• 締切済み

分詞構文がわかりません。教えてください。

メッセージをもらってすぐに彼は帰った。という英語をImmediatelyを使って分詞構文であらわした場合、 Immediately getting the message,he went home.となるのか Getting immediately the message,he went home.となるのか またそれはどうしてなのか教えてください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • mackbogey
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.3

 ~してすぐに、~した(帰宅してすぐに電話した)などの日本文を英語に直す場合、『On -ing』と言う表現方法をならいませんでしたか。 On coming home, I called him immediately.「immediately」は後の方の文章に入れるべきでしょう。したがって例文も―  On getting the message, he went home immediately.  が正解ではないでしょうか。

07200505
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.2

自信はないですが・・・、 お示しの文では Immediately を使わなくても Getting the message,he went home. でメッセージを受け取るやいなや彼は帰った という意味になります。 immediately を副詞として使うなら、修飾すべきは went のほうで、 He went home immediately after he got the message. のようになると思います。 immediately を接続詞として使えば、 He went home immediately he got the message. も可能かな? 分詞構文中の副詞の位置は・・・、 副詞が動詞を修飾する時は、その動詞の直後に置かれることが多いので、分詞構文でも、分詞は動詞としての働きが強いため、その分詞を修飾する副詞はその分詞の直後に置かれる事が多いかと思います。 分詞構文にする前の平叙文での位置関係を考えればいいかと思います。

07200505
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • tooton
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.1

Getting the message,he went home immediately.じゃないですか。 すぐにメッセージをもらったのではなくて、メッセージをもらってすぐに帰ったんですよね。 何かの後に直ぐにメッセージをもらったのであれば1番目の文になると思います。gettingとthe messageは切り離せないと思いますが。

07200505
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは分詞構文ですか?

    英語の書き換えの問題で  He was not aware that he had done wrong.  =He was not aware( of)( having)( done) wrong. (彼は間違ったことをしたことに気づいていなかった。) という文ですが、awareがあるのでthat節を使うものをofを使うもので置き換えたものです。 この場合はhavingに書き換えられているのですが、これは分詞構文ですか? 分詞構文を作るためには(カンマ),が必要ではないのでしょうか? もし分詞構文であるなら何故そう言えるのかと、そうでないなら何故そう言えるのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現在分詞の分詞構文

    On arriving there, he went to see her. このarrivingは現在分詞で、on arrivingは分詞構文ですか?

  • 分詞構文でししょうか?'getting '

    お世話になります。 -I've been working hard to keep up with all the different deadlines we've had getting the new line ready. 上記の文のgetting ~の部分は分詞構文という解釈でよいのでしょうか?分詞構文の意味の種類を分類するとき5つのカテゴリーに分けると学校で習ったように思います(以下の通りに)。 1.時を表す場合 2.理由を表す場合 3.条件を表す場合 4.譲歩を表す場合 5.付帯状況を表す場合 以上のどれに当てはまることができて、どういう意味で訳すことができるのでしょうか? ときどき、分詞構文の文法的意味が気になって、訳し方がわからない時があります。 どうか、ご回答を頂ければ、大変うれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 独立分詞構文の必要性

    独立分詞構文 The rain beginning to fall, I went home. 普通の文 The rain is beginning to fall, I went home. これらはどのような違いがあるのでしょうか?また使い分けではどのようにすればいいのでしょうか?

  • 分詞構文って・・・

    英語長文の中の分詞構文を見つける方法ってありますか? 完璧な文に-ingがついてたらそこは分詞構文と考えていいのですか? 自分は分かるのですが、人に説明するときに何て言ってあげれば分かりやすいでしょうか?

  • 分詞構文がでしょうか?

