• ベストアンサー

輪転機とコピー機が寿命みたいです

カテゴリーが良く解りませんのでカテゴリー違いかもしれませんが、御許し下さい。 職場の印刷機(輪転機)RISOGRAPH RA100が不調です。 長いこと使用しましたし、そろそろ寿命かなとも思っています。 又、同時に導入したコピー機KONICA U-BIX2225も同様の状態です。 当方、このような情報に疎いものですから、的外れな質問になるかもしれません。 2台を別々に買い換えなくても1台で機能を果たせる機種が有れば教えて下さい。 無理な質問かな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

asa1779さんこんにちは。 私も昔から職場で時々リソグラフを使ってきましたが、今の機種はPCにつないで直接製版出力させられるので、殆どオフセット印刷と変わらないようなきれいな印刷が出来るようになりましたね。昔のものと比べるとずいぶんな進歩だと思います。 7~8年前に使っていた機種は、PCにはつながっていませんでしたが、枚数が少ないときはコピーモードにするとマスターで製版をせずに普通のコピー機のように複写するという一台2役の機能があったように記憶しています。すみませんが型番はもう解りません。 現在発売されている機種でもそういう機能があるかどうか調べてみましたが、よくわかりませんでした。どうやら無いようです。 その代わりかどうか、リソグラフと同社製ページプリンタとをネットワークで接続して、印刷枚数に応じて自動的に出力先が切り替わることによって、印刷枚数にかかわらず1枚1円以下で出力できる「RISOハイブリッドシステム」と言うのがあるそうです。 詳しくは同社のサイトをお調べください。

参考URL:
http://www.riso.co.jp/catalog/lp_hybrid.html
asa1779
質問者

お礼

早速、詳しく教えて下さいまして感謝申し上げます。

その他の回答 (2)

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

そうですね。 同じ原稿で枚数多く出す場合はリソグラフが断然経済的ですし、 時間的にも速いですよね。 けれど、今まで両方使用しておられたと言うことは どちらも必要なのでしょうね。 リースでもいいのではないですか。 リース料の他に消耗品費も必要ですが。

asa1779
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございました。

  • masa365
  • ベストアンサー率2% (1/43)
回答No.1

輪転機は小原稿多枚数で低ランニングコスト、コピーは多原稿小枚数で高ランニングコストの機械です。 両方の機能を持っている物はありません。

asa1779
質問者

お礼

やはりそうですか。 早速、御教示下さいまして有難うございました。

関連するQ&A

  • 事務用コピー機で黒いラインが印刷される原因等について

    自宅(自営)で事務用コピー機を使用しています。 (KONICA U-BIX1216…中古購入) 先日書類を印刷をしたら、7~8cm幅の黒い帯状のラインが出力されました。(他の部分は正常に印刷されます。) 内部を見てみると、ドラムユニット部分にある銀色の筒状のドラム?に一周、同じ幅のトナーが付着おり、トナーが付着している部分を拭き取ると、一時的には回避しました。 しかし、すぐに同じ症状になります。(黒く印刷される場所が変わり、ドラム?に同じようにトナーが付着してしまいます) そこで教えていただきたいのですが… (1).どうして、このような症状が出るのか? (2).自分で修理できる事案か?(修理の仕方を含む) (3).自分で修理できるなら、部品はどこで調達できるか? (4).業者に修理依頼をすると、いくら位コストが掛かるか? 前回、コピー機を購入した業者にトナー交換していただいたら5万円程掛かったので、コスト次第では、修理するか新たにコピー機を購入するかも考えるところです。 うまくトラブルの状況を説明出来ず、回答が難しいと思いますがよろしくお願いします。

  • 家庭用電話機で高品質・長寿命な製品

    お世話になります。 小さな事務所で勤めているものです。 弊社は事務所内で作業をする人数は高々3名程度なので、ビジネスフォンは過剰な設備となるため、「ひかり電話オフィス」に家庭用電話機を接続しているのですが、ここ5年ほどで6台ほど電話機を買い換えております。主に子機が使えなくなってしまうためです。 それが充電池のみの問題であれば良いのですが、アンテナに不具合が起きた個体が過去に2台ほどあります(うち1台は保証期間内に!)。 小さな事務所とはいえ、やはり業務用途で使用しているので、一般家庭と比べてどうしても寿命を早く迎えてしまうことは致し方ない、とは思っているのですが、ほぼ1年置きに電話機を買い替えるのは、財政面は当然として、労務面でも負担です(特に電話帳の再入力が……)。 昨今のメーカー事情を考えますと、家庭用電話機が低品質で短ライフサイクルな製品になるのは仕方がない部分はあるかとは思いますが、少し値が張ってでも高品質で長寿命な製品が欲しいところであります。 質問内容といたしましては、長寿命であることを明確に謳っていて、具体的に高品質・長寿命にする工夫を施している家庭用電話機(できれば子機2台タイプ)があれば、ご紹介を賜りたく存じております。 面倒なご質問ではありますが、よろしくお願い申し上げます。

