• 締切済み

別居中の年賀状について教えてください。

現在夫とは別居をしており、夫は夫の実家に、私と子供は私の実家に住民票を移しています。それで教えていただきたいのですが、この場合年賀状に書く住所、名前はどうしたら良いのでしょうか。まだ離婚したわけではないので、私と子供の名前だけ書くのもおかしいような気もしますし、夫の住所と名前を書いたあとに、私の住所と私、子供の名前を書いたらよいのでしょうか。教えてください。宜しくお願いします。

noname#26956
noname#26956

みんなの回答

  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.3

私は別居中は自分の名前と住所だけを書きました。 いちいち説明したり詮索されるのが嫌だったので、家族用の年賀状ではなく、あくまで私個人の年賀状として出しました。 離婚後、ふっきれてからは自分と子供の連名で出しています。 友人の場合、引っ越しの連絡と年賀状を兼ねていて「実家に戻りました」と書いてありました。

  • jjprum
  • ベストアンサー率27% (39/143)
回答No.2

絶対離婚する、と決めての別居ならそれぞれでだされるのもいいかと思います。すでに住民票を移している訳ですし。それが決定打になって離婚できるかもしれません。 そうでなく別居しているなら、あなたの年賀状に「現在仕事上の都合で」「育児上」とでも表記したら・・・ でなければ今回は出さない。 知っている人は事情を知っているわけですから。

noname#26956
質問者

お礼

ありがとうございます。現在離婚については話し合い中で、私サイドは離婚をしたいと思っていますが、主人サイドが認めてくれません。ご回答いただいたように『仕事上の都合で』『育児上』と書くのがきれいかもしれないですね。そのように書かせてもらおうと思います。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.1

要は郵便が届けば良い訳ですから、>夫の住所と名前を書いたあとに、私の住所と私、子供の名前を書いたらよいのでしょうか で十分でしょう。まだ他人様ではないので、あまり窮屈にお考えにならづともよろしいかと想います。

noname#26956
質問者

お礼

ありがとうございます。そのように書いて出そうと思います。

関連するQ&A

  • 別居しているのですが・・・教えて下さい!

    いつもお世話になっております。 以前にも離婚で悩んでいる事を質問させて頂きましたが、 今回は別居について少しお聞きしたいです。 主人の浪費癖、借金等で離婚を考えており、別居して約半年になりますが、 主人は離婚に同意してくれていません。 私には2歳の子供がおり、子供を連れて実家にいます。 現在は住民票を移していません(現住所から実家までは県外で、 車で高速を使用し2時間くらいはかかります)。 ですが、離婚に向けてこれから職を探したり、保育園を探すのには やはり住民票を移した方がよいのでしょうか? 別居の場合ってみなさん住民票を移しているのでしょうか? 仮に離婚が成立した場合は、実家から出てアパートを借りる予定です。 また、住民票を移すのを主人が反対したとして、勝手に移したとしても問題はないのでしょうか?

  • 別居中の郵便物について

    妻と離婚したくて別居しています。 私は実家に住んで、別居するにあたり 住民票を実家に移し私宛の郵便は実家に届くようにしました。 ですが、私と妻や子供の名前の入った妻宛の年賀状や郵便物が実家に届きます。 私は私だけの住所変更をしましたが、私の名前の入った妻と子供の名前が横にかかれた妻宛の郵便が私の実家に届いてしまい、そのうち 変更手続きが過ぎたら、それらの郵便は 実家にも妻子の家にも届かなくなります。 妻は妻の郵便が私の実家に届くのが 嫌ならしく、すぐに元に戻せと言います。 妻の言い分はおかしくないですか? 妻は私の宛の郵便は妻子の家に取りに来いと言います。 私だけの住所変更をしたのに どうしたらいいですか? お互いに再送しても、住所変更の期間が過ぎれば、実家の住所でないと住所不定で郵便が差出人へ返ってしまいます。

  • 別居時の住民票について

    現在夫と別居中です。 私が一緒に住んでいたアパートから出て 別のアパートを借り、今は離婚調停中です。 近日中に夫が今住んでいるアパートから引越しする ようなのですが、その場合の住民票について 心配しています。 現在の私の住民票は同居時の住所のままです。 夫に現住所を知られたくなく、 転居の手続きはしていません。 ・住民票は同居時のまま変更しなくても問題ないか。 ・もしダメな場合は、離婚が成立していない状態で、  住民票を実家に変更しても問題はないのでしょうか。 現段階ではもめていて、すぐに離婚にはなりません。 アドバイスお願い致します。

  • 委任状の住所は別居後?

    現在夫と別居中です。 住民票などはなにも移していません。 弁護士さんに出す委任状の住所は別居後(実家)の住所か、住民票の住所かどちらを書くのでしょうか? 弁護士事務所はお休みだし、弁護士さんに直接電話するほどのことでもないのですが、急ぎたいのでどなたか教えていただけないでしょうか?

  • 別居するときの国民健康保険

    友人が離婚を前提に別居するそうなのですが、夫は現住所で妻と子供が別の県(市)の実家です。 この様な場合に住民票の登録は別(夫はそのままで妻と子供が転出)に住民登録してそれぞれが国民健康保険に加入は出来るのでしょうか。 別の場合には世帯主はそれぞれ夫と妻なのでしょうか。 それと、旧保険料を数か月滞納している様ですが別居する妻の住民票移動と移動後の住所での国民健康保険の登録に支障はありますか。

  • 離婚調停について(別居に関する)質問です

    離婚調停について(別居に関する)質問です 現在、離婚前提で別居している者です。ただし、別居といっても住民票はまだ移していない為、住民票上は夫と暮らしていた時の住所のままになっています。今後、離婚の話し合いがまとまらないような場合は離婚調停もあるかもしれないと思い、お聞きしたく質問させていただきました。離婚調停では別居していた期間も判決に関係してくることもあると知りました。(例えば、別居期間が長い場合、婚姻関係は破綻しているとみなされ離婚が成立するケースもあるなど)。私の場合、実際には別居していますが、住民票を移していないので書類上(住民票上)は同居ということになってしまっています。 そこで質問ですが、 住民票を移していないと「別居していました」といっても通用しないのでしょうか?同居していたということで処理されて別居の事実はなかったということになってしまうのでしょうか? もしお判りになる方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。

  • 別居中の保育園入所手続き

    現在、夫とは離婚を前提に別居を始めたばかりで、 妻の私は1歳の息子と共に実家に住まわせてもらっています。 住民票は別居前のままで、まだ、実家の住所に移していません。 別居前の家と実家は県が違います。 子供を保育園に入れて就職したいのですが、 現住所と住民票が違う状態で、 保育園入所手続きはできるでしょうか? ちょうど実家そばの保育園に空きができたので、 連休が明けたら朝一で申込の手続きをしに行きたいと考えております。 本当はそういった内容を含め、離婚するためにどうしたらよいのかを今週末ごろ、行政の相談窓口でお話しするつもりでしたが、 保育園入所の激戦区に住んでいるので、申込だけは一刻も早くしたい状態です。 何かアドバイスいただけたらと思い、質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 別居中の児童手当と乳幼児医療費助成について

    現在、離婚前提の別居中で、子供を連れて実家に滞在しています。 まだ住民票は移していません。 これから離婚調停の申立をする段階なのですが、住民票の移動の他によくわからず保留にしていることがありますので、教えてください。 現在、夫が受取人になっている児童手当と乳幼児医療費は、今までの住所の市役所へ消滅届を提出して、住民票の移動をすれば私に変更できるのでしょうか? ただ、私と子供は夫の扶養となっているので、児童手当の申請に必要な『(厚生年金加入の人は)請求者の健康保険証の写し』というところで引っかかってしまうのでしょうか? 実家には、私の母(年金受給者)と3人で住んでいる状態です。 住民票を実家に移す際には、私も世帯主になり母とは別に住民票を作成する予定でいます。

  • 別居中の住民票登録について教えて下さい。

    夫と別居中で離婚するかどうかは未定ですが、金銭的な問題で今まで住んでいた所は引き払って、それぞれ実家(同じ市内)に住んでいます。 生後2ヶ月の子供がいて、私と一緒に住んでいます。私は仕事をしていないので、私も子供も夫の扶養に入っています。 この場合、まだ扶養に入っているので、住民票の登録は夫の実家にした方が良いのでしょうか?

  • 別居中の住所について

    別居中の住所について 現在夫と別居中です。夫はサラリーマンで私は現在も夫の扶養に入っています。別居前の住所から今住んでいる住所へ役所で住所変更の手続きをした場合、夫の会社に私が住所変更したことを伝えないと、夫の会社で問題になるでしょうか?また、問題になることがあるとすればどのような場合でしょうか?住民票は私の現在住んでいる住所になっているが、夫の会社側のデータと違っているので、例えば年末調整の時に問題になるとか…わかりずらくて申し訳ありませんが、何かおわかりになる方いらっしゃいましたらアドバイス等いただけると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう