• 締切済み

シベリウス協奏曲間奏カット部分について

こんにちは。初めて質問させていただきます。 シベリウスのヴァイオリンコンチェルト(1楽章)のピアノ伴奏をする事になったのですが、 試験で弾くため、間奏部分を大幅にカットする必要があるのですが、 どこをどうカットすればよいのかわからず、困っています。 1箇所目 ヴァイオリンカデンツァ後の6分の4拍子から 2箇所目 Allero moltの間奏 3箇所目 2度目のヴァイオリンカデンツァ後のAllegro moderato後の間奏 以上3箇所です。 普通はココをカットするとか、 ご自身が演奏された時、こうカットした…なと、教えていただけると幸いです。 私は、ヴァイオリンコンチェルトの伴奏自体が初めての経験で、 少々戸惑い気味です。 また、この質問広場を使うのが初めてなため、 失礼がありましたら、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.1

失礼します。 コンチェルトの伴奏で前奏や間奏部分を大幅にカットするのは慣例になっていますよね。 特に古典派(モーツァルト)などはソロが出るほんの数小節前からはじめます。 また、ロマン派の曲もオケ部分が相当ドラマチック?で長いため大幅にカットしますね。 パガニーニやチャイコやブルッフはその省略した伴奏も比較的聴くのですが、お訊ねのシベリウスの省略版はあまり聴いたことないですね。 しかし、好きな曲ですし、手元にスコアがありますので実際に調べてみました。 >1箇所目 ヴァイオリンカデンツァ後の6分の4拍子から この6/4になったところから次にソロの出るMolto moderato e tranquilloまでは22小節ですし、この曲は前奏もほとんどないですのでここは曲の流れを伴奏で聴かせる意味とあと、ソロを休ませる(貴重なお休み、そして後半へのエネルギーを蓄える場所として)場として全部弾かれてもいいかと。 >2箇所目 Allero moltの間奏 ここは2/2になって数小節だけ弾かれて、次のModerato assaiの1小節前、ソロが情熱的に出てくるところからバックして13小節前の低音部のトレモロ部分から弾き始めた方がいいと思います。 >3箇所目 2度目のヴァイオリンカデンツァ後のAllegro moderato後の間奏 長大なカデンツァが終わりオケが入ってきてしばらくソロがテーマを弾き、やがて音型を変えながら最後に一気に長いパッセージで上がっていったところですね。この後も結構長いので数小節弾かれて止めて、次にソロの出る6小節前から弾かれるといいと思います。 大体、こんな感じでしょうか・・・ 音楽大学の学内試験でですか?(まさかオーディションでは?笑) 叙情的でソロの見せ場の多い曲です。そしてかなりの難曲。是非、演奏効果が上がるよう頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シベリウス・ヴァイオリン協奏曲の写譜ミス?

    シベリウスのヴァイオリン協奏曲の第一楽章のコーダで、ヴァイオリンソロのパートに、写譜ミスではないかと思えるくらい不可解な音があります。(下記リンクの、2箇所の赤丸です) http://rfvg7u8.dip.jp/project_data_76984hilw/sibelius_vn.jpg 和声進行からもこの作品の様式から見ても、どう考えてもナチュラルがつくのはおかしいように思います。たしかに、導音にあえてナチュラルