• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心が狭いと言われそうで誰にも言えません。)

結婚してしばらくして、義母たちから結婚お祝いがない…心狭いですか?気持ちをなくす方法は?

kirakirakiraranの回答

回答No.3

大人なんですから、 「人にしてもらう」という考え方を「自分でする」というように変えてみてはいかがですか? 自分で決めた結婚ではないですか?いろいろな状況があると思いますが、でも自分たちで決めた結婚ですよね。 自分達で思い出に残るように新婚旅行を企画するなり、披露宴やっていなかったからと友人を招待して小さなパーティーをやったり・・できることは沢山あるはずです。 お義母さまもご主人を亡くされて心の葛藤があったことでしょう。旅行に出られるなんて、前向きになろうと努力されているのではないでしょうか?旅行に出ても、心の中は亡きご主人のことでいっぱいかも知れませんよ。 親や周りにしてもらうことを期待するのはやめて、自分のことは自分で。そして人に「してあげられる」大人になってください。 自分でやったことは、いくら豪華でなくても後々よい思い出になるし、満足度も高いですよ。

noname#33243
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 披露パーティや新婚旅行などのそういったことではないんです。 家族に祝ってもらうことを望んでいます。 ずっと前からいる嫁みたいな扱いは寂しいのです。

関連するQ&A

  • 別れたいと言われた時の 心の持って行きよう

    41歳 結婚3年目、子供はいません。主人は再婚、私は初婚。 12年以上の付き合いで、6年前から事実婚のような形で同居してました。 そして約2年前に「入籍しよう」と言われ、私も同意し籍を入れました。 ところが。。。今年の初めに突然主人から「別れたい」と言われました。 なぜ?という問いには ・やっぱり自由になりたくなった ・長い間2人でやっていけるかわからなくなった。 といわれました。 現在は別居中です。 主人は昨年後半くらいから浮気をしていました。 ただ そういう事は事実婚時代にも何度もありましたし 主人は昨年秋くらいから仕事でとても大変な時期を迎えてた事もあって 気付いてはいましたが、今回ばかりは責めるのを控えていました。 (ここで責めてもより精神的に多い詰めるだけで良い事はないと判断したから) その頃から、夫婦の会話も少なくなっていたのも事実です。 ただ主人は何かに集中すると口数が少なくなるタイプなので 仕事の大変さからだろうと思いあまり気にしていませんでした。 それもいけなかったのかもしれませんね・・・。 ずっと事実婚だったのは ある意味 大人になりきれてない人なので 結婚という気持ちに彼がならない以上、籍を入れても意味がないことだと思ってました。 そんな彼が入籍しようと言い出した時 自分とは違う他人を受け入れながら一緒に生きていく事を誓う事 そんな事を理解して責任というものを負ってみようと思ってくれたのだと本当に嬉しかったのです。 ですが・・・やはり 人は変わらないのですね。。。 さらに言えば、12年以上付き合っているのですから、私がどんな人か当然 わかっていたはず。 そんな私を受け入れたからこそ、入籍したのだと。 それがたった2年で一方的に別れたいと言われるとは・・・「やっぱやーめた」ってちゃぶ台をひっくり返された感じです。 入籍直後から、義母のお世話をしていた事もあり 「親の面倒を見る息子の責任」 を負った自分というのにもちょっと疲れたのかもしれません。 「自由になりたい」という言葉には、この点も入っているようです。 ただ、義母のお世話をしていたのは実質私なのですけど・・・。 義母や義姉は全面的に私の味方をしてくださっていて 「あの子は自分がどんだけ大切な物を手放そうとしているかわかっていない!」 とまで言ってくださって 本当に涙がでました。 バカな子だから、今は血迷っているだけでもう少し待っていてあげていて欲しいと。 そうすれば、きっと元の鞘に戻ると。 とも言われています。 義姉は近い世代という事もあり 「義母はああいうけど、あなたの幸せのほうが大切だから イヤになったら別れてもいいのだから、自分の気持ちに正直にいていいのよ」 といってくださいます。 別れるかどうか?はもちろん悩んではいますが、この答えを出すにはもう少し時間が必要だと考えています。 で、ご相談なのですが・・・ 今この時点でただただ自分の気持ちの持っていき場所が見つからずに 言いようのない不安というか ぽっかりと心に穴が開いてしまう時がありつらいです。 自分の存在価値がわからなくなってしまったようでもあり 自分の12年がバッサリとなかった事にされたような心持でもあります。 状況が宙ぶらりんって事もあると思いますが こんな時、皆さんだったら自分の気持ちをどう整理をつけて うまく心の穴をうめていかれますか? 特に同様の経験のある方のお話など聞かせていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • どんな嫁なら良いのでしょうか?

    義母さんが昨年亡くなってから 義父と義姉が険悪な仲になってしまいました。 仕事で親戚の叔母が手伝いに来るのですが、今までは義母さんが [お給金とお酒]を持たせて お礼をしていたそうです。義母さんが亡くなってからも 義父が『今まで通りに 支度しなさい』と、義姉へ言ったところ、義姉さんが『お給金出してるんだから お酒は持たせなくて良いの!非常識だゎ!義母さんと私は考え方が違うし、私の代になったんだから 今まで通りには やりません』と 口を返したんだそうです。 30分を越える長電話で義姉さんが言ってました。 以来、義父さんが口をきいてくれない…との事です。 その後、親戚からのバッシングで ノイローゼ気味になってしまったそうです。 今までは、『ホントに良くできる義姉さんだ』と 私には随分 好印象な感じの事が聞こえてきていました。 義姉さんが結婚する時、義姉さんの母親が『そこら辺にいるパッとしない娘を嫁に出すのではないのだから』と、お姑さんに言った件があり、義父母さんは 頭が上がらない様な感じで これまで生活していたみたいです。 義父が我が家に来て 『何が出来る嫁なんだ、人を非常識扱いして!ばぁちゃん(義母)がやってた通りにすりゃい~のに…』と 随分立腹で 義姉さんの事は 今まで 我慢してたんだ。とか、可愛いげがない嫁だ。とか 言います。【私も嫁なのだが】と心の中でつぶやきながら 黙って聞いてました。(笑) 私は次男の嫁で 四六時中 義父母と居る訳ではないので 嫁らしい嫁には 見えないから 言いやすいのかな?と思います。 どんな嫁ならい~のだ~?と、義父にさりげなく 聞いてみると 出来ない嫁で充分。ただ素直なら良い!と言ってましたが、出来ないのは いかがなものか… 思わず『私は出来ない上に素直でもないや』と、義父に言ってしまった…。 義父 爆笑 して帰った次第です。 長くなり すみません。どんな嫁なら良いのでしょうか?

  • 結婚祝を渡すタイミングは?

    夫のお姉さんが最近入籍されました。 結婚式をされるかは未定との事です。 入籍後しばらくして、お義母さんより入籍された事を聞きました。 夫は三人兄弟で、あとお一人未婚の姉がいます。 二人でお祝いをする様子なのですが、 渡すタイミングっていつが良いのでしょうか? 食事会的な事をされるかも未定だそうです。 私たちが結婚したときは、お二人からビデオカメラを頂きました。 欲しいものはミシンらしいのですが、 夫も義姉もまだいいんじゃない?と入籍後一ヶ月以上経ってもほったらかしです。 お祝いを頂いた身としては、そのままっていうのも気が引けます。 良い知恵があれば教えて頂きたく思います。 どうぞよろしくお願いします!!

  • どうしたらいいと思いますか?

    私は、結婚して3年目で子供が一人います。このところ、義両親・義姉との関係で悩んでいます。基本的に義家族は無神経なところがあります。義両親は、どうやら昔から仲が悪く、特に義母に至っては落ち着きがなく多弁で何でも上から話す人で、人の気持ちなど考えず発言をします。少し前に精神科に入院させたみたいですが、もとの性格もあるからわからないということで3ヶ月ほどで退院させてられてしまい、現在は投薬と通院みたいです。こんな状態なので、義姉もあまり義母のところには行かないみたいで、義姉は3人の子持ちですが産前産後旦那さんの実家にお世話になっていた状態です。にもかかわらず、義姉は春に還暦のお祝いだと称しみんなで旅行に行こうと昨年秋から騒いでいます。私にも義姉にもまだ1歳にならない赤ちゃんがいいます。私は、結婚してから義母には度々傷つくことを言われ、それが積もりに積もりこのところうつ気味です。義父も義母には無関心ですし、義姉は昔から言われ続けているので慣れてしまっているし、まぁ、実子ですから、言われても強く言い返せるし。度々旦那には訴えてきましたが、私がおかしくなってやっと本当にわかりだしたみたいで。今回行ったら今度は義父がまた行こうと言い出しかねません。みなさんならどうしますか?

  • 私の心が狭いでしょうか?

    結婚4年目で子供なし、長男の嫁です。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。 私は、埼玉から大阪に嫁いできて、義両親とは同じ敷地内で別々に住んでいます。 自営業の家なので、義父の会社で私も夫も働いています。 義母は専業主婦で、今まで一度も働いた経験がありません。 普段は義両親ともうまくやっており、特に大きな不満はないのですが、 義母についていつも気になっていることがあります。 私が嫁いで来た頃、私と入れ替わりのように義姉が東京に嫁いだのですが、 義母が義姉を訪ねて、年に2・3回くらい東京に遊びに行くのです。 私はというと、嫁いできてから、ゆっくり実家に帰ったのは、まだ2回しかありません。 私の実家の母は、私が義両親とほぼ同居状態なので、気軽に遊びに来ることはしようとしません。 なので、義母が「東京に行って来ようと思って~」と、楽しそうに言ってくるのが、毎回嫌でたまりません。 連休などに実家に帰ればいいじゃないか、と言われそうですが、 普段は夫が仕事でほとんど休日がないので、大型連休などは一緒に旅行をするなど、 優先させたいことがあります。 しかも、義母は東京だけではなく、海外・国内問わず、友達とよく旅行に出かけます。 もし、私が義母の立場だったら、 「お嫁さんも東京の方から出てきてるのに、たまには帰りたいんじゃないだろうか? 私ばっかり東京に行くのは申し分けないなぁ」とか、 「家族のみんなが一生懸命働いてるのに、私だけ遊んでばかりでいいのかなぁ」とか、 絶対考えると思うのですが・・・。 正直、私だってたまにはゆっくり実家に帰ったり、 東京の友達に会ったりしたいです。 こんな私の考えは間違っているでしょうか?心が狭いのでしょうか?

  • 喪中の結婚式参列について

    長男の嫁です。 義母の姪の結婚式が来月あります。 義母が入院中、もしも退院できなかった時は代わりに式に出席して欲しいと義姉(既婚)に頼んでいたようです(義姉が言ってました)が、今月初め義母は亡くなってしまいました。 結婚式は亡くなって49日経つ前にあります。 が、49日の法要は六七日よりも早く、結婚式よりも1週間前に日取りを決めています。 結婚式と法要が重ならないように義父と義姉が決めました。 義父、義姉とも結婚式に参列するつもりでいるようなのですが、忌中の者が結婚式に参列するのは構わないのでしょうか? 義母からみて義妹(結婚する姪の母親。父親である実弟は他界してます)に結婚式の参列について相談しているかは不明です。が、49日の法要の日取りを決める時には少なくとも相談していないように思いました。 姪っこさん側は構わないと思ってくれたとしても、お相手の方がいらっしゃることですし。お相手の方のご親族などからどう思われるかが気になります。 義父に、義妹に相談したか聞いた方がいいと思うのですが、義理の私が口出しすることではないでしょうか。現在私は名ばかりの跡取りの嫁ですので。

