• ベストアンサー

テニス(硬式)のラケットのガットが切れない

p2jpn153の回答

  • p2jpn153
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.6

 A No.5の続編です。  >ボールばかりを見ているとどうも打ちにくくて・・・  それなら、初めは、打たなくていいから、ボールを見ることに集中して下さい。ボールがバウンドして、自分から遠ざかって、後ろのフェンスに当たるまで、じぃっと見つめて下さい。どんな回転をして、どこが毛羽立っているかどうか、そこまでわかるくらい。ここで、あなたが、もし、(一般プレーヤーの打球なら)、結構余裕があるな、と感じるはずです。つまりは、自分が打ち急いでいるか、力んでしまって動作が鈍くなっているだけに過ぎない、ということに気付くのです。言い換えれば、ボールに集中していないのです。  それに気付ければ、本当のボールを見つめる、ボールに集中ということがどんなことか、お分かりになるはずです。  それが、できれば、イレギュラーバウンドしたボールでもラケットに当てることができるようになります。慣れれば、緩い返球でも、厳しいところに返すこともできるようになります。  つまりは、本当の『ボールを見つめる=ボールに集中する』がご理解できるかどうか?ということになってしまいますが…。  がんばって下さい。  では、また。

o-syann
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 実際に、ボールに集中してみました・・・が、早くてよく見えませんでした↓↓今は打つ瞬間までボールを見て打つようにしています☆こんな感じでボールに集中していきます☆ありがとうございました

関連するQ&A

  • 硬式用のラケットに軟式用のガットを・・・

    娘が中学になり、軟式テニスを始めたため、週末、乱打の相手をしております。娘は軟式用のラケットを持っているのですが、私は、昔使っていた硬式のラケットを使っています。やはり、軟式用と比べると、飛びも悪く・・・。そこで質問なのですが、硬式用のラケットに軟式用のガットを張ることで、それなりに使えるようになるものでしょうか。そもそも、硬式用のラケットに軟式用のガットを張ることは可能なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 硬式テニス ガット探してます。

    質問です。二つあるので、どちらかだけでもよいので、また、簡単にでも、一言でもいいので、お願いします。 大学のテニス部で硬式テニスをしているものです。僕はストロークが得意で、スピン系ハードヒッターなので、ポリ系のガットを探しています。今まではダンロップ300Gというラケットに、ルキシロンのXPを、縦52・横48ポンドで張っていました。XPは悪くはないと思うのですが、打感があまりすきではありません。インパクトでバチッと音がなる気がするのですが、これはポリ系ガットの特徴なのでしょうか?少し硬い気がします。ただ、硬式テニスを始めてまだ1年半たらずで、色々と違うガットを張って試したわけではないので、他のポリ系ガットがどうなのかというのがわかりません。もっと自分にあったガットはないのかと、今探しているところです。何かいいものがあれば教えてください。 僕が求めているのは、 ・スピンがかかりやすい ・ラケットにボールがくいつく感じがする(いわゆるホールド感ですか? また、くいつく=スピンがかかりやすいと思っているのですが、あっていますか?) ・打感がよい(素材がやわらかいと打感がよくなると思っているのですが・・・) ・ある程度の耐久性がある(XPであれば、平均して1週間から10日で切れます。ラケットは三本あります。) の四つです。 二つ目の質問です。 とりあえず試してみようと思って、ルキシロンのALU TOUCHというのを購入しました。アルパワーとスーパーセンスという二種類のガットが同封されています。硬さの目安は、 ナイロン<スーパーセンス<アルパワー<通常の硬いポリ らしいです。 縦にこの二種類のどちらを張ったほうがいいのだろうかと悩んでいます。いままでは縦52、横48と張っていましたが、縦糸と横糸の主な役割といいますか、基本的な知識すらなく何となく縦と横のポンド数をかえて張っていました。縦を横に比べて硬くすると、こーゆーメリットとデメリットがある、とか、縦糸がスピンのかかりやすさを左右する、って感じで教えていただければありがたいです。 ものすごく長い質問ではありますが、困っているのでどなたか教えてください。 お願いします。

