• ベストアンサー

二次空気供給装置について

自動車の二次空気供給装置(エアインジェクション)は燃費悪化に影響しますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

二次空気供給装置(エアインジェクション)が、スロットルオフの時にインテーク側からエキゾーストマニホールドに空気を送り込むこと(吸気から排気にエアをバイパスさせる)で、タービンの回転が落ちてしまうのを防ぎ、タービンのレスポンスUPを図ろうというシステムを指しているなら特に燃費悪化は無いと思います。 ただしWRCラリーカーのように未燃焼混合気をエキゾーストマニホールド内で燃焼させタービンを積極的に回すミスファイヤリングシステムまでやろうとすると燃費はかなり悪化しますし車検に通らなくなります。

その他の回答 (2)

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.3

二次空気供給装置は燃費悪化には何も影響しません。 二次空気供給装置は排気ポート以降へ空気を送り 未燃焼ガスを燃焼させて排気ガスをより清浄させるための装置だからです。 この装置が働かなかった場合、排ガス装置で不合格となり車検には受かりませんし、未燃焼ガスによりマフラー内が煤で詰まる可能性もでてきます。 ちなみに 二次空気供給装置はターボとは関係ないですよ。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

この装置の動作が影響する訳では有りませんが、装置がそこに有る事により、排圧が上昇し、排気効率の低下->パワーダウン->燃費悪化、となります 要は、排気系に余計なものが有ると、パワーの障害になるという事です

関連するQ&A

  • 洗浄剤の供給装置

    洗浄剤の供給装置を探しています。 100cc~200cc/分で水系洗浄剤(粘度は水に近い)を洗浄層に供給できれば良いのですが、今の所1台必要ですが、検証でうまくいけば順次増やす予定です。

  • 直流電源装置と電源供給装置のちがい

    電気関係には素人で、初歩的な質問ですが、どうぞお願いします。 コンピューターの電力供給は、無停電電源装置(UPS)→分電盤(PDU)→電源供給装置(PSU)→サーバーという配電構成が一般的なのかと思っていたのですが、コンピューターに直流電源装置で電力供給することもあると聞きました。直流電源装置は、電力系統からどういう配電構成でコンピュータにつながるのかがわかりません。 そこで、直流電源装置と電源供給装置の用途のちがい、装置の構造のちがいも含めて、直流電源装置がコンピューターの電源供給に使われるまでの配電プロセスを教えてください。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 台風・熱低から湿った空気が供給されるとは?

    天気予報を見ると、台風・熱低から湿った空気が供給されて天気が悪くなるという説明を聞きます。 でも、空気って高気圧から低気圧に向かって流れるのですよね? そうすると、台風・熱低から湿った空気が高い気圧のほうに向かって供給されるということはありえないと思うのですが。 どう考えればよいのでしょうか?

  • 粉末供給装置

    微粉末(1μm前後以下)のセラミックスや金属を安定的に送れる粉末供給装置を探しています。 メーカーや個人の方でも結構です。情報が欲しいです。

  • 温水供給装置を探しています。

    下記の条件で使用できる温水供給装置を探しております。 方式:1パス(循環ではない) 流量:純水15L/min IN温度:23℃±2℃ OUT温度:27℃±1℃ 吐出圧力:0.2~0.3MPa 設置場所:クリーンルーム(冷却が必要な場合は、水冷式が望ましい) 室温:24℃±3℃ 熱源:電気ヒーター(ガス、灯油は使えません)    上記で計算すると、能力は5~6kW以上あれば十分だと考えております。 使い方としては、23℃の純水を27℃まで温めて装置に供給したいというものです。Webで探しておりましたが、見つかりませんでした。循環式では、装置内で目的の熱量が確保できないため、不可とのこと。

  • 二次空気導入装置の有無

    二次空気導入装置の有無 国産4輪乗用車、とりわけ、平成10年以降のインジェクション車で、 「二次空気導入装置」 が装備されてるクルマって、なにがあるでしょうか? 輸入車や2輪車においては、今でもそのような装置が付けられてるということを 恥かしながら、つい最近知りました。 さらには、現行国産車にも「二次空気~」が付けられたクルマがあると・・・。 (今頃知るなんて、本当に恥かしい限りです。) そんな装置は、平成初期までの「キャブレターを付けたクルマ」だけで、 きょうびの 「精密に空燃比を制御されたクルマ」では絶滅してると思ってました。 近ごろの国産車で、「二次空気導入装置」を備えてるクルマを教えてください。

  • エンジンにおける空気の吸入量と燃料供給量の関係について

     はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。  疑問に感じたことは、内燃機関についての事項です。出力、燃費を考えるに当たりガソリン燃料を使用するものは空気の吸入量を制限してこれを調整しているとのことです。 かたや、ディーゼル燃料機関は空気の吸入量は制限せず、燃料の噴出量で調整すると何処の本にもあったのですが、ここで疑問感じたことですが、どうしてガソリン機関は空気の吸入量を制限するのですか? 酸素の過剰供給を抑えるためですか?それとも窒素の吸入量を制限して窒素酸化物の生成を押さえるためなのですか?  どちらの燃料機関も炭化水素系化合物の総供給量から酸素供給量が決まると思うのですがどうなのでしょうか?またEGRを利用した機関が増えているようなのですがこの一つの効果として酸素供給量か窒素供給量を減らすためなのでしょうか?その当たりが良く分かりませんでしたので質問させていただきました。分かる方返答をどうかお願いいたします。

  • タイヤの空気圧でどれくらい燃費が変わりますか?

    バイクのタイヤの空気圧はどれくらい燃費に影響が出るのでしょうか? 一般道を走るときは、空気圧をパンパンにして走るようにしているのですが、空気圧をそこから80%・60%に減らすとどれくらい燃費が落ちるか知りたいです。 簡単にわかるHPがあれば教えて下さい。

  • 局所排気装置に設ける空気清浄装置の定義は?

    有機溶剤中毒予防規則 第15条の2 第2項で、空気清浄装置を設けていない局所排気装置等については、排気口の高さを屋根から1.5m以上としなければならないとなってますが、この「空気清浄装置」の性能等、なにか定義はあるのでしょうか。

  • 原付の燃費を測る装置

    原付の燃費を測る装置 原付の燃費を測る装置はありますか?今アドレスV50に乗っています。 装置で調べたいです。