• 締切済み

西式健康法 入会について

 西式健康法に入会するかどうか迷っています。  西会に入会されたことのある方で次のことを教えていただければと思います。 1、セミナーは役に立ちますか? 2、知人で骨化症のため歩けなくなっている人がいますが、難病ですが、そういうことも質問できるのでしょうか? 3、西会で売っているものの方がやはり品はいいのでしょうか(高めなので)?  よろしくお願いします。

  • taiyo7
  • お礼率60% (821/1358)

みんなの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

昔、創始者の時代には市谷会館に行っていましたが、その後内部分裂してからは行かないですね。 内部もまとめられない健康法では(^_^;) しかし、温冷浴や金魚運動は利用しています。 朝食無用論も実行したけど、やはり医学知識を持つと遣らないです。 創始者は確か工学系で、医療系の専門科ではなかったから、今の生理学とは相容れないでしょう。

taiyo7
質問者

お礼

 ありがとうございます。  参考にさせていただきます。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

現代医学を批判し宗教医学一体論を唱えていますから、おすすめしません。

関連するQ&A

  • 西式健康法に興味あるのですが

    西式健康法の朝食抜きで 「朝食を抜いても脳は別にブドウ糖不足にはならない。 肝臓からも脂肪からも筋肉からも分解されてブドウ糖は補給される」 と本にあります。 肝臓、脂肪分解はいいですが、筋肉を分解するのは健康上良くないのでは? と迷っています。 東大へ行った人は自著で頭脳のためにこまめに甘いものキャンディーなど食べろと言ってますが、どちらが正しいですか? 西式は肥満や糖尿病や難病には良さそうですが、頭や視力を良くしたいという体験談がありません。

  • 西式健康法 朝食抜きについて

    ある統計によると日本では約20%の人が朝食を食べないそうです。 西式健康法の「朝食は食べない方が人間の体の理にかなっている」という原理を実行しているわけではなく、時間がない事や食欲がわかないことが主な理由と考えられますが、そういう人々は特に意識することなく前述の原理を満たしていることになります。 気になるのは、そういう人々の体調があまりよくは感じられないことです。 西式健康法の論理とは逆の結果となっていますが、 これについてご説明をお願いします。

  • 西式健康法について

    数日前から、ネットで西式健康法のやり方を見てやっています。 http://www3.ocn.ne.jp/~ryugu/nisisiki.htm 分からない点があるのでご教授願います。 金魚運動について かかと部分は床に固定して、腰を少し持ち上げて左右に振るのでよいでしょうか? 合掌合せき法について 足を伸ばすとき、どこまで伸ばすのですか。足裏を合わせたまま伸ばせるくらい伸ばしてよいのでしょうか? 平床・硬枕について これで体調が良くなったという経験をお持ちの方がありましたら、教えてください。 分かる項目だけで結構ですので、よろしくお願いします。

  • 西式健康法を指導しているところ

    東京近辺、出来れば東関東で、私の背骨の状態を判断した上で西式健康法をご指導頂ける医療機関を探しています。 ご存知の方お願い致します。

  • 西式健康法について

    先日、「背骨のゆがみを改善したい」というタイトルで質問させていただいた者です。 はじめてご覧になられた方は 検索していただければ幸いです。 その中で西式健康法の金魚運動が良いとのアドバイスをいただきましたが、 腑に落ちない点があるので再度質問させていただきます。 西式健康法では六大基本運動(背腹、金魚運動など)のうち背腹運動が最も基本であり、重要と定義しているようです。 また、私の読んだ本では、最低限やるべきなのが背腹運動とのことでした。 金魚運動は左右のゆがみに効果的なそうですが、私にはそれだけではなく前後のゆがみ もあると思います。 前回の質問における私の症状の改善のためには金魚運動のみで充分ということでしょうか。 また、体のゆがみは足から始まり (左右の足の長さが違うところから骨盤が曲がり脊柱が曲がる)と書いてあり、土台(足)を直さなければいけないと書いてありました。 これについては金魚運動でカバーできるのでしょうか。 ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 西式健康法と石原結実先生のいいとこ取りをしたい。

     現在、西式健康法とその継承者の甲田光雄先生の本をよみ、実践しているものです。  それ以前は、石原結実先生の方法を実践していました。    石原先生の「朝のにんじんリンゴジュース」は今も飲んでいますが、黒砂糖紅茶は飲む時間がないのでやめています。というのは、西式の場合、食後3時間は水分はとれず、水分を取るときには柿の葉茶をとるのが良い、ということで、結局、黒砂糖紅茶を飲む時間がないのです。  石原先生の方法では体脂肪は変化ありませんでしたが、西式にしたとたん体脂肪・体重が気持いいほどに減り始めました。  とは言いながらも、黒砂糖・ショウガ紅茶もいいと思うのです。  石原先生の方法と西式健康法で良いとこ取りをしたいと思うのですが、どなたか経験者の方、アドバイスいただけますでしょうか?

  • 【一味】激辛の健康法ってありえるのでしょうか?

    知人の話ですが、ある事がきっかけで一味にはまってしまい、激辛大好きになってしまいました。何でもって訳ではありませんが、一味を掛ける食べ物には大量に振りかけ、ウドンやソバの時は出汁が真っ赤になるぐらいです。 しかし、その人が言うには『激辛大好きになってから、健康になった。それ以前は肌荒れとか風邪とかあったが、今は全く無い。まさに激辛健康法だね』と。 こんな事ってありえるのでしょうか?

  • 食べない健康法について

    食べない健康法と言う本を読んで、1日2食にして5キロ痩せました。あと5キロ痩せたいと思います。糖尿病については次の血液検査の結果を見ないとわかりません。他に実践されている方は、どんな効果があったでしょうか。

  • 病の会に入会したいが、住所電話の開示が必須の場合

    先月、とある「○○の会」という所に入会しようと思っています。 怪しいところではなく、しっかりしたところです。 主に病や難病に関する、とある会で、それぞれ、病の方々が会員となり、交流を主にしている会です。 入会しようと思い、入会している友達の方に紹介してもらおうと思って尋ねました。 友達が言うには、入会する以上、会員全員に、住所と電話番号を開示するのが条件だそうです。 友達も、会員全員の住所(番地まで)と電話番号が掲載されている冊子を持っていました。 個人情報が煩い時代に、このような開示する会って珍しいのでしょうか? それとも、会の内容によるのでしょうか? 病に関する会の場合、開示は当然なのでしょうか? まだ、どうしようかと決めかねています。 入会したい‥‥。でも会員全員に住所と電話番号を暴露される‥‥。 病に関する会というのが、どういうものなのか分からないので、他に会に入会していらっしゃる方、その会の個人情報の開示はどうですか?

  • 次のような健康法を勧める人をどう思いますか

    次のような健康法を勧める人をどう思いますか。 ある整体師で実際にいたのです。 (1)エアコンは体に悪いので夏はどんなに暑くてもエアコンは入れない。 (2)からだをあたためて健康を保つために「ありがとうございます」と言いながら足湯をする。 (3)胃を休めるために朝食は梅干し一つだけにする。 (お茶に梅干しをしょうがと醤油をまぜた「梅醤番茶」というものだけにする) 上記3つ実行できますか。また健康に役立つと思いますか。

専門家に質問してみよう