  • 硬式テニスラケットのスピンガット

    硬式のテニスラケットにスピンガットを張ってみようかとおもっています。 そこで質問なんですが、 1:実感できるほどスピンがかかるものなのでしょうか? 2:張り上げテンションは普段よりも緩めに張り上げたほうがいいのでしょうか?それとも高めに張り上げたほうがいいのでしょうか? 3:おすすめのスピンガットがありましたら、教えてほしいです。 3の質問ですが、おすすめと言っても、個人個人でプレースタイルが違うので 一概に「おすすめ」といってもむずかしいでしょうから、 ここでは単純に「いかにもスピンガット」的な特性が よくわかるガットがいいです。 よろしくおねがいします。

  • 硬式テニスラケットのスピンガット

    硬式のテニスラケットにスピンガットを張ってみようかとおもっています。 そこで質問なんですが、 1:実感できるほどスピンがかかるものなのでしょうか? 2:張り上げテンションは普段よりも緩めに張り上げたほうがいいのでしょうか?それとも高めに張り上げたほうがいいのでしょうか? 3:おすすめのスピンガットがありましたら、教えてほしいです。 3の質問ですが、おすすめと言っても、 個人個人でプレースタイルやスキル、スイングスピードなどが違うので 一概に「おすすめ」といってもむずかしいですよね。。。。 ここでは単純に「いかにもスピンガット」的な特性が 初心者でもよく実感できるガットがいいです。 自分なりに候補を絞ってみたのですが、 GOSENのオージー・シープ スピン TS428(超スピン) TOALSONのアスタリスク スピン 同じくTOALSONのSYNTHETIC140 HYBRID SPIN などを候補に考えています。 よろしくおねがいします。

  • テニスのガットについて・・・

    テニスのガットについて・・・ 硬式テニスをしています。 硬式テニスはすぐガットが切れてしまい大変です。 自分はウィルソンのラケットを使っているのでガットもウィルソを使っています。 しかし自分の家の近くのスポーツ店にはウィルソンのガットがなく遠くのスポーツ店に行ってガットを買い張ってもらうしかない状況です。 そこでネットでガットを買い近くの店に持っていって張れば手間が省けるなと思ったのですが・・・ スポーツ店でガットを買わずに持ち込みのガットでも張ってもらうことはできますか? お願いします。

  • テニス(硬式)のマナー・ラリーが続かない↓・ラケットの握り方が決まらない

    タイトル通り、テニス(硬式)の三つのことについて教えて下さい。 僕は高校一年生で、部活でテニス部に入っています。 今度大会があるので、それに向けて今日練習試合をしていたんですが、試合中自分が打ったボールがコートボール?(自分の打ったボールがネットに当たって相手のコートに入った)が決まって自分に点数が入って思わず驚き喜んでしまいました。すると相手にキレられてしまい。とても失礼だと思いマナー違反をしてしまいました。まだ自分はテニス経験が浅くあまりテニスについて詳しくありません、このほかにテニスに関してのマナーがありました教えて下さい。 あと部活の練習前に友達とラリーをよくするのですが、ボールを打ってもすぐ終わってしまい、相手に失礼で。どうやったらラリーが続くでしょうか。他の友達を見ていても結構続いていて悔しいです。ドライブはかかったりかからなかったりで、ラケット面が安定しておらずすぐボールが変なとこに飛んでいってしまいます↓。 そして自分は今だにグリップの握りが定まらず、最初はウエスタンだったんですが、イースタンとかコンチネタルとかセミウエスタンなどいろいろな種類があることに気づいて、試してみるんですが、どれが一番いいのか分からず、ウエスタンはドライブをかけるにはいいですが、バックへの切り替えが難しいですし、ボレーへの切り替えも大変なので、イースタンにしたのですが、自分はバックが得意なのでこの握りはいいのですが、フォアが難しく悩んでいます。コンチネタルとセミウエスタンは違いが分からず、持ち方を分からないのでまだやったことありません。何かおすすめのグリップの持ち方がありましたら、教えて下さい。長文になりましたが、すべてに対してではなくていいので回答よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 硬式テニスのラケットについて

