• ベストアンサー

保育園 認可が落ちてから認可外?

経験者の方、もしくは詳しい方に質問です。 来年度4月から子供を預けたいと思っているのですが、今住んでいる地域は毎年若干の待機児童が出ているそうです。 と言っても、確実に仕事が決まっていたりすればまぁ入れる。求職中の人も学年によっては入れて、運が悪いとはみ出る。と言った感じだそうです。 一刻も早く仕事は決めたいのですが、なにぶん次年度の募集から4月まで時間があるので、どうしても『求職』の状態で応募せざる終えません。 そこでとりあえず認可外も視野に入れているのですが、入所までの順序が解らないことばかりです。 自分としてはやはり入れれば認可保育園が一番いいので、認可保育園の選考で万が一もれたらそれから認可外に申し込もうかと思っているのですが、こんな順番で大丈夫なんでしょうか? 高校大学の滑り止めのような感じで、最初にとりあえず認可外にも申し込んでおくべきでしょうか? ちなみにこの辺の認可外はサービスが結構よかったりするので、認可同様、4月以外は定員はいっぱいのようです。 そろそろ本格的に動き出さなくてはならない時期だと思うので、宜しくお願い致します。 また、そう言ったことが詳しくのっているサイトなどがありましたら教えて下さい。 念のため、住んでいる地域は川崎市内です。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も川崎市内ですが、区によってかなり違うのでしょうか? 私の区と隣の区は最高ランクの人も待機児童になっています。 認可外も良い条件のところは順番待ちと言う状態です。 家で通わせていた認可外では4月の時点で、認可園に転園したのは家だけだったので、1名しか空きがありませんでしたよ。 お子さんが何歳かにもよりますが、、、 早めの行動の方が後々良いかと思います。

momomoll
質問者

お礼

区自体は待機児童の数も一番多い方なのですが、区の中でもはじっこの方で、区役所の人に『この一角は穴場よ』と言われています。 穴場って言っても、待機児童の数が比較的少なめってだけなんです。 『待機児童』の括りも怪しいもので、その数の影に実際どれくらいの人が待っているのか解らないらしいですね >最高ランクの人も待機児童になっています。 これには驚きました。どうやら川崎市はそれほど少子化に悩んでいない(ほっといても子供が多い)から、都内などに比べてそれほど真剣に考えていないようですね。 saorin9553さんが最初に認可外に入所された時はやはり認可園も申請なされたんですか? まずは認可園の申請するだけして、認可外の情報集めに本腰を入れようと思います。

その他の回答 (1)

  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.2

元役所の保育所担当職員です。川崎市とも関わったことが多数あります。 年齢にも拠りますが、一般的に川崎市内は定数超えが多いところです。確か全国で待機児数の順位一桁だった気が…。(横浜も高順位。23区も少なくとも世田谷や大田はそう。それにはさまれた川崎市、というところで) ゆえに穴場とはいえ、第二、第三希望で書いてくる方も多いのが通例ですので、「求職中」での入所は、かなり厳しいと言わざるを得ないでしょう。 #1さんの仰る最高ランク云々の件も、この地域では珍しいことではありません。憂慮すべき問題ですが、保育所新設以上に申込数がうなぎ登り…。まぁ10や20の保育所が新設されたくらいじゃ解消されないでしょうね、この地域。 さて前フリが長くなりまして申し訳ない。 本題ですが、先に述べたように求職中は厳しいです。認可外(または保育ママ、シッターなどの個人保育)に預けることになる、とは思っておいた方が無難です。 順序としては、まずはとにかく求職活動。確か川崎は11月が新年度申請開始ですから、その時点で申請は先に出しておきましょう。また並行して、先に認可外もリサーチして置いてください。予約させてくれるところもあるはずですので、それが一杯にならないうちに。仕事は内定が取れたら速やかに申請を出した役所に報告。理想的には、審査会が始まる1月下旬までには働き始めておくことですが、これはまぁスケジュール的に難しいでしょうね(^^;。 また認可、認可外に関わらず、保育所の多いこの辺りの地域は、それだけいろいろなカラーの保育所があります。また交通の便を考えると選択肢も広げられる地域だと思います。出来るだけ多くの認可・認可外を見学し、最終的にどこに預けたいのか、どこならば妥協できるのか、を考えておくことも必要でしょう。 最後に。URLは「区名 子育て」でも色々引っかかると思いますが、市全体の保育関係サイトといえばこれかな、というのを一つだけ貼っておきます。 ではでは、うまくいくことを願ってます。

