• ベストアンサー

大型免許、習得中!

大型免許の習得の為、教習所に通っています。 が、なかなか上手く出来ません。(普通車の運転もそれ程上手くはありません) やはり、内輪差と外輪差!解っているのですが、教官に怒られっぱなしです。 クランクの時は、どの様なタイミングでハンドルを切ると良いのでしょうか? S字の時は、自分が座っている席は、道路のどの辺の上を走る感覚なのでしょうか? 皆さんの、ポイントを教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43549
noname#43549
回答No.4

大型はただ普通車の大きなものではなく操作もデリケートさを要求されます。難しいですよ。 質問に関しては、どのへんと言われても個々の体格差がありますから他人のここと言うアドバイスは出来ないし役に立ちません。 自分なりにどう見えるか試行錯誤で覚えてください。あくまで感覚です。

その他の回答 (4)

noname#160975
noname#160975
回答No.5

他の方も回答されていますが、どのようなタイミングと言っても感覚の問題なので他人には言いにくいですね。まして文章となると。 ただクランクやS字は思ったよりも全然道に余裕があるんですよ、乗っているとそうは思わないんでしょうけど。ですからギリギリで通っていくという感じではありませんよ。もう少し心に余裕が出てくるとその辺も感じとれるのではないかと思います。 むしろ私はただの左回りが一番難しかったと思います。道端より離れすぎてもダメだし、線を踏むと脱輪だし、ただしく正確に左折するというのが大きなトラックであればあるほど難しいと思いました。私の場合は自動車学校ではなく試験場で受験したのでなおさらかもしれません。

  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.3

交差点  左折も右折も 自分の肩(要は前輪の車軸)が道路の真ん中ぐらいまでやってきて思い切ってハンドルを切る。それまでは切らない。 S字 進入は自分の肩が道路の真ん中くらいで思い切ってハンドルを切る。S字には入ったら、アンダ-ミラを見て、左バンパの端がちょうど縁石の真上にのっかるようにする。次に逆は自分のシ-トの真下に縁石がくるようにする。出口までしっかりと維持し、左折の場合、軽く右に1/6程度きって一気に左に切る。 クランク、進入はS字同様、ミラ-がポ-ルの中央をかすかすを通るように頭の中で描いてハンドルを切るのだが、自分の肩が道路中心にくるまではしっかりと前進させる、ハンドルを切るのが早いと脱輪します。そこから、ミラ-がポ-ルの中央かすかすを通るようにする。 最初からうまくというよりも、練習なので、S字ならば、自分の体が縁石の真下に来るように、クランクならミラ-がポ-ルかすかすを通るように、失敗してもやってみてください。逆にミラ-にポ-ルを当てれば、このくらいで当たるとか、当たらないとか、車輌感覚がわかると思います。練習なんですから!

  • mocmoc
  • ベストアンサー率48% (153/313)
回答No.2

車を操るの車格の認識に尽きますね。 No.1の方が書かれたように、後輪の位置の確認。 以後体でその位置を覚える事ですね。 街中でトレーラー(カーキャリア)の右左折を見かける事があると思いますが、あの動きに近い感覚で、「行き過ぎた(前に出すぎた)」くらいからハンドルを切り始めます。 (慣れると全くそんな動きじゃない事に気が付くのですが) S字でも右左折でもそれでOKです。(特に教習中なら) S字で右カーブの時はアンダーミラーで車体左前が縁石と被っていればOK。 左カーブは自分の体(右)を縁石ギリギリを通ってる感覚でOKです。 (実際には縁石の外側には電柱や看板が立っていたりするので思い通りに曲がれないわけですが、教習所内ならOK) 練習車両は2軸なので、実戦で軸数が変わったり、長さも変わるので、その都度動きの特徴と車格を覚えて下さい。

回答No.1

1段階ですか?1段階でしたら、あまり気にすることはないでしょう。わたしも1段階は教習所に行きたくないくらい注意をされていました。しかし、注意されるにもかかわらず、ハンコは毎回くれました。1段階の検定も一発で合格でした。たぶん、うまくできても、調子に乗るのを防ぐために、きつめの言葉を言えとか指導されているのではないでしょうか? 具体的な回答をいたしますと、左折の場合は左のミラーを見て、後輪が角の位置に来るまでハンドルは動かすなと教わりました。右折の場合は、普通車と同じで、交差点の中央まではハンドルを動かしてはいけないそうです。道幅や曲がる角度は、その後のハンドルの動かす量で調整するのだそうです。どちらの場合も、速度は思いっきり下げていいです。速いとブレーキ踏まれて注意されます。 S時の場合は、左右のミラーに加え、アンダーミラー(前のバンパーを映す丸い鏡)を見れば、前方の縁石に乗り上げなくてすみます。 ちなみに、私が通っていたところでは、2段階にはいると、とたんに教官は優しくというか、やる気がなくなったように、何も言ってこなくなりました。

