• ベストアンサー

友達の関係でいるか恋人になるか

chouseitounyuuの回答

回答No.4

うーん、そんなに怒って言ってるようには思えない。 私もちょっとイラっとすると、汚い言葉が出てしまって、声のトーンも変わるので切れると怖いみたいに思われるんですけど。 周りが思ってるほどそんなに怒ってませんって時が多々あるんですよね。 すぐ誤ってきたんですし、自分の悪いところ理解して改善しようとしているみたいですし、問題ないと思います。 ただ、今後も改善しないようでしたら離れるべきではないでしょうか? 相談者様は不満をぶつけていらっしゃるんですし、友達として一緒にいるにも、自己中心的じゃちょっとつまらないですよね…。

noname#31122
質問者

お礼

早々にお返事いただきありがとうございます。 今思えば、私がいらいらした物言いで最初接していたので彼もいらいらしてしまったのかなと思います。 彼の言った言葉、信じてみようかと思います。 ただchouseitounyuuさんの言うとおり、今後も変わらないようであれば離れようかと思います。 少し様子を見てみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達以上恋人未満の関係

    半年前から知り合った、5歳上の外国人がいます。日本に来て3年で、日本語は流暢に話せます。 彼とは遠距離のためまだ二回しか会っていませんが、3日に一回は電話します。 彼には年上の彼女がいまして、喧嘩もしないけどウキウキするほどでもない関係性らしく、彼女は仕事が忙しいし彼は大学受験を控えており頻繁に連絡はとらないそうです。 彼とは家族相談も、彼の大学受験のために手伝ってあげたり、恋愛相談も、冗談も言えるし凄く楽しいです。彼は、◯◯は俺のことなんでも知ってるよね。と言ってくれます。 彼自身、年下、遠距離は無理‼︎と言っており来春上京するので遠距離ではなくなりますが、実際に彼女との距離より私との距離のほうが心理的距離は近いような気がします。 しかし、以前に「付き合って別れると、前のように仲良くいることは難しいし、お互いの嫌なところや喧嘩もしたくないからこのままの関係でいよう」とお互いに話したことがあります。 正直、別れるのも怖いですが彼女がいる彼の都合のいい女になりたくもないです。 友達以上恋人未満の関係に戸惑っており、何かアドバイスください。

  • 友達関係・・・

    友達と喧嘩をしてしまいました・・・ 悪いのは多分私なんですが、とりあえず・・・ いつも三人の友達と遊んでいるんですが、そのうちの一人と喧嘩してしまいました・・・ 理由なんですが、その友達がですね、結構いらんことばっかりするんです。 ですから二人の友達にあいつめんどくさいから今日は遊ばないってことにして遊ぼ。って言っちゃったんです。 結局、多分私の家の前を通ったときに友達二人の自転車を見たんだと思います・・・ 急に「お前調子のんなよ」ってメールがきたんです。 その日は普通に二人と遊んで終わったんですが、次の日に学校で朝にあってしまいまして、「お前ほんまうっとうしいわ、嘘つくなよ」と言われました。最低だなとおもいました・・・ その後は特にしゃべることもなく帰ったんですが、修学旅行の班もいっしょなので、このままではまずいとおもったのでさっき「まだ怒ってる?」とメールしてみましたが、帰ってこなかったので「まだ怒ってるなら謝る、ごめん」と送りました。 いつもメールの返信は遅いので、気づいていないという可能性もありますが、不安です。 そこまで執念深い性格でもないので、明日になったら、普通になっているという可能性もあります。 とにかく不安です・・・ 今回は私が自分勝手すぎたと思います。 皆さんだったらこんなときどうしますか?;;

