• ベストアンサー

結婚したい彼、結婚したくない私

maharaniの回答

  • maharani
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.9

>◎問題は、同棲はしたいけど結婚する気はない…なんて彼に言えない事です。 質問のツボはココなんですよね? どーも皆さんの関心は”生”セックスにあるようで・・・。 よーするに、質問者さんは同棲は大歓迎。でも今は結婚は考えられない。当然妊娠もイヤ。セックスはしたいけどゴムつけてほしい。同棲するからって結婚を期待されては困るし、束縛もされたくない。質問者さんのお母様も全面賛成、と。 そこまで合理的な考えをお持ちのあなた(とお母様)が、なぜ彼にそのまま言えないのか理解に苦しみます。 >「だったら意味ないじゃん!」とか言われそうだからです。 えーっと・・・言われたらナンなの!? あなたがこういう合理的な、別の言い方をすれば自分にばっかり都合のよい考えを持っていると彼に知られたくないのかしら? >結婚をしたくない理由は書ききれませんがいくつかあり、実は彼にも原因はあります。 ココを聞かないことにはどうにも。とりあえず、正直にあなたの考えを彼に伝えたほうがいいよ、と言いたいです。言わないことは、彼を騙すことです。まあ、恋愛は騙しあいですけど。

wakamaru1987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、皆さんのご回答読んでると私もそう思いましたが どっちにしろなんだか皆さんからアドバイスも頂き、皆さんには本当に心から感謝しております。 もちろんmaharaniさんにも本当に感謝の気持ちでいっぱいです! 心の底からとても嬉しく思います。 >>>よーするに、質問者さんは同棲は大歓迎。 はい、同棲は大歓迎です。でも恥ずかしながら結婚と同棲の違いが正直わからないんです><; 分かることと言ったら結婚を前提として同棲してる時の心理的なものぐらいでして。 法律的にと言ったらよいのでしょうか??(知識なさ過ぎでごめんなさい)結婚と同棲の違いとはズバリなんですか? わかることと言えば婚姻届があるかないかぐらいの違いしか答えられません(汗; >>>でも今は結婚は考えられない。当然妊娠もイヤ。セックスはしたいけどゴムつけてほしい。 はい、私の中で結婚したら子育ても“おまけ”(おまけと言ったら生命に対して酷い言い方で悪いですが)でついてきそうでイヤなんです。 なんていうか勢い?と言ったらいいんでしょうか?でもそんな勢い?なんて私が吹き消してしまうぐらい子供なんて絶対生みたくないのですが・・・。理由は後ほどお話します。 >>>同棲するからって結婚を期待されては困るし、束縛もされたくない。質問者さんのお母様も全面賛成、と。 はい、おっしゃる通りです!同棲するからって結婚を期待されるのは本当に困ります(でも私、結婚と同棲の違いを答えられないので私が言うのも変ですが…) 後、私の説明不足で少し誤解があったようなんですが、母も前面賛成と言うか“母と私は同じ意見”と言った方が感じでしょうか??そんな感じです。 相談してるというか、なんて言うかよく昔、母と「同棲って言ってもあれだよね~」みたいな感じでお互い同棲や結婚に関して思ってることなどを言ってるだけなんです~(^^; それに同棲に関してや、今彼氏がいることなどや、その彼から同棲したいだの結婚したいだの言われてることなど両親にはまだ一言も言ってないです。どうしてかと言うと実は今年4月に関西から関東に姉と二人で上京してきて二人暮らしなんです(^^; ●文字数が1000文字まで言われてしまいました><; なので続きは補足にてよろしくお願い致しますm(__)m