関連するQ&A

  • 大型車免許

    大型車免許をもたれている方にお聞きします。 自分は今日初めて教習所で大型車に乗ったのですが、難しくて手こずりました。。。ブレーキが普通車と違う、内輪差が激しい、目線がかなり高い、ミラーが多い、しばらく使っていないMT車操作… みなさん、初めは出来なかったんでしょうか?なれれば出来るようになりますか?心配です。。。 普通車の運転は上手だと言われます。

  • 大型二種免許

    時間貸しで練習しています。つまずいているところがあります。 それは、車両感覚が鈍いことです。なんで、バックが怖いです。 車の動きがわかりません。たとえば、ポール止めの課題やりなおし。 バックしたら後ろがあたりそうで、どこまで下がれるかわかりません。これは、クランクなどでも同じです。また、頭がパニックった場合。車の動きがわかりませんから、とっさにどっちにハンドルきればいいかわかりません。外輪差、内輪差、一応、頭でわかってはいますが、実際に車の動きとリンクしません。どうすれば、車の動きが理解できますか?

  • 現在、大型二輪免許を習得中のものです。

    現在、大型二輪免許を習得中のものです。 それまでは、350SS(いわゆるマッハ2)を乗っていました。 免許習得後、CB750K、もしくはZ1000MK2を購入しようと思うのですが、いわゆる乗り心地、リプロパーツの有無、バイクの致命的な欠点(350ではオイル漏れ等) また、CB750Kはハンドルの中に配線があるのでハンドル交換が非常に難しいと聞いたのですが本当ですか? 上記の車両に乗ったことのある方、ご回答お願いします。

  • 最短の免許習得

    バイク初心者です。免許なしの人が、大型二輪を習得する場合の最短最安の方法を教えていただけないでしょうか?おすすめの教習所などもあればお願いしますm(_ _)m

  • 大型自動車免許試験の課題について

    宜しくお願いします。 運転免許の大型自動車及び中型自動車の試験に、「路端の停車」と「隘路」というのがありますが、それぞれ何の意味があるのですか? 路端は発着所と同じだし、 隘路なんかは「目印を目標にして、一気にハンドル廻すだけ」と教習所で教わり、何なんだかさっぱり。 坂道、踏切、クランクとかS字は、ぶつけず落とさず街中走行で必要な事だと思いますが 路端の停車と隘路の本来の目的を知りたいなと思い質問しました。

  • 大型二輪免許の取得について(小柄な女性)

    身長153cm、体重38kgの小柄な女性です。 2年前に普通二輪免許を取得し、現在HORNET250に乗っています。 今後の事を考えると、 乗りたい250ccのバイクはどんどん無くなってきており、 いつかは大型の免許も取れたらと思っていました。 それが、大型の教習車が750ccから1300ccに変わると聞きました。 以前友人の1300にまたがらせてもらった時には、 片足すらつくことができませんでした。 750ccならまだしも、1300ccではとても取れなくなってしまうと思います。 400ccでの教習の時でも足つきは爪先立ち、取り回しも困難で、 倒しても起こすことができないほどでした。 引き起こしは現在乗っているHORNET250の170kg程が限界のようです。 普通二輪免許を取得した時の教習は、 1段階はマンツーマンで時間超過しながらも丁寧に教習を受け、 2段階はスムーズに進み、 結局は卒研も無事1回で受かることができましたが・・・。 先日教習所に見学に行き、教習車にまたがらせてもらったり、 教官と少しお話させていただくこともできました。 750ccは足つきは身体をずらして片足のつま先がぎりぎり、 車体の重さには正直に言ってかなり不安を感じました。 通りがかった教官には小さくても取ってる女性はいる、 大丈夫だとも言ってもらえましたが、 見学に付き合ってくださった教官は、 教習を受けてもらうことはできるし、 小柄な女性でも大型をとっている人はいる、 ただし、途中でどうしても無理そうだと判断し、 辞めてもらう場合も中にはある。 と慎重に言葉を選んでいる風もありました。 普通二輪の免許は神奈川で取得し、 卒業後、大型も取りたいと教官に相談したら無理と言われたことがあり、 取りたい気持ちはあるものの非常に迷っています。 その後2年間250ccに乗って慣れてきた部分もあり、 今回は引越ししたため大阪か京都の教習所に通う予定でいますので、 当時とまた状況は少々違いますが、 かなり体格的に不利を感じる場合でも大型取得は可能でしょうか。 周りの人には大型でも取れるといわれていますが、 教官の「無理だと判断し途中で辞めてもらう場合もある」 という言葉が非常に気になっています。 本当にそういう風になることもあるのでしょうか。

