• ベストアンサー

「拠って立つ」の意味を教えて!

noname#118466の回答

noname#118466
noname#118466
回答No.1

重みはないかも知れませんが意味は「拠り所」と同じでしょう。自分のよって立つ立場を明確にする意味で立脚も使われます。 拠はすがる、たよる、たのむの意で依拠、拠点、拠点地、根拠などと使われます。 「彼のよって立つところは母方の伯父が財閥系だというぐらいだ」 「先生の教えが私の拠り所です」 出典を示す場合は典拠といい出典が確実であることを意味します。

Wild7
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 インターネットで検索すると、たくさんヒットするのですが、意味が判然としなかったのです。 助かりました。

関連するQ&A

  • 「やにこい」の意味は?

    用例 「たとえやにこくても、隙間もなく押し寄せた家並びを見ていると、~」( http://www.aozora.gr.jp/cards/000027/files/1462_16657.htmlの冒頭部分) この用例で「たとえやにこくても」は前後の文脈と噛み合いますか。「たとえ」の後には良い意味の言葉を置かないと不自然だと思いますが、手元の辞典で見る限り「やにこい」にプラスイメージはありません。「たとえやにこくても」の意味が明治時代と今日では大きく変わったなどの事情がありますか。 それとも上の用例は自然で、違和感をもつ読解力の方に問題があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「則す」の読みと意味

    「則す」と書くと、そく-すと読んで。 「ある事柄を基準としてそれに従う。(小学館「国語大辞典」より)」 という意味だと認識していました。 しかし、あるWebページを読んでいて、どうもそのように読み取ると、違和感を感じる文例があったのです。 それは「~に注意を則す。」というものなのですが、ここだけ間違っているのかと思い、Googleで「を則す」で、検索したところ、475件もHitしました。 始めに書いた意味で使うなら、「~の注意に則す」が自然だと思うのですが、別の読み方で、別の意味があるのでしょうか?それとも何かの間違いが、一般化したのでしょうか?(GoogleでHitした用例はいずれも「うなが-す」とやればしっくり来る気はしますが。) 辞書などで調べてもわかりません。国語に明るい方是非回答をお願いします。

  • ”生きる”という意味を教えて下さい

    拙い文ですが、読んで頂けたら幸いです。 最近、何故自分が生きているのか考えるようになりました。 別に生きるのが嫌になり、死にたく思ったわけではありません。 自分がどんなに今を頑張って生きていたって、いつか死んでしまって何も残らなくなると思うと、とてもむなしい気持ちになりました。 死んでしまうと、生きている間に積み重ねていたことが全て無駄になってしまう気がします。 後ろ向きな考え方だとは思いますが、自分が生きている意味なんて無いような気がしてきました。 どうして生きているのか、心のよりどころが欲しいです。 生きている意味など無いのでしょうか。生きるということはどういうことなのでしょうか。 よろしければ皆様の御意見を伺わせて下さい。 ごちゃごちゃした文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 「というか」の意味がわからないのですが...

    話し言葉でよく「というか(=つうか)」を耳にしますが、外国人の私にはよく意味が分かりません。「というか」の意味と使い方を教えていただけませんか。お願いします。 用例:「今でも、というか、今では特に、このシンボルとしての衣服の意味が巨大化した。」「というか、日本語バリバリなの。」

  • 「構えて遅れは取るまい」って、どういう意味ですか?

    「構えて遅れは取るまい」って、どういう意味ですか? 用心しすぎて遅れるってことですか? 違うような・・ できれば、正しい用法と用例も教えてください。 お願いします。

  • 「に」と「で」の文法的な意味は?

    1.あなたのために、私にできること 2.あなたのために、私でできること この2つの文の「私に」と「私で」の「に」「で」の文法的な意味は何でしょうか。 いずれも、国語辞典の用例に当てはまるものがありません。 どなたか、教えていただけますか。

  • エシックスの意味を教えてください

    エシックスの意味を教えてください 用例は「理性に基づいたエシックス」 「非常に高いエシックス」 です

  • 「見直的」とはどういう意味ですか?

    「見直的」という言葉を見かけるのですが、辞書には出ていません。 そもそも読み方は??どういう意味?? わかる方教えてください。使い方とか用例もあると助かります。 

  • 「物入り」の意味

     「物入り」という言葉の使い方についての質問です。  「金のかかること」という以外の意味はありますか? 併せて、用例も教えていただけると助かります。辞書で調べてもちょっとよくわからなかったので。  よろしくお願いします。

  • 「ビバ」とはどういう意味か?。

     「ビバ」  という言葉がありますが、どういう意味でしょうか?。    用例  ビバ!埼玉  ビバ!兄弟  などなど・・・。