wakamaru1987
質問者

補足

●お礼の文字数が1000文字までと言われ補足に書くことになってしまいました。 なのでお先にこの↓下の記事から読んでいただけますでしょうか?よろしくお願い致します。 >>>言われたらナンなの!? あなたがこういう合理的な、別の言い方をすれば自分にばっかり都合のよい考えを持っていると彼に知られたくないのかしら? ん~~~今の私の頭の中は結構こんがらがってるのですが、 多分そうなんだと思います。自分にばっかり都合のいいやつとおそらく思われたくないんです。。 >>>ココを聞かないことにはどうにも。 とのことですが、話してもよろしいのでしょうか?><; おそらく結婚したい人から見ればカチンとくるような発言も出てきます><汗;; ・・・・・・・実は私の中で結婚と言うのは中学の頃からグレーなイメージしかありません。 特に両親が仲が悪いわけでもなく、おそらく普通の家庭で育ちました。 でも私の中で結婚と言うのは皆が皆そうなるとは思ってるわけではありませんが その“皆”以外になる自信がないのです。 どういうことかと言いますと・・・  結婚してすぐというのは本当に幸せなものなんだと思います。 だって好きな人と一緒に暮らせるなんて凄い幸せなことですし。。それは分かってます。 でも、“だからこそ”なんです。 私は好きな人にはずっと“新鮮”な気持ちで好きでいてもらいたいのです。 この“新鮮”というのが人によって理解しがたいものかもしれませんが 結婚して3、4年後はお互い一緒に住むことに慣れてしまって ボロが出ると思うんです。もちろん自分もです。 そのボロとは相手の短所であったり癖であったり、 細かいことかもしれませんが相手の前で平気でおならをしたりとか・・・(笑) ちょっと笑っちゃいますよね?でも私の中ではそれが耐えられないんです。すごく辛いんです…。 良いように考える人は、それだけ安心して暮らせるようになった、と言うんでしょうが 私はそれが嫌なんです。価値観の違いでしょうか??? 私は結婚して間もないあの“新鮮”な感じでずっといたいんです。 でもそれって難しい話じゃないですか?だから結婚したくないんです。 だから最初から結婚せずに同棲という形にしておきたいんです。 なんかズルイ気はします。それは自分でも分かってます。。。 私の結婚に関して思ってることを聞いて、それが??って思う方もいると思いますが 人そぞれぞれ価値観は違うので思われても仕方のない事だとは思ってます。 でも私の中では新鮮さがなくなることは凄く嫌なことなんです。。 ましてや子供が生まれたら私にとっては最悪です。 私はできれば自分たち二人だけでずっと楽しみたいな思っていて、なんて言うか自分のために時間を使いたいというか。。 後、軽い女と見られても仕方のない発言ですが、恥ずかしいですが私結構性欲があるんです。。。(困;) 正直、子供なんかに邪魔されることなく毎日でもSEXしたいとも思ってます・・・。 ここまで読んで頂きありがとうございます。 誤字脱字あったと思いますが本当に読んで頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 でもごめんなさい;私なんかがこんなこと語る資格なんてない気がしてならないです;;泣 本当に本当にありがとうございました。。

関連するQ&A

  • 彼氏が結婚したくないみたいです

    彼氏と付き合って四年になります。同棲して一年になります 彼は25で私は23です。23歳は適齢期くらいだと思うし、 一年同棲したのでそろそろ結婚かなと考えているのですが彼は結婚に不安があるみたいです。しかも25と23で結婚は少し早いような気がすると言っていました。そうでしょうか? 私たちはもう婚約していて(私が少しせかしたのですが素敵なプロポーズをしてくれました)同棲して一年になるのに 「今更何が不安なの?」と私は腹がたちます 今週私の親に挨拶に行く予定なのですがそんな不安を抱えた状態で来てほしくありません ちなみに私たちは結婚前提で同棲したため彼がすでに養ってくれてるしおこづかい制にしています なので生活も同棲の時と変わらないしむしろ結婚した方が税金も安くなっていいのではと思うのですが・・・ 腹がたって彼に「不安だ不安だっていうけど何が不安なの?他に好きな人がいるの?私と別れて違う人と結婚しようと思ってるの?」と聞いたら 「別れることはありえない。そんなことは全く考えてない。勘違いにもほどがある」と言われました なので彼の気持ちがよくわかりません。 彼いわく社会人二年目になりひかれる金額が増え、金が心配と言いますが同棲してたって養ってるんだから結婚も同棲も環境は変わらないと思うし、 プロポーズして婚約までしといて今更不安だ不安だという彼は無神経でデリカシーがなくて失礼だと思い、腹がたちます。 男心がよくわかりません 彼は私のこと好きじゃないから結婚したくないんでしょうか?