  • 家電の寿命について教えてください。

    冷蔵庫(ナショナル)は14年、洗濯機(サンヨー)は8年、掃除機(東芝)は8年使ってますが、そろそろ寿命でしょうか? 現在のところ不調はないのですが、以前、掃除機と洗濯機が同時期に壊れ、一度に新規購入するはめになったので、出費も大変。今からおおよその計画が立てられればと思い、質問させていただきました。 ちなみにウチは、子供が2人いる4人家族で、以上の家電はフルに使用しています。 よろしくお願いします。

  • KONICA U-BIX2225 の廃トナーエラー

    20年近く前の「KONICA U-BIX2225」というコピー機を人から譲り受け 大事に使っているのですが、「ハイトナーがいっぱいです」という エラーが出てコピーができなくなってしまいました。 今までトナーを入れたりちょっとした修理は自分でやっていたものです から、今回もネジも外さなくてもよい簡単な作業だったので自分で 廃トナーを抜き(きちんと処理します)本体に戻したところ、電源を入り 切りしたりコンセントを抜いてみたりしましたが同じエラーが出たまま になってコピーができません。解除する方法があるのでしょうか? サービスに電話したところ対応が悪く事情を説明しても「サービスマン が出張します」の一点張りなので電話を切り、初めてですがここで質問 させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • コピー機の動作環境について

    以前にこのカテゴリーでコピー機導入について質問した者です。 皆さんからのご助言を参考に機種を「キャノン・サテラMF3220」にしょうかと思っていますが、動作環境が「温度15~30℃湿度10~80%」との事で、設置予定の会所はプレハブ造りで室内温度は5~40℃にもなります。但しコピーするときはエアコンを入れますので15~28℃かと思います。 “動作環境”なるものは動作中の環境のみを条件付けるものですか?電源が入ってない状態でも縛られるのでしょうか? 今回のケースで実用上問題ない、と考えても良いものなのでしょうか?ご教示下さい。

  • 三相200V発電機で単相200V照明点灯

    はじめまして。 タイトルどうりですが三相200の発電機で単相200の水銀灯を 点灯させたいと思っております。(作業灯に) 過去ログを読んでいるとU-V間のみで使用すると『欠相』 とありました。 そこで同一規格の水銀灯をU-V間、V-W間、U-W間に各1台 計3台の水銀灯を同時に点灯させた場合、『欠相』には なりませんよね? 使用に問題はありませんか? また 3台単位で増設をしたい場合、消費電力の計算は どのようにしたらよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ISDNで1番号2回線同時使用で電話機3台を使いたい

    3人のSOHO事務所にて、ISDNを導入予定です。 1つの番号で最大2人まで同時に電話が使用できる。というのが理由です。 電話機は3人それぞれのデスクに1台ずつ置くようになります。 そこで、その3台間で外線電話をまわすことができるようにするには、どのような電話機を用意すればよろしいでしょうか。やはりビジネスフォンしかないのでしょうか?高すぎて手が出ません。。 何か良きアドバイスがあれば、何卒よろしくお願いいたします。

  • 日本の原発寿命と建て替え。

    別カテゴリーで同じ質問をしています。ごみ問題については回答をいただいたのですが、土地の質問が解決されていないので仕切り直して質問します。 原発の寿命は四十年ほどと聞きました。今日本にある原発は何機なんでしょう。期限が来て「寿命」更新した場合放射性のゴミがでますよね。ゴミの捨て場問題。そして建て替えになると、壊した原発のゴミもでるし、その建て替えに必要な土地を国土の狭い日本で確保できるのでしょうか。少子かで人口が減り、利用電力が減るし、安全な土地も確保できるという予想なのでしょうか。よろしくおねがいいたします。

  • 日本人の平均寿命と寝たきり老人の実体

    病院のカテゴリでも同様の質問をさせてもらったのですが、カテゴリー的にこちらにも関係あると思い質問させて頂きます。 日本は世界でもトップレベルの平均寿命の長さを誇りますが同時に植物状態の患者さんや寝たきりの老人が大量にいて、平均寿命の長さというのはただ単に病院で生かされているだけの人々も含まれた数値だと知りました。 つまりこういった人々によって底上げされた値を除外すると、日本の平均寿命の長さというのはまやかしで途端に急落するのではないでしょうか? サイトで(どこか忘れました)日本の寝たきり老人の数は年度ごとにどんどん増加しているようです(数値も、もしご存知であれば教えてください)。つまり日本の平均寿命というのは年度が経つにつれどんどん伸びていくのではないでしょうか? これを確かめるために、寝たきり老人の患者の増加推移と、平均寿命の増加推移を比較すれば、もしこれが真実であれば両者のグラフは比例しているのではないでしょうか?  ですがどうやってこれらを比較すればいいのかがわからず困っています。これらの情報の統計を見れる場所はないでしょうか? これを客観的に確かめるために数値が欲しいです。皆さんよろしくお願い致します。

  • 輪転機とコピー機のレンタル

    関西圏で輪転機とコピー機のレンタルを短期でしている業者を探しています。 どなたかご存知じゃないですか?????

専門家に質問してみよう