• ベストアンサー

「イチゴの大盛りカキ氷」の英語表現を教えて!!!

masayatakaの回答

回答No.1

Large height oyster ice of strawberry with as many as 20-centimeter height

jankone
質問者

お礼

マサヤタカ(?)さん、ご回答有難う。でも、正直、oyster ice のところがいまいちよくわかりませんが、、、。

関連するQ&A

  • かき氷

    こんにちは。 これからだんだんと暑い季節がやって来ます。 そうすると当然、冷たい物が欲しくなりますよね。 冷たい物の中で、日本の夏の風物詩と言える物に「かき氷」があります。 かき氷はお好きな方が多いと思います。 ですが、かき氷には色々種類がありますよね。 そこでですが、皆様がかき氷の中でお好みのお味を教えていただけませんか。 私の場合は、「イチゴシロップ」、「メロンシロップ」、「練乳」、「黒蜜」、「宇治金時」が好きです。 御回答お待ちしております。m(_ _)m ペコ

  • かき氷シロップを使ったレシピを教えて下さい

    夏祭りでかき氷を販売したのですが、シロップがたくさん余ってしまいました。賞味期限は再来年までになっていますが、来年もかき氷の販売をするか分かりません。シロップを使った簡単レシピなどご存知の方教えて下さい。ちなみにシロップは、いちご、コーラ、マンゴー、宇治、グレープがあります。

  • いちごのアイス

    先日イチゴのアイスをごちそうになりました。 本物のイチゴの中に(フローズン)バニラアイスが入ってました。 [クリームベリー(プルーン)] と書いてありました。 どこで売ってるのかなぁ・と製造者をみたら、日紘貿易株式会社 とありました。 どなたかご存知の方いませんか? 似たようなアイスでも、手軽に購えればうれしいんだけど・・ 私は、アイス大好きですヾ(@⌒¬⌒@)ノ カキ氷 とか、シャーベットではなくてアイスクリームが。。。 ハーゲン○○○美味しいけど、ヤッパリ高いですよね~ よかったら、おすすめの美味しいアイスもおしえてくださいな(*^.^*)

  • 名古屋、大曽根?の甘味処。4色かき氷

    前に友人の紹介で連れて行ってもらった甘味処が忘れられず、もう一度行ってみたいのですが場所、名前が思い出せません。 確か大曽根駅の近くだったと思うのですが。 はじめに桜茶と干菓子をだしていただいて、そのあとにかき氷をいただいたのですが、 そのかき氷がかわっていて、四季の山並み?だったかな。 抹茶、ミルク、黒蜜、苺で4色になっているかき氷でした。 店内は席数も少なくこじんまりとしたところでした。 あとはやさしい雰囲気のいいおかみさんが印象的なお店でした。 ご存知の方がいましたら場所と店名を教えてくださらないでしょうか。

  • いちごが必要です。どこに売ってますか?

    来週彼の誕生日なのでショートケーキを作りたいのですが いちごが売ってません。 この時期はどこにも売ってないのでしょうか? 池袋で探したのですが都内近辺で売っている所を ご存知の方いらっしゃいませんか?? またこの時期は一般人はいちごのケーキは作らないものなのでしょうか?

  • 使いやすかった英語電子辞書は?

    英語辞書の購入を考えています。 なるべく安く済ましたいので中古で買う予定です。 絶対ほしい機能 ・英和 和英 英英 がある ・起動が瞬時(これが重要です) ・小さい(もしくは薄い) なくても良い機能 ・手書きペン機能 ・多国語(国語辞典等含む) あるとありがたいがなくてもいい機能 ・音声 ほとんどの辞書にはこれらの機能はついてますが… ポッケに入れて持ち歩き単語の意味が分かればわかればいいだけなので 余計な機能はいらないのです。 これにぴったりな電子辞書をご存じないですか? 実際使ってみないと使いやすさはあまりわかりませんよね。。。 もしあなたが使って良かった辞書などあったら教えてください。

  • 英語辞書を探しています

    発音記号が、見出しの語句と同じサイズ(読みやすい大きさ)で 書かれている様な英語辞書をさがしています。 色々探してはいるのですが、見出しの語句は強調されていて 見易いものは多いのですが、発音記号は小さく確認しにくいものばかりです。 発音記号が認識しやすく書かれている辞書をご存知の方がいらっしゃれば 教えて頂きたいのです。 和英、英英などの種類や辞書自体の大きさは問いません。 宜しくお願いします。

  • スノーコーン(アメリカ風かき氷)を作りたい

    スノーコーンというアメリカのかき氷みたいな氷菓を作りたいので、下記の条件を満たした製品を探しています。 ・フワフワした氷ではなく、細かいつぶつぶの氷が作れる製品  氷の大きさは1~1.5mm程度で一見かき氷のようだが、食感はじゃりじゃりする ・製氷機で作った氷が使える。 ・家庭用の製品であること(業務用は高すぎて手が出せません) ・出来れば手動の製品 普通のアイスクラッシャーは1cm前後の氷を作るものらしく、1mm程度の細かい粒氷を作れる製品を見つけられませんでした。 一般的なかき氷機では、ふわふわの削り氷になってしまうようなのでスノーコーン向きではなさそうです。 何か良い製品をご存知の方は教えて下さい。宜しくお願いします。 ※スノーコーンはこのような氷菓です。 http://flickr.com/photos/jkahn/2798342662/

  • 英語に特化した電子書はありませんか?

    電子辞書を検討しています。 ところが、市販の物は、コンテンツの量ばかりを競っていて、 50も、100ものコンテンツを搭載しています。 しかし、殆どどれ一つとして使うことは無い(不要)、と思います。 英和・和英だけ、或いは、“英英”や“広辞苑”程度の数種類コンテンツの 電子辞書は無いのでしょうか? どなたか、ご存知の方がありましたら。教えて下さい。

  • 英語表現で困っています

    たくさんあって申し訳ないのですがよろしくお願いします。 1.携帯電話の「機種変更」のことを一般的になんと言うのでしょうか? mobile phone model changeや cell phone upgradeなど考えてみましたがぴんときません。 2.「○○申し込み受付カウンター」は何と表現するのでしょうか?(機種変やブロードバンド申し込みなど) service counter, reception counter, sign-up counter・・・これも同様自信がありません。 3.「パソコン買取りコーナー」 4.電気ポット 以上、辞書などで調べてもピンとこない表現ですので、実用的な表現をご存じの方よろしくお願いします。