• ベストアンサー

ビブラートの仕方

こんにちは。 私は名前の通り、トロンボーンをやっているのですが、 ある日、友達からトロンボーンもビブラートは出来ると聞きました。 しかし、図書館へ行っても本は置いておらず、YAMAHAへ行っても 本には載っていませんでした。 そこで、トロンボーンでもビブラートは出来るのでしょうか? 出来るならば、仕方を教えていただきたいです。 (また、余裕があればトロンボーンの音色をよくする練習方法を教えていただきたいです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jackrian
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.1

こんにちは私はラッパ吹きなんですが、、キレイにビブラートをかけるのは難しいですよね、、、同じ金管楽器のトロンボーンも多分トランペットと同じ様にかけられると思い、、トロンボーン ビブラート 教本で探したらヒットしましたのでお知らせします。(笑) http://www7.plala.or.jp/tqz/Q_A.html こちらのサイトの真ん中辺りにトロンボーンのビブラートのかけ方が解説されていました。 トロンボーンってスライドでもかけられるんですね(笑) 音色を良くする、、キレイな音色にするには、、やっぱりロングトーンが基本だと思いますよ。 このサイトにもその解説が出てますが 毎日コツコツとやる練習でキレイな音色を意識してやれば、、すぐには結果は出ませんけど、、、およそ管楽器では地道な努力がないと音色は良くならないでしょうね。 私はトランペットを始めて1年半、、この頃やっとトランペットらしい音色になってきたところです。 お互い頑張りましょうね。

trombones
質問者

お礼

ありがとうございます。 紹介して下さったサイトはたくさんのコツがあって 助かります♪色々載っていたので、 このサイトを利用してぐんぐん上達して行きたいと思います。 トランペット頑張って下さい(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サックスのビブラートのかけ方

    サックス歴6年くらいのものです。(吹奏楽をやってます) 音色が安定してきたので、ビブラートをそろそろきちんと習得したいと思うのですが、中々自分にあう練習方法が見つけられません。 というのも、本・人によって若干違うので、どれを参考にすればいいのかわからないのです。 原理はわかっているのですが、どれくらい音を動かせばいいのかとか、ジャズ・クラシックのビブラートのかけ方は違うのか、とか疑問がわくばかりです(涙) また、部活でやっているわけではないので練習する時間がほとんどない状況にいます。 短期間で、キレイなビブラートをかける方法、ご存知でしたらご教授ください。

  • フルートのビブラートの練習について。

    フルートのビブラートの練習について。 高校の吹奏楽部でフルートを吹いています。 自分の高校は小編成で、フルートパートが1年生の僕ともう一人しかいません。 先輩や顧問の先生にもフルートを吹ける人がいない(誰にも教えてもらえない)状況で、やってます。 今までロングトーンやスケールなどはクラなどと一緒に練習して、 音色や呼吸法などのアドバイスを貰えたりしててそれほど困らなかったんですが、 今度やる曲(ちなみに本番までは6ヶ月以上あります)にはフルートのソロがあって、 顧問の先生から、ビブラートを効かせて吹いてほしいとの注文が出ました。 せっかくなので 期間もある程度はあるし、この機会にビブラートにチャレンジしてみようかなと思いました そこでビブラートについて色々調べてたんですが、 「1度 悪い癖がつくと直しにくいから出来るだけ上手い人に見てもらおう」 みたいな記事を読みました。 悪い癖は出来るだけ付けたくないので、 フルート教室を探して、見てもらうのも考えましたが時間とお金が無いので断念。 あらゆる可能性を探りましたが 卒業生や、僕の他校の友達にもフルートを吹いてる人はいなかったので、 とうとう独学で学ぶことになりました。 ここで質問なんですが、 1、ビブラートを独学で練習する上で、悪い癖を付けないようにするための注意点。    (練習方法は過去の質問などを読んで理解しました) 2、喉が閉まるチリメンビブラートと呼ばれるものはなぜダメなのか(演奏上での弊害など) 3、他の管楽器にフルートのビブラートに似た練習をする楽器はあるのか? 4、もしあるのならば、教えてもらったり一緒に練習したりしてもいいのか? 以上の4点です。ご回答お待ちしてます。