  • 結婚前提は結婚確約ではないから。

    同棲中の彼女とうまく行きません。2ヶ月くらい前から、こんなんじゃ結婚は無理かもと言っていたのですが、好転しませんので、結婚する気がうせました。 それで、一旦、実家に帰ったらと勧めているのですが、聞く耳を持ちません。 結婚に向かって努力するのが当たり前のように言います。 僕としても無理やり放り出すわけにも行かなくて困っています。 結婚前提の同棲≠婚約、結婚準備 (僕の考え) 結婚前提の同棲=婚約、結婚準備 (彼女の思い込み) この違いでかみ合いません。どうしたらいいでしょうか? 仕方がないから、冷たくしておれば、諦めて出てくれるのでしょうか? それとも、僕が、彼女の思い込みの 結婚前提の同棲=婚約、結婚準備 を認めて、 婚約破棄の話し合いをすべきでしょうか? その場合、一方的に僕が悪いになりそうなので、それは困ると思います。 つまり、うまく行かなかったのだから、どっちにも責任はないはず。しかし、それを彼女が納得しそうにないです。まだ彼女は結婚の意志があるようです。 困っています。経験者の方、どうされましたか?

  • 結婚が決まったのに嫌気が・・・

    来春結婚予定です。彼女とは同棲して2年程になります。3ヶ月前に婚約したのですが、最近になって結婚が嫌になってきてしまいました。 その理由は同棲の始めの頃は食事も作ってくれていたのですが、転勤になって帰りが遅くなるようになってから全然作ってくれなくなりました。 毎日お弁当を食べています。いつも僕より遅くなるので仕方ないと思っていたのですが、最近になって一人の女性と知り合ってからそれが我慢できなくなりました。 僕の友人の友達で一緒に飲む機会があり、何度か遊んだりもしました。色々話してるととても性格や価値観が合い、今まで出合った女性の中でもとても自分に合っていると思います。婚約者よりも・・・。 彼女も同棲していた事があるらしいのですが、食事は毎日作っていたし、お弁当も作っていたと僕の状況や体を心配してくれました。 最近では休みの日でも作ろうとしないです。もうこの生活になって1年以上続いています。 婚約者とは長い付き合いで、他の女性と長く付き合った経験があまりありません。だから我慢出来ていたのだと思うのですが、その女性と出会ってからはこんなに一緒にいて楽しいと思える女性がいたのかと、とても驚いています。 今では一緒にいて婚約者の嫌な部分が気になって仕方ありません。愛情もあまり感じなくなってしまいました。 結婚前からこの状態で結婚して上手くいくのでしょうか? それともただ、結婚前で他の女性が良く見えてしまっているだけでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 付き合ってすぐの結婚の挨拶

    お付き合いして1ヶ月で結婚を前提とした同棲を彼と決めました。 (同棲する時に婚約するつもりです) 近々彼のご両親にご挨拶に伺うことになり、わからないことばかりで困っています。 お付き合いが短いので、私のことはご両親につい最近彼は伝えたようです。全くの初対面で、同棲と婚約を考えていることを伝えるので、彼のご両親の反応がとてもこわいです。 彼は結婚を前提に私と一緒に住みたいことは伝えているのですが、彼のご両親は結婚することには賛成なものの(私と会ってないのでわかりませんが)入籍しないで一緒に住むことには難色を示しているようです。 ご両親にご挨拶に伺う際にどういったものを手土産として持っていけばいいでしょうか?彼と私のお家は近く、また彼のご両親はお酒は飲めなくて甘いものがお好きということでかなりいろいろな所のお菓子をご存知のようなのです。 そういった場合、お菓子はやめてお花とかのほうがよいのでしょうか? 彼のご兄弟夫妻も来られるので、そのご夫妻の分もお土産はご用意したほうがよいのでしょうか?