  • ●いきなり大型二輪…

    今日から、大型二輪の免許を取るために教習所へ通い始めました。 普通免許を持っているものの、初めての二輪免許が大型です。 同じ教習所に、同じように何人か大型から取る人もいましたが…。 けがしてしまった人もいたようです。 教官は、むぼうだねぇ~と言っていました…。 実際、右も左もわからない状態で今日初めてだったのであまりの 重さに二度も転倒させてしまいました。 正直、あと30時間はあるとはいえ、本当に乗りこなせるのか かなり不安になってきました。 同じように、大型から取ったよという方、そうでない方でも 構いませんが、大型を取った時の苦労話やアドバイスなど あれば教えてください。 やっぱ、普通とってからしばらく中型で慣れてからの方が よかったんでしょうかね…。 もうお金払ったので、やるしかないですが。。

  • 大型の車両感覚

    教習所で練習していますがいまいち、感覚がわかりません。以前、このサイトで質問しましたが、よくわかりませんでした。ごめんなさい。っそれでまた質問しました。普通車の運転もへたくそなのでそのせいもあるかもしれませんが。 車両感覚(内輪差・外輪差・後方感覚)について教えてください。

  • 普通二輪免許と大型二輪免許ついて

    現在、大学生で春休みに入り今から30日ほど完全なフリーです。 バイクの免許を取得しようと考えているのですが、最終的に大型までとるとして普通→大型の連続で取るのと、最初から大型でとるのはどちらがいいでしょうか? 費用的には教習所ではどちらも大して差はないのですが、一回多く免許証発行代してもらう分だけ普通→大型の方が高くなっています。

  • 大型二輪免許の取得

    大型二輪の免許取得を検討している20歳の女です。 18歳のときに普通自動車の免許を取得し、その後海外にしばらく住んでいたのですが今回帰国してきたのと同時に普通二輪の教習に通い、そしてつい数日前に無事合格し免許更新の手続きにも行ってきました。 普通二輪の免許取得を考えたのは、単純にカッコいいなあと思ったからであって特にバイクに詳しいわけでもありませんし、自分はコレに乗りたい!という車種があるわけでもありません。 私は身長が153cmほどしかなく、決してガリガリではありませんが小柄なほうだと思います。 普通二輪の教習に通う前は原付にすら乗ったことがなく、またバイクで誰かの後ろに乗ったこともないという状態で完全なるバイク初心者でした。車の免許もAT限定ですし、まずクラッチやエンストなどという言葉も知らなかったのでバイクの教習を始めたばかりのころは正直不安でしかなかったです。(普通二輪はMTを専攻していました) しかしこんなど素人で何の知識もない私でしたが、見極めや卒業検定を含む全ての教習がストレートで終わり、結果入校してから一か月もかからずに免許取得できてしまいました。 そして、普通二輪の卒業検定に合格した後、教官から大型乗ってみる?と声をかけていただき、その場でハーレーを借り、所内を3周ほどさせてもらいました。たしかに大型二輪は普通二輪と比べて重さもパワーも桁違いにすごかったのですが、それ以上に自分がハーレーを乗りこなせているということが素直に嬉しかったんです。乗りこなせているといってもたかが外周を走っただけですし、本格的に教習に通うとなったらそんなに甘くないことは承知しています。ただ、私の周りには男女問わず大型二輪の免許を持っている人はいなく、普通二輪の免許を持っているのも男友達だけなので、その中でもし自分が大型二輪を乗りこなせるようになったらカッコいいなあと本当に単純な理由から大型二輪の教習に通うことを本気で考えております。 大型二輪の教習に通うなら私のいまの時期がベストだと教習所の方に言われました。 というのも、普通二輪を習っていたばかりだからバイクの正しい乗り方が分かっている(もし自分のバイクを買って自分で乗り出した数年後に改めて大型二輪の免許取得を考えた場合、数年間の自分の乗り方の癖がついてしまっているからそれを正すのに時間がかかってしまう) そして、つい数日前まで教習所に通っていた私ならいま入校すればOB割が適用され、1万5千円くらい教習代が割引される(同じ教習所に通うつもりです) との理由から、いつか大型二輪の免許取得を考えているのなら今が一番良いと言われました。 ちなみに私には警察官の彼氏がいるのですが、カレは職業柄バイクの事故というのを嫌というほど見ていることもあり、私がバイクの免許を取得することに関して反対はしていませんが決して大賛成なわけではありません。そんなカレの意見を押し切ってまで免許取得を考えているのですが... 長くなりましたが、最後に皆様からなにかアドバイスをいただけたらと思います。 普通二輪と大型二輪の違いであったり、小柄な私が大型二輪を乗りこなすコツであったり、なんでも良いので初心者の私に言葉をください。 よろしくお願いいたします 追記:体験ではハーレーに乗らせていただきましたが、教習に通うとしたらハーレーではなくCBに乗車する予定です