• 締切済み

猫が痙攣で歩けない

今年10歳になった♀ネコが突然痙攣を起こし、あまり歩けなくなりました。 昨日まで元気でした。 病院に行って血液検査で調べてもらったら、通常の猫より肝臓が悪いと言われました。 尿も少し悪いみたいです。 他の所は悪いところはないと言われました。 昨日まで2階まで自分で行き来してましたが今日はずっと1階の部屋に入ったままです。 いつも夜股のところにきていっしょに寝てるのですが今日は来てくれませんでした。 食事はいつもどおり食べています。 尿もいつもどおりしています。 おかしいところは1日に数回痙攣を起こしブルブル震えてあまり歩かなくなりました。 人間でいうとコブラがえりみたいな感じです。 数分立つと治ったみたいで自分の部屋に戻ります。 あと妙に怖がりになってしまいました。 音に敏感になってちょっとの音でビックリします。 ずっと部屋に入ってますが横になったりはせず座ったままです。 この症状はかなり深刻なのでしょうか? 治る見込みはあるんでしょうか?

  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

腎不全の尿毒症による神経症状からくる発作では危ないことがあります。 今のninanina2727さんの猫ちゃんは食事や排出もできているようなので、ご心配されているよりは安心かと思います。 もうすでに読まれたものかもしれませんが、URLをつけさせて頂きます。 お大事に。

参考URL:
http://www.gyaos-kingdom.com/care/convulsion.html

関連するQ&A

  • 猫の痙攣について教えてください。

    我が家の猫(チンチラ♂1才6か月)が昨日突然痙攣を起こしました。 私は帰宅中で息子が家に居たんですが、物音で気がついた時は横倒しになって痙攣していた様です。その時尿やよだれも出ていたようで、15分後私が帰宅した時は息子が部屋と猫を拭いていました。 猫は私が帰った時はもう元気そうで、ためしに猫チーズをあげるといつもの様に喜んで食べました。 心配なのでその後すぐ病院に連れて行きましたが、特に目立った症状もなく、もしかしたら猫にはめずらしいてんかんかも・・・との事で 点滴だけ受けて帰ってきました。(栄養剤みたいなものだと思います) また発作が起こったら来てくださいとのことでしたが、そのままにしておいていいものでしょうか? ちなみに体重は4.1キロ 餌は朝と夕に鶏ささみをゆでたものを半分ずつとカリカリはサイエンスダイエットを常時えさ入れにいれています。時々いけないと思いながらさしみも食べさせています(おもにマグロ) 発作後餌はいつもの様に食べましたし、おしっこうんちも正常です。

    • 締切済み
  • 猫の全身痙攣について

    今年の春に18歳になる猫で、現在腎不全の治療中です。 3ヶ月前は、BUN50、CRE5.0と高めの数字でしたが、1日おき125CCの自宅輸液を行うようになってから数値が落ち着き、2ヶ月前は、BUN35、CRE2.5でした。 昨夜もいつも通り輸液をしたのですが、輸液後は軽く食事をして、いつも通りぐったりと寝ていました。 輸液から1時間ほどした頃、突然痙攣し始めました。 抱きかかえようとしましたが、痙攣が急に大きくなり、抱く間もなくベッドから1m位下の床に落ちました。白目を向いたまま意識はありません。全身痙攣したままです。 夜間病院に電話をしたところ、2回目の発作が起きないようであれば、翌日病院に行った方が良いと言われましたが、一体原因は何なのでしょうか? 電話している間も、両足はずっと痙攣したままでした。 全身痙攣なんて全く初めての事であり、気が動転しています。 昨夜から徹夜で猫の様子を見ていますが、食欲もあり今はケロッとしています。 ただ、朝まで一睡もせず、ずっと起きています。 普段なら夜はぐっすり寝るので、ずっと起きているのが具合が悪いのかなとも思います。 水はいつも通りすごく飲みます。 動物は死ぬ前に一時的に元気になるというので、死の兆候でしょうか? ここ最近は食欲もあり体重もそこそこ増えて来て、尿毒症とは考えられないのですが、今日の輸液は横になっている所に刺したのが原因かわかりませんが、刺している間中体を動かしていました。 輸液1時間後の痙攣なので、皮下ではなく、違うところに水が入ってしまったのでしょうか? 同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。 朝一で病院に行って来ます。

    • ベストアンサー
  • 猫の痙攣!?原因は?