参考URL:
http://www.kinet.or.jp/hoiku/index.htm
momomoll
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ほんと皆さん苦労されてるんですよね。こうなってくると、実際認可園に通わせている人はどれだけ過酷な状況なのか気になってきます。 実はこの4月に離れたところから引っ越して来たばかりで、来てみたらすでに八方ふさがりと言う状況でした。。。 現在、資格取得に向けて勉強していたり、また、なるべく早く働くにしても、両親が近くにいないことや、認可園以外の保育施設でもどこも4月まではムリと言う状況なのでやはり先きに仕事を決めてしまうと言うのは逆に無責任になってしまいそうでできそうにありません。 以前から認可、認証など見学に行ってはいたのですが、入れそうになかったり(認可)、保育料がバカ高か合ったり(認証)、、、今回お二人の回答をいただいてちょっと焦り始めて、早速地域保育園にも見学に行ってきました。 勝手にイメージしていた雰囲気とは違って、今まで見た保育園よりもサービスも充実していて、保育料もそれほど高くなく、運動会や遠足なども認可園と変わらないかそれ以上にイベントもあって、同じ会社で運営している園の半分は認可園、職員のレベルも同じと言うことで、とても好印象でした。 さらに、順番待ちのリストに名前を書いておけば4月からは確実に入れるとのことだったので、少し肩の荷が下りました。 これからとなると、4歳5歳で認可園に移れるとも思えないので、決めたら3年間はそこになりそうですが、2人目3人目も予定しているので、今回はいい勉強になったと思います。 サイトも参考になりました。 次も困ることが無いように、仕事の方も頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 認可保育園と認可外保育園について

    現在双子を妊娠中、認可外保育園に通う3歳児がいます。 今子供が通っている認可外保育園には満足しているのですが、出産後職場復帰を考えると金銭的に3人を認可外保育園に行かせるのは厳しいので認可保育園への申し込みを考えてきます。 出産予定が10月なので1歳になった4月からの入所を希望するつもりです。 職場復帰は双子が1歳になった時点を想定しているので、ひとまずは上の子と同じ認可外保育園に入れて認可保育園の審査を待つつもりです。 それに際しての質問なのですが、私の希望としては上の子はそのまま認可外保育園に卒園まで通わせて双子は認可保育園に通わせたいと思っているのですがそういうことは可能なのでしょうか? 上の子だけを認可外保育園に通わせたら双子が認可保育園に入所できる可能性が下がってしまったりするのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 認可保育園のメリットについて

    認可保育園の激戦区に住んでいます。 無認可保育園に料金を聞いたところ 認可保育園と代わりがありませんでした。 認可保育園は認可されているだけあって 保育士の数がきちんと決まっていたり 料金が安かったりといったイメージがありましたが、 実際調べてみると子供の定員も決まっているし条件はそんなにかわりがありませんでした。 無知で申し訳ないのですが、皆さんが 認可保育園を希望する理由を教えてください。 今後の入所の際の参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 認可外保育園への電話

    現在1歳2ヶ月の娘がいます。 先日、認可保育園の入所申し込みをしたのですが、私は現在求職中なので入所できる可能性はほとんどありません。 ですのでこれから認可外の保育園を探そうと考えています。 何件か保育園を選び見学したいのですが、迷惑にならない時間帯に電話で問い合わせしたいです。 「今はお食事かな、お昼寝の時間かな」と考えてしまいます・・。 「この時間が適切」というのはありますか? アドバイスお願いします。

