• 締切済み

干渉してくる夫

どう対応すればよいか?困っています。アドバイスよろしくお願いします。結婚後、週末は家族で行動することが多かったのですが、仕事を持つママ友とよく出掛けることが増え、そのことを主人がよく思っていなくて、何かと文句を言います。1~10まであれこれ質問され、あげくの果てはその1つ1つに文句をつけます。嘘をついてまで出掛けたくないし、かといってありのままを言うときにいらないし。結局、何をしても文句を言いたい性格だとわかっているのですが、最近は友達と会うのさえ主人に気を使いながらなので疲れます。月齢が同じで子育ての悩みや愚痴を話したり、子供同士遊ばせたりしてるだけで、決して悪い行動を取っているわけではないとおもうのですが・・・。こういう主人にはどう対応したらうまくいくのでしょう?

みんなの回答

noname#78404
noname#78404
回答No.8

No.7です。お返事あるがとうございました。 >産後、浮気されどこかで仕返し的な事をしたかったのかもしれません。 そうでしたか…… ↓の方々へのお礼も読ませていただいて、ご主人のことでも、 いろいろ苦労していらっしゃるんですね。娘さんのためにも、 前向きに改善していった方がよいと思います。お酒のことな どは、他のカテゴリーで質問をしてみて、解決の糸口を見つ けた方がいいですよね。女の子だから、これから先、父親を 見る目も厳しくなるでしょう。今からしっかり取り組めば、 改善するんじゃないでしょうか。家族の問題は、家族で努力 するしかないです。避けていても、いつか大問題としてのし かかってくると思うので……頑張って下さい! あ、それから、上手な断わり方、 「今週末は家族で予定が入ってしまったから、また誘って下さい」 のような感じでよいんじゃないでしょうか。「最近は主人が娘と 出かけたいっていろんなこと計画するので」と。 よい状態になるといいですね^^

egaogasuteki
質問者

お礼

たくさんの方からお返事を頂き読んでいるうちに、ごまかし逃げていた自分の本当の気持ちに気付きました。休日の主人が特に嫌い(酔って絡んでくるから)で、どうにかしてのがれたかった。都合のいいことに、友人が誘ってくれる。嫌なところを見ずに休日を過ごすことができる。 一時は、離婚を考える程悩んでいました。しかし、親、親友に激しく反対されました。私が主人を変えなさいと・・・。もう一度、じっくり家族について考えてみます。ありがとうございました。

noname#78404
noname#78404
回答No.7

>仕事を持つママ友とよく出掛けることが増え、 >そのことを主人がよく思っていなくて、何かと文句を言います。 ↑ごめんなさい、これってあたりまえのことだと思います。 それをご主人がおかしいと思うようになったら、夫婦不仲や 離婚への第1歩になりますよ。「休日は家族で過ごす」のが あたりまえというわけではありませんが、お子さんが小さい のならなおさら、週末の過ごし方をご主人と話し合って決め るのが家族ではないでしょうか。。。いくら「娘大好き」と はいえ、ご主人の娘さんでもあるわけで、ご主人は娘さんと 休日を過ごしたいと思っていないのでしょうか?  質問者様に干渉しすぎる……文句を言う……それで夫婦仲や 家庭内がギクシャクするようになっても尚、休日にママ友と お出かけするのを優先するのってどうしてなのでしょう?? ご主人は「不要」と言っているようなものです。休日におい ていかれて、1人になったご主人が、外に目を向け出した時、 例えば他の女性に興味をもつようになったり……そうなって しまったらどうしますか? 家族の時間は大切にしないけど、 ご主人の浮気は許せない!? 「子ども中心に考えると、週末はママ友とお出かけするのが当然」 ということで事後承諾になっている現状をよく考えてみた方がよい ような気がします。子どもはすぐに大きくなってしまうので、パパ とママと一緒にお出かけする時間も大切だと思います。

egaogasuteki
質問者

お礼

お返事(アドバイス)ありがとうございます。忘れていた大切な事をあなたのアドバイスで思い出しました。はっとさせられました。産後、浮気されどこかで仕返し的な事をしたかったのかもしれません。(無意識のうちに・・・) 1つ、アドバイスいただけませんか? 誘われるとイヤと言えない性格で困っています。いつも、後で断っとけばよかった。と後悔します。上手な断り方を教えていただけませんか?

