• ベストアンサー

虫歯体質は恋人に伝染する?(長文です。すいません)

すごく虫歯になりやすい体質です。 歯のほとんどは処置歯で、歯医者でも『虫歯になりやすい唾液なので、フロスなどを使うように』と言われています。フロスやデンタルリンスを使うことを心がけ、最近は落ち着いているのですが、現在付き合っている人が、30年以上の人生で、ここ2、3年で、めずらしく虫歯(3本ほど)になりました。私と付き合い始めてからのようです。 どこかで、『赤ちゃんは、もともと虫歯になる要素はないが、親が使用したスプーンなどで食べさせるうちに、虫歯になるような口内環境になる』と聞いたことがあるのですが、それって大人同士にも言えることなのでしょうか。 自分の虫歯唾液を撒き散らしてるような気がして、友人とかともペットボトルの共有などは避けなくちゃと思い始めてます。 神経質になりすぎかとも思いますが、虫歯体質は人に伝染するものなのでしょうか。もし事実なら、対策法があれば知りたいのですが…。 キシリトールガムを噛んだりするといいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.5

産まれたばかりの赤ちゃんの腸内や口腔内は無菌に近い状態で、成長とともに不思議と皆(人種に関係なく)同じような細菌環境になってゆきます。 一般に虫歯菌と言われる細菌も大抵は親から感染します。「虫歯は感染症です」と最近言われますが、まさにその通りなのです。 ですが、一度細菌が生息し始めると他の細菌を排除しようとしますから、普通一度完成した菌叢を持つ大人には他の大人からの感染はないのです。ただし、体力が低下していた場合は細菌叢が変化しますので、それによって虫歯菌が増える、または感染することはあるでしょう。

noname#51275
質問者

お礼

虫歯はやっぱり感染症なのですね…。でも“完成した菌叢を持つ大人には他の大人からの感染はない”というのでちょっと安心しました。でも体力が低下してた場合は細菌叢の変化によって感染もあるのですね…。つまりお互い体調不良の時はイチャイチャしたりしないほうが良いとキモにめいじときます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

まず、前提として、30歳で人間の旬は終わりですので、後は人類の英知で健康を保持するしかないのです。 これはすでに医科学で分かってきていることですから、仕方が無いことなのです。 で、体力も落ちてきている状態で、虫歯を起こす菌が入ってきたら、口中にも居つく可能性は高いです。 対策: 第一;口中は独立して存在しているものではないので、全身の健康増進を図ることが第一で、 第二;には、口中の清掃で菌の存在を許さないことです。 1;ヨードで口中・咽頭部を良くウガイする。 2;ウォーターピックで歯の間や歯肉の間を清掃。 3;更に音波or超音波歯ブラシにフッ素をつけて磨くこと。 これらを続けると起こしにくくはなります。

noname#51275
質問者

お礼

対策指南ありがとうございます!早速実践したいと思います。でも細かいことですが…、ヨードって薬局とかで購入できるんでしょうか?普通のリステリンみたいのでいいのでしょうか。あとウォーターピックって初めて知りました。そんな便利なものが、普通に購入できるんですね。でも自分の歯間は、かなりギュウギュウなので効果があるか心配ですが…。音波ブラシは購入を検討します。フッ素は普通の歯磨き粉に入ってますよね?実践していきたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • life55
  • ベストアンサー率46% (138/294)
回答No.3

確かに,最近の研究成果として虫歯は伝染することが分かってきていますね. 虫歯菌とか,ミュータント(ミュータンスレンサ球菌)と言ってる菌を除菌してやると,一定期間虫歯菌の繁殖を防ぐことができるそうです. ですから,歯科医などがお母さんが口移しで子供に食べ物などを与えて,虫歯をうつさないように指導をしていますね. しかし,気になったんでHPも引いてみましたが,大人同士で移るか,または,虫歯菌が繁殖して虫歯になりやすくなるかについては書いてありませんでした. 虫歯菌で虫歯になるというのですから,大人同士でも移るんですかね. 理論上はありそうですけど,大人は積極的に歯磨きをしますからね. どなたか詳しい方の,更なる回答を一緒に待ちましょう!

noname#51275
質問者

お礼

やっぱり、口移しとかまずいんですね。実は姪(6歳)も、すっかり虫歯体質になってしまっていて…。もう時既に遅しなのですが…。そろそろ乳歯が抜ける時期なので、永久歯になったら、なるべくスプーンとかは共有しないようにします。では、もうちょっと、どなたか詳しい方の,更なる回答を一緒に待つことにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

確かに体質的にプラークが付きやすい人はいます。 けれども、それは遺伝する事はあっても伝染する事はありません。 大人の場合は子供の頃よりも虫歯になりにくくなります。 そのため、進行も遅い為、気がつくまでに時間がかかりる上に 児童の時のように定期検診も自主的に行かないとありません。 気が付いた時にはたいぶ進んでいる事が多いのです。 生まれたての赤ちゃんには虫歯菌はいません。 そのため、親から虫歯菌を貰ってしまう事があるのです。 でも、大人で虫歯菌がいないなんて人はいませんから お互い様で気にする必要は全くありません。 余談ですが 生まれたての赤ちゃんの腸内には乳酸菌しかいません。 お母さんのおっぱいや離乳食を食べるにしたがって 悪玉菌が入ってきます。 だからといって、おっぱいを上げるとき、拭く程度の事はしますが 消毒剤で拭いたり、離乳食は加熱殺菌した無菌のもの以外は与えない なんてことはありえませんよね。 人間には「抵抗力」があるからです。また、悪い菌に触れる事で 抵抗力は鍛えられていきます。 これは大人でも同じ。衛生的にする事は大切ですが 過剰になると抵抗力が落ちかえって危険なのです。

noname#51275
質問者

お礼

“大人で虫歯菌がいないなんて人はいませんからお互い様で気にする必要は全くありません。”に、少し救われました…。ありがとうございます。たしかに過剰になると抵抗力が落ちかえって危険ですね。あまり過剰にはならないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 キスなどでうつるらしいですね。  ですが、30歳すぎるとだんだん口内環境は悪くなるのです。  私もいつも歯医者さんで褒められていたのに、ここ最近は虫歯になりかけてると注意をされます。  あとは、一緒にいることで今まで食べていなかった虫歯に鳴りやすいものを度々摂取する機会が増えたとかもありそうですよね。

noname#51275
質問者

お礼

やっぱりうつるんですね…。そうゆう行為の前は気をつけるようにします。今まで食べていなかった虫歯になりやすいものを確かに食べる機会を相手に増やしてしまってるかも…とも思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デンタルフロスの使用度

    歯医者さんに、「糸ようじやデンタルフロスを使用して、虫歯予防して下さい。」と言われ、毎晩デンタルフロスを使用してます。 私は、歯と歯の間に虫歯になることが多く、歯医者さんでもわかりにくいところに虫歯になることも多いので、「1本だけだと思ったのに、隣の歯まで虫歯になっているよ~。」と感じで治療期間が長い。 ついでに、神経までいっているギリギリの歯が多い。もうすでに、神経を抜いている歯が5・6本。 だから、デンタルフロスをしたり、毛先の短い歯ブラシで奥歯をみがいたり、デンタルリンスしたりと虫歯予防に努めてます。 ですが、母親は歯と歯の隙間に糸を通すと、隙間が広くなるから毎日はやめた方がいいと言います。 糸ようじやデンタルフロスを毎日使用すると歯と歯の隙間が広くなりますか? 他に、虫歯予防対策で効果がある商品はありますか? 無論、毎日食べた後にこまめに磨くのは大事です。 ちなみに、歯磨き粉は虫歯予防のやつです。

