• 締切済み

線形代数学についてです

santyeの回答

  • santye
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

線形空間(ベクトル空間)についてはわかりますか? 部分空間とは線形空間の部分集合であり、その集合ないで線形空間の性質を持っている空間です。つまりその集合が和とスカラー倍の演算で閉じている状態のことですね。 K=R,C(実数、複素数) V ;体K上の線形空間とする。 Vの部分集合をWとすると、 Vの元である、x、y、z(x、y、zはベクトル)、a,b(a,bはスカラー)について以下の演算 {I} x+(y+z)=(x+y)+z x+y=y+x x+0=0+x=x を満たすひとつのWの元0が存在する。 x+x'=x'+x=0となるW元x'が存在する。 1*x=x a(x+y)=ax+ay (a+b)x=ax+bx (ab)x=a(bx) の8つの条件をみたすもの また {II} x+yがWの元である。 axがWの元である。 ↑の2つの条件をあわせて、 ax+byがWの元である。 を満たすときWはVの部分空間という。 なお、こんなに多くの条件を検証するのはたいへんなので、 WがVの部分空間であることを調べるには{II}の条件について成り立っているか見てやればいいです。

ape6
質問者

お礼

分かりやすく説明していただきありがとうございました。例題などはありませんか?もしよかったら回答お願いします。

関連するQ&A

  • 線形代数についての質問です

    R^3の部分集合S={(1,0,1)(0,1,1)}から生成される線形部分空間Wに含まれるベクトルがどんなベクトルになるか説明せよ この問題が分かりません…

  • 線形代数

    Uをベクトル空間、Wをその部分空間とする。 もし、dimW=dimUが成り立つならば、W=Uであることを示せ。 この問題が解けないです。教えていただけませんか。

  • 線形代数学

    (1)W={x∈R^3|x_1+2x_2+5x_3=0,x^2_1+x_2+2x_3=0}とおく WはR^3の部分空間になるかどうか調べよ (2)Vをベクトル空間としW_1,W_2はVの部分空間とする、W_1∪W_2がVの部分空間ならば、 W_1⊂W_2またはW_2⊂W_1となることを示せ という2問がわかりません 1問でもいいのでわかるかた教えてください

  • 線形代数の問題です。

    ・R上の数ベクトル空間R^2を二つの部分空間の直和として表す仕方を自明な部分空間は用いず、二通り求めよ. ・K上n次元の線形空間Vは、K上の数ベクトル空間K^nに同型であることを示せ. いま線形代数を勉強をしているのですが、この二問がどうしても解けなくて困っています。ご教授お願いできないでしょうか? 課題、レポートではありません。 この問題が解けないと先に進めません。どなたかよろしくお願い致します。

  • 線形代数に詳しい方

    線形代数に詳しい方、回答お願いします。 8項実数ベクトル空間をUとします。次にあげるUの部分集合のうち、線形部分空間であるものについては、それが成り立つことを示したうえで基底を一組書き、 そうでないものはどの条件で成立しないのか具体的なベクトルでしめして下さい。 (1)連続する4つの成分は、和がどの4つでも0になるもの (2)どれか4つ以上の成分が0であるもの

  • 線形代数 補空間って?

    「補空間」について調べていたのですが、「直行補空間」わかるのですが、ただの「補空間」は定義の記述が見当たらずに問題を解くのに困っています。 Vをベクトル空間、その部分空間をW1とした時に 「W2が、VにおけるW1の補空間である」とは、 VがW1とW2の直和になっている、という意味だと解釈してよいのでしょうか?

  • 線形代数について

    空間ベクトルや基底などがまったく理解できません。なにかいい参考書などあれば教えてください。

  • 線形代数の行列の問題

    1 2 3 4 [8 1 9 2 ]=行列A=[a1 a2 a3 a4] 2 -1 1 -2 ベクトルR^3の部分空間W2=<a1 a2 a3 a4>について ベクトルc=t[2 1 0]∈R^3はW2の元かどうか説明せよ。 (R^3は3乗ではなく3次ベクトルのことです)(aはベクトル) という問題がわかりません。 解説の方をどうかよろしくお願いいたします。

  • 次元、線型代数

    実数または複素数(この集合をKとする)を成分とするm×n行列全体の集合は、Kの上のベクトル空間であることを証明し、この場合、零ベクトルとなるものを求め、このベクトル空間の次元を求めよ。 という問題で、ベクトル空間になっていることは示せたのですが、 1.零ベクトルについて 「すべての成分が0である行列をOとすると、明らかにOは零ベクトルである。また、零ベクトルは唯1つしかないからこれが零ベクトルである。」 で問題ないですか? 2.次元について m×nだと思うのですが、どう証明すればよいかわかりません。おしえてください。 以上2つありますが宜しくお願いします。

  • 線形代数

    次のベクトルの組はいずれもR^2の生成系となることを示せ。(R^2は二次元ベクトル空間) (1){a1=(0,-1),a2=(2,0)} (2){a1=(1,1),a2=(1,2),a3=(1,3)} 御教授宜しくお願いします。