  • mmm53
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.6

こんにちは。 >子供が産れてから、主人中心→子供中心へ。娘大好きに。 主人まで手が回りません。(もちろん、最低限のこと、食事の用意や身の回りの世話はしています)私自身はっきりした性格で(不器用)娘に一生懸命になると主人が見えていないことも・・・ →ご主人まで手が回らなくとも、ママ友さんとの時間はあるということですね? 「主人中心→子供中心」ではなく「主人中心→ママ友中心」に変化したのではありませんか? 質問者さんにとっては「質問者さん+ご主人+お子さん」よりも「質問者さん+ママ友さん+お子さん」でいるほうが楽しいということですか? ご主人は、質問者さんと一緒にいたくて、質問者さんとご結婚されたのでしょう・・・ 質問者さんは、ご主人を愛してますか?ご主人と一緒に居て楽しくないのですか? ・・・と、想像で書いてごめんなさい。見当違い・大きなお世話ならごめんなさい。

egaogasuteki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。mmm53様の言われている通りですね。 主人は休日はお酒が大好きで、朝から飲んでいて、お酒が回ってくると、絡み始めます。それがイヤで正直休日一緒に過ごしたくありません。主人といても楽しくないのです。公園へ遊びに行っても、缶ビール片手にウロウロします。とてもはずかしいです。

  • neroaro
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.5

はじめまして。 あの、ご主人は早い時間に仕事から上がれる、とか 平日が休日の方なんですか? それと、egaogasutekiさんがママ友さんと出かける頻度って どれくらいなんでしょう?週末度に、ですか?! たまに、の外出でも旦那さんは文句言ったりすると言うことですか? それだったらちょっと大変ですけど。 文面から思うに、たまに、ではなくて休日を過ごす中心が ママ友だったり、お友達だったりするからご主人イヤなのでは ないでしょうか・・。寂しいと思いますよ~! 週末たびに一人で残されたら誰だってイヤかなと思います。 私がご主人の立場だったらやっぱり文句言ってしまうと思います。 せっかくのお休みに家族で出かけられなくて一人でいつもいつも いなくちゃならないなんて。。。 もしegaogasutekiさんが旦那さんに同じ事をされたら 笑って送り出せます? もちろん、ママ友との交流もとっても大事だと思います。 大変なのは自分だけじゃないって思えるし、心強いし、 なにより楽しいですものね。 でも、休日を過ごす中心がママ友、というのはやっぱりちょっと違うんじゃないでしょうか? ママ友と会う頻度をもう少し減らして、旦那さんと一緒にいる という選択が普通に考える事ですけど・・。どうでしょう? 干渉してくる夫、というタイトルでしたが、これは干渉というのとは 違うかなと思います。 独身なら好き勝手に出かけたりできますが、やっぱり相手もいて 子供もいるんですもん、旦那さんの気持ちも汲まなくてはうまく やっていけないと思います。 ママ友には 「一人っきりにしたら旦那も寂しがるから 休み度には会えないけど、たまにまた会おうね」って位が 普通ではないでしょうか? 文面、きつく感じられたらごめんなさいね。

回答No.4

こういう方が少なくないようですね。つまり問題の原因がご自身にあるかどうかすら真摯に考えられていないということです。ご質問にあるように相手があなたを信頼しないと感じられる場合、あなたを信頼しない相手が悪いというのは間違いではないでしょうか。あなたにその原因があるのではないですか?それを改善せず相手に不満を抱くこと、これは般に「責任転嫁」と言われていますよ。原因が100%相手にあることが確認されれば上の話はこの質問に当てはまりませんが、この件ではそうではないと思います。質問文から現時点では大した問題ではないようにも見えるかもしれませんが、こういう問題の本質を改善しない限り早晩離婚等大変大きな問題に発展します。

