• 締切済み

仕事に熱中する彼女

 質問させてください。  彼女が仕事に今熱中しています。仕事に熱中している女の人は、恋愛モードになれないのでしょうか?そのような事を言われたのですが。どうなのでしょうか?ご意見聞かせてください。

みんなの回答

回答No.5

男でも女でも仕事も大事だけど 好きな人も大事だと思いますよ! 一概には言えないかもしれないけど 私は仕事もしっかりするけど彼との時間もしっかり 取ります!どうでも良い相手なら 仕事が忙しいとかなんとか言うと思います。 男と違って女性のほうが男を優先にする 確立高いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ututune
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.4

そのような理由で先月彼氏とわかれました。  それが良い方法なのか どうか、そうとう悩んだ結果でした。頭では彼といる事が自分にとって 為になると分かるのですが、気持ちが自分の夢中になっている事でいっ ぱいになっていて、正直、彼と会うのが億劫でした。 男の人であればうまく両立できるのかもしれませんが、私にはそのよう な器用さもなくて。 もし彼女が私と同じようなタイプであるとしたら、仕事のことと、質問 者さんとの関係のことで悩んでいるかもしれません。 まず彼氏という立場を捨てて、彼女の状況を理解してあげてほしいと思 います。その事で心が落ちついて、仕事の事、恋愛の事を考えられる ようになるかもしれません。

ljpoten
質問者

お礼

 ありがとうございます。僕も別れることを一度考えました。ただ、まだ彼女の本当の気持ちがわからない状態です。自分のためじゃないく、相手の立場になって物事を考えないといけない状況なのかもしれません。難しい選択です。とても、苦しい選択です。彼女の気持ちを確認して、的確な判断ができるようがんばらないといけませんね。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51257
noname#51257
回答No.3

彼女は、いくつなのでしょうか? 仕事に熱中した経験ありです。 現在30代前半ですが、28歳位までは、仕事で手一杯に成っていたような気がします。。。 今は、いろいろ成長できた様で、余裕がありますが。 恋愛モードは、有っても、時間が足りない、体力が持たないと、いった感じでしょうか。。。 2つをうまくこなせない、でも、仕事には行かなきゃならない。<「仕事」になる。 となると、仕事の足を引っ張る様な恋愛は出来ない。 似た質問があったので、URL貼ります。 参考になればいいのですが。。。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2400669
ljpoten
質問者

お礼

 ありがとうございます。 彼女は25歳です。参考URLは大変参考になりました。時間的にきついということ、そして情熱をもってやっていることは十分わかってますので、彼女の為に何ができるのか考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.2

#1さんに一票 同じ主旨を書くのもいけないので (^^ゞ 同感です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • air0930
  • ベストアンサー率23% (137/588)
回答No.1

仕事にも熱中していますが、恋愛にも熱中していますよ。 ただ時には、仕事に力が入りすぎて恋愛が億劫になることが あるのも事実です。 恋人ならそっとしておいてあげるべき。 これから彼女にするなら、ていのいい断りですね。

ljpoten
質問者

お礼

ありがとうございます。  彼女とは恋人同士です。彼女は最近かなり忙しいそうで、自分のことを億劫といえば億劫の様に見えます。  今は、ゆっくり見守ってあげようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事に熱中している人は仕事オタクとは

    仕事に熱中している人は仕事オタクとは言わないのですか?

  • 熱中症

    熱中症になる人が多いと言う事は、人が暮らせる気温ではなくなってるということでしょうか?

  • 熱中症で

    軽い熱中症みたいで、今横になっています。 どの位休んだら良いですか? ムカムカが治ったら、 仕事をしても良いですか? 仕事は、室内で絵を描きます。

  • 彼女が仕事に熱中するのは嫌ですか?