  • 認可保育園か認可外保育園か,,,

    2歳になる子どもがいます。 どちらの保育園に入れるか迷っています。 A保育園,,,認可保育園。0~2歳の子ども対象で定員20名。自宅から車で約10分。 ネットの口コミで保育士の入れ替りが激しい、連携ができてない等と書いてあった。 保育料が月6万足らずかかる。 B保育園,,,認可外保育園(企業主導型)。2年前に開園。 0~2歳の子ども対象で定員20名。自宅から車で15分。保育料は2.5万円。 転居したばかりでどちらも見学には行けていません。今後見学予定ですが、見ても大丈夫な保育園だと見分けがつく自信がありません。A保育園に入れたいところですがネックなのが保育料です。今後パートする予定ですが毎月6万近くは痛いです。Bは認可外なのがネックです。以前違う認可外に入れて、保育士さんの対応で嫌な思いをしたので、また認可外に入れるのは不安もあります。 近日中に決めないといけません。 皆様のご意見お願いします。

  • 4月入所の認可保育園について

    今月で子供が1歳になるので職場復帰しました。 フルタイムです。 10月入所で認可保育園は難しく 無認可保育園に入所させました。 ただやはり認可保育園に入れたいので 11月に認可の申し込みをします。 しかし私の住んでる地域(埼玉県)は特に子供が多く 待機児童が100人以上と聞きました。 一般的には4月入所なら大体入れる と聞いたのですが 4月入所希望をしても入れなかった方 いらっしゃいますでしょうか? 現在通っている保育園は 保育料が高く私の給料の半分以上取られています。 半年の辛抱なら、と思ったのですが 4月になっても認可に入れなければ退職しかないのかな・・・と。 ちなみに現在夫の年収は600万円。 会社も大手で勤続年数も長いです。 私の実家は遠いのですが夫の実家はすぐ近く。 (ただし義母は障害がある為、父親は看病につきっきりの状態) この状況で入所は難しいものなのでしょうか? 基準がどの位か分かりませんが 決して家計が苦しい程の状態でもありません。 不利?なのかな・・・???

  • 保育所待機になってしまいました。

    4歳と3歳の子供がいます。昨年の6月に離婚し仕事をせざるを得なくなってしまったので求職中として保育所入所の申込みをしていました。市内の保育所はどこも定員いっぱいで年度の途中からの入所は無理でした。そして先日4月からの保育所入所の審査結果が届き、またも待機になってしまいました。もちろん無認可の保育所も考えましたが、市内に無認可の保育所・家庭保育室などが一切無く、また他市の無認可の保育所に入所したとしてもすぐに市立保育所に転所できないと金銭的にも厳しいと思い、自宅保育で過ごしてきました。現在、元夫の名義で購入したマンションに住んでいるので(元夫が出て行きました)住むところには困っていません。しかし、養育費などの取り決めが未だ出来ていないため、貯金を切り崩して生活している状態です。なので一刻も早く仕事をしなければなりません。 離婚後、隣の市にある実家(車で30分程かかります)に夜間子供を預け、医療事務の資格を取りました。そのため仕事の求人はいっぱいありますが、どこも子供の保育所が決まり次第でなかなか内定まではもらえません。保育所さえ決まれば働ける所はあるのに、市役所側はあくまで点数にこだわっているようで求職中の私は点数が低く、これではいつまで待っていても入所できそうにありません。 そんな中先日、実家がある市のさらに奥隣の市に4月に保育園が新設されることを知りました。知ったのが遅かったのですでに一次の申込みは終了していたのですが、直接電話で問い合わせたところ4歳と3歳ならばすぐに定員にはならないだろうとの返答でした。もちろんその市も現在住んでいる市同様、求職中となると難しいのかもしれませんが、とにかくその新設の保育所に入所するには、その市に引っ越さなければなりません。(現在の市からでも申込みはできますが市内在住の方が優先、またその市に勤務先があるとか引越すことが決定していないと申込み出来ないみたいです) ただ、引っ越したとしても必ずしも入所できるかはわからないし、なにより今のマンションに住んでいれば家賃負担がなくて済みます。思い切って引越しするか、現在住んでいる市でこのまま空きを待つか、どちらがいいのでしょうか? ちなみに、実家に住むことは考えていません。というより、実家はマンションでまだ弟も住んでいるので親子3人が転がり込むには狭すぎます。また、両親は共働きなので子供を預けるのも無理です。そして実家のある市も保育所の空きは無く、無認可保育所もありません。 私としては今のマンションにこのままずっと住み続ける気は無く、どっちにしても子供が小学校に入学するころには実家近くに引っ越そうと思っていたので、保育所が新設される市に引っ越せば市をまたぎますが実家からも近く何かと便利なので、家賃負担を考えてもそのほうが私としてはベストです。 長々と書き込んでしまいましたがほんとに切羽詰っています。引っ越すならあと1ヶ月で動かないとならないし、何よりも上の子が幼稚園で言えば年中の年なので幼稚園にも保育園にも行かせてあげられなのは可哀想です。みなさんアドバイスお願いします。