  • 結婚願望ない彼氏

    彼に以前、結婚願望がない事を聞きました。前の元カノと同棲してた時に一人の時間がないのがキツかったと言ってました。私は風俗で働いており客との間で妊娠してしまいました。これを機に先週、風俗を辞めた方がいいねと彼に言われました。 昨日彼の家に泊まった時に、Hしてる最中、性検査終わったら生でやろうね。と彼に言われました。彼は何を考えてるんでしょうか?結婚願望ないのに生でして赤ちゃんが出来たらどうするつもりなのか、今度彼に聞いた方がいいですよね? ちなみに今までは基本、前戯までです。まれにゴムを付けていれてました。付き合って2年の間、過去に性検査で陰性の時に2回位生でいれてます。

  • 結婚を考えていないなら別れるべきでしょうか?

    結婚を考えていないなら別れるべきでしょうか? はじめて質問させていただきます。 私には、付き合って1年2ヶ月になる同い年(24歳)の彼氏がいます。 お互い一人暮らしで、ほぼ彼の家に同棲しているような状態です。 彼とは仕事場が一緒なので、会わない日はほとんどありません。 土日も彼と過ごす事が多いです。 そのため、最近一人になりたい、と思うことが多くなり、同棲を解消したいと思っています。 しかし、彼にそのことを打ち明けると、 「もし結婚したら四六時中一緒に生活することになるのに、同棲をやめたいってことは別れたいってこと?」 というようなことを言われました。 彼は自分の時間などいらないから、一緒に暮らしたいそうです。 私は、彼と別れたいわけではありません。 ただ、少し離れることで、マンネリを解消したり、お互いの自由な時間(友達と遊ぶなど)を作れるのではないかと思うのです。 また、私は彼のことは好きですが、結婚までは全く考えていません。 反対に、彼は本気で将来を考えているようです。 結婚を考えていない場合、同棲を解消するくらいなら別れた方がいいのでしょうか? 結婚をする気がなく、好きだからという気持ちだけで付き合っているのは彼に失礼なのかと悩んでいます。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをしていただけたら幸いです。

  • この先、結婚する気はないと言われました

    私は33歳、彼は来月31歳になり、交際して10カ月です。 交際1週間で4か月半の遠距離、私も転職をして、ゆっくり向かい合えるようになって半年ほどです。 今はとても仲が良く、一緒にいて安らげ、大切な人だと思えています。 お互いの両親に紹介し、泊まりに行ったり、家のイベントに呼ばれたりしています。 (彼のご両親のご厚意で、週に3~4日くらい泊っています) 私の共通の知人に、「結婚を考えている」と言ってくれていたり、 年末には「ずっと一緒にいてほしい。俺にはおまえしかいない」とプロポーズのようなことを言ってくれました。 年末に同棲の話も出ましたが、私の両親が「婚約=結婚がないとダメだ」と言い、彼は「婚約する」と言ってくれたのですが、 彼に長期出張予定があるので帰ってきてからにしようと、婚約も同棲もしていません。 先週末、彼が私の両親とまた食事をしなきゃ!とか、子供や共通の友人の結婚の話などをし始めたので、深い意味もなく結婚のことを聞いたら  私のことは大好きだし、別れるつもりはないけど、結婚するつもりはない! といきなり言われてしまいました。 今すぐ結婚!とは思ってませんでしたが、いずれは結婚したい…と思っていたので、ものすごくショックでした。 深い意味はなかったのに、結婚を聞いたことが嫌だったのでしょうか??? 誰でもいいわけではなく、彼だからこそ将来も寄り添いずっと一緒にいたいのに。 今すぐ結婚と思っていたのではないので、このまま気持ちを育んでいきたいですが、 「結婚しないと承知で付き合っていくと同意した」と思われてしまうのでしょうか? 結婚だけがすべてではない…のはわかりますが、未来に別れが待っているとわかっているのは辛いです。 年齢的にも、子供を持ちたいと思ったら…と考えてしまい、ますますショックです。 今は、どのようにしたらいいか、全く考えられません。 皆さんはどのように行動されますか?

