• ベストアンサー

低身長外来について

nekorinnの回答

  • nekorinn
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.1

お住まいから通える範囲に大学病院などの発達小児科があれば、そこで受診出来ると思います。予約になりますので、お電話でお問い合わせされてみてください。2歳くらいのお子さんも受診・検査はされています。 母子手帳などには成長曲線がついていますので、これまでの定期健診などで計測した身長体重の数値に点を打って記録をつけておかれるといいですよ。参考URLから医療機関の情報も見ることができます。

参考URL:
http://www.club-gh.jp/website/content/ghd/frontpage/frontpage-ghd.asp
chimchimcher-ee
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 大学病院ならみてもらえるのですね。探してみます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 肥満外来に行きたい

    初めて質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 現在身長165センチ、体重78キロ、体脂肪50%です。 この2年間で急激に20キロも増えてしまいました。 深刻に考えてはいなかったのですが、順調だった生理が2ヶ月程きていなく、検索したら原因の一つとして肥満もあるのではないかと思うようになりました。 間食はしませんし、食事も3食普通にとっています。 運動はあまりしていないので、肥満になったのはそれが原因かなと思いますが、そんなに食べてないので、この急激な体重増加は異常だなと思っています。 そこで肥満外来に行ってみようと思うのですが、保険はききますか? あと柏市周辺で肥満外来がある病院を探しているのですが、うまくヒットしませんので、もし知っていたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 肥満外来について教えてください。

    こんばんわ。 私は肥満なので、科学的にやせようと思い肥満外来に行く決意をしました。 肥満外来に通院した経験のある方、肥満外来のカリキュラムを教えてください。 また、都心の肥満外来のある病院についても、教えてくださいますようお願いいたします。私の体重は79キロ。身長は156センチです。まじでやばいです。 コレステロールも300近いので、一念発起します。

  • 肥満外来

    私は身長160センチ、体重は67キロ、体脂肪は38ぐらいです(゜ロ゜;) 当たり前ですが、痩せたいです。食事量を制限したりはしているのですが、一向に痩せません。私は介護福祉士で、日中、汗だくになり動いています。今、流行の断食ダイエットとかしてみたいのですが、朝昼を制限すると仕事になりません。もちろん夜は制限しています。 そんな中、最近『肥満外来』というのを耳にしました。というわけで調べてみたのですが、家は田舎で、家の周辺の大病院には、そういう肥満外来とかはないのです。肥満で悩む場合、他に受診できる科はないのでしょうか?

  • 生後3ヶ月 身長があまり伸びません

    先日生後100日を迎えた息子のことで相談します。 生後1ヶ月目くらいからほとんど身長が伸びていません。 体重は2ヶ月半くらいから完全母乳にし、増加が緩やかになってきました。 母乳不足も考えましたが、今のところ一般的に言われている「母乳が足りてるかの目安」のように 一日に6回以上おしっこが出ています。だいたい8回くらい 出産時              身長48cm 体重3350kg 2ヶ月目(正確には2ヶ月半) 身長59cm 体重6130kg 3ヶ月目(↑から14日目)   身長かろうじて60cm 体重6350kg  今も自分で計ってみたら60cmあるかないかでした。 体重は量っていません。 と、あまり増えていないのですが、なぜか見た目が大きくほっぺたもパンパンで 見る人みんなに「3ヶ月とは思えないほど大きい」と言われます。  これは普通なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 身長を伸ばしたい!

    こんにちは。18歳の男です。 現在、身長173センチ、体重64キロなのですがもうちょっと身長を伸ばしたいです。 希望をいえば180センチぐらいまでになりたいのですがどんな食生活を送ればいいですか?牛乳飲みまくるとか? なにか身長伸ばす秘訣ってありますか? 年齢的にまだ伸びますよね? それとこの身長にこの体重は普通ですか?太ってません?

  • 低身長

    小学5年の娘がいます。 7月生まれです。 4月15日の身長が124.9cm 体重22.0kgでした。 妊娠39週3日で生まれ、 2396g、47cmでした。 もともと、小さ目で生まれ、その後も ずっと小さいのですが、そのうち大きくなる だろうと、あまり気にしないように していました。しかし、もうすぐ11歳に なるのに、なかなか大きくならないので、 最近気になっています。 ちなみに、1年生106.5cm 2年生111.1cm 3年生116.0cm 4年生 120.7cm いずれも4月の身長です。 気にしすぎでしょうか? 一度、検査をしてみた方がいいでしょうか?

  • 子供の低身長

    先日1歳半検診を受けた娘が、低身長と言われ、念のため、小児科を受診するように勧められました。1歳半現在の身長は72,5センチ、生まれたときは、47センチと普通でした。近々病院を受診する予定ですが、低身長になるには、何か病気が潜んでいる可能性があるのでしょうか?今まで、少し小さいかな?とは思っていたのですが、病院へ行かないといけないほどとは思っていませんでしたので、身長が低いことに関して、何の知識もないので、どんなことでも教えてください。  

  • 身長180cm

    男性で身長180cm後半、体重70キロくらいは、どういった体型でしょうか? 体脂肪等はわかりませんが、細身な方でしょうか

  • ミルクの飲みすぎが気になります。

    3ヶ月の娘のことで質問します。 夜間はよく寝ていて授乳はしなくても良くなったのですが、 日中はほぼ2時間ごとにミルクを欲しがって泣きます。 (ほかの事をしても泣き止みません!) あげるとほぼ全量飲んでしまいます。1回量は120mlで 決して不足しているとは思えませんし、吐いたりすることも滅多に ありません。 他のこの月齢の赤ちゃんは3~4時間はもつようなのですが・・・ 私自身も小児期に肥満児だったため(現在は標準体重)、 娘もこのままでは肥満になるのではと心配です。 やはり欲しがるときにあげても問題ないのでしょうか? ちなみに、現在3ヶ月と8日、身長57cm・体重5100gです。 出生時は身長48cm・体重2748gでした。

  • 小児肥満外来がある病院を教えて。

    都内在住です。小2の息子が、肥満。117センチの27キロ。太ってるとは思っていたんだけど、体重は買って、びっくりです。。明日にでも養護教諭に相談してみようと思ってます。運動も取り入れて、油も控えようと思っていますが、肥満外来で、専門家の意見も聞きたいとも思います。