• ベストアンサー

食の安全に関するオススメの本やHPを教えて下さい

vegemateの回答

  • vegemate
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

食品と暮らしの安全↓ http://tabemono.info/ 出版物もここから買えます。

参考URL:
http://tabemono.info/
monster007
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 出版物も紹介されているようなので、 参考にさせて頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • はちみつの安全性

    某自然食品店ではちみつを買おうとしたら、中国産でした。 自然食品店で売ってるくらいだから、安全なのでしょうか? それとも国産の方がやはり安全なのでしょうか?? なんでも蜂は農薬に弱く、農薬の多い花には寄らない と聞いたことがあるのですが、それが正しいとすれば 産地はあまり関係ないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 漢方薬の安全性について

    漢方薬は植物や野菜の栄養を濃縮したものと思いますが、安全性が気になります。 やはり普及するためのコストとして中国産のものが使われていますが、濃縮している分、農薬など残留しているものが気になります。 食品に関しては、中古さを気にしていますが、体に良いとされている漢方薬も裏側を見てみればどうなのでしょうか?

  • 中国からの輸入食品の安全性?

    中国からの輸入食品の安全性につきまして 残留農薬の危険性などは、よく言われますよね。 中国から輸出するときも その食品が日本に輸入されるときも それなりの衛生管理の検査がありますよね。 これらの衛生の検査は あまり機能していないのでしょうかね? それとも、単に騒ぎすぎなんでしょうか? この辺の事情を教えてください。 よろしくお願いします。

  • みなさんの考える安全&衛生な食品

    最近残留農薬問題や、高額なれど低農薬の安全野菜の登場など、食品の安全が問われる時代になってきていると思います。 また、食中毒の問題等も大きな問題になり、衛生という点でもかなり重視されてきたと感じております。 それを踏まえて、みなさんにお伺いしたいことがあります。 みなさんの考える「安全」「衛生」な食品とはどんなモノなのでしょうか? とある生ものを扱う工場を見学した際、食中毒の発生を抑える為に大量の塩素系薬品を使用していました。 どこの商品工場でも、殺菌ということで塩素系薬品は使用しますし、厚生省も認可しています。 しかし、その工場を見ていて衛生という面での安全性は保たれているとは思いましたが、実際薬品という面からして厚生省が認めている・・・という観点だけでの大量使用はいかがなものか?と感じました。 その商品だけを食べ続けて生きていくわけではないので、人体に対した影響はないのかもしれませんが、実際他の方々がこの工場を見られたらどう感じるのか・・・と疑問が生じました。 みなさんが望む安全・衛生な食品とはどんなものなのでしょうか? 食品会社及び食品販売店に対する、要望とはどんなものがあるのでしょうか? よろしければ教えていただきたいと思います。

  • 残留農薬を減らす調理法

    お米、野菜、果物と色々と農薬が使われていますが、残留農薬を少しでも減らして、より安全に食べられる調理法を教えてください。ちなみに、危険な農薬が使われいる食品やこれだけは避けたいと言うような物があればそれについても教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • もし牛乳の安全性が問題になったら

    日本人は食品の安全性には殊の外神経質ですよね。数年前の雪印事件も大騒ぎになりましたし、最近では不二家が問題になりましたよね。 日本でも ある食品の安全性が問題になると、その産地だけが風評被害を受ける場合が多いですが、もし、牛乳が10年前のカイワレ大根の時のように産地を問わず、牛乳そのものの安全性が問われたらどうなるでしょうか? 牛乳の消費量はカイワレ大根とは比較にならないので、社会に与える衝撃は計り知れないと思います。

  • グリホサート除草剤について質問させて頂きます。

    作物に散布・吸収させる農薬なら残留や薬害・病害虫の薬剤耐性などの絡みから散布回数が制限されているのはわかりますが、 土に触れると分解する除草剤に散布回数の制限があるのは何故でしょうか。 完全には分解されず少しずつ土に残留していき、根から作物に吸収されるからでしょうか。 それとも、雑草の除草剤耐性への対策でしょうか。

  • 無農薬・減農薬商品には絶対安全と言うようなマークでも付いているのですか?

    食の安全が取り沙汰されている昨今 農薬の問題が重視されていますが 無農薬・減農薬と言うような商品が並んでいるのを見たことがあります しかしこれは本当に無農薬なのでしょうか? 偽無農薬等と言うものもあるそうですが  本物にはこれは検査したので安全・大丈夫と言う何か 分かりやすいマークでもついているのですか? まあ絶対安全なんてモノはないのでしょうけど あくまでリスクの問題で、ちゃんとした機関が 認定しているなら多少は安心できると思います しかしそれすらもないのだとしたら偽装天国になると思うのでそこは心配です 回答よろしくです

  • 蒲焼さん太郎がたまらなく好きなのですが

    蒲焼さん太郎がたまらなく好きなのですが、 ウナギ産地偽装問題、食品偽装問題などの煽りを受けてこの世からなくならないでしょうか? 夜も心配で眠れません。

  • 中国産の食品の安全性について

    今、ニュースでPM2.5なんかが問題になっていますね。 PM2.5に限らず、以前から中国産の食品に関しては、安全性に問題があるといわれてきましたが やっぱり、PM2.5が食品に及ぼす影響は大きいのでしょうか? PM2.5関連だけでなく、今現在の中国産の食品の安全性に興味があります。 たとえば、スーパーに行くと、中国産の野菜や魚介類・・・シイタケやタケノコ、ハマグリや甘鯛などが並んでいたりしますが食べても大丈夫でしょうか? 時々中国産の食品を買ってみると、ハマグリの色が変に黄色かったり、甘鯛は焼いてみるとすぐに身がぼろぼろと崩れたりします。なんだか、汚染物質が大量に含まれているのではないか、 と怖いのですが・・・・。日本の行政は中国からの輸入食品の安全性をちゃんとチェックしているのですよね? それでも、やっぱり心配なので できるだけ産地が表示してあるときは避けるようにしているのですが、それでも知らずに食べてしまうときってあると思います。 具体的に、中国産の食品にはどういう汚染物質が含まれていたりするのか教えてください。