• ベストアンサー

自殺にも幇助ってあるんですか?

 以前、犯罪をするとメールで友達に予告した人がいて、メールを受け取った側が「やればいいじゃん」的なメールを送ったら幇助で捕まっていました。  もし、自殺しようとしている人がいてそれを止めずに「まあ、死にたければ死ねば」と言ったらその人は幇助的な罪になるんでしょうか?。

noname#200381
noname#200381

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61929
noname#61929
回答No.5

文面どおりならまずなりません。 まず第一に、「自殺しようとしている人がいたら必ず止めなければならない」という法律上の義務は、親子など特別な人間関係の場合を除いて、一般論としてはありません。ですから、死のうとしている人間を止めないとしてもそれだけでは「道義的な問題はともかく」法律的には直ちに自殺関与罪にはなりません。また「死にたければ死ねば」と言ったとしても、既に自殺しようとしている以上は自殺の教唆にはなりませんし、この程度の言葉で自殺が容易になったということも通常は考えられませんから幇助したとも言えません。これが例えば子供が基本線としては自殺するつもりだが最後に親の愛を試してその結果によってはというつもりで自殺のそぶりを見せたところ、親にあっさり「死ねば」と言われてやっぱりと思って自殺したとかいえば話は別ですが。この場合、「道具を提供したりしたわけではなく心理的に自殺を容易にしあるいは促進しただけ」ですが自殺関与罪の成立を認めることはできます。幇助行為は有形的物理的方法に限りません。無形的心理的方法でも構いません。 ということで、文面どおりなら自殺関与罪はまず成立しません。

その他の回答 (5)

noname#61929
noname#61929
回答No.6

#6です。本題ではありませんのであまり重要ではないのですが、一応念のために一つ補足しておきます。 自殺関与罪の可能性がある例として「親が自殺しようとしている子供に言った」という例を挙げましたが、仮にこの場合でも「親は子供が本気で自殺しようとしているとは思わなかった」となると「故意を欠く」ので自殺関与罪は成立しません。つまり、「死ねば」と言った人が自殺関与罪になるには前提として「相手が本当に自殺する気だと認識していた」ことが必要です。

noname#22488
noname#22488
回答No.4

No.1です。 > もっとあからさまに、自殺を助長し追い込むような態度だと適応されるんでそうか?。 > 「死ねば?どうせお前いらないし」とか > 「死んでくれたら俺も助かる」とか > 罵声に近いような発言だとそうなるんでしょうか このようなケースはほう助ではなくて”(自殺)教唆”ですね。 ほう助ってのは””自殺の手助けをする”ことですから”場所や道具、方法などを提供”したりすると適用されます。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

「自殺教唆罪」というのがあるので、場合によっては、これに該当するケースがあるかも知れません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E5%B9%87%E5%8A%A9 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2352518.html

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.2

第202条(自殺関与及び同意殺人) 人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、六月以上七年以下の懲役又は禁錮に処する。 刑法第202条に規定されている罪を総称して自殺関与・同意殺人罪(じさつかんよ、どういさつじんざい)と呼ぶ。 個別的には、人を教唆して自殺させる自殺教唆罪、人を幇助して自殺させる自殺幇助罪、人の嘱託を受けてその人を殺害する嘱託殺人罪、人の承諾を得てその人を殺害する承諾殺人罪(同意殺人罪)を言う。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

自殺ほう助罪は存在します。 ただし質問文のようなことで適用されるかどうかは微妙なところではあります。

noname#200381
質問者

お礼

あるんですか。 質問文のケースでは微妙なラインとなるとどういうケースなら適用されるんでしょうか?。 もっとあからさまに、自殺を助長し追い込むような態度だと適応されるんでそうか?。 「死ねば?どうせお前いらないし」とか 「死んでくれたら俺も助かる」とか 罵声に近いような発言だとそうなるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 自殺幇助罪の犯罪性?

    自殺幇助罪という犯罪があることを知りました。 自殺することを手助けした人を罰するものだそうです。 しかし、わが国では自殺は犯罪ではありませんよね。 そうすると、自殺しようとする人を手助けした人も 罪を問われない、と思うのですが、どういう理屈で自殺幇助が 罰せられるのでしょうか?

  • 自殺幇助罪は撤廃すべきではないでしょうか

    何故手助けするだけで犯罪になるのでしょうか 自殺も自殺未遂も罪には問われませんが、手助けした途端犯罪となる。 困っている人を助けるのがなぜいけないのか。 自殺した人もあの世で、幇助してくれた方に感謝しているはずです。 自殺幇助罪は撤廃すべきではないでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。

  • 自殺及び自殺幇助について

    自殺は犯罪でしょうか? 自殺は犯罪じゃないとした場合、自殺幇助は犯罪でしょうか? 自殺幇助は犯罪とした場合、遺書や音声・動画等で自殺意思を明白に残した場合でも自殺幇助は犯罪でしょうか? またそうである場合、何故犯罪なのでしょうか?