  • 姑と小姑との付き合い方

    こんにちは。 義母64歳、義姉37歳、私は30歳です。 私は結婚して2年半(子なし)、義姉は3年半(子なし)です。 義母も義父も元気です。 義母と義姉はとても近くに住んでいます。 私は車で1時間の距離です。 結婚してできるだけ婚家に親しもうと努力してきましたが(夫も涙ぐましい努力だという)いつまでたっても部外者扱いのままです。 勝手に努力をして、そしてそれに疲れているだけなのだと思いますが、付き合い方が悪いのかなあと感じるようになりました。 ことの発端は我々夫婦の家づくり計画です。 5年以内に夫の実家と同じ市内に家を建てたいと考えています。 その時、「一緒にどう?」と二人で誘ったのですが 「老後、面倒になるつもりはない」と義両親、「彼らの老後は考えなくてもいいよ」と義姉から言われました。 その時の私の心の中は 「それでも何かあれば世話をみる事になるんだろうなあ」という気持ちでした。 元気なうちは、血が繋がっているお二人で仲良くしていただくのがいいのかなあとも思っていますが、嫁に来た私の気持ちの持って行き場がなくて悩んでいます。(勝手な思いなので誰にも言えません) 今とこれからの義母と義姉への付き合い方についてアドバイス願います。 よろしくお願いいたします。

  • 一度も義姉の家に行っていない

    晩婚だったので、4年前に結婚しました。 子供はいません。 義父と同居していますが、結婚直後の挨拶回りのとき、義父母(義母は結婚前に亡くなっています)の親戚を一通り回りました。 そのとき2人の義姉の家には、義父が「行く必要ない」と言われるので行っていません。 それ以降も訪問するきっかけがなく、ずっと結婚以来一度も行きませんでした。 ちょっと気にはなっているのですが、私と同じような人いますか? 夫や義父が必要を感じてないならこのままでいいでしょうか。 とって付けたように訪問するのもおかしいですし、気にしなくてもいいですか? (ちなみに義姉たちは、ほぼ毎月遊びにやって来ます)

  • 義姉への対応について

    結婚4か月の主婦です。 来月に旦那の希望でハワイにて挙式をします。 同行者は私の両親と姉、旦那の父と姉です(お義母様は他界) 義父と義姉は義姉の希望で最短の3泊5日の予定でしたが、全て手続きが終わった後に 急に義姉(既婚で旦那さんの自営業手伝いです。)が忙しいから2泊4日に短縮して欲しいと 義父を通じて連絡がありました。 それ以前からホテルの希望などは何も言わないし、日程変更の手続きも全て他人任せの義姉に 対してイラっとしていました(お詫びの連絡とかも皆無です) 義姉と旦那は仲が良くないのか連絡を取ったり、逢いに行く事も無いです。 旦那も「あんな奴に逢う価値も無い」と言っていました。 結婚の事は義父を通じて聞いていると思います。 ハワイで挙式する事に対して歓迎されていないのでしょうか。 今から憂鬱です。

  • 還暦のお祝い

    もうすぐ義母が還暦を迎えます。 還暦のお祝いってみなさんはどうされましたか?私の両親が還暦の時は食事と赤いモノをプレゼントしました。 義母の時もそれでいいかなあと思っていたのですが義父のほうから「還暦祝いは長男夫婦のお前達は北海道旅行をプレゼントしろ」と主人が言われ、お祝いの食事は義姉夫婦が負担すると決まったようです。 旅行は義母の仲良しグループで行くみたい(雪祭りが目当て)なのですが、最低でも12万くらいかかりそうです。還暦のお祝いってこんなにお金をかけなければいけないのでしょうか・・・?私が心が狭いのかもしれませんが、ウチはお金持ちでもないし、さすがに金額が金額なので正直困っています。 主人は「親父が決めたみたいだし・・・」と反対できないような事を言っています。義父はどちらかというと横暴な人で主人は逆らえません。 みなさんだったらどうしますか?やっぱり、希望する北海道旅行に行かせるべきでしょうか?

専門家に質問してみよう