    今朝、バタバタという音が聞いて起きると猫が痙攣してました。どうする事もできず、ハラハラしつつ見てると35分くらいで痙攣は治まりました。でも涎がでて瞳孔が開いてました。 で、原因なのですが、その時は近くに挿していた延長コードが落ちていたので感電?と思いました。だから抜いたままにしたのですが、その数時間後また痙攣をしてました。こういう事が今までになかったので、不安です。

    • ベストアンサー
  • 子猫ちゃん、寝ている時に頻繁に痙攣します。これって大丈夫?

    こんにちは。 今日、ペットショップで里親募集していて子猫を家で引き取る事にしました。 まだ生まれて3ヶ月ぐらいらしいです。 ごはんもちゃんとたべますし、大人しく人にも慣れてます。 なんでも、この台風に家に迷い込んだみたいです。 あまりにも可愛くて里親になりました。 家に馴染んだのか座布団の上でお昼寝をしてたんですね。 そしたら片目が半分明けたまま寝る(初めはちゃんと閉じてるんですが)そしたら頻繁にビリビリとしびれる感じで痙攣が!! 猫ちゃんが爆睡するたびに痙攣が起こります。 私が幼い頃、猫を飼ってましたがそんなことあったかな?と思い心配でこちらに伺いました。 こんなにカワイイのにどこか悪いのでしょうか? 1週間したら健康診断にいこうとは思ってます。

    • ベストアンサー
  • 犬の痙攣後の行動について

    今日、犬が痙攣を起こしました。痙攣自体は2回目なのでとりあえず落ち着くまで待って、病院に連れて行きました。結局、前と同じで原因はわからないのですが、精神的なものだということになっています。 痙攣は治まったのですが、それからずっと動き回って全然落ち着こうとしません。いつも上がったことがないのにテーブルの上に上がって降りたり、2階3階を行ったり来たり、くるくる回っていたりします。見守るしかできないのですが、何か同じ様な経験、落ち着かせる方法がありましたら、教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 夫の実家で猫と同居

    ご相談です。 猫ちゃんとの同居にストレスです。 猫ちゃんの毛やおしっこ噛み癖に我慢できません(泣) 先月から、夫の実家で同居することになりました。 そこには10歳になる完全室内飼いのオス猫もいます。 私達は二階の二部屋を生活スペースとしています。 それは今まで猫ちゃんが行き来していた部屋なのですが… 夫とも相談して 猫ちゃんを私達の部屋に入れないことにしています。 理由は上記でも述べた通り、抜け毛やじゅうたんや本、バックや洋服などにおしっこをされたこと、手や足を引っ掻いたり噛むことに我慢できず…です。 猫ちゃんにも 今まで行き来していた場所に入れず、本当に申し訳ないと思うのですが… 正直、上記の理由などから猫ちゃんを好きになることが、どうしてもできません。 また、部屋に入れてくれ、と猫ちゃんの夜鳴きとドアをガチャガチャ引っ掻いたりと、その音で夜も何度か目が覚めます。 もちろん、私達が来たことと、部屋に入れないことで猫ちゃんも 大きなストレスを抱えていると思います。 私達の部屋以外の居間では、なるべく遊んだり餌をあげたりするのですが… 本当は 心の中では、猫ちゃんが苦手でたまりません。 長文失礼いたしますが 猫ちゃんを好きになる方法はありますか? また ここは私が我慢をして 猫ちゃんを部屋に入れた方がいいのでしょうか? 猫ちゃんにあまりストレスを与えずに 部屋に入れないとわかってもらうことは できないでしょうか? どなたかアドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちの猫が血尿?

    猫を複数匹家族で飼っている学生です。一昨日の夕方、家に帰ってきて2階に上がると生臭いような匂いがしたのでトイレに行くと1匹の飼い猫がピンク色の尿を垂れ流しててずっと座りこんでいました。足の付け根部分までその尿で濡れてしまっていて、痛いのかあまり動けない状態です。近くには糞も転がっていました。それから今日まで部屋のところにダンボールの寝床等置いて様子を見てましたが、ピンク色の尿のようなものを垂れ流すばかりで糞がひとつも出てません。(餌と水は飲んでいるのですが…)考えられる病気、症状等ありましたら教えて頂きたいです。できるだけ早めに教えていただきたいです。

    • 締切済み
  • 老犬のけいれん

    13歳ゴールデン(5月で14歳)オスを飼っています。 昨日、15時くらいに散歩を終え、いつものように 自分のベッドで丸くなって寝ていました。 すると19時頃、突然のけぞるように全身痙攣が始まり、 失禁し、よだれや胃液のようなものも吐きました。 1分ぐらいでしたが突然のことで家族はどう対応したらいいかわからず・・・ といった感じでした。 その後1時間ほど部屋をウロウロし続け、外に行きたがるので しばらく歩かせて戻ってきてもまだ落ち着かず、私が連絡を受けて帰って なだめたらやっと横になりました。 こんなことは初めてで、いよいよ覚悟がいるのかと思ってもいますが いくつかわかる方教えてください。 (1)このような痙攣は、心臓発作ですか?てんかんですか? (2)またこのような症状が出たらどう対処すればいいのでしょうか? (痙攣しているとき、ウロウロするとき) (3)老犬で痙攣が起きると先は長くないのでしょうか・・・? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 義母と十匹の猫を引き取る

    義母と十匹の猫を引き取る 夫の実家には義母が拾った猫が十匹くらいいます。 家は借家ですが、かなり古い家でボロボロです。 猫は室内飼で平屋の建物3DKを行き来自由で暮らしています。 もともとボロですが、猫が壁や畳をガリガリして傷だらけです。 私は猫は好きですが、実母が動物嫌いだったので、猫を飼ったことがありません。 結婚してからは賃貸住まいでしたが、両親が亡くなり、夫の転職もあり、地元に戻り、私の実家に住んでいます。 1階LDK+8畳和室。2階8畳の洋室3部屋と3畳の書斎です。 義母が病気がちになり一人暮らしも心配だから、こちらで一緒に暮らそうかと考えています。 それで、問題は猫です。 十匹もいるので、家が傷むのが心配です。 部屋は空いてるので、2階の8畳の洋室2部屋を猫専用にしようかと考えてるのですが、できるでしょうか。

    • 締切済み
  • 猫とのかかわり方について・・・

    満一歳になるメス猫について相談します。 私の猫は、いつも私の後ろを追いかけてきます。私が2階に上がろうとすると、後ろから追いかけてきてドアを開けると私の部屋に入っていきます。 たまに、いたずらをして部屋のドアを閉めると、廊下でニャー(開けてぇ~)と鳴きます。私もちょっとしたいたずらなのですぐに開けて部屋の中に入れてあげるのですが・・・。 ほんと良い関係です。信頼されているのをひしひしと感じます。 しかし、時には用事があって2階に上がったりするので、どうしても猫にかまってあげることができない場合もあります。 そんな時、寂しそうにしている猫を見ていると心が痛みます。ついには猫も時間をもてあまして寝てしまいます。 私が、用事があって2階に行くとき、猫とどのように関わっていいのか分からなくなります。 テレビとかで猫と飼い主があまり干渉せずに同じ時間、場所を共有しているのを見るとたまにあこがれることがあります。 これって自分勝手でしょうか? 飼い主の皆さん、用事があって何かをしたいとき頼ってくるねことどう関わっていますか? 現況とアドバイスお願いします。

    • 締切済み