  • 高音とビブラートの出し方

    来週の日曜日、友人とカラオケへ行くことになりました。 恥をかくのも嫌なので、何度か家で歌の練習をしたのですが、高音の部分の声が全く出ずに困っています。 何か効率的な練習方法はありますか? また、ビブラートの出し方なども教えてくださったら幸いです。

  • トロンボーンの音色

    私はトロンボーンを吹き始めて1年目の高校生です。 以前より音が鳴るようになったのですが、一日練習すると午後には音が開いてきてしまいます。また、音が硬くて和音にならないといわれてしまいました。(; ;) 音色が良くなる練習方法はないでしょうか?あと聞くといいトロンボーンソロのCDなど教えていただけるとうれしいです!

  • フルートの演奏について

    始めて2年ぐらいになります。 楽譜どおりには吹けますが、どうも先生と音色などが違います。 あんなに良く伸びる、綺麗な音色にはなりません。 何か、コツがあるのでしょうか? ひたすら練習あるのみなのかしら? 使用楽器はヤマハの500シリーズのものです。

  • パート練習について

    私はトロンボーンパートのパートリーダーをしています。大会曲に向けてパート練習するのですがうまくできません。特に困っているのはこの3つです。 ①ユニゾンの部分のピッチが合わないし音色も統一されていない ②自分も吹いているとハーモニーがよくわからない ③パート内だと不協和音になるところはどうしたらいいのかわからない 良い練習方法やアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 音色の統一について

    トロンボーンのことなのですが、ひとりは音がとてもバリバリしていてはっきり言って全体ともうまく混ざれてません。もうひとりは前にユーフォを吹いていたので音がまだユーフォの音だし思いっきり吹いても全然目立ちません。 この2人の音色を少しでも近づけていきたいのですが、何をしたらいいのかわかりません。 具体的な練習方法など改善策がありましたらぜひ教えてください。

  • 西川貴教さん(T.M.Revolution)のような歌い方

    カラオケ大好きな19歳の学生(男)です。 私はよく友達とカラオケに行きます。 T.M.Revolutionが好きなのでいつもカラオケで歌っています。(最近はWeb of Nightを英語Verで歌ってたりします(笑)) TMの西川さんはビブラートが上手ですよね。私もTMの歌を歌うからにはビブラートをきかしたいと思っているのですが、全くビブラートがかかりません。 というかビブラートのやり方がわかりません。 裏ワザ?として首を少し揺らしながら歌うとビブラートっぽくなるのですが、友達から「それは外道だ~」って言われました(笑)! 私は真剣にビブラートを身につけたいと思っています。家でできる練習方法とかあるんでしょうか? あるいはちゃんとしたところでレッスンを受けたほうがいいでしょうか? 私としては家でできる練習方法を知りたいです。 知っている方、是非私に伝授してください。 お願いします。

  • トロンボーンパートの子が舌を使ってうまくタンギングをすることができませ

    トロンボーンパートの子が舌を使ってうまくタンギングをすることができません。 音自体はいいのですがアタックや音の変わり目がどうしても柔らかくなってしまいます。 練習でどうやってるのって聞かれるのですがなんて言ったらいいのかわかりません。 また私もトロンボーンを吹いていてタンギングはシングルはできるのですがダブルができません。 TKと発音するのはわかるのですが実際吹くとKがうまくできないし練習方法もよくわかりません。 タンギングのアドバイスの仕方や練習方法などあったら教えてくださいm(_ _)m

  • カットの仕方

    友達がカットマンを目指しているんですが地方のため教えてくれる人も少なく 自分がドライブ主戦型なのもあってカットマンの練習の仕方がわかりません。 なにかいいカットの練習方法がありましたら教えていただけませんか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通オリジナルデスクトップパソコンでログイン時にピンコードが入力できない問題が発生しました。
  • 初回はピンコードの入力ができていたが、家計簿の入力時に文字の入力ができなくなり、再起動後はピンコードさえ入力できなくなってしまいました。
  • 富士通FMVに関連する問題です。
回答を見る

専門家に質問してみよう