  • naopazzo
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.3

 ちょっと,大変ですね。  以前は,ご家族でよく出かけていらしたとのことですが,お子さんが生まれてから何か違ってきたのでしょうか。ご主人,想像ですが,週末はご家族で過ごしたいと希望されているのでは。あなたが子供を連れて出かけてしまうので,どこか取り残されたような寂しさを感じているのかも。  ご主人は,ちょっと不器用な方で(失礼な言い方で,ごめんなさい),本当は子育てのこととかもあなたと話をしてみたいのかもしれません。  たぶん,ご主人,かまって欲しいのでは,いろいろ質問したり,そのことであなたが疲れてしまうとき,ご主人も同じストレスや疲労を感じられているはずです。  ご夫婦ですから,ストレスをそれぞれが感じられていれば,少しずつ共有できるといいですね。あなたのとっている行動は悪いことではないのですが,ご主人はちょっと,ご自分の目からあなたが見えなくなると不安になってしまうのでしょう。ちょっと,子育ての大変な時期という家族の新しい段階に入ったので,またうまく家族の関係をつくってゆくのが大切ですし,それは,それぞれのちょっとした努力がいりますよね。  勝手を申し上げました。ご容赦ください。

egaogasuteki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。子供が産れてから、主人中心→子供中心へ。娘大好きに。nao pazzoさんの言われるとおりだと思います。 では、具体的にどうかかわっていけばいいのでしょう?結構、主人まで手が回りません。(もちろん、最低限のこと、食事の用意や身の回りの世話はしています)私自身はっきりした性格で(不器用)娘に一生懸命になると主人が見えていないことも・・・

回答No.2

うちの主人もよく似ています。勝手にメールを見たり、今日一日あったことを色々聞いてきたり。うちは報告の合間合間に「パパのことを、友達に自慢したら、羨ましがられたの!」など、具体的に褒めちぎってます。そうすると、その友達のことも悪く言えないし、むしろ話を聞いていていい気分になってますよ。嘘も方便だから、一度試してみては?

egaogasuteki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。家の人、褒めると調子にのって、 自分もかかわりたい(仲良くしたい。輪に入れて)なんて言うんです。でも、付き合いのルールがわかっていなくて初対面の人にずけずけ言ったり、妙になれなれしかったり。結果、私まで友から疎遠に。難しいです(´-ω-`)

回答No.1

ご主人は何か趣味はないのでしょうか? 質問者様が出かけてご主人がすることがないので あれこれと文句を言うのでしょうから、 (嫁さんが出かけてラッキー)と思われるくらいご主人が没頭できるものを見つければいいのではないでしょうか。 ご主人は、平日お仕事なので休日くらいはお子様と遊んだり、奥様と過ごしたいのでは? また、会っているママ友さんの家庭はどうなっているのでしょう? いっそ家族くるみで会えば、ご主人の鬱憤もなくなる気がします。

egaogasuteki
質問者

補足

主人は、人付き合いの基本がわかっていない人で、平気で人の気にする事を言って傷つけ嫌われる人です。過去、何度もそういう経験をしています。結果、私まで付き合いがうまくいかなくなり、友人がどんどん減りました。だから、主人と友人は会わせたくないのです。 趣味は”女性”で、それ以外には興味がありません。結婚前は随分浮気にも悩みました。会っているママ友のご主人はご多忙で不在がちのようです。

関連するQ&A

  • ママ友できましたか?ママさん教えて!

    私は、もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。 ママさんにお聞きしたいのですが、ママ友さんってどうしたらできるのでしょうか? 私は、月に数回程度ですが時間がある時に子育て支援センターに子供と遊びに行っています。そして、そこで同じ月齢くらいの子供を持つママ さんとお友達になりたいなぁって思っているのですがなかなかできません。お話くらいはするのですが、その場で終わってしまいます。 皆さんはどのようにしてママ友さんができましたか? また、私と同じような悩みを持つママさんはいらっしゃいますか?

