• 締切済み

なんてアニメだっけ?

xeno-exの回答

  • xeno-ex
  • ベストアンサー率44% (76/171)
回答No.8

「星銃士ビスマルク」?

参考URL:
http://pierrot.jp/title/bismark/index.html

関連するQ&A

  • アニメのタイトル教えてください

    昔、子供のころに見た2本のアニメのタイトルが思い出せません。 2本とも、長編の映画アニメで宇宙モノだったと記憶しています 記憶にある内容は以下の通りです 1本目 ロボットのようなもの(以下ロボット)が人間を襲う、SFホラーのようなアニメ 見たのは86,7年ごろだった ロボットに襲われる人間は、ほぼ逃げるか殺されるかしか無かった しかし、最後に人間が逆転し、ハッピーエンドで終わった ロボットに追われる臨場感、また殺されるシーンはかなりショッキングで怖かった 宇宙船のような物の中にある畑のようなところで、人間がロボットに襲われるシーンがあった 2本目 主人公?らしき人物が宇宙船のような物の中で宇宙空間を漂い、物思いにふけるシーンがある 残念ながらこの1シーンしか記憶にありません このシーンは物語のかなりラストだったように記憶しています 個人的に、なぜそのような事態になり終わったのかが気になるのです 見たのは80年代後期?、テレビでした。 金曜ロードショーではなかったかと記憶しています 記憶があいまい、さらには駄文と、わかりずらく申し訳ないのですがよろしくお願いします

  • アニメで、見たいのに題名が分からなくて見れません。

    アニメで、見たいのに題名が分からなくて見れません。誰か分かる方教えてください。 内容は、どこか宇宙的なところに行ってしまい、仲間に「みんなで船を作りましょうよ」 と行って宇宙船みたいなのを作って、もといた世界に戻るという物語です。みんなで 船を作ろうと言った子は、髪がオレンジ色の女の子で、宇宙的なところで出会った宇 宙人の子供は水色っぽい色をしています。確かその宇宙人の子供は親に捨てられた という設定だったような....。でも記憶があいまいなのであまり気にしなくていいかもです。 他にもたくさんキャラがでてきますが覚えていません。 このアニメは何年か前にテレビで放送されました。確かNHK教育らへんだったような 気がするのですが,,,.。でも、これも記憶があいまいなので、気にしなくていいかもです。 少ない手がかりですが、どうぞよろしくお願いします。

  • タイトルが思い出せないアニメがあります

    タイトルが思い出せません ・2000年~2005年(かなり不正確) ・BS放送で夏休み(7~8月あたり)に見た ・SFモノ ・宇宙船が弓みたいなモノになって矢を放ったりした記憶がある ・最初の話で宇宙船が地下みたいなところからワープして出てきた ・宇宙船は白かった ・BS夏休みアニメ特選だった気がする コレだけしかというか宇宙船しか思い出せない・・・・どうかお願いします

  • アニメタイトル

    結構、昔のアニメで80~90年代だと思うのですがどうしても タイトルが思い出せません!とにかく思い出せる事を書いていきます。 1,SFというかロボットアニメで舞台はたしか宇宙  結構シリアス、重い感じ 2,ロボットに乗るというのではなく主人公が変身したはず そのロボットはごっつくなくどちらかと言うとエヴァっぽい そしてそして、そのロボットの色は赤と白のはず 3,敵はメトロイドとかに出てきそうな感じ(クラゲっぽいのとか) 4,かなり薄い記憶の中にあるワンシーンで、主人公かロボットに異常(エラー?)があり、博士などが直そうとするがなかなか直らないそこに助手みたいのが博士にコーヒーを持ってくる、つまずいてコードを抜くかなんかするとエラーが直る ちなみに博士はオカマだったはず あまりにも昔のはなしでろくに覚えていないけど、もしわかる人がいれば教えてください。ちょっと情報が少なすぎるかもしれませんがお願いします。

  • 25年ぐらい前の騎士っぽいロボットアニメ

    昔見た、ロボットアニメの名前が思い出せません。1985年ごろだと思うのですが、全体的に中世の騎士を連想させるデザインのロボットで、主人公のロボは赤い色です。 宇宙ではなく地上が舞台でした。敵側のロボットには4つ足で名前がプロマキスみたいな感じのがいたと思います。 プラモデルが発売されていて何体か買ったのは覚えています。 かなり記憶があやふやで、TVで放送してたのかもはっきり覚えていませんが、これだけの情報で分かる方いませんか? 回答お願いします。