    分詞構文を勉強中です。 分詞構文の現在分詞と動名詞の区別ができません。 After enjoying my tea, I went to the shop . という文の前半部分ですが、 分詞構文なのでしょうか? enjoyingは動名詞という解釈は成り立ちませんか? 同じく分詞構文で A polar bear had discovered the camp and was eating the dogs' food . の前半部分を分詞構文に変える問題で A polar bear, having discoverd the camp , was eating the dogs' food . が正解になっているのですが、 Having discoverd the camp , a polar bear was eating the dogs' food . とすると定期テスト(高校)では不正解になりますか? 重ねての質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 分詞と分詞構文

    普通の分詞と分詞構文ってどう違うんですか? 私の参考書には分詞構文になる場合は、副詞的になるとあります。 では通常の場合は名詞、もしくは形容詞として扱えばいいんでしょうか? また副詞的、名詞的と扱う場合にはどのように見分ければよいでしょうか。 回答お願いします。

  • 『,コンマ』が3つある分詞構文

    『,』コンマが3つある分詞構文というのは 例えば The guard climbs out of the bus and I relax, wondering what, if anything, he is looking for. 警備兵がバスを降りると、私はほっとし、彼がもし何かを探しているなら、何を探しているのだろうと思う。 wondering whatの『what』は分詞構文とセットになっているのに 分詞構文のセット【,】から離れて What he is looking forということになりますよね? 単独で分詞構文になったwonderingは 付帯状況ということで、思いながらと訳すんだと思いますが 本題は『,コンマ』が3つあるときは ~ ,~ , 〇〇〇 の〇〇〇の部分に、分詞構文の一部 もしくは、分詞構文では無いコンマの前の部分を〇〇〇の部分に 付け足すということでしょうか? The same thing, happening in a large hotel, would amount to disaster という文も コンマが3つあり 分詞構文では無いコンマの前の The same thingが〇〇〇のI would amount to disasterとセットになって The same thing would amount to disasterになってますよね 参考書で分詞構文の範囲を調べてみても コンマが2つしかないので またコンマが2つの場合は ,の後を分詞構文が補うことがないので コンマが3つある場合、どういうことなのか よくわからないです

  • この分詞構文の訳し方?

    似たような質問(http://okwave.jp/qa/q7511997.html)を投稿してしまい申し訳ないのですが、今使っている参考書に、 「彼は一生懸命に勉強して試験に合格した」 の英訳の例として、分詞構文を用い構文を後に置いた表現、 "He studied very hard, resulting in this success in the exam." が挙げられています。構文が前に置かれた場合は、 "Studying very hard, he passed the exam." 「一生懸命勉強して彼は試験に合格した」 というような訳だと思うのですが(正しくないかも知れません)、 構文が後に置かれた場合、どんな訳し方が適切なのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • これは分詞構文の使い方ではないのでしょうか?

    スペースアルクで「~を使って」で検索すると次の通りの文章が見られます。 1. 同社の他の商品を購入する場合と同様、クレジットカードを使って5ドルから200ドルの額を献金することができます。 People can donate from five to 200 dollars using a credit card just as they do when buying the company's other items. 2. また、偽名を使って8種類もの薬を入手していたことから、カウンセリングを受けるようにも命じられました。 She was also ordered to receive counseling because she had obtained eight different kinds of drugs using false names. 3. JR東海は山梨県の実験線を使って、1997年から試験走行を行ってきました。 JR Tokai has been conducting test runs since 1997 using its test line in Yamanashi Prefecture. そこで質問なのですが,上記例文は全て「~を使って」の表現があり,それを英文では「using ~」としています。 私も,以前よりこの表現方法を使っています。 そしてそれは”分詞構文”の1つの働きであると思っていました。 今日ふとしたことから分詞構文についてまとめてあるサイトを見ていると次の様に記されてありました。 ----------------- http://anglaisfrancais.hp.infoseek.co.jp/i/participle2.html 分詞構文とはさらっといえば 動名詞(-ing)と同じ形をしたから始まる文のことです 意味は次の5こあります A.  ~するとき、~すると Arriving at the station, he gave me message. =駅に着くと彼がメッセージをくれた B.~なので Getting up late,I had to run. =おきるのが遅かったので,私は走らなければならなかった C.~だけれど Admitting what you say, I still think you are wrong. =君の言っていることは認めるが、私はまだ君が間違っていると思う D.もし~ならば Turning left at the next corner, you will find a tall building. =次の角を左に曲がれば、高い建物がみつかるでしょう E.付帯状況~しながら、 そして~ Reading a book, he waited for his mother. =彼は本を読みながら、かれの母をまった -------- 冒頭に上げました「using~」は,分詞構文の働きのどれにも属さないような気がします。 「using~」は,やはり分詞構文になるのでしょうか? それとも他の働きなのでしょうか? ご教示お願いします。