  • モラハラに近い恋人と別れるには

    20代前半、女です。 最近質問させて頂きました、その続きと言えば続きになります。 それから数日、小旅行に来てる最中にまた彼氏と喧嘩になりました。 私への扱いが荒くなってきているような気がしてきました。 むしろ、わざと喧嘩を売られているのではないかと思い始めました。 最初の頃はお互い気を使っていた部分もあるでしょうが。 私の言うことが信じられないのか、 ○○あった!と言っても、 は?そんな訳ないでしょ。勘違いじゃない。 と言われてしまい。 買い物してる時、 同じような服ばっかりで意味ないじゃん おい、聞いてんの? え、怒ってんの? 何嫌そうな顔してんの? 別行動にするか? はいごめんなさい こんなこと思う私も性格悪いのでしょうが、 彼も同じような服をたくさん持っていますし、 自然と似たような服を選ぶのは大体皆そうなのではないか、と。 それでいて、おい、と呼ばれ。 一緒に旅行来てるのに、別行動にするか?だなんて、怒るよりも悲しくなります。 私の買い物に付き合わせてしまった分、私も彼の買い物に付き合っていました。 服の趣味に口出しされるのが嫌だろうと思って黙ってたのが悪かったのかもしれませんが、 嫌そうな顔するなら帰ろうかと言われてしまいました。 服の趣味合わないのはしょうがないことだから、楽しくないのはお互い様だと思うよ?と言ったら「はいごめんなさい」と軽く言われ。 そんな、ビッグダディじゃないんだから… とにかく怒られることが恐くて、どこかで顔色を伺ってしまっています。 特に怒られた後は目を見るのに躊躇してしまいます。 「おい」と呼ばれ、「ねえ」を連発され、もう何も言えなくなってしまいます。 前に怒られたことがフラッシュバックしてしまい、恐怖で泣いてしまいます。 怒らせないように、怒らせないようにと思っているうちに、楽しい時間を過ごせなくなってきています。 毎日辛いです。 運転中に他のドライバーに暴言吐いている姿を見るのも嫌です。 これが彼の本性なのだとしたら、今後お付き合いを続けていくのは難しいと思います。 彼本人にも、このままだと長くは続かないと思う、と伝えました。 彼は、気をつける、と言っていましたが今までのことを考えたら信じられません。 そこでです。 こういう方とどういう形で、どうしたら上手いこと別れることができるのか。 前に別れようとした時は、 俺は死ぬよ、さようなら 友達には戻れない 別れたら俺のことボロクソ言うんでしょ? そんなことを言っていました。 同じ会社で働いているので、出来ることなら顔を合わせた時のために気まずい別れ方はしたくないです。 会社で知り合ったので、共通の友人はいないです。 警察に相談する、と言うことは最終手段にしようと思っています。 私に原因があることも承知です。 上手いこと別れることなんて出来ないとは思いますが…

  • 曖昧な関係をはっきりさせたい

    私には気になっている彼がいます。 2つ年上の彼とは1ヶ月前に共通の趣味を通して知り合いました。 そこからLINEをするようになり、2人ともが好きなアーティストのライブや握手会にいったり、お泊りや普通に遊ぶこともよくあります。 特に今月はお互いに会えるときを探して毎週会って遊んでいます。 お泊りではキスやハグをされ、先日遊びにいったときには待ち時間に抱きつかれたり次の遊びにも誘われ、移動のときは初めて恋人繋ぎで手を繋がれたりふざけてでしょうが女の私がなぜか腕を組まれたり、帰りの電車では終始くっついてきて手を絡めてきたりと恋人同士がするようなことをしてきます。 身体の関係はありませんが、することは恋人のようなのに私たちは付き合ってはいません。 告白されたり好きと言われたことはありません。 私は恋人という関係でない人と恋人のようなことをするのは嫌なのですが、彼が好きなので彼のスキンシップをはっきり断れないでいます。 少し前共通の友人に「付き合ってるの?」と聞かれ、そのことを言い付き合ってるのかときくと「付き合ってないんじゃないの?」と言われました。 しかしその後も彼のスキンシップは恋人のようで。 私は人に何か幻滅させられるようなことをされると、きっぱり縁を切ります。 彼はそれが怖いようで私に飽きられるのが怖いとゆうことを言ってきたことがあります。 でも私は幻滅することをされなければ縁は切るようなことはしません。 その他にもキスはどうだった?やハグされて嫌だった?等と感想を求められることも多々あります。 正直はっきりさせたいです。 最近はそのことでイライラすることもよくあります。 これで何か曖昧なことを言われるようなことになれば、好きだけれど諦める覚悟もつけようと思っています。 こんな関係の彼にどのようなタイミングで何で何と問えば彼からはっきりした答えがもらえるのかアドバイスをいただきたいです。 お願いします! 長々と書いてしまい、すみません