  • アイドルマスターってアニメについて

    今放送されている「アイドルマスター」と昔放送された「アイドルマスターゼノグラシア」について質問です。 どっちも同じゲームが原作となりますが、全然違う内容です。 今放送されているものが、ゲームに近い内容になりますが、過去に放送された「ゼノグラシア」っていったいなんだったのですか? サンライズ制作でロボットアニメでしたよね? まったく意味がわからなかった記憶が当時あります。 また、なんでもう旬も過ぎて話題にもならなくなったゲームを再びアニメ化したのかです。 何がしたいのかよくわかりません。 また新作ゲームでも出るのですか?そのプロモーション? 「ゼノグラシア」がなんでSFロボットアニメだったのかと、2期?は全然違う内容に変わった理由を知っている人がいたら教えてください。

  • ガンダムの魅力

    年代が違うせいか、ガンダムというのを知りません。プラモデルでガンダムを作ったことはありますし、形なんかや、種類がいろいろあるというくらいのことは知っています。しかし、その魅力というのがわかりません。機械(マシーン)としての、ロボットとしての美しさなどはわかるのですが、その奥の魅力というのがわかりません。(理解できないというより、ロボットの域をでません)成人が、あれだけの思い入れがあるというのは、なには「テレビマンガ放映」でもされて、フィギュアだけではない、魅力があるのでしょうか?ストーリー性とか。 例)宇宙戦艦ヤマトの船のフィギュアだけでは、なかなか楽しめないと思うのですが、宇宙戦艦ヤマトのストーリーによって「船」を持つことの喜びというのがあると思います。

  • アニメタイトルを教えてください

    アニメタイトルを教えてください 宇宙戦艦ヤマト的なイメージの作品で、たぶん12~15年(?)位前の夕方に民法キー局で放送されていたような気がします 当時、この作品に興味がなくてザッピングして見たい番組が無いときに仕方なく見ていてうろ覚えだというのに今になって気になりだして困っています 確か、烈火の炎とかそのくらいの時代だったと思うんですが・・・ ストーリーは99.99%覚えていないのですが船の形の巨大な宇宙船が出てきて主人公はそれに乗って宇宙を旅している・・・? 作中でヒロインが死んだとかで送られてきたヒロインの髪を主人公が握り締めるシーンしか覚えていません 送られてきたのか誰かに手渡されたのかも曖昧です 関係ないですが、髪を切って送るなんていつの時代だよ!って突っ込みを入れていた気がします エンディングはゆっくりとした静かな曲で 宇宙戦艦ヤマト的な船が青空に浮かんで(たぶん出航)それを見送るような形で ヒロインと思われる女性キャラクターが風そよぐ丘から見上げていて花びらorたんぽぽの種が舞っている映像でした この程度の記憶しかないしタイトルもストーリーもわからないのに エンディングのシーンと曲調が時々頭の中で無限ループして鬱陶しくて早急に調べてモヤモヤした気持ちをすっきりさせて集中したいので心当たりのある方タイトルを教えてください!!

  • タイトルのわからない昔のアニメ

    約10年前くらいのアニメでタイトルがわからないものがあります。内容はSF物で宇宙が舞台で宇宙船か海賊船に乗っています。主人公は女の子で男の子と偽り船に乗り込み最後の方にバレて、同じ船に乗っていた少年に胸を触らせてくれと言われていたと思います。この程度の内容しか思い出せないのですがどうかよろしくお願いします。

  • 昔 見た アニメ

    昔、パーフェクトテレビのキッズステーションでやっていたアニメがどうしても思い出せません。 主な特徴は、砂漠の上を進む船       船に乗っているのは一人の女の子とロボット(複数?)       少女以外の人間がいない     見たいな感じで、1990年代~2000年頃にやっていた記    憶があります。    そして定かでないのですが、十五分でエンディングが流れた記憶   があります。 アニメスクープなどのサイトでタイトルを眺めて見ましたが、どうやらタイトルをまったくわすれてしまったみたいです。 よろしくお願いしますm(__)m