• ベストアンサー

交通事故時、搭乗者保障というのは?

運転中、ぶつけられてむちうちになりました。 現在通院中です。 自分の任意保険の搭乗者保障で、通院一回一万円となっていますが、満額は支払われない、と人から聞きました。 一体、いくらくらいもらえるのが普通なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

誤解されています。満額はしっかり払われます。しかしこの「満額」といった言葉の意味合いについて認識にズレがあるようです。 約款には「平常の生活 業務に従事出来る程度に治った日」といった意味合いの表現が書かれていると思います。そこで保険会社は「実際に入通院した日」の内「日常生活に支障があった」と思われる日数を認定します。結果としてこの認定日数分の保険金が満額支払われることになります。 質問者さんはそこの部分に理解(正しい知識)がなく、「実際に入通院した日」がそのまま認定されると思い込んでいただけの話です。 もちろん認定日数については双方の見解の相違もありえるので、保険会社の定時を受け入れられない場合には交渉も必要になるかと思われます。ただ「搭乗者傷害保険」は本来の損害の補償とは別枠なので、個人的にはそんなに目くじらを立てるものではないと思われます。また「損害の補償」という観点からは必要性にない保険とも考えられます。その証拠に保険会社は積極的にこの商品を販売するようなことは控えていますし、付帯していない契約のほうが多いぐらいだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.5

一部の保険会社や保険代理店では、お客様に対し、人身傷害保険に加入すれば搭乗者傷害保険に加入する必要はないと説明のうえ、搭乗者傷害保険不担保で契約を結ぶことが少なくありません しかし、搭乗者傷害保険が必要のない保険とは言い切れません。 搭乗者傷害保険は、自傷も他傷もケガをして治療を受けたという事実があれば100%使うことになります。 人身傷害補償保険は、場合によっては使用しないことが少なくないのです。 相手が加害者の事故(10対00や相手の過失割合が大きい場合など)については、相手保険会社の一括払い請求で、相手の任意保険で補償するのが通常です。 そのため、人身傷害保険のみ加入は、自己の保険での保険金支払いは無い場合が少なくありません。 被害事故でケガし、長期治療となった場合、通院等による時間の費消・仕事の悪影響・家族の負担etcいろいろな波紋が広がります。 しかし、ケガを負わされた場合の法的損害賠償の対象は、事故と因果関係があると認められる範囲にすぎず、事故と相当な因果関係のない波及的に生じたさまざまな損害(間接損害)は補償の対象とはならないという現実があります。 搭乗者傷害保険(日数払)は、この法的補償の対象とはならない種々の間接的損害を補償する性質をもった保険商品です。 私は、お客様に対し、搭乗者傷害保険も人身傷害補償保険も両方担保することを勧めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maru1104
  • ベストアンサー率30% (46/153)
回答No.3

No1さんの回答にもあるように。基本的には日常生活が困難でないときは必ずしも払われるものではないようです。 特にリハビリもかねて毎日のように通ったり、整骨院、整体など整形外科以外にかかったり、日額が高額だったりすると減額の理由になったりするようです・・・。以前こちらでみかけた方は六割くらい(通院日数*1万円*0.6ということです)にされたとかいてる方がいました。まあ、これは慰謝料や治療費、休業損害とは別問題な話としてもらうものですし、保険会社の支払いをみて判断するしかないと思います。 ではでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

過去に2度、搭乗者保険を貰っています。 質問者さんと同じく、日額10,000円でした。 契約によりますが、最高1000万円など 上限があります。 通院日額10,000円ですから、単純に通院した日数だけ 支払われます。鞭打ちですから、一般的には1ヶ月前後で 治ります。まぁ、お怪我の程度にもよりますが。 私の場合、1週間に1回程度の通院を約2ヶ月続けましたから、 6~8万円貰いました。 お金の事を考えると詐欺に思われますから、 今はお怪我の治療に専念なさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