  • 虫歯治療後にフロスをすると出血します

    虫歯治療後に、デンタルフロスをするとそこの箇所に通しただけで痛みがあり、すこし動かすと歯槽膿漏の出血のじんわりとしたものではなく、どばっと出てきます。歯が赤くなるくらい出ます。 これは、麻酔のあとから血が出るものなのか、まだ虫歯が完全に治療できていないのか、どうしてこうなるのか教えて欲しいです

  • デンタルフロスの順番

    デンタルフロスを使う時は、 デンタルフロスで歯の隙間を掃除してから、 歯ブラシで磨いた方が良いのですか? それとも先に歯磨きをしてから仕上げでデンタルフロスを使いますか? ちなみに、 デンタルリンスとは何ですか?

  • 効果的なデンタルケアについて。

    歯ブラシ、デンタルフロス、歯間ブラシ、デンタルリンスの使い分けについて教えてください。 私はこの4種類を使っています。デンタルリンスは夜寝る前の歯磨きの前のみですが、歯ブラシ、フロス、ブラシは毎食後使っています。 フロスやブラシは使い過ぎると良く無い、と聞いたりもするので使いすぎかな?と心配なのですが、どれくらいの頻度で使うのがベストなのでしょうか。 また、使う順番についても教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 虫歯になりやすい体質ってありますか?

    虫歯の出来易い体質ってあるのでしょうか? 歯磨きは一日3回必ずしていますし、なにか口に入れた後は口を軽く濯ぐこともこまめにしています。 歯医者さん(歯科大)に3ヶ月に一度のペースで通い、歯石を取ってもらったり丁寧に歯の掃除をしてもらったりしています。 それなのに必ず虫歯が見つかり、ひどい場合は根の治療を要してしまうのです。 特に上の歯の虫歯の進行が早く、見つかると治療ばかりしているので歯が弱くなりボロボロです。 見た目はそんなに酷くないのですが、歯の裏側から根元にかけてばかり虫歯になるため、治療するたびに今度いつ虫歯になるのかが怖くて仕方ありません。ちょっとしみたりするだけで虫歯かなと怖くなる毎日です。 中学生から数年前まで約10年以上に及び、精神的な病気から摂食障害を引きずり、それが原因と思いますが…それからは虫歯の治療も増えました。 このままでは数年後、十数年後の自分がどうなっているのか怖くて仕方ありません。 どなたかこういった症状を改善された方や、専門的な知識をお持ちの方がいましたらアドバイス等いただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 口の渇き、ネバつき、虫歯になりやすい、舌が汚れる

    口が渇き、ネバネバして本当に気になります。水をよく飲みますが、渇きは治まりません。他の症状は、唇が渇く、舌がすぐ汚れる(白くてざらざらになる)などです。また直接これと関係があるかはわかりませんか、私はかなり虫歯ができやすいです。毎日デンタルフロスをして歯を丁寧に磨き、デンタルリンスまでしていますがすぐ虫歯になります。 人と喋る時も口の中が気になって仕方ありません。もう3年位こんな症状が続いていると思います。私はまだ大学生です。 シェーグレン症候群は目や鼻も乾くそうですが、目はコンタクトをしているので渇かないことはないですがそこまで気にしていません。鼻はよく鼻水がでるので、渇きはないと思います。 寝る時に口を開けてしまうのですが、これが原因だったりするんでしょうか? この症状に改善の余地はあるでしょうか・・・病院に行くとしたら耳鼻科や口腔外科(?)などで合っていますか?

  • 虫歯が出来ない体質ってありますか??