  • 恋人とのはっきりしない関係

    以前こちらで質問した内容の続きになります。 約一ヶ月前に彼氏と喧嘩をしました。 原因は私がなかなか会えない事から不安に陥って 彼を疑って責めたからです。 そのときのことをいろいろ考え直して、メールで一言ごめんと謝って 会っていろいろ話したいと思い、『会いたい』というと 『いま忙しくて、まだ予定が分からないかも』と言われました。 そのあともおはよう、お疲れ様、と連絡すればすぐに連絡が帰ってくるんですが、 前のような仲の良いやり取りはなく。 このまま喧嘩の雰囲気を引きずるのも嫌で、 『電話で話せない?』と聞くと、 またまた仕事で帰宅時間が分からないと言われ、 なんの話か聞かれたので 『喧嘩を踏まえた前向きな話』と伝えました。 するとその日は何も連絡がなく。 ほんとに忙しいだけなのかもな。と思ってしばらく連絡していませんでした。 4日ほど経って、お疲れさま。と連絡すると、『お疲れ様!今日は暑かったね!』 などなど、普通に帰ってきました。 そのあと返さずにいると、なんてことない他愛ない普通の連絡が来たり、 けど、やり取りは続かず。 会えるか聞いても、わからないと言われ。 正直よくわかりません。 別れたいなら連絡を断つとか方法はあると思うんですが、 それはせず、会うことや、電話もできない。 今回の喧嘩をして、それの原因の多くは私にあると思います。 けど、喧嘩のよーな二人の困難をこんなに長期間解決せずに、 よく分からない関係でいるのは先が見えないなぁとも思います。 彼ともとの関係に戻りたいと思う反面、元に戻らずこのままズルズル引きずる彼なら別れたいし、彼も別れたいともし思っているなら仕方ないと思います。 はっきりさせたいんですが、私はどう動けばいいでしょうか? こういうとき、相手は何を考えているのでしょう??

  • 友達からの長電話攻撃

    友達からの長電話で悩んでいます。友達として聞いてあげたいのですが、彼女の場合はだいたい彼(私は結果的には紹介した形)と仕事の話。 内容は ・彼は最初はすごく私を好きでいてくれたのに、最近は自分の趣味ばかりでムカつく ・最初は素直だったのに今は素直じゃなくてムカつく ・プライドが高くナルシストでムカつく ・最初は毎日電話してたのに、今は1週間かけてこなくてムカつく ・ケンカすると別れるというからムカつく ・仕事が忙しくてムカつく、辞めたい ・彼とは別れた方がいいかも。でも好き(いつも堂々巡りです) ということを、だいたい1時間~2時間にかけて最初の彼とのデートの話から話してきます。内容は上のものにプラス、最近の彼とのケンカの内容でほとんど同じです。 …正直疲れるんです。他の友達の相談は本気で聞けるのですが、毎回同じ事だと酷いとは思いますが、疲れてしまうんです。 でも、悪い子ではないので縁を切るとか考えていません。仲の良い共通の友達もいるし、雰囲気を悪くもしたくありません。 彼女は自分の気に入らない事を言われると結構すねたり、根に持つので(上のムカつくという内容からもわかるように)ハッキリと言えません。 それで、私は携帯の音がわずらわしいのでバイブにしているので気づかず、時間のあるときにかけなおしますが、そうすると電話代もバカにならないです。 なので、どうしたら早く電話を切れるかその方法を教えてください。 自分がかけなおすことが圧倒的に多いので、「今忙しくて~」などと言えないんです。 前に何度か「電話気づかなくてごめんね。どうしたの?」とメールしましたが、「なんで電話してるのにメールで返事するの?!もう!」と怒られたのでもうその手も使えません。 小心者な私に電話を切る方法を教えてください。