自動車保険約款を参照して下さい。 搭乗者傷害条項には・・・ 平常の生活 業務に従事出来る程度に治った日まで、となっています。この文言のとおりです。 仕事をしながらの通院は基本的に対象外ということになります。 >一体、いくらくらいもらえるのが普通なのでしょうか? ご自分のケガの状況を考えて判断して下さい。こればかりは保険屋の担当者次第です?? 通院日額1万円は、保険金目当てにムダな通院をしたい誘惑にかられる高額な補償です。 人身傷害補償がない時代には搭乗者のそれなりの役割がありましたが、今や不要な傷害保険と思います。 個人的には搭乗者500万、部位別払いで充分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故 保険金

    追突され、私は運転で被害者過失0です。 治療期間40日で通院20回ぐらいになりそうです。 自分の任意保険の搭乗者傷害保険は1日通院5000円支払うと聞いています。 この場合、相手の自賠責保険1回通院の4200円も支払われるのでしょうか? この場合自賠責ではいくらの保険金になりますか?

  • 交通事故で搭乗者死亡時の補償額

    先日、車同士の交通事故があり身内が巻き込まれました。 運転手と搭乗者が乗っていたのですが残念ながら搭乗者が亡くなりました。奇跡的に運転者は助かったのですが全治2ヶ月くらいの重症でした。 過失は身内にはなく相手側にあることがわかり、相手も認めています。 そこで、この場合の搭乗者の死亡保障額、運転者の傷害?補償額の相場というのかわかりませんがどのくらいになるんでしょうか。 双方、任意保険には加入しております。 もちろんケースbyケースだとは思いますが一般的なケースなどあるのかと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の保険金について

    父親の運転する車に同乗中、その車が事故にあい両親と子供が通院中です。 事故日を含め 子供は通院5日 保育所をお休みしたのが(土日を除き)6日でした。抜糸をするまでは保育園を休ませました。 搭乗者保険(日額5000円)・人身障害保険によりいくらくらい貰うことができるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故 もらえるもの

    保険に詳しくないので、、とりこぼしのないようにしたいと思います。 当方過失0の追突事故に遭いました。 後遺障害14級に認定されました。 もらえるのは 加害者側の任意保険から  ・治療日数(または通院日数)×2×4200円から算出される慰謝料  ・通院に要した交通費  ・休業損害(これは仕事を休んだ場合ですよね?逸失利益とは違うのですか?) 自賠責から  ・後遺障害賠償金一律75万円 自分の任意保険から  ・搭乗者傷害 死亡保険金500万円に加入しているので×4%=20万円 このほかに請求できるものはあるのでしょうか? 自賠責賠償金75万円のほかに、自賠責慰謝料32万円がもらえると聞いたのですが・・・。

  • 人身事故の保障について

    私がレンタカーを借りて使っていた際に事故にあい 幸い私の怪我は軽くすみ1ヶ月ほど今も通院しています。 物損関係は相手と私の任意保険会社が交渉をやってくれていますが、 私の怪我については誰も(相手もこちらの任意保険会社)救済できないといわれました。 なぜでしょうか? 私にできる事は自身で、事故証明を取り、相手の自賠責を調べ、相手の自賠責に被害者請求をしてくれと。 私の保険屋の言い分は過失割合がこちらが6と高いので、あなたが運転をして起こした事故の面倒はみないし、 自身の携帯品などの物損も4割までは相手に請求できるが、弊社としては保障はしない。 相手の任意保険もこちらの過失は4割なので、あなたの怪我については動かないと言っています。 ただし、私の車に同席していた人の怪我や物損はすべて私の保険会社が面倒を見ると言っています。 レンタカーについている保険なので詳細な約款は読んでないですが、 運転者には不利というか、怪我の面倒もすら見ないという保険はあるのでしょうか? それともどうせ自賠責で医療費は補填するんだから、自分で手続きしてください!って意味なのか。 なので今は、自分で通院費を毎日負担しています…。 私の保険会社からは見舞い金として1日5000円は出すのでって言われました。 被害者請求の手続きは面倒だって保険会社に言われたので、できたらやってもらいたいのに。

  • 任意保険・・・搭乗者傷害について

    息子が事故しました 9.5(相手):0.5(息子)の過失割合です 息子は手首の骨折で今通院しています 息子のバイクは任意保険に入ってたのですが このような場合でも息子の任意保険の搭乗者傷害から息子の通院に対しての保障(入院7500円・通院5000円となっています)が出るとお友達から聞いたのですが 本当なのでしょうか? 病院代やバイクの修理代はすべて相手のかたの保険から出ます うちが入ってる任意保険は主人の知り合いに入ってるのですが 今度の事故の相談に電話をしたのですが 何にも言わなかったので・・・