    成人しましたが虫歯ありません。親知らずが出てきてから痛みあり、はじめて自分で歯医者さん行きました。先生に「綺麗な歯並びと歯茎だから見本に写真撮らせて」と絶賛され嬉しかったです。 でも、基本、朝夜は磨くけど、3分ぐらいしか磨いてないし。夜中、歯磨き後にチョコレートやアイスを食べたりジュースを飲んで、てそのまま寝てしまったりしますが虫歯にならないです。これって体質なのでしょうか?人より歯が頑丈なのでしょうか? (親は虫歯あり、兄は虫歯あり、弟と私だけ虫歯なし)

  • 虫歯でしょうか?歯間ブラシを使うと痛い場所

    これまでフロスと染色液で口腔内の自己メンテナンスをしていたのですが、 歯科矯正を始め、フロスでは歯間に詰まったものを除去することが難しく、 歯間ブラシを使い始めました。 スキッ歯なので、問題なく除去できているのですが、 一箇所だけ、歯間ブラシを差し込むと痛むところがあります。 奥歯で、横から見る限りは虫歯ではありません。 歯間ブラシはSSを使っております。 また、痛みが出てからフロスとゴムの歯間ブラシを使うようになりました。 フロスでは痛みがないのですが、ゴムの歯間ブラシでは、少し痛みます。 狭いところに差し込むので痛いのか、はたまた虫歯なのかで悩んでいます。 矯正歯科は割と良い感じのところなのですが、 只今1ヶ月半置きの処置のため、痛みのことを話せずにおります。 友人から聞いたところでは、矯正歯科で虫歯等はまったく見ないところもある・・と。 自分で他の歯科医にかかろうかと思うのですが、 歯磨きには、だいぶ前から気をつけているので、虫歯なのか??という疑問もあり 質問させていただきました。 まとめますと、お聞きしたいことは、 (1)外側からでは虫歯と分からない場合にも、歯間が虫歯になることはありますか? (2)歯間ブラシを差し込んで痛むのは、虫歯の可能性がありますか? (3)歯間が虫歯になった場合、どのような治療を行うのでしょうか? (3)については、自分で調べたところ、上から削って虫歯箇所の処置を行うようです。 他に方法はないのかなぁ?と、思っています。 矯正中なので、そこをあえて広げて治療はできないか・・とか。 なにか情報や、歯間虫歯についてご存知のことがありましたら教えてください。 そもそも、虫歯なのか?とも思いますので、どこに行けば分かるのかも教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • デンタルケアの順序

    歯科検診を受けたところ、虫歯も歯周病も見付かりませんでした できるだけこの状態を保つために、新たにジェットウォッシャー購入しました 就寝前は特に念入りにケアしていましが、その順序は以下の通りです この順序で適切でしょうか? ・歯間ブラシ ・デンタルフロス ・ジェットウォッシャー ・音波歯ブラシ ・デンタルリンス よろしくお願いします

  • 頑張ってきたのに。。虫歯。。。

    まだ3歳3カ月の子供に虫歯を作ってしまいました。 恐怖を与えないようにフッ素塗布には電話を何件もかけて選んだ歯医者さんで、3週間前にフッ素をしたばかりだったのですが、歯の裏の穴を見つけて歯医者さんに行ったところ「穴があいてますね~」と軽くいわれて、他の小児歯科に現在通院中です。 そこでは、私が今まで知らなかった事もいろいろ指導してくださってるのですが・・。 神経質になり過ぎて、子供の歯ばかり見てしまいます。 前から歯磨き→フロス→つまようじなどで表面の磨き残しや歯周ポケットなどのところの歯垢をとる→レノビーゴ・・・とここまでやっていたのに、虫歯になってしまって、どうしていいのか、わかりません・・・。 歯医者さんからは「歯が詰まっていて、ものすごくケアの難しい歯です。歯質も弱めで唾液量も少ないですから、お母さんはそんなに落ち込まないで下さい」というような事も言われましたが、今朝も朝起きてすぐフロスをしてみた所「歯垢」のような物が少しつきました・・・。 もうノイローゼになりそうです。 なにかいい方法はありますか? 虫歯は前歯上の中央(詰め物をしました)横の歯間も怪しいです・・・。 乳歯で虫歯があったけど、永久歯に影響なかった方などのお話が聞きたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう