーに置かないでくださーい」と言ったり。さらに無視すると、「無視しないでくださーい」・・・・。ほんと、ムカつきます。だいっ嫌いです。  相手も私のこと、嫌いならつっかからなければ良いのに。そう思います。  嫌いなのに何で突っかかってくるんですか?  また、そのときの対応はどうすれば良いですか?(無視しても何か言われます)    宜しくお願いします。その人のせいで、毎日が嫌です。