• ベストアンサー

日ハムvsソフトバンク 12回表を終えて引き分けの場合・・・

日本ハムVSソフトバンクの試合で、もし引き分けだった場合日本ハムの優勝ですよね!?  もし、12回表のソフトバンクの攻撃を終えて、同点の場合、12回裏は行われるのですか??

  • mgy
  • お礼率30% (13/43)
  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33272
noname#33272
回答No.2

引き分けというのは、12回裏が終了して両チームの得点が同点の場合をいうのであって、12回表が終了した時点で同点であれば、この時点で日本ハムの優勝が決まるというだけであって、12回裏の攻撃はするのではないでしょうか。12回裏に日本ハムが得点して日本ハムの(サヨナラ)勝ちとなる可能性もあります。 1988年のロッテVS近鉄戦はダブルヘッダーであったことで、時間制限があり、第2試合は試合開始後何時間何分経過すれば、新しいイニングには入らないという規定がありました。10回表の近鉄の攻撃の段階で、確か4-4の同点でしたが、この回近鉄は無得点となり、時間制限の関係で11回には延長できないということで、10回表が終わった時点で近鉄の勝ちの可能性、そして優勝の可能性はなくなり、西武の優勝が決まりました。10回裏は近鉄の選手もイニングを消化するためだけに守備についていましたが、選手は放心状態のまま守っていたのが印象的でした。 私は12回裏まで試合はやると思います。優勝が決定すれば試合は終わりというのではなく、後攻のチームがリードしていない限り延長の裏の攻撃はやると思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

12回裏をやらないと試合そのものが成立しません。 成立しない試合では勝ったも負けたもありませんので 優勝そのものが決まったとは言えません。 あくまでも優勝は成立した試合の結果で決まるものです。 万の一つも可能性はありませんが 12回の裏に日本ハムがいきなり試合を放棄すれば ソフトバンクの勝ちです。

noname#33272
noname#33272
回答No.3

パ・リーグのプレーオフアグリーメントによると、12回裏は行われるようです。 (2)イニング制限    プレーオフ第1ステージ、第2ステージが延長回に入った場合のイニング制限は12回までとする。    12回の表裏を終わって同点の場合は引き分け試合とする。 http://pacific.npb.or.jp/play-off/2006joubun.html

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

優勝が決定した時点で打ち切りです。裏の攻撃はありません。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%aa%a5%d5?kid=39203#p1

関連するQ&A

  • この場合って引き分けじゃないの?

    Yahooのインターネット検定のベースボールエキサイトとはどんなものかと思って公式テキストとやらを見ていたのですが、コールドゲームを扱っている章について疑問があります。 公式テキストでは「5回終了の時点で3-2で先攻がリード、6回の表は無得点で、6回の裏に1点が入って同点、なおも攻撃中の時に中止になった」という試合があったというケースについて、「6回は無効で、最終均等回である5回に戻って3-2で先攻の勝ち」というような説明が書いてありました。 ところが、均等回で云々というのは、例えば ・「5回まで後攻リードで、6回表に同点、6回裏に点が入らないまま終了」とか、 ・「5回まで同点か後攻リード、6回の表に先攻が勝ち越しor逆転、そのままでは後攻の負け」 という時だけだと思っていたので意外でした。 なぜこの場合は引き分けにならないのでしょうか。

  • 野球 優勝が確定したとき

    野球って、優勝が確定した瞬間に終了ではないですか? レギュラーシーズならできないですが、 先日のプレーオフの ソフトバンクvs西武のときは、ソフトバンク が王手をかけた状態で、 (ソフトバンクが、勝ちか引き分けで日本シリーズ進出という状況) 12回の表の西武が、無得点となり、 西武の勝ちが無くなった瞬間、試合終了でいいと 思いませんか? ただ、引き分けか勝ちかは、区別する必要が あるのでしょうか? 12回裏は、やる必要があるかどうか教えてください。

  • 昨日(4/23)の日ハム-ソフトバンクの珍記録

    昨日の東京ドームでの日ハム-ソフトバンク戦ですが、両チームあわせて9本塁打の打撃戦でした。 が、面白いのはその9本の本塁打が1イニングに1本ずつでした。 1回裏 日ハム大谷 2回表 ソフトバンク松田 3回裏 日ハム西川 4回裏 日ハム大引 5回裏 日ハム佐藤賢 6回表 ソフトバンク柳田 7回表 ソフトバンク李大浩 8回裏 日ハムミランダ 9回表 ソフトバンク松田 今までにこんな試合ってあったでしょうか? また他にも同様の珍記録(例えば、毎回三振だけど奪三振は9個とか・・・・)