  • 保育園・・・無認可か認可か・・・

    上の子が小学生、下の子が1歳の働くママです。 仕事は産後6週間を過ぎてから少しずつ始め、今では朝が遅めのフルタイム出勤。 下の子が8ヶ月になる4月から、公立の認可保育所へ入所させようと思い、 申し込みをしましたが、定員オーバーで入れず…待機中。 それからもう7ヶ月、役所へ電話して、希望保育所を変えたりしましたが、今だ良い返事は来ず… もともと私の仕事が事務職で、小さな会社ともあり、子供を連れて仕事をする事を許してもらってます。 …がしかし、最近3人目が出来た事が分かり、すごく悩んでいます。 さすがに2人連れてはいけないので、2人目は保育所へ預けて、3人目を傍にいさせるしか方法がないです。 そこで問題なのが保育所。 今申し込んでる保育所が、家からだと市外(会社の所在地)になっていて、 やっぱり市内の人を優先しているのかなぁ…と思ったりしてます。 それで最近は無認可保育所を調べていて、皆さんにいろいろ教えて頂けたらと思い、投稿しました。 月極めで預ける場合、10:00~15:00とか短い時間でも、料金って変わらないんでしょうか? 一般的に料金ってどうなんでしょうか?いくらぐらい? とりあえず、3・4歳ぐらいからは、自宅近くの保育園や幼稚園などに移ることを考えてます。(小さい時は、緊急時のことを考えるとやはり会社近くの方が安心なので)

  • 認可保育園について

    認可保育園に申し込みをしたいと思っています。 現在のところ主人だけが働いているのですが、認可保育園への入所が決まったら、わたしもフルタイム勤務で働き出すのがいちばんいいと思ってます。 ただ、「どうしても預けなければいけない状況の家族が優先される」ということを聞き、わたしが先に仕事をはじめたほうが、早く順番が回ってくるのではないかと思い、働く時期を迷っています。 やはり、パパもママも働いていないと、なかなか順番って回ってこないものなのでしょうか?教えてください。

  • 練馬区(大泉学園周辺)の無認可保育園を教えてください。

    今晩は。。。 (以前、他のカゴテリーで質問させていただいたのですが) 離婚した友人が子供を保育園に預けたいそうなのですが、 認可保育園は、現在空きがないそうです。 入所待ちをしても、両親と同居している事と、現在求職中のために、 入所できる可能性も低く、悩んでいます。 そこで、無認可保育園に預ける事も視野に入れているそうなのですが、 色んな問題がマスコミ等で取り上げられている為、かなり不安があるようです。 練馬区大泉学園、石神井周辺で評判の良い無認可保育園を知っている方、 実際にお子さんを預けているという方がいらっしゃいましたら、 ご回答お願いします!! 場所や、料金の他に、入所条件、保育内容などもお伺いしたいです。 よろしくお願いします。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=141982

  • 保育園の定員について

    現在育児休業中で、12月(子どもの1歳の誕生日)から職場復帰予定です。 先日、市役所に保育園の申し込みについて聞きに行ったら「今、0歳児の定員はどこもいっぱいです。退所者がでない限り入所できません。」とあっさり言われてしまい、途方にくれてしまいました。 (「0歳児」なのは、入所は毎月1日で、12月1日時点では子どもは0歳だからです。) 「保育園の定員」の定義について知りたいのですが 入所している子どもの年齢は、年度途中に一つ上がるわけですが、それでも年度末までは上がる前の年齢の定員に含まれるのでしょうか? うまく言えないのですが、例えば今日現在0歳児の定員がいっぱいでも、これからその0歳児が1歳になっていきますよね。そうすると0歳児の定員が空くのか、そのまま年度末までは変わらないのか、という質問です。 お住まいの地域の例でよいので、ご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう