• 締切済み

【緊急アンケート】新しい「教えてgoo」は使いやすいですか?

fenonの回答

  • fenon
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.20

10代、男性です。 (3)ですね。 極端に使いづらくなったわけではないですが、少しは使いづらくなりました。ただ、それは新しくなってまだ慣れてないから、と考えています。 困り度のところは見やすくなりましたね。 デザインは少しカラフルになりましたけど、個人的には前の方がよかったです。

関連するQ&A

  • ここでアンケートを・・・

    久々にココに来ました☆レポートの課題が出されているんですが、アンケートの結果を統計的に処理して提出しようと《今は》思っています。(まだ考え中なんです(*_*))そこで・・・もしやる事になったら・・・ここの「教えて!goo」で簡単なアンケート(もちろんプライバシーに関わる事は聞きません。差し支えなければ性別と年齢層は聞きたいと思っています。)できますか?第21条には可能みたいな事が書いてあったんですが・・・心配なので質問しました。大丈夫ですか??

  • ボーナス徹底アンケート

    ポーナスの金額はいくらですか? 年齢と勤続年数と性別はいくつですか? ボーナスは何にいくら使いますか? 詳しく書いてください。 *もちろんですが、見栄はなしで。 みんなが本当に知りたいことをアンケート、ボーナスについての感想、ボーナスがなかった人のコメントも歓迎!

  • 「インターネット依存」に関するアンケート

    私は、大学院生です。 現在「インターネット依存」について研究しており、アンケート調査を行っております。 そこで、以下の質問にお答え下さい。 質問内容 (1)性別 (2)年齢 (3)「インターネット依存」についての印象やご自身のお考えなど、ご自由にお答え下さい。 以上の3点です。お答えできる範囲で結構です。 アンケート調査へのご協力お願い致します。

  • 教えて!gooにも、純粋なアンケートカテゴリーがあったらいいな…と思いませんか?

    特設カテゴリーとして「アンケート」があるのは知っていますが、回答方法は通常のカテゴリーと同じですので、後でアンケートの結果を見たいときには、結局全ての回答を読まないといけなくなるので面倒だと思います。 そこで、同種の質問・回答を中心としたコミュニティーサイトでは、アンケート開始前に選択肢を指定できたり(選択肢自体を広く募集できるところもあります)、アンケートの結果をグラフなどで表示したりすることで一目で分かるようになっていたり…といった感じで、広く多くの人から気軽に回答をもらえるようなカテゴリーが用意されている事があります。 知識プラスとか、はてなとか、アンケート形式で質問できるところは幾つか知っていますが、年齢層が偏っていたり、有料だったりで、アンケートの結果が偏ってしまったり、なかなか気軽に質問できなかったり…と思う事もあります。 皆さんは、ここ教えて!gooにも、純粋なアンケートカテゴリーがあったら面白いな、便利だな…と思う事はありませんか?

  • 知りたくないgoo!

    こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦3ヶ月、パソコン暦4ヶ月の43歳男性です。 ここ、「教えて!goo」は、知識や御意見が伝授される場所ですね。 そこで、敢えて質問します。 貴方にとって「知りたくないもの」は何ですか。? 宜しければ御教示下さい。 (今回は知識の範囲でお願いします。) 参考までに年齢・性別等も差支えが無ければお教え頂けると幸いです。 そう言えば、昔「♪貴方の過去など知りたくないの~」なぁ~んて歌ありましたね。^^; 大変申し訳有りません。ちょっと疲れがたまっているのか、睡魔に勝てません。^^; 御礼のお返事は明日からにさせて頂きます。 悪しからず御了承下さい。宜しくお願い致します。

  • OKWEB(教えてGOO)についてのアンケート

    オーチャンです。 はじめまして。 OKWEB(教えてGOO)についてのアンケートです。 OKWEB(教えてGOO)を利用するにあたって、 あなたが必要とするもの、優先するものは何デスカ? 以下から「3つ選択」をお願いします。 (1)情報量 (2)情報の正確さ (3)スピード(回答がつくまでの) (4)ユーザの投稿マナー(参加態度、お礼/補足のマナーなど) (5)セキュリティ(個人情報、匿名性など) (6)サイトの機能、快適性(サイトの仕組み、投稿機能、デザイン、表示/検索スピードなど) (7)投稿の削除基準の正確さ (8)カテゴリの見直し (9)サポートの充実(通報や問い合わせ対応) (10)ポイント制度、景品の充実(何か企画などあれば) (11)その他(足りない部分をお願いします) サイトに何が足りないのか、ユーザが何を求めているのか。 OKWEB管理者は、もっと知るべきだと思イマス。 ある程度、答えが集まったら管理者へメールします。 できるだけ多くの方にご協力いただけるとうれしいです。

  • アンケートを集計する方法、ご存知でしたら教えて下さいませ

    Webサイトでアンケートを取り、結果をメールで受信しています。 また、メールを受信すると同時に、ログファイルにも書き込んでいます。 (その内容の概要レイアウトは、以下参照) で、それを集計したいと思っているのですが、 何百通ものメール(あるいはログファイル)から手作業で集計するには 手間がかかりすぎて困っております。 どなたか、便利な集計ツール(できればフリーソフトなど)とか、 あるいは、その他簡単にできる集計方法などご存知ありませんでしょうか? ------------------------------ <メール題名> アンケート <メール内容> アンケートが届きました。 ■住所      :○○県 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳 ------------------------------ <ログ内容> アンケート アンケートが届きました。 ■住所      :○○県 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳 アンケート アンケートが届きました。 ■住所      :○○府 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳 アンケート アンケートが届きました。 ■住所      :○○道 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳

  • お茶についてのアンケート

    私は高等学校の生徒です。今回、授業でお茶について調査をすることになりました。よろしければ以下のアンケートにご協力ください。 お茶についてのアンケート 1年齢、性別をお教えください。(年齢は何歳代かをお答えください) 2普段、どのようなお茶を飲まれますか。 3お茶はどのような時に飲みますか。 4お茶うけは用意されていますか。また用意されているならどのようなものですか。 5ペットボトルのお茶は購入されますか。 質問は以上です。ご協力よろしくお願いいたします。

  • 高校生です。アンケートにご協力ください。

    高校の授業で、アンケートを作成しているのですが、教えてgooの皆様にご協力いただけたらとてもうれしいです。 一問目:あなたはどんな飲み物をよく飲みますか?また、それは好きですか?(商品名でも種類でも可) 二問目:あなたは食事中にどんな飲み物をよく飲みますか? 三問目:あなたの両親はどんな飲み物をよく飲みますか? 四問目:どの容器(ペットボトルや缶や瓶など)で飲んだ時に一番おいしいと感じますか? 五問目:あなたがスポーツを一時間するとき、どのくらい飲み物を飲みますか? 六問目:あなたの年齢、性別を教えて下さい(できれば) どうぞよろしくお願いいたします。

  • CMアンケート

    自分は卒業論文作成中の大学生です。 CMの好感度の調査のためにアンケートをとっています。次の二つのCMを見て、どちらにつよい印象、もしくは好ましい印象を受けたか、簡単な感想、感じた魅力などについて簡単なコメントを添えて回答をお願いします。 また、年代、性別によって好まれるCMの傾向が変わるのかどうかについても知りたいので最後に年齢と性別を教えてください。 注文が多くてすいません。 「住友生命」 「アフラック」 ご協力お願いします。