    今付き合って3年になる彼がいます。(彼25歳・私23歳) 彼からは今年、もしくは来年にも結婚したいと言われており、 私も彼しか居ないと思っております。 ただ、私は1年前に転職して今は好きなことを仕事にすることが出来、 毎日仕事量はとても多いですが、充実しています。 最近は夜遅くまで仕事をするのも常です。 それでも仕事が楽しすぎるのです。 もっと知識を深めたくて、週末だけのスクールにも先月から 通いだしました。 一方、彼は仕事が夕方から深夜までの仕事で、休日も平日の仕事です。 私は土日休みで朝から夜までの仕事。 二人の時間が全く逆なのです。 前までは私が週末彼の家に行くなどして時間を合わせていたのですが、 最近は週末はぐったり疲れてしまったり、スクールがあったり、 平日も仕事で中々連絡が取れなくなってきました。 彼は、好きなことを仕事にするのはいいことだ。 頑張って欲しい。 と言いますが、本心か少し不安になります。 やはり、男性として女性は、むしろ結婚を近々に考えている相手が どんどん仕事に熱中していくのはどう思うのでしょうか? また、こんな状態で結婚は出来るのかも不安です。

  • これは熱中症でしょうか??

    今日パン屋のレジのバイト中、急にすごい目まいと吐き気がして、意識がもうろうとしました。すぐ治るだろうと思いレジを続けていましたが、吐きそうになったので他の人に変わってもらいました。視界が全部オレンジ色のように見えてこれはやばいと思いました。 顔色や唇の色が悪いと言われました。 吐いたら楽になり、1時間クーラーのきいた部屋で休んだら戻ったので、結局14時~21時まで仕事をしましたが、まだ体がだるい感じがします。 レジ中はずっと汗が止まりませんでした。店のドアがずっと開いている状態なので、店の中は全然クーラーがきいておらず、ずっと暑いです。 バイトまで自転車で15分ほどで、寝る時は扇風機で寝ておりタイマーにしてるので、最近は扇風機が切れると目が覚めてしまいます。 これは熱中症なんでしょうか?? 熱中症で死亡する事もあるというので、心配です。 私は19歳で、今までこんなきつい目まいや吐き気が起こった事はないです。あまり暑い日は、鼻血がでる事があります。 また熱中症であれば、病院に行く必要があるのか教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 熱中症経験者が熱中症にかかりやすいのは何故ですか?

    女性です。熱中症で、過去3回ぐらい倒れたことがあります(完全に意識喪失)。 30年ぐらい前で、小学~高校にかけて、いずれも授業中でした。 当時は水分摂取が推奨されていなかったかもしれませんが、何故か決まって私だけが倒れていました。 社会人になってから現在に至るまで、主に自転車で行動してます。 「帽子・首を冷やすスカーフ・塩分・水分補給」を心がけている為、それからは倒れたことはありませんが、やはり学生時代のトラウマが強く残っています。 我が家には車が1台しかなく家族が日中仕事で使いますので、私は自転車移動になります。 学生時代は皆の前で倒れていたので、クラスメイトや教師が処置をしてくれていましたが、 社会人の今は、独りの時に倒れたら…と思うと怖いです。 熱中症にかかりやすい人の中に「熱中症経験者」と書いてありましたが、これはなぜですか? 1)1回経験すると、熱中症になりやすい体質になる 2)もともと、熱中症になりやすい体質である 3)「また熱中症になるかも…」という恐怖が熱中症を引き起こす 4)そのほかの原因 いずれのうち、どれでしょうか? それと、私は自転車といっても15分こぐだけですが、長距離を走る方は、どのような対策をなさっているのでしょうか?

  • 熱中していることってありますか?!

    いま熱中している事ってなにかありますか?? よろしかったら年齢と性別も教えてください!

  • もしかして熱中症でしょうか!?