  • ママ友がいません。

    こんにちは。 24才の専業主婦です。8ヶ月の息子がいます。 私にはママ友が1人しかいません。 主人の友達の奥さんで、同じ月齢の赤ちゃんがいるので、ちょくちょく遊んだり、たまにメールをしたりするのですが、近所にもっとママ友がいたらいいなと思います。 友達は独身の子ばかりなので、子育てでわからないことがあっても相談できる人がいないので淋しいです。 育児サークルなんかに参加すればいいと思うんですが、どこでやってるかもわからないし、人見知りをする性格なので、行くのをためらってしまいます。 ママ同士のグループとか出来てるでしょうし、そんな中に入れるのかなとか、1人で行くのは緊張するな~とか、行く前から勝手に想像してしまって・・・。 皆さんはいつぐらいからママ友いましたか? 集まりに参加されたことがある方はいつから行かれましたか? その場の雰囲気や様子なども教えていただけたら嬉しいです。

  • 子育てサークルについて

    今もうすぐ4ヶ月の娘がいるママです。 近所に同じくらいの子供を持つママ友がいないので、ママ友作りのために 地域の子育てサークルのような所に行こうと思っているのですが、 だいたいどのくらいの月齢になったら連れていってもよいのでしょうか?(案内チラシには0歳からと記載はあるのですが…) 私自身とても人見知りするのサークルに行くのにすごく緊張しています。 何か行く時のアドバイスやどういう事を行うのかなども教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します!

  • ママ友という文化は日本独自でアメリカにはないって本

    ママ友という文化は日本独自でアメリカにはないって本当ですか? 同時期に産まれた赤ちゃん同士でママ友を作るという文化はアメリカにないのか教えてください。 イギリスにもフランスにも子供が産まれたらママ友を作るという行動を取らないのでしょうか? 海外の人たちはママ友を作らずにどうしているのでしょうか? 誰が子育ての悩み相談を聞くのですか?

  • 親兄妹が一番って旦那さんいますか?

    ママ友の旦那さんなんですが、週末ママ友と子供と一緒に出かけたり、家族の為には休みを取らないのに、ママ友旦那さんの両親や兄妹が一緒だと休みを取りママ友と子供と出かけるそうです。ママ友が皆でお出かけしたい、とお願いして珍しくOKを出したと思ったら、旦那さんの妹がついてきたそうです。 ママ友旦那さんとその妹(ママ友にとっては義理の妹)は凄く仲が良いらしく、週末は頻繁に妹と出かけ、ママ友と旦那さんが暮らす家のリフォームをするときも、打ち合わせはその妹さん同伴で、旦那さんは奥さん(ママ友)ではなく、妹さんにどう思うのか意見を求め、挙句旦那さんと妹さんでどんな風にするのか勝手に決めてしまったそうです。 ちょっとドン引きしました。ママ友に怒らないのか聞きましたが、何度話し合っても変わらないとかで・・・。奥さん子供よりも妹優先とか、どんな価値観の持ち主なんでしょうか?

  • 子育てサロンへの参加について。

    子育てサロンへの参加について。 主人が休日出勤の代休をとります。 そこで、普段私が話している市主催の子育てサロンがある曜日にしようかと考えているようです。 同月齢の子供に囲まれた我が子の様子を知らないから(私の話のみなので)興味があるっぽい。 ・親しいママ友は一人です。 ・この人が参加するかはわかりません。 ・私が参加したときにパパが参加しているとこはありませんでした。 こんな状況ですが、パパ同伴での参加は他のママさんはどう思うものでしょうか? 私は他のパパさんが参加していても何ともないんですが、何か不快?と言うか嫌に思う人もいるのかなぁと、ふと思ったので感想を教えて下さい。 ちなみに、以前離乳食教室に主人と一緒に参加しましたが、そのときパパの参加は主人だけでした。 本人=主人は全く気にしてなかったです。 私は何か教室に主人を誘ったのが申し訳なく感じてしまいました。(恥ずかしい・気まずい思いをしてるかと思って…。)

  • 一度も子育てが大変だとは思ったことがない方

    二ヶ月になる子供の新米ママです。 待望の我が子で、とっても可愛いですが、 寝ない、抱っこちゃんの子で手が掛かり、 本当に育児って大変で何度か育児放棄したいと 思ったこともあります。 (見てくれる人がほかにいないので 放棄なんて現実にはできませんが) 産院などで知り合った同じ月齢のママも 育児って大変!だけどお互い頑張ろうねと 励ましあっています。 だけど、あるママ友(お子さんはもうすぐ五ヶ月です) は、子育てが楽しくてたまらないと言い、 聞くところによると一度も大変だとは思ったことが ないらしいです。 実際、本当に楽しそうです。 でも本当でしょうか? 本心から子育てが楽しく一度も大変、辛いと思ったことがない 方っているのでしょうか? またどういう性格の方がそう思えるのでしょうか? 私も早く余裕ができて子育てが楽しいといってみたいです。 そのママ友(36歳)は、毎日渋谷や新宿のデパートに 赤ちゃんを連れて出掛けているそうです。 インフルエンザなどは心配していないみたいです。 楽天的な人なのでしょうか? これについてはどう思いますか? 少しお子さんがかわいそうですよね。 いろんな意見が聞けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • シングルマザーのママ友

    こんばんは。いつもお世話になっております。 幼稚園のママ友のひとりに離婚したばかりの方がおられます。 幼稚園の行事はほぼ土日にあり、そのママ友と仲良くなるまでは主人とふたりで行動していたのですが、仲良くなってからはそのママ友もついてくるようになりました。 正直、主人とふたりの方が気楽なのですが、切り出し方がわかりません。 そのママ友とは主人抜きでなら別にずっと一緒にいても構わないのですが、主人と一緒にいる間はできれば一緒にいたくないのです。 他のご夫婦ともそんな感じで、お互いの主人を交えて一緒にいることは稀で、主人抜きで仲良くしている人がほとんどです。 このような場合、皆様どうされていますか? よろしくお願いいたします。

  • 夫婦揃って同じ意見・・・

    最近、仲良くしているママ友の言動が気になっています。ママ友がマイホームを購入して引っ越しをする事になりました。ママ友には、娘さんがいてマイホームを建てた近くに気に入った幼稚園を見つけ願書を提出したのですが、定員オーバーという事でその幼稚園に入園できませんでした。入園できると思っていたママ友は、幼稚園に電話をして入園出来ない理由を聞いたところ、、、「迷った結果、幼稚園の裏に住んでいる家の子を選んだ」と言われたそうです。この説明にかなりショックを受けていたママ友。この事をママ友のご主人は「そんな事をいう幼稚園はこっちからお断わりだ」と言ったそうです。育児に一生懸命なママ友ですが・・・この様な行動が多い事とそれを当然のように私に話してきます。私にはあまり理解出来ない行動なのですが・・・子を思う親の行動としては普通なのでしょうか?

  • 育児について

    9ヶ月の子を持つ新米ママです。 育児でわからない事や不安な事、こちらでも質問させてもらってますが。 先日、子育て経験がある友人に、色々と聞いたところ「そんなに神経質に悩む事ないんじゃない、神経質過ぎ」と言われました(メールでの返信)例えば同じ月齢の子が、出来ていて、うちの息子が出来てないと焦ったり、この月齢の時期にはこれをしましょうやこれはもうやめましょうなど、保健師さんに聞いたりママ友に聞いても意見は色々だし、情報があり混乱します。もっと気楽に余裕を持って育児をしたいとわかってますが。やはり神経質過ぎますかね、何だか自信がなくなってしまいました。意見は色々とあると思いますが、励ましのお言葉をいただけたらありがたいです。

専門家に質問してみよう