  • 同棲&婚約経験がある彼からの結婚椅対しての上から目

    同棲&婚約経験がある彼からの結婚椅対しての上から目線 結婚を前提に付き合っている彼は 婚約した上で同棲していた元彼女がいました 私と結婚椅ついて話す時にちょっと言い争いになった際に 「結婚した事も無いくせに」 みたいなことを言ってきます 「自分だってないじゃん」と言っても 「俺は婚約も同棲も舌から結婚生活はわかる」 と言います 彼がバツイチで結婚生活を解ったうえで説教(?)されるならまだしも 結婚した事も無いのに説教されるのはどうなのでしょうか? それとも彼の言うとおり同棲も結婚も同じようなものだから いち既婚者としての気持ちがわかるのでしょうか?

  • 結婚式まではけんかしたほうがいい??(弱長文)

    私は今年の7月に結婚します。今はだいぶ式の準備で忙しくなってきました。最近結婚をすでにしている同僚に「結婚準備のことで婚約者とよくけんかするやろ?」と聞かれます。 でもけんかは全くしません。 僕の仕事は24時間勤務の仕事ですがその分1ヶ月に10回しか仕事に行かず、1ヶ月の半分以上は家にいてます。代わりに婚約者は月曜から金曜の8時から20時まで仕事をしています。ですから僕が結婚の準備をいろいろしたり、平日しか連絡のとれない式場などの電話をしたり、準備の段取りを考えたりしています。婚約者は今の仕事が本当に好きなようでプライベートが大変で仕事に支障がでないように僕はいくらでも協力するつもりです。 だからといって婚約者は何も結婚準備をしていないわけではなく仕事が忙しいながら結婚準備もいくらかしてくれています。 僕は婚約者に対して何の不安もなく、婚約者も僕に対していろいろしてくれてありがとう、と感謝してくれています。 ところがけんかはしないと言うと「けんかはしたほうがいいよ」と言う人があらわれたのです。それは本音でぶつかりあったほうがいいよという意味なのかどうかは分かりませんが、僕も婚約者もがまんしたりお互い気を使ったりなんかはしていません。今とても楽しい毎日を過ごしています。 でもやはりけんかしたほうがよいのでしょうか?? 結婚準備の時にけんかしなかったけど今はこうなった、あるいはけんかしたから今はこうなった、という人生の先輩方。ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚前提って?同棲に悩む

    付き合って3ヶ月の彼氏。彼氏が私の家の近くに引っ越そうとしてるみたいです。今は電車で一時間程。都内なのでそう遠くは感じません。会えるときは週二回は会ってます。彼は同棲したいそうなのですが私が渋ってます。彼はお嫁さんにしたいやら、結婚しようなど言ってきますが、付き合いたての熱量もありますしいつになることやら。また彼は三つ下の23歳です。彼の友達は最近結婚したみたいですがまだまだ若いです。 今、同棲しても婚期を逃しそうでいい事ないような‥。ただ近い場所に住む位なら一緒に住んでお金を浮かしたい気持ちもあります。気になるのが別れた後の事です。私は給料が低いので別れたら家探しが大変になる事間違い無いとおもいます。 彼には結婚前提で付き合ってる的な事を言われましたが、そもそも結婚前提ってなんだろうと考えれば考える程謎になってきました。 同棲した方の意見、客観的な意見お願いします。