• ベストアンサー

中国のどこでしょうか?

以前テレビで中国のどこかの町?村?が、全体的に斜面になっていて、 年に一度上流から水を流し、ゴミなども流れてきれいになる、というのを見たことがあるのですが、 ここがどこか分かる方いらっしゃいますか? 覚えてることが少ないのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kekerokun
  • ベストアンサー率35% (85/238)
回答No.1

 『まさかのミステリー』でやってたのは、雲南省麗江でした。 800年前から、一人で町中を2時間で掃除してるというふれこみでした。 年に1回とは言ってなかったように思うので、別の場所だったらすみません。

参考URL:
http://www.htia.org/j/reikou/what.html
kano215
質問者

お礼

ありがとうございました。 教えていただいたURLを見て、思っていた画像はありませんでしたが、 ご回答頂いた内容が思っていたのと同じでしたので、 ここですね!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

私も麗江かと思いました。 夜に水をためて、朝に流すときれいになるというシステムは、中国ではここが有名です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近所の中国人を追い出したい

    中国人が近所に引っ越して来て以来、すごく住みにくくなってしまい悩んでいます。 中国人は文化の違いなのか?色々と問題を起こします。勝手に空き家に侵入し鍵を付け変え自分の家だと言い張ったり、空き地や川にゴミを捨てたり、ゴミを燃やしたりetc…おまけに泥棒疑惑(ほぼ確定しています)もあります。 何度も警察に通報しましたが、すぐに大使館に逃げてうまく免れているようです。 それに、近所の土地を片っ端から買い占めているようで、もしかしたら中国人の村を作ろうと計画しているのでは?という噂もあり不安でたまりません。 近所中が本当に迷惑をしています。 攻撃的で話し合いなど一切通用しません。 このような中国人を追い出すには何かよい方法はないでしょうか?

  • 中国のダイフン村

    ダイフン村は、西洋絵画のコピー作りで有名な村だとテレビで見ました。 実際に行かれた事がある方や、買われた事のある方、仕入れた事のある方が居ましたら値段や、作品の状態など、どんな事でもいいので 教えて頂けたら助かります。 後、中国製の額縁は幾ら位で仕入れる事が出来るのかも ご存知の方は教えて下さい。

  • 戦中、祖父が暮らしていた中国の町の名前は?

    祖父はだいぶ前に亡くなり、一緒に行っていた祖母は痴呆症のためもうわかりません。 戦時中、祖父は新天地での生活を夢みて、地元を捨て祖母と一緒に中国へ行きました。 そこでは「日本人村」のような集落で暮らし、お手伝いさんは中国人だったので、祖父は多少中国語を話したそうです。(中国人は日本語を話すようでしたが) 町は中国北東部ではなく、内陸の方のまあまあ大きい町で、祖父はその場所のことを中国語読みだか日本語読みだかわかりませんが、「ユージ」だか「ユージン」だとか言ってました。 この祖父が暮らしていた場所が分かる方、もしくは歴史的にこのような事実はあったのかお分かりの方がいらっしゃったらお教え下さい。

  • 「中国4000年の歴史」の中国とは?

    よくテレビなどで「中国4000年の歴史」と言うフレーズが使われていますが、ここで言う中国とは何を意味しているのかよくわかりません。 1 中華民国、中華人民共和国の国名を略して中国というのはよくわかる。 2 上記以前の、すなわち「清」以前に中国なる国は存在したのだろうか。   歴史でよく学ぶ「殷」以降それらしい国名は出てこない。 3 「元」は漢民族ではなくモンゴル民族であり、漢民族の治世も歴史上の一時期 とぎれている。      以上から国名としての中国の歴史はたかだか50年強だと思うので、冒頭の4 000年の歴史という中国は国名以外の意味だと思うのだが。 

  • 「町」や「村」をどう読むか

    ~郡~町という言い方をする時、都道府県によって町を「ちょう」と言ったり「まち」と言ったりしています。テレビでニュース等を見ているとそう言っています。 村も同様に「そん」と言ったり「むら」と言っています。 各都道府県によって読み方が違うのは何故でしょうか? ちなみに私の住んでいる所は町は全て「ちょう」、村は「そん」と言ったり「むら」と言ったりしています。

  • 中国語のピンインを教えてください。

    私がいつもゴミを捨てに行くゴミ収集場所にいつも近所の中国人の方が燃えるものの日に燃えないものを捨てたりして困っているので、以下のような文章(画像で貼りました。真ん中の行の文章です。中国語です。)をパソコンで打ちたいのですが、ピンインを教えていただけないでしょうか?(私のパソコンは中国語も打てるように設定がされています。) ちなみに『ゴミはお持ち帰りください』の中国語で訳した言葉です。

  • 通潤橋はなぜ途中の川から取水しないの?

    九州の熊本県にある通潤橋は笹原川の上流にせきを作りそこから水を引いています。 村まで水を引くには途中で川に橋をかけないといけません。(五老が滝川) なぜ近くの五老が滝川から直接水を引かないのですか? 文英堂のくわしい社会4年に載ってます。

  • 海外(中国)での値切りについて

    中国では、モノを買うとき「値切るのが当たり前」ということをよく聞きますが、 普通に町の個店で売っているお菓子とか、水とか缶ジュースとか、 そんなモノも値切るもんなんですか? 昔「基本的に、値札の付いてるものはダメ。それ以外はOK」 というようなことも聞いたことがあるのですが・・・・。 あと、 「とりあえず(相手の)半額を言え!話はそこからスタートだ!!」 みたいなことも聞きますが、そんなもんなんですか? (ちなみに、普通、ペットボトルの水とか缶ジュース、ビールっていくらくらいなんでしょう?) また、それは、 町中でも、観光地でも、ツアーで連れて行かれるような店でも同じなんでしょうか? あと、すごく素朴な疑問なんですが、 中国人同士でも、そんなことやってるんでしょうか? 値切るべきモノ、値切れないモノ 値切れる場所、値切れない場所等々 上手な、中国での買い物の仕方(常識)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国の電化製品を購入しようと思うのですが、日本で使えるんでしょうか?

    中国の電化製品を購入しようと思うのですが、日本で使えるんでしょうか? 20の大学生です。 先日、中国の商品ページを見ていて、物価が違うから安いのもそうですが、今は不況なので大変安価で購入できると分かりました。 日本から購入代行サービスを使って、実際に買うことも可能です。 それで、中国の電化製品について質問なのですが、 これは日本でも普通に使えるのでしょうか? もし購入してみて、電気関係で数字が違うから使えない!とかにはならないでしょうか? そういえばテレビで、外国の村で(どこだったかは定かでない)、とにかくお世辞にも裕福と言えないような村が映ってて、地主さんの家には日本のテレビがあったりとか・・・・・・見たような、曖昧な記憶があります。 それを思い出して、別に家電類はどこでも使えるのかな?とか思うのですが、どうなんでしょう? 携帯を海外に持って行って、ワット数やアンペア数が違うから充電できないとかあるんでしょうか? 代行を使って外国から仕入れると、それなりにお金がかかることは関係ないとして、 使えるのか使えないのか?お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 京都府のわかりやすい地図のサイト教えてください!!!

    今日都市全体が詳しく見れる地図が載っているサイトはありませんでしょうか?~町が何処にあるとか・・・~村が何処にあるかとかを全体の地図で見たいのですが・・・。急いでおります!!!教えてください!!!

このQ&Aのポイント
  • プリンター使用中に色の再現性が不適当で、ノズルクリーニングを何度も行っても特定のインクノズルが詰まっていることが判明しました。EPSON社製品であるSC-PX7VIIを使用しており、MacOSXを使用しています。
  • ノズルが詰まってしまった場合の対処法について教えてください。プリンターを使用中に色の再現性が不適当であり、ノズルクリーニングを何度も行っても特定のインクノズルが詰まっていることがわかりました。利用環境はEPSON社製品のSC-PX7VIIで、MacOSXを使用しています。
  • プリンターを使用中にインクのノズルが詰まってしまい、ノズルクリーニングを何度も行っても特定のインクノズルが詰まったままです。使用しているのはEPSON社製品のSC-PX7VIIで、OSはMacOSXです。ノズルが詰まってしまった場合の対処法について教えてください。
回答を見る