  • お互いの共通の友達に相談しました

    お互いの共通の友達に相談しました そしたら… 元カノもまた共通の趣味で会うから友達に戻りたいって、言っていたということを教えてくれました。 自分もこのまま悩み続けてもつまらないと思ったのでFacebookのMessengerで謝りました。 そしたら向こうも「言いすぎたしごめんね」って言うことでこれで友達に戻れたのかな?って思いました。 その後に… 「なんでMessenger?」ってきたので 「LINEブロックしてるでしょ」って言ったら 「結構前に解除してた」って言われました この時はなんで元カノ自身がブロックしたのに自分から解除してたんだろうって思った部分もありました。 謝って一安心…でも油断禁物って自分は思います。 LINEも大丈夫ですがとりあえず今は用事がある時だけにしてます。今はこちらか連絡すれば返事を返してくれますが、まだ向こうから連絡をしてくることはないです。 今は、あえては過去のこと、別れた後のことについては触れないようにして、また真っ白な気持ちで友達として再スタートをしようと自分は考えてます 肝心な現在の状況なんですけど やはり共通の趣味で会っても目が合うくらいで話しかけてくることもないです。 謝ったことは無意味だったのでしょうか? 一度仲悪くなると、戻れないものなのですか? 説明下手ですいません

  • 喧嘩した友達と共通の友達との関わり方

    とある友達Aさんと喧嘩して、もう関わりたくないと言われました。関わらないようにしています。ですが、お互いTwitterをしていて、共通の趣味から偶然にも、お互いの共通の友達Bさんができてしまいました。 Bさんは、私とAさんが過去に喧嘩したことを、Aさんから聞いた、と言っていました。 さきほど、Bさんから、私のツイキャス生放送を見に来て欲しい、と言われました。 ですが、コメントを残すとおそらくAさんにも見えてしまいます。でも、私が悪いことをしているわけでもないので、教えてもらった以上、コメントを残したいとは思うのですが、Aさんに関わらないで欲しいと言われた以上、Aさんに見えることがわかっていながらコメントを残すのは、やってはいけないことですか?いろんな意見聞きたいです。

  • 恋人から友達へ

    自分は、男です。 彼女と付き合って約7ヶ月です。お互い大学一年生です。 おととい、電話で彼女から好きとはいえない。どちらかというと、友達としては、好き。っと言われました。 一応、まだ、完全に別れては、いないと思います。今度直接ちゃんと話そうっと自分がきりだしたので。 自分は、今でも彼女のことが好きです。でも、やはり、一回相手が自分のことを、友達とみられたら、もう、どんだけあがこうとしても無理ですよね。。。自分がどんだけあがいても、相手は、自分のことをストーカー扱いされて、よけい嫌われそうです。 でも、好きですので、やはり戻りたいです。 今できることは、その話し合いで距離をおいたら、効果とかありますか? おくとしたら、相手が連絡するまで、待ったほうがいいんですか? 文章下手でごめんなさい。よければ、意見をください。

  • 友達関係って

    仲のよい友達にひどい事を言われて、あまりにもひどかったのでそれはひどいよと指摘したら、ごめんね私性格悪いしとメールがきました。それだけ?と思ったのとなんだか納得はいかなかったのですがめんどくさい事になるのは嫌なので「一度普通に会おう、いつ暇?」とこちらからメールしました。「飲もう!今手帳がないから又連絡する」と言ったきり1ヶ月がすぎました。私はもう友達とのわだかまりが辛く平和になりたかったので電話しました。そしたら色々話していてもあまり反省してる感じはなく、「あたしはわだかまりも感じてないしなにも考えてなかった」と言われたうえに、「今会社やほかの事で辛い事だらけで辛いから今はそんな事考える余裕がない」と泣かれました。確かに辛いのはしかたがないですが、自分がひどい事を言ってその後なんのフォローもなくむしろ放置されたままで、挙句の果てに辛くてこのタイミングで言って欲しくないとも言われ、なんで私がそこまで考えてあげなくてはいけないのかなぞです。そうゆう何事からも逃げてしまう子と普通に戻るにはどうすればいいでしょうか?共通の友達もいる為縁は切ってもきれません。とにかくずっと辛いみたいなので落ち着いたら連絡すると言われたのですが。私もそれまで嫌な気持ちでいるのが苦痛なので早く平和に戻りたいです。