    朝からすごくだるくて、仕事に出るのがやっとでした。連休明けだったので、休むわけにはいかず、今日は出勤しました。 夏ばてかと思い、ネットで調べました。症状は似ていたのですが、思いついて検索した「熱中症」ではないかと思い、心配しています。 熱中症を経験されたかた、熱中症についてごぞんじのかた、おられませんでしょうか? 私の現在の症状を下記に書きますので何か情報いただけないでしょうか?  ・すごくだるい  ・何もしたくない(歩くのもなるべく避けたい)  ・熱っぽい  ・顔が青っぽい(自分の顔が青いのを初めてみました)  ・節々が痛い  ・何も食べたくない  ・飲んでも飲んでも喉がかわく  ・頭が痛い  ・咳がたまに出そうになる  ・しようとした行動が、なんだか抜けてしまう 昨日、暑い2階の部屋の掃除をしたのですが、水分をそれほどとらなかったように思います。でも、次の朝にこういった症状があらわれるって何かなと思い、不安です。 熱中症は、まだなったことありません。今現在、もしかするとなっているかもしれません。 熱中症だと思われますか? もし熱中症なら、内科に行くべきでしょうか?

  • あなたが時間を忘れて熱中できる仕事は何ですか???

    お世話になっております! 今テレビで爆問学問を見ていたら、検索エンジンなどの情報学を研究している方が、「この研究をしていたら時間が経つのも忘れてのめり込んでしまう」というようなことを言っていたのですが、皆様はそのような仕事をしていますか? 私は、自分が大好きだと思える仕事に就くことが最高の幸せだと思っています。また自分が嫌だと思う仕事はするべきではないのかなとも思っています。しかし私は、そんな仕事や熱中して出来る何かを見つけられていません。 皆さんはそのようなことを見つけられましたか?  見つけれらた幸せな方は参考までにその仕事内容と、なぜすきなのか、どの程度好きなのか、好きになったきっかけや出会ったきっかけ、仕事に就くまでしたことなどを教えていただきたいです。 どんなことでもうれしいのでお待ちしております!

  • 社会人が熱中すること

    二十代後半女です。宜しくお願いします。 皆さん、休日はどのように過ごしていますか? 休日に、仕事のストレスがとれますか? 一緒に暮らしている彼氏がいるのですが、最近楽しくないと相談されました。 うまく言えないけど「変化がない毎日が楽しくない」のだそうです。 私との関係は安定して満足してるけど、それ以外の自分の問題なんだそうです。 「休みの日にもっと友達と遊びたいの?」ときくと、遊びたいわけではないと言います。 実際、ほどほどに遊びには出かけてるので… 彼いわく「昔やってた活動(学校のボランティアのサークルみたいなもので、私たちはそこで知り合いました)に夢中だった頃みたいに過ごせない。そういう気持ちで仕事を出来ないし、だからといってまた学校に行ってもつまらないと思うから、むずかしい」のだそうです。 「会社の人間とは遊びに行っても利害関係があるし、そこそこやりがいはあるのに熱中出来ない」と言うので、 まあそれはそうだろうと思い、よくよく考えてみると、 確かに彼は、サークルのときがいちばん生き生きとしてました。 それは、彼が企画から任されて周りを動かしていて、充実感が強かったのだと思います。 そういうことの楽しさは格別だと思います。 なので、それを言って、 「人を動かす仕事とか、自営業のようなことを目指してみるのもいいんじゃない?」 と答えると、なるほどねーと言ってました。 でも、それって並大抵のことじゃないし、多分彼は仕事では同じように充実出来ないのかなと思います。(仕事にはしがらみや利害関係がつきものなので) 彼にはちゃんと趣味もあって、そっちは楽しめているようですが、そういうのともまた違うんだそうです。 一見、わがままで下らない悩みに思えますが、私も少しわかる気がします。 こういう気持ちをもて余してる社会人の方って割と多くいらっしゃるんじゃないかと思いました。 そこで質問なのですが、なにか熱中出来ることをもっていますか? または、欲しいと思いますか? 熱中していることがあるとすれば、それは何ですか? お時間あれば回答宜しくお願いします。