  • プロ野球試合途中の降雨コールド(試合成立)について

    先日の阪神xヤクルト戦を観ていて疑問に思ったのですが この試合9回の表ヤクルトの攻撃中に雨が激しくなってコールドとなりました(試合は成立) この時9回の表のヤクルトの得点1は認められて10-5で阪神の勝ちでした 私は表の攻撃途中でのコールドの場合には、その前の回までの得点で 勝敗を決めると思っていましたが、そうではないようです しかし、それでは、この試合を例にすると 9回の表に、同点もしくは逆転となり、なんらかの原因(この場合は雨ですが)で 試合続行が不可能でコールドにする場合 先攻のチームの勝ち(もしくは引き分け)となってしまうのでしょうか? つまり9回の表途中までの得点で勝敗が決まるって事でしょうか? (裏の攻撃が残っているのに) なんかおかしい気がするのですが コールドゲームの規定を教えてください よろしくお願いします

  • CSのルールについて

    2004年パリーグプレーオフ導入時点からずーっと気になっていることなんですが、アドバンテージについてのルールを教えてほしいです。 例として今年のセリーグ第2ステージ(1位巨人vs2位中日)だと思ってください。 巨人・中日ともに3勝3敗(アドバンテージの1勝含む)で第6戦に突入したとします。 その第6戦は同点のまま延長までいって、12回表・中日の攻撃が0点で終わったとします。 となると巨人の勝ちか引き分けしかなくなるんで、巨人の勝利が決定ですよね。 そのとき12回裏の巨人の攻撃は行うんでしょうか? 12回表の3アウト目を取った瞬間に歓喜の胴上げとなるのか? 裏の攻撃をするにしても、レギュラーシーズンとは違いますから打者もさっさと終わらせたいでしょうし・・・。 どんな感じで12回をするのかがすごく気になります(笑)

  • CS各ステージ最終戦の延長12回裏

    CS各ステージ最終戦の延長12回裏 クライマックスシリーズの勝者決定基準としてNPBサイトには  ◆引き分けを除いた勝数が同じ場合は、上位球団を勝者とする。 と書いてあります。 たとえばファーストステージで1勝1敗1分なら2位チームが勝ち抜けとなるわけです。 が、ここで最終戦が引き分けになるケースで疑問です。 勝ち星が同数で迎えた最終戦で延長12回表を終わっても同点だった場合、先攻チームには勝ちはないので後攻チームが勝者となることが決定しています。 その場合でも12回裏の攻撃は行われるのでしょうか? NPBサイトには勝者が決まり次第試合を打ち切るなどとは書かれていないのでやはり行われるのでしょうか?

  • あなたの忘れられないプロ野球の試合は!!

    奇跡の逆転勝利の試合でも好きな選手の引退試合でも何でもいいです!! あなたの忘れられないプロ野球の試合を教えて下さい!! ちなみに自分は 2005年のホークスvsロッテのプレーオフ第3戦の試合です!! ホークスファンなんですがホークスは4点も負けていて、これはもう千葉ロッテの優勝かな~と思っていると、9回裏に一挙4点を取り同点とすると、延長10回に逆転した試合が忘れられません!!

  • 対戦成績表の引き分けのとき

    例えば A1セルに巨人の点数 B1セルに西武の点数を入力し、 C1セルに =IF(OR(A1>B1),"巨人",IF(OR(A1<B1),"西武",IF(OR(A1=B1),"引き分け"))) と入力すると、C1セルには巨人が勝てば巨人、西武が勝てば西武と表示され、 引き分けのときは引き分けと表示されますよね。 でもこの場合、試合をしていなくても引き分けと表示されてしまいます。 試合をしていないとき(A1にもB1にも点数が入力されていないとき)は 何も表示させたくないのですが、どのような処置方法がありますか? 条件付書式の設定以外でお願いします。

  • 4/27にあった楽天vsソフトバンク戦

    4/27にあった楽天vsソフトバンク戦についてわからない事があります。 試合は5回まで0-0、6回裏に先発した瀧中投手が1アウト・ランナー2人だして2番手鈴木投手へリレー、 四球でフルベース、次打者に満塁ホームランを打たれ0-4に。失点はそれぞれ2つずつ。 この時点で負けが付くのは瀧中投手だと理解できます。 しかし次の回、楽天が3点返し3-4となり、最終的に3-5でソフトバンクが勝利。 瀧中投手が2失点、次の回に楽天が3点返し、この時点で4点めを取られた鈴木投手が負け投手になるのでは…?実際は瀧中投手が敗戦投手です。 責任ランナーだと言われたのですが…瀧中投手がマウンドを降りた時、ランナーは2人残ってました。ですので、責任は2点となる気がしてならないのです。 どなたか、解説をお願いいたします。

  • 引き分けが多い場合

    プロ野球で、ちょっと疑問に感じたんで質問します。 あるチームが全試合引き分けた場合、 勝率はどうなるんでしょうか? それと、仮に1勝だけして 残りを全部引き分けたら、勝率10割で優勝ですか? どちらも現実的にはありえない話だとは思いますけど。

専門家に質問してみよう