  • 自殺幇助について

    法律でよく分からないことがあるので、質問します。 自殺幇助をネットなどで調べて見ると、「すでに自殺を決意している人に対して、自殺行為に援助をあたえて自殺させること」などとあります。 相手が自殺を決意しているかどうか分からない場合(相手は自殺を決意しているかもしれない)に、その相手と自殺の方法について語ったりするのは、自殺幇助の罪に問われるのでしょうか。

  • 江戸時代では自殺幇助は罪になりますか?

    現代では自殺幇助は罪になりますが、 江戸時代では自殺幇助は罪になったんですか? またどのくらいの罪になったのかおしえてください。 確か普通の殺人では死罪であったときいたことがあるのですが、やはり自殺幇助は死罪なのですか?それとも無罪だったのですか?

  • 自殺引き留めの法的根拠

    自殺しようとしている人を止めなければ、自殺幇助罪に問われる、と聞いたことがあります。 あるいは、掲示板で自殺予告した人の発信者警察が特定して、実際に書き込みした人と接触することがあるとも聞きます。 よくわからないのは、自殺願望を持つ人の周囲に「自殺を止めなくてはならない」という法的義務が発生する(かのように見える)ことです。 この法的根拠は一体何で、それはどういう考え方に基づくのでしょうか? 自殺幇助が罪かどうか、あるいは遡って自殺そのものが罪かどうかは、 価値観の領域に踏み込む問題と思います。 この国がそれを罪と規定するのなら、その許になっている考え方/価値観は 何なのだろう? 「自殺=罪」はキリスト教と思いますが、日本はキリスト教ではない。 とすると???? 「自分の身体は自分のものでないのだから自殺する人を 止めないといかんよ」とかいった話ではなく、 純粋に法論理の観点から、回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自殺幇助罪の定義

    居酒屋で男の人と飲んだ時聞いた話ですが・・ 1.掲示板で自殺しようとしてる人がいた。 2.最初は自殺しようとしてたが皆の説得で思い直した 3.そこで男の人は面白くなくなり、お前の意志はそんなもんか?男らしくないぞ?根性なしが!!と煽りに煽った。 4.後日自殺幇助でパクられた。わっはっはっ。 って言ってましたが怪しいなと思いました(*_*) そんな簡単に警察に逮捕されるものでしょうか? 自殺幇助罪って何なんですか?

  • 共犯:幇助犯

    ある人が犯罪行為を発見し、その犯罪者に対し「警察にいいに行きます」と言ったとします。 すると犯罪者は「これで見逃してくれ」とお金を渡してきました。 この場合、目撃者は何か罪に問われるのでしょうか? 前回ここで質問させていただいたときは「証拠隠滅」「犯人蔵匿」「幇助」などか出てきたのですが・・・ このうちどれが適応されるのでしょうか? また、これ以外にもありましたらお願いします。

  • 刑法の幇助という用語について

    未遂罪は適用される罪と適用されない罪がありますが 犯罪の手助けをした幇助罪はすべての罪に適用されるのでしょうか? それとも適用される罪と適用されない罪があるのでしょうか?

  • 自殺幇助

    法律に関して、まったくと言っていいほど知識がないのですが、 「自殺幇助」 「他人が自殺しようとしているのを抑止する」義務、権利 の二点についてうかがいたいと思います。 A:自殺しようとしている者 B:その場にいあわせた者 Aが死亡すると、Bに保険金が入るとか、 AはBに借金をしているとか、そのような関係は全くないと仮定します。 パターン1 A「今夜自殺しようと思うんだ。」 B「あぁ、そう」(特に行動は起こさない。) パターン2(ビルの屋上で) A「ここから飛び降りて、死のうと思うんだけど、   フェンスを越えるの手伝って。」 B「いいよ。」(実際に手伝う。) パターン3(A:人工心肺、ペースメーカー等を装着している人) A(人工心肺、ペースメーカー等のスイッチを示して、)  「ちょっとそこのスイッチ切ってくれる?」 B(なにもしらずに、)  「いいよ。」(実際にスイッチを切る。) これらのパターンで、Aが実際に死亡した場合、Bには何か 過失、責任が生じるのでしょうか? また、目の前で自殺しようとしている人に対して、 それを止めなければならない義務、もしくは、 力ずくででも、それを止める権利、はあるのでしょうか? 一般人と警官などの公務員で何か違うのでしょうか? 最後に、決して、私自身や身近にいる人が自殺を考えている わけではありませんので、ご心配は無用です。 ご回答、ご意見、よろしくお願いします。