• ベストアンサー

バルーンスパーク&テーブルフォトサービス

accocha198の回答

回答No.5

おめでとうございます☆ 私もバルーンスパーク&テーブルフォトやりました。 バルーンスパークの後にテーブルフォトをやりたかったのですが、 中に花火が入っていたので、「会場が暗くなるから写真は難しい」 と言われて、最初の退場のときにテーブルフォトをやりました。 どっちも15分くらいだったと思います。 ちなみに私の場合は自分が飽きそうだったので、8卓あるうち、 メインの2卓をバルーンスパークにして、残りはキャンドルサービスと ルミファンタジア(液体入れたら光るモノ)をやりました。 「そんなこと、したことないです」ってプランナーさんには 言われましたが「やりたいんです!」って言ったらいろいろと 考えてくれましたよ。 打ち合わせがんばって、素敵な式にしてください♪

関連するQ&A

  • バルーンスパークやったことある人??

    秋に結婚式を挙げます。 披露宴での演出‥バルーンスパークっていうんですか? やったことある方いますか? どうせなら今まで参加した披露宴で、見たことない演出をやってみたくて。 (キャンドルサービス・リレー、アクア、テーブルフォトは見たことあります。) これを除いた結果、バルーンスパークにたどり着いたんですが‥ぶっちゃけ、うるさいですかね?! 円卓が14卓の予定なので、メイン入れると15回割りますよね? 7回目くらいから(もういいよ‥うるせっ)って思われちゃいますか? また、小さい子供(2歳)が3人出席予定です。 泣いちゃったらどうしよう‥と困ってます。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 珍しいテーブルサービス教えてください!

    来年の2月に結婚を控えています。 30代の結婚なんて今どき珍しくもなくなったのは、 私にとってありがたいことなのですが、 友人の結婚式に参加している率もかなり高まっているので、 人と同じ演出をなるべく避けたいと思っています。 ありきたりなキャンドルサービスを思面白くする方法、 またはキャンドルに代わるテーブル演出を教えてください。 テーブルサービスはお色直し後、 巨大バルーンから登場した直後にするので、 元気なイメージの演出を考えています。 ちなみに、ゲストが100人以上いるので、 一人一人に配るもの(ビール、ケーキサーブ、プチギフトetc.)は 時間的に難しいと言われました。 バルーンスパークも登場とカブってしまうかな?と思っています。 カメラマンは頼むつもりはないので、テーブルフォトも難しいかな。 何かいいアイデア教えてください!

  • フォトサービスをするタイミングとかかる時間は?

    来月挙式の者です。 お色直し後再入場して、キャンドルサービスの代わりにやりたいなぁと思っています。担当者に伝えたところ、それだとその他のテーブルの人が自分のところにいつ来るんだろうと気にしやすいので、お色直しのため退場する際に、新郎と各テーブルを回りながら写真を撮った方が、ゲストも歓談したり食事したりして、リラックスして待てるのでは?と言われました。 テーブルは10卓の予定です。大体どれくらい時間がかかるものでしょうか?間延びしてゲストの方が飽きないか心配で・・・。 またどのタイミングでやることが多いのでしょうか。実際にされた方、また出席して体験した方、どのような感じなのか教えて下さい。

  • 素朴な疑問*バルーンスパーク*

    結婚式でキャンドルサービスの代わりにバルーンスパークをやる場合、はじけ飛んだ小さな風船たちは最終的にどうなるんでしょう?? テーブルの中央から風船をとばすなら、お料理とかは無事なのかしら?とか、床にふわふわ落ちた風船たちは、式が終わるまでそのままにしてあるのかしら?とか、素朴な疑問ですが。きになります。(^^;) どなたか教えてくださーい!

  • 披露宴でバルーンスパークをやった人へ質問です

    バルーンスパークをやろうと思っていますが、照明はどうしましたか?私はキャンドルサービスのように暗くしてスポットライトで照らしてほしいと思っていますが、バルーンの場合は明るい方が良いのでしょうか? それと、所要時間はキャンドルサービスより時間がかかってしまったりしますか?経験者の方、または出席した方、教えてください。

  • キャンドルサービスに替わるフォトサービス

     最近、キャンドルサービスをやらずにフォトサービスをされる方が多いみたいですが、私もそうしようと思っています。だけど、お色直しをして入場する時に行うのでしたら、下座から回っていくことになりませんか?キャンドルサービスに替わるものだから、再入場時にやるものと思ってしまうので、こういう疑問が浮かんできたんですが、みなさんどうされてるのでしょう?それとフォトサービスは結構時間がかかるみたいですが、例えば6人掛けのテーブルを9つ回るとしたら、どのくらいかかるものなのでしょうか?あまりに時間がかかればゲストの人にも悪いし、かと言ってプチギフトを配って回るのはもっと時間がかかりそうだし・・演出ってかなり悩みますね。

  • 結婚式のフォトラウンドでのバルーン使用について

    近々結婚式があります。 そこで、フォトラウンドをするつもりをしているのですが、その時HAPPYバルーンを使用しようか悩んでいます。 口コミを見ると、実際自身の結婚式で使われた方が「HAPPYバルーンがあって、華やかになってよかった!」と書いていることが多いです。 「ピースだけの写真だと面白くない!」など。 友達の結婚式のときは、何もなしでのフォトラウンドで、一枚だけなら何も思わなかったのですが、 後日アルバムを見せてもらった時、どの卓でもピースの写真で、言われてみれば、面白みのない写真だな~とも思ったり思わなかったり・・・ ですが、HAPPYバルーンがあると、時間がかかってしまうのか、ゲストの方からしたらどうなのか?というのが、わかりません。 実際に使われたかた、どうでしたか? どんな意見でもいいので、待っています。

  • テーブルサービスにrushのバスボム使った方いますか?

    6月に挙式をする予定で、テーブルサービスで悩んでます。 変わったのがやりたくて、でも地味なのも嫌なので ある程度「おぉ!!」と言われるようなことをやりたいと思っています。 会場が日の光の差し込む明るいところなので、 プランナーさんから提案されたのは ・バルーンスパーク ・テーブルの上で花火 ・ビールサーバー(新婦はおつまみ配り) ・ワイン+チーズを各テーブルに。 ・フォトサービス ・ドラジェ配り でした。 どれも悪くないのですが聞いたり見たりしたことのあるやつばっかりで どうもピンときません。 ネットで探しても同じようなのばっかりだったんですが 1つだけ気になった記事が・・・。 【rush】という石けんやバスグッズ的なものを扱っているお店の 「バスボム」使うテーブルサービスが今rushファンの間で密かなブームとか・・・ 実際にテーブルサービスで使った方・見た方がいらっしゃったらどういう感じで行ったのか、どんな印象だったのか教えてください!! またバスボムいっぱいあったんですがどれを使ったのかも教えていただけると嬉しいです! バスボム以外でもこんなテーブルサービス、演出(サプライズ等)ステキでした的なものがあれば教えて下さい! ちなみに式はゲストが楽しめる感じでお笑い要素も取り入れつつ、 また、女の子的要素も捨てたくないので可愛くキラキラしたイメージで会場を作りたいと思います。 教えていただけると嬉しいです!

  • 至急!テーブルラウンドの時間について

    お世話になっております。 10日後に結婚式を控えてまして、テーブルラウンドについて見直すべきかご意見ください。 私たちの卓数は15卓になります。 お色直しの再入場でゲスト参加型ルミファンタジア(ゲストも発光体を一緒に入れる)と同時にテーブルフォトを行います。 各卓フォトをすると友人が「私のカメラも」と撮影を頼むので(うれしいんですが^^;)、 時間が無いのでは?間延びするのでは?と思い、最初ルミファンタジアのみにしようと思ったのですが、 プランナーさんが、ゲストのカメラ撮影を最初に一名のみとアナウンスすることで時間はそこまで伸びませんよとアドバイスしてくださったので、上記のテーブルラウンドの予定でいます。 ただ、過去の投稿を見ると10卓で30分かかった等コメントがあるので、再度心配になりここで質問させていただきました。 ・30分でルミファンタジアとテーブルフォトは可能ですか? ・30分という時間は他の卓のゲストにとって退屈じゃないですか? ・音楽がENYAになりますが、静かな曲だと印象が無いですか?(明るいインパクトのある曲がいいでしょうか) まだ修正はききます。 なお、ルミファンタジアは新郎の希望でもあり削れません。ご回答をお願いします。

  • キャンドルサービスに代わるもの

    披露宴で行う、全卓を回るキャンドルサービスなのですが・・・。 これに代わるもので、何かありませんでしょうか・・・。 っというのも、卓数が22~25卓ほどになる披露宴です。 キャンドルに拘っているわけではありません。 最初は、全卓回って写真を撮りたいっと思っていました。 でも、みんなが静かにテーブルに座っていない可能性もあるので 時間がかかりすぎるかもしれない・・・っという理由で写真は却下にされました。 ゲストのみなさんの近くにいって、何かをしたいっという気持ちはあります。 やはりキャンドルが無難なのでしょうか・・・。 人と違うコトをしたい!っという気持ちもあるのですが・・・。 何かアドバイスを御願いします。

専門家に質問してみよう