    硬式テニス歴21年の31歳男です。 プレー頻度は週に2回のテニススクールのレッスン(上級クラスです)と仲間内で市営コートを借りての練習等々、金曜日から日曜日にかけて6時間くらいプレーするくらいのプレイヤーです。 ダブルスをする際、突き球をブロックするボレーで苦労しています。 上記ダブルスはスクールのコーチ真剣ダブルスというイベントでコーチ同士のペアが手加減なし(実際は100%の力は出していないのは明らかに分かるのですが)と銘打ってコーチ同士のペアに勝負を挑むものです。 コーチからの真正面への突き球ですのでかなりスピードと重さがあり、同じ上級クラスの他の生徒からの球とは全然違うものです。 このレベルのボールを受けるようになると普段はごまかせているところがごまかせなくなり自分の欠点として現れてきます。 さて、上記のような状況に対応するためにはもちろんたくさん練習をすることも大切と思いますが、自分の使っているラケットにも難しい要因があるのではないかと思っています。 分析をお願いできましたらお願いします。 ・今 ラケット:ウィルソンプロスタッフ90シックスワン(フェデラーが昔使っていたものの日本モデル) ガット:縦横ともにウィルソンルキシロン4Gを55ポンド(一本張りです) 意図:私はストロークをあまり回転をかけないフラットドライブで直線的に打つタイプであり、かつ振り抜く打ち方のためかなり面を硬めにしておかないとボールがすっ飛んでしまうため、硬いラケットで硬いガット、硬いテンションにしてあります。 中高生のときがサンプラス全盛時代であり、75ポンドで張ったラケットからピストルショットといわれるフラットで一直線に落下点に打ち込むストロークにあこがれたのを引っ張っている感じです。 サーブも面が硬いためボールを押しつぶすような感覚で打ちこめるのでこのコンディションが気に入っています。 ネックなのはボレーで、面が小さく硬いため狭いスイートスポットを少しでも外してしまうと非常に残念なボレーになってしまうことです。 生徒同士くらいのスピードならばあまり問題にならないのですが、上記のようにそこそこ真剣に向かってきてくれるコーチからの突き球クラスになると的確にスイートスポットで捕えるのは困難です。 という状態ですので下記のラケットにしてみようかと考えています。 ラケット:ウィルソンプロスタッフRF97 ガット:検討中(50ポンド位に緩めようかなとは考えています) 意図:最近ネットプレーが増えてきたフェデラーが面を大きくした意図を浅はかながら考えてみると、ボレーの打ちやすさを考え、尚90の方のストロークなどでの長所もそれなりに残す、ということに当てはまるのかな? と考えています。 まだあまりこのラケットのレビューがないようですのでこの場を借りまして皆様のご意見や使用の感想をお聞きできればと思います。 シングルスの時は90で良いのですが、ネットプレーメインのダブルスでは(ほぼ100%私はサーブアンドボレー、リターンアンドネットで前に詰めます)90はあまり向いていないのかなとも思うようになりました。 もちろん90でもあらゆるボールでスイートスポットを外さない技術を持てばよいのでしょうが…。

  • 硬式テニスのガットについて

    硬式テニスのガットについて  テニスを六年位してます。一年前までキルシュバウムのスーパースマッシュ135を使っていました。しかし、速いときは張って一日で普通に切れてしまいます。(よく芯を外すからでしょうかwww)  そこで長持ちは諦めてマルチフィラメントの物を張ってました。ですが最近打ち方が変わったのか切れなくなりました。そこで、また長持ちするようにポリを張ろうと思います。しかし、前に使っていたキルシュバウムは、マルチを使った後では硬く感じました…  レッドコードも良いんですけど友人が同じラケットで、レッドコードにするとガットまで同じになってしまうのでちょっと、と言うかんじです。  どなたか、太くても打感が柔らかく、食いつきの良いポリガットを知っていましたら教えて下さい。お願いします。  

  • テニスのガットのことで悩んでいます!!

    テニスのガットのことで悩んでいます!! もう1年もガットの張替をしていなくて そろそろうちずらくなってきたので張り替えようと思っています。 ガットがだいぶ緩んでいるやつで打ってるので、 どれくらいのテンションが自分に合っているのか分かりません!! 元のテンションは52です。 ラケットはWilson[K]FOUR FX 107です☆ 去年テニス部を引退していまはスクールがよいなので 打つ頻度は少なめです。 アドバイスお願いします!

  • 硬式テニスラケットのガット交換の目安

    週1回テニススクールの初級クラスに通っているのですが、スクールでガットの張替えを3ヶ月ごとにするように勧められますが、本当のところ、どうなんでしょうか?中・上級者のようなラケットの使い方をしているわけではないし、屋内のスクールなので、3ヶ月で張替えとは、早過ぎるような気がするのですが・・・