• ベストアンサー

不妊治療と仕事の両立は可能ですか?

結婚してもうすぐ2年になりますがまだ子供を授かることができないでいます。 31歳です。先日勇気を出して不妊治療を専門にしている個人病院に行ってきました。 生理前に受診したので、生理が終わった頃に卵管造影検査をすることとなり、その検査が来週の月曜日にあります(2日連続で行かなければならないそうです)。なんだか、すぐに本格的な検査が始まったのでびっくりしています(最初はタイミングだけだと思った)。 私の住んでいるところは田舎で、不妊専門の病院は、午前中診察のみの総合病院を除いてはここしかありません(夕方6:30まで、日曜祭日休)。 私はフルタイムで仕事をしているため(8:30~5:30)、なかなか時間の融通がきかず月曜の検査は、早退をしなければ受けられない状態です。職場から病院までは20分くらいです。 そこで、なんだか不安になってきました。 もちろん、個人個人で違うのでしょうが、検査や不妊治療をするのに、どのくらい早退や遅刻を繰り返さなければならないんだろうかと・・。もしかしたら、休まなければならない日もでてくるのかなと。 小さな会社ですし、上司は男性ですので、不妊治療をするとはなかなかいい辛いものがあります。 月曜の検査のときにももちろん聞くつもりですが、不妊治療と仕事を両立されている方からのアドバイスや経験談などいただけるとうれしいです。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.3

こんにちは。 私は不妊治療(まだタイミングの状態)のために仕事はしてないので、お答えになっていないかもしれないですが、参考までに。 不妊治療はいきなり本格的な検査から始まることのほうが多いと思います。そこにくるまで長年普通の性生活を持っていてもできなかったわけであるから、原則何らかの問題があることを疑うことから始めます。 卵管造影はタイミングから始める場合でも検査しますので、安心してください。 他の検査としては、血液検査や内診が主だと思います。 タイミングをみる場合も、最初の段階では月に3回ほどは内診が必要になります。 6時半までということなら、すべりこみでいけるかもしれませんね。混みあうでしょうが。 タイミングも薬を服用するだけのものなら、いいですが排卵日まで毎日注射をするような段階になれば、病院に通う回数も増えます。(でも病院の終わる時間までにすべりこめれば大丈夫かも) ただ、タイミングも最長1年ぐらいみたいですし、男性側に精子が少なかったり、卵管に問題があったり、排卵障害があったり、精子があっても膣内で精子が死んでいたり、などの問題があればタイミングを飛ばして人工授精、体外受精になり、仕事を休まないとできないかもしれません(だいたい日中にするところが多いでしょう) だからタイミングでなんとか妊娠につながれば仕事にそれほど支障はないものの、ステップアップしていくと難しいかもしれません(お金がかかるようになるのに、きついですよね) おそらく仕事をもたれている人は、仕事をこれほど犠牲にしても子供が欲しいのか、ということを悩まれると思います。 不妊治療というのは、卵胞の成長ぶりや排卵日がよめないので、いつ病院に行けばいいかも月によって違います。全く休みをとりずらいです。せめて病院に行く日が前々から決まっていればいいのですが。 上司が女性でも、分かってもらえない場合は多いです。 個人的に細かい説明をすれば、大変な治療であることぐらいは分かってもらえるのでは? それに、こどもができると、同じように会社を休まなくてはならない事情もでてきます 上司と意思疎通をはかっておくのは大事ですよね。 それでは、お体にお気をつけて。

syonbori12
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。検査済ませてきました。激痛でした。。。通ってはいるが通りが悪いとのことでした。次の受診は排卵日前頃を指定されたので、おそらくタイミングを計るのかなと思います。今のところは、仕事が済んでからでも通えそうなので、このまましばらく会社には黙っていようと思います。お互い早く授かれるといいですね。温かいお言葉ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • simayang
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.4

こんにちは。 私も現在進行形で不妊治療と仕事を両立しています。 仕事に関しては私も小さな会社で、確かに言われたくないこともしばしば聞くこともありますが会社のみんなが不妊治療中であることを知ってます。 だから遅刻も休みも「病院です。」で行ってます。 会社に言う言わないは質問者様次第ですが通院しやすいのはたしかです。 初めのタイミング法の間にいろんな検査もするでしょうから月3回くらいは通院があるでしょうね。 私は去年の10月から治療を始めてタイミング法を3回ほどそのあとすぐ顕微授精にステップアップ、その間に自然妊娠や繋留流産も経験してますが平均してつき4回くらい通院してます。 その度に理由を考えるのでは大変なのでは? 上司の方との信頼関係などもあるとは思いますがこれからの治療は精神的にも肉体的にも負担はあるでしょうからその上会社にまでストレスを感じるのはおつらいのではないでしょうか? 検査は質問者さまと同じように私も最初の2周期くらいで結構しましたよ。もちろんだんなの精液検査も。 不妊治療は悪いことをしてるわけじゃないというのをわかってくださいね。もちろん恥ずかしいことでもないです。 かわいい赤ちゃんが訪れるようお祈りします。

syonbori12
質問者

お礼

ありがとうございます。治療ははずかしいことじゃない。。。そうですよね。通院するたび、狭い町なので、知ってる人にあったら嫌だなと思ってしまっている自分がいました。反省です。お互い、はやくさずかれるといいですね。本当にありがとうございました。

  • 482000
  • ベストアンサー率27% (28/103)
回答No.2

両立できると思います。私もしていましたから。 最初の1,2周期は何度か検査がありますが、検査もせずにまずは体温表だけでタイミング、なんていうのはあまりありませんよ。原因を探してからの治療ですから。 さて、治療すると言うことを話す必要はあると思います。仕事をしてる以上、周囲の協力や理解は必要です。ただ、不妊治療という必要はありますか?あなたが言いだしにくいなら、そこまではっきりとは言わなくていいんじゃないかと思います。私は女性の同僚には話していましたが、上司には婦人病と簡単にいっておきました。生理周期もありますし、それによってはなかなか”何月何日”と前もって休みや早退が取れないこともありますので変な理由付けがいらないので助かりました 。 仕事をしていて良かったこと、それは”治療オンリー”でストレスになったときでも、仕事中は忘れていられますしね。大変だとは思いますが、検査が終わってまずはタイミングとなれば仕事帰りにもいけますし、最悪注射のみという日はお昼休みに行きましたよ。 まだまだ門をくぐっただけ、その分早く赤ちゃんに会えるんだと前向きに、頑張ってくださいね。

syonbori12
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。しばらくは、仕事後に通えそうなので、もうしばらくこのまま続けてみようと思います。ありがとうございました!

  • meixiang
  • ベストアンサー率30% (73/239)
回答No.1

【小さな会社ですし、上司は男性ですので、不妊治療をするとはなかなかいい辛いものがあります。】 逆の立場で・・・ わたしの主人の部下(女性)で不妊治療をされていた方がいました。 明るい性格の方で、主人に早退や休みの相談をしてきたそうです。主人はもちろん快諾して頑張るように言い添えたそうです。 結局、その方は子供を授かることはなかったのですが、養子を迎えて、「わたしの子供を見て」と赤ちゃんを連れて我が家にこられました。 不妊治療は精神的にも肉体的にもつらいことがあると思います。できれば周囲の理解と協力が欲しいですよね。 あなたの会社の雰囲気や上司の方の性格、あなた自身の性格もあると思いますが 理解が得られたら一番良いと思います. 回答にはなっていないかも知れませんが 頑張ってください。

syonbori12
質問者

お礼

お礼が大変おそくなり、申し訳ありません。温かいお言葉ありがとうございます。検査をしたところ、しばらくは、仕事後に通えそうなので、このまま黙っていようと思います。勤務に支障をきたすようになったら、話そうと思います。

関連するQ&A

  • 不妊治療について

    不妊治療4ヶ月目に入りました。 今までは,生理5日目よりクロミッド1錠を 5日間続けていました。 昨日病院へ行くとちゃんと、排卵も起こってるとの ことだったのですが・・・ 22日月曜日に子宮卵管造影を行う予約を して帰りました。 どんな、治療なのでしょうか?痛み等があるとの ことなのですが・・・ 22日と24日に来るように言われました。 どなたか、ご存知の方お願いします。

  • 不妊治療の痛い検査とは・・・

    お時間がある方がおられれば、是非教えてください。 先日、卵管造影をして 卵管造影は「不妊治療の中でも1・2を争う痛い検査」だと聞いていたので、かなり怯えていたのですが 確かに痛かったのですが、死ぬ程ではなくホッとしています。 お尋ねしたいのはこれからもステップアップしていくうちに 色々な検査をしなければいけないと思うのですが・・・ (1)皆さんは卵管造影の他にどんな検査・治療が痛かったですか? (2)それは「卵管造影」より痛かったですか? ・・・何だか 注射を待つ子供みたいな質問をして申し訳ありません^-^; でも覚悟もしときたいので、教えて頂ければありがたいです。 個人的には、「採卵」とか「精子を子宮奥に注入する時(人工授精)時」とか痛そうだな~...って思うのですが...^-^;;

  • 不妊治療・・・フルタイムの仕事との両立・・・

    今、不妊検査を受けています。 そのおかげで、週1回くらいは遅刻して午後から会社へ出勤しています。 大学病院で検査をしていて、不妊外来は午前中の受付のみです。 ですので、仕事が終わってから病院へ・・・という事はできません。 生理周期に合わせて、一通りの検査をする予定です。 ホルモン負荷試験、子宮卵管造影、フーナーテスト、黄体機能検査などと。。。 派遣で工場で仕事をしています。仲の良い友人もできましたし、これから検査で何か異常がでた場合、薬代、精密検査代、場合によっては入院代などと、お金もかかってきますので仕事をやめたくないというのが本音です。 派遣会社の人や派遣先の会社での担当上司?(どちらも男性です)に不妊検査とは話していませんし、話したくもないと思っています。(ワガママかな?w) それを言ったところで、会社内でウワサになるのもイヤだし、どんな治療や検査をするの?って聞かれても自分が不快になると思ったので。。。 入社したときに、私が既婚者なのに子供がいないと知り、『子供は作らないの?』と聞いてきたことがありました。 その時は、適当にお金貯めてからにしたいので~と流しておいたのですが、本当は辛かった。。。 今は適当に、歯が痛いので歯医者に言ってから会社に行きます。とか私用がありまして少し遅れて会社へ行きます。などと、適当に理由をつけて職場へ行っていたのですが、そろそろ言い分けもつきてきました。(><) 会社の人は私を少し疑っている(サボリ?寝坊?)ようにも見受け取れます。 フルタイムで仕事をしながら不妊検査や治療をしている方は、会社へはどう伝えているのでしょうか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 不妊治療と仕事

    29歳の主婦です。以前「多嚢砲卵巣症候群」だと診断されたものです。 不妊治療をスタートさせたばかりなのですが 主人も精液検査をした所精子が普通の方の10分の1しかないと言われ 漢方薬を処方されていました。 私の進行性の排卵障害や 主人と歳が8歳離れている事で主人が定年の時に 子供が成人する事を考えると出産のリミットはこの1・2年の 気がするのです。この1・2年は悔いのない様に頑張りたいです。 そこで質問させて頂きたいのですが 私は現在、1ヶ月シフト制のパートをしています。 不妊治療と言うのは進んでいくうちに やはり突然病院が入ったりと病院に行く回数が増えていくのでしょうか? 今回も突然、「不妊症教室の第1回があるのでこれは参加された方が良い」と言われ、シフトを早退させてもらえる方向にしてもらいました。 (不妊症治療だとはまだ言っていません)生理が始まって「2・3日後に来てください」と言われたのですが、これは朝からなので休まないといけないのですがまだ言ってません。快くシフトを変更してくれるのも 最初のうちで、何度も早退・休みを言うと嫌な顔をされそうです(泣) 仕事をもう少し融通の利くアルバイト等にするかとても迷っています。 不妊治療と仕事を両立されてる方はおられますか?

  • 不妊治療と仕事の両立

    私は38歳(会社員)、主人は43歳、共働きで未だ子供はいません。 今年1月に、子宮筋腫と卵巣嚢腫の手術をして、卵巣の一部を摘出しました。 その後卵管造影で、左側の卵管が完全に閉塞していること、子宮の内壁が(子宮筋腫の影響?)狭くなっていて、 高齢ということもあり、自然に任せて妊娠を待つより、不妊治療(体外受精を含む)を勧められました。 ここからが本題なのですが・・・ 体外受精を前提とした不妊治療には、お金はもちろんですが、時間もかかると思います。 地元で、不妊治療ができて通える大きな病院は、午前中しか診察がありません。 私は結婚後も仕事を続けており年中残業がある状態です。(SEです) また管理職でもあり、頻繁に休暇を取ったり、部下を置いてさっさと帰ることは、自分自身納得できません。 自分としては、今の仕事は好きだけれど、会社の中のキャリア自体には未練はありません。しかし、 中途半端に仕事をする位なら辞めて治療に専念するべきでは?という考えと、 ここで仕事(収入)を失って、結局子供ができなかったら、後悔や自分自身へのプレッシャーになるのでは? という考えの間を行ったり来たり・・・ずっと迷っています。 迷っている、というより、どちらか一方を選ぶのではなく、両立させたい・・・と、自分に折り合いを付けようとしているのかも知れません。 働きながら不妊治療をされた方にお聞きしたいのですが、ずばり「仕事との両立」は可能でしょうか? また、どんなふうに治療期間を乗り切ったのか、お聞かせいただきたく、 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 不妊治療を行う上でこれってどう思いますか?

     私は近所の不妊専門病院(個人病院)にかかっていましたが、今は中断しハリ治療の方を行っています。  そこの病院はわりと地元では有名で不妊治療を積極的に行っています。私は子供を臨んでから丸3年は経過しているのか、治療のステップが早く、2~3周期タイミングをはかってダメであれば人工授精⇒体外受精と進みます。私は以前違う病院で子宮卵管造影の検査を3回受け(いずれも違う病院です)1回目・2回目はとても痛く、3回目はスムーズに左右卵管通過しました。一番最後が結果が良かったので良いように捉えれば良いのですが、病院によって結果が違うので私は卵管性不妊を一番心配しています。  その先生にその旨を伝えた所、子宮卵管造影は通過するかどうかしか分からず、癒着などの有無は腹腔鏡検査をしないと正確には分からないと言われました。それだったら腹腔鏡検査を最初にして欲しいのに、人工授精を5~6回行いその後にしましょうと言われました。その先生いわく、アメリカでは最初に腹腔鏡検査するが日本の医療制度(?)ではそれはできないということでした。なんだか納得がいかないのですがそういうことってあるのですか?  不妊治療を行っている方に共通する事と思いますが、1日もはやく妊娠したいと思いつつも、できるだけ自然に近い形で妊娠を望んでいると思います。もし卵管性不妊が腹腔鏡で見つかった場合、その前に人工授精を受けた何回かが無駄なような気がします。  こんなこといっぱい書いておきながらも自分は腹腔鏡検査しても異常が見つからないような気がしますが・・。(過去に開腹手術の既往なし、子宮内膜症なし)  これについて詳しい方のご意見お願い致します。  

  • 不妊治療の検査について

    先月解禁したばかりで(結果は×でしたが)まだ不妊とは思いたくないのですが、今年で35というのもあり きちんと検査したほうが早いかな?と思っています。 既に婦人科は何回か行き、内診も受けています。 ただ、きちんと排卵のこととか卵管の通りとかは調べていないと思うので、詳しく教えていただきたいと思っています。 「卵管造影」はすごく痛い!っていうし(全てネットでの情報です)それよりも軽い?検査で「卵管通水」や「卵管通気」という検査(治療?)もあるようで どのように違うのだろう?と。。。 「卵管造影」受けると妊娠しやすくなるのですか? それなら頑張っていきなりでも受けたほうがいいのでしょうか? また検査費用はこれらの検査の場合どれ位違うのでしょうか? 他に不妊治療となると高温を維持する注射とか、排卵誘発とかあるようですが、とりあえず今は治療というより悪いところがあれば改善し、自然妊娠を希望しています。 病院に行くタイミングも、排卵日近くに行っていいものかも分からないので、色々教えてくださると助かります。 次の土曜にでも行こうかと悩んでいます。 時期としては排卵のちょっと前くらいになりそうです。 宜しくお願いいたします。

  • 3人目が欲しくて不妊治療は?

    はじめまして。 私は現在3人目妊活中の29歳です。 2人目の子は現在1歳1か月で、子作り解禁して4ヶ月ほどです。 2学年差で欲しくて頑張っていますが、なかなか出来ず何か原因があるのか検査しようかと思っています。 そこで質問ですが、29歳で、まだ子作り解禁して数ヵ月で病院に通うのは場違いでしょうか? 通おうとしているのは、産婦人科もある総合病院です。 2人目が欲しかった時も不妊治療専門のクリニックに通い卵管造影検査をしたところ、その月に授かりました。 なので、また卵菅造影検査をしていただきたいと思っています。こちらは言えばすぐしてもらえますか? よろしくお願いします。

  • 不妊治療。東洋医学か高度治療か

    結婚5年目、子供が欲しいと思ってからそろそろ3年になるのですが、いまだに授かることが出来ません。 昨年半年間ほど、不妊の専門病院に通い治療を受けました。生理はほぼ周期的に来ており、ホルモン検査や精液検査、卵管造影ではとりあえず異常なしで、タイミング法をしていましたが、途中から薬の副作用(イライラやむくみ・食欲異常など)が出て、仕事の関係もあり、一旦お休みしていました。 その後基礎体温も測らず、ストレスの少ない生活をしてきましたが、やはり授かることが出来ません。 そこで春から再び病院に通い始めようと思っているのですが、同じ不妊専門病院で人工授精からはじめ、いずれは体外に進むべきか。 または、東洋医学を専門とする婦人科の病院にいき体質改善からしていくべきか、とても悩んでいます。 どちらもやれば必ずしも妊娠するものではないとは分かっていますが、やはりやるからには少しでも可能性が高いほうにかけたいです。 その場合はやはり高度治療なのでしょうか? 東洋医学(漢方など)で不妊治療を行ってる方や、高度治療に進んでいる方に教えていただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不妊検査について

    不妊治療専門の病院に受診に行きます。 専門は初めてなのですが、初日に検査をしていただけるのでしょうか? 仕事をしているので基本的に土曜日しか受診できません。 していただきたい検査は子宮卵管造影とヒューナーテストです。 排卵前に病院に行ける日が初診日のみなんです。 子宮卵管造影の検査をする日の朝にタイミングをとってヒューナテストもしてもらうのは不可能ですか? ちなみに初診日は排卵予定日の5日前です。早すぎますか? 初診日の朝にタイミングをとることはしないほうがよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう