• ベストアンサー

ブロック塀の削りかた?壊し方を教えてください。

aaa999の回答

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.2

一番簡易な方法はチスとハンマーを用いて破砕する(軽量ブロックは之で簡単に破砕出来る)。 鉄筋の切断は大型のボールトクリッパー又は金切鋸・電動サンダー等で切断する。 破砕順序は上段から防護手袋・防塵眼鏡着用、御安全に・

noname#24054
質問者

お礼

ご指導有難うございました。 話し合った結果、危ないという事もあり、数件、業者見積もりをとるようにしました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ブロック塀に穴を開けたいです

    ブロック塀が不細工なので、ウッドフェンスを立てて雰囲気を出そうと思っています。 簡単な方法として、フェンスとブロック塀とのボルトによる 「直付け」 を考えています。  つまりアンカーを埋め込んで、そこにボルトを締めこんでいくわけです。 問題になるのが道具なんですが、家にあるのはDIYのワゴンセールで買った安物の電動ドライバーしかありません。 これの先っぽに100円ショップにあるコンクリート用のドリルを取り付けて作業しようと思うのですが、どのドリルの説明書をみても 「ハンマードライバー」 を対象としたものなんです。 ハンマードライバーなんて知らないし、今、家にある安物の電動ドライバーでは無理でしょうか?

  • ブロック塀 穴あけ コンクリートコアカッター アルミフェンス

    鉄筋入りコンクリートブロック塀の上に、アルミ鋳物フェンスの取り付け支柱をつけるDIY作業を検討しています。距離は17mで17セット、支柱は34本になります。穴は直径30-40mm程度で良いかと思いますが、深さは55mm指定です。工具は電動振動ドリルがあり、車庫のブロックにボルトを埋め込む作業などはしていました。コンクリートコアカッターを振動ドリルにつけて可能でしょうか?55mm深さなら素人でも可能でしょうか?振動を使わない回転式の乾式の方が面倒がないでしょうか? 業者に頼むと、1穴6000円で34穴(17セット支柱)で20万かかるようです。

  • ブロック塀への穴あけについて

    コンクリートブロック100幅4段の塀の上にアルミフェンスをDIYで取付ける計画をしています。当初はもう一段足した上に取付ける予定でしたが、高さの都合で直接取り付けることになりました。しかし、このときの穴開けの経験がないのでお教えください。 ハンマードリル用のコアビットΦ60~Φ70を購入して塀上に穴を開けようと思うのですが、横筋が通っています。 これはコアビットで難なく貫通できるものでしょうか。フェンス支柱の埋め込み深さは160~170mmとなります 。また、他に簡単確実な設置方法がありましたら教えてください。

  • ブロック塀の基礎に木枠は必要?

    横2m、縦1.5m(横5個、縦7個)のブロック塀門柱をDIYしようと思っているんですが、基礎を作るため地面に横210cm・縦40cm・深さ40cmの穴を掘りました。 地盤自体がとにかく固い地盤でツルハシでやっと掘りましたがデカイ岩などで綺麗な長方形の穴は掘れなくてゴツゴツガタガタした上記のサイズの穴を掘りました。 本来なら木枠でL字型の基礎をコンクリートで作りたかったのですが、地盤も固いことですし、少々コンクリートの量は多くなってしまいますが、この穴に直にコンクリートを流し込んで穴自体をコンクリートで満たし、基礎にしようかと思っています。 これって耐久性としては問題ないですか? ちなみにブロック塀のブロックは10cm幅のブロックです。

  • 中型犬を飼うことになりました。そこでブロック塀と建物の間に柵をたてて飼いたいと思っています

    中型犬を飼うことになりました。そこでブロック塀と建物の間に柵をたてて飼いたいと思っています。DIY得意な方に安く頑丈な柵を立てる名案をお願いしたく質問しました。 上から見てブロックがL型で建物にあたってコの字になります。コの字の間距離は4.2mです。 4.2mの柵で高さが1m~ぐらいでお願い致します。 工具、道具はあります。切断できます。

  • ブロック塀の取り壊し

    駐車場の奥行きを伸ばすために、ブロックを取り壊そうと思いました。大ハンマーを購入して、アタックしたのですが、ビクともしません。やはり、電動ハンマー等を使わないと無理でしょうか?簡単に取り壊す方法をご存知の方がおられましたら、宜しくお願いします。ブロック塀の寸法は、幅が180センチ、高さが60センチ位です。

  • ブロック塀に駐車場ミラー

    駐車場がブロック塀の隣なので、駐車場から出るときに塀の向こうから自転車や車が来ていても、ある程度車を進めてみないと確認できません。 いわゆる駐車場ミラーを設置しようと思うのですが、ブロック塀に穴をあけるのはNGと言われました。 何かカチューシャのようなもので塀を挟み込んでそこにミラーをつけようと思いますが、自作しなくてもそのようなものは売っているのでしょうか。

  • ブロック+コンクリートの塀をDIYで綺麗にしたい

    ブロック+コンクリートの塀をDIYで綺麗にしたいと思っています。 現状、白華現象がひどく、また、コンクリート部分は巣というのでしょうか無数に大小の穴があいています。 当初は、モルタルパテで穴を埋めたうえでコンクリート用水性塗料を塗ろうと考えていたのですが、いろいろ調べているうちにジョリパットやカチオンフィラーなどの存在を知り、迷っております。 私、左官的なことに関しては素人なのですが、まったくやったことがないわけではありません。 予算的にできるだけ低く抑えられ、素人にも施工可能で、見栄えはできるだけいいもの、(多少ならば変になっても良しとするとして) オススメを教えて下さい。 又、白華は例えばペンキを塗るとそれ以降はしみ出たりしないものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 塀のブロックを縦に2段切断したい

    先日庭のブロック塀(もちろん自己所有)を半分撤去しました。 ただシロートなので、でっかいトンカチでガシガシ破壊していっただけですが・・・ それで残った半分のブロック塀の切断面がかなり波打って汚いのです。 また、そこにあるものを置きたいために、コンクリとかで盛って綺麗にするのではなく、少しけずる形で縦に切断したいのです。 波打っている部分は1cmほどなので、そこを綺麗に切断するにはどうすればいいんでしょうか? 一応自宅には、ホームセンターの数千円の電動丸鋸がありますが、コンクリ用の刃とか購入してやればシロートでも綺麗にできるでしょうか? それとも工具その他より、業者に頼んだほうが安いでしょうか? 5000円以下くらいなら業者依頼も考えてはいるのですが・・・ ちなみにタウンページの職種は何で検索すればいいでしょうか?(左官?)

  • 境界のブロック塀を破損

    一軒家に暮らしているのですが、知人が車で遊びに来たときに、隣との境界線のブロック塀を一部壊してしまいました。 知人はDIYが得意なので、自分で直すといっています。 知人とのこれからの関係を考えると保険とか大げさにはしたくないので、私としてはDIYでも構わないのですが、隣との境界線のブロック塀なので隣がなんと言うか心配です。 ・隣に謝罪に行く必要がありますでしょうか? ・その際、ブロック塀を一部ではなく全部変えてくれと言われる可能性はあるんでしょうか? ・言われた場合、それに従わなければいけないのでしょうか? ・入っている火災住宅保険は「不測かつ突発的な事故」も保障してくれるのですが、境界線のブロック塀の破損も保障対象でしょうか? 分かる方いましたら、よろしくお願いします。