  • 搭乗者保険について

    交差点で自動車同士で事故を起こし鞭打ちになりました 私は初めての事故で何もわからず、知人にいろいろ聞いてみたところ、 運転者本人も搭乗者保険が下りると聞き、事故から一週間経った頃、 自分の入っている任意保険会社に問い合わせてみたところ、なーんだ気ずいたのか!! わからなかったら払わずにほっとこうと思っていたのに という感じの対応でした。任意保険会社は普通、下りる保険も自分のほうからは言わず、 こちらから気がついて言わないと保険も下ろしてもらえないのでしょうか? そして三週間の通院が終わったので搭乗者保険を請求したところ、 日常生活に支障のないケガは保険は支払えない!!と怒ったような口調で言われました。 それで保険約款の小さな字を苦労して読んでいたら確かに書いてありました。 医師の診断書にも日常生活に支障があるとは書いてありませんが、 私自身は鞭打ちのの痛みで日常生活に充分、支障が出ているのですが、もう諦めるしかないのでしょうか!? なにかいい方法はないでしょうか?教えて下さい宜しくお願い致します。

  • 事故でおお怪我、搭乗者障害についてです。

    先日、当方運転で単独事故を起こし腕を複雑骨折しました。 入院はなく通院です。 加入している保険会社に相談しましたら、 1通院あたり4500円といわれました、更に病院までの交通費は支給されますが医療費は自己負担といわれました。 当方の搭乗者保険は2000万円に加入しています、 ちょっと耳にしましたところ2000万円の0.1%の2万円が 1通院の支給額だと聞きました。 どちらがあっているのでしょうか?

  • 交通事故に会った時の保障は?

    私の母が交通事故に遭いました。車にはねられ圧迫骨折の為 3週間治療を必要と言う診断書を警察に提出しました。 加害者は25歳くらいで任意保険に入っており、事故処理の 対応にも誠意を感じますのでその点は良かったと思います。 本日加害者の保険会社の人が来られて色々書類を渡されました。 母は83歳と割と高齢ですが入院はせずに自宅療養しています。 父も83歳ですが母(つまり自分の妻)の介護がなければ 身の回りの事が出来ない状況で、私が臨時に母の代わりに 父の世話とをしています。母は今まで元気でしたが寝込んで いますので同時に母の世話もしています。この事故がもとで 母が身動きが制限され老化が早まるのではないかと心配しています。 そこで2点相談したい事があります。 (1)交通事故の治療費などは当然自賠責保険とか任意保険で 保障されると思いますが。任意保険ではどの程度保障される のでしょうか?例えば自分が受けた苦痛とか夫の介護が 出来ない事に対する慰謝料などは支払われるのでしょうか? その場合、何を根拠に金額計算されるのでしょうか? この事故で介護が出来なくなったらその補償は父が亡くなるまで 保障されるものでしょうか? (2)当方このような交通事故は始めての経験なのですが相手の 保険会社に全部任せていいのか、当方でも弁護士など ついてもらわなければ不利に事が運ぶ事にはならないのでしょうか? 心配で夜寝られない日々が続いています。 どなたかこのような事に詳しい方のご教授をお願いします。

  • 交通事故に遭いました。お願いします。

    去年の6月に信号待ちをしていたところ、後ろから追突されました。 カナリの衝撃でリアハッチ全取替えでした。 同乗者と救急車で病院に運ばれました。 そして、去年の暮れに通院が終わり、保険会社に連絡しました。 3月の初め頃保険会社から、自分7万円、同乗者34万円の入金がありました。 自分の保険からの搭乗者障害を使いました。 同乗していた者は通院が長いです。 示談書はまだ書いていません。 ここで、質問です! この、自分7万円、搭乗者34万円と、言う金額は 慰謝料ですか?それとも搭乗者障害からのお金ですか? ちなみに、相手は自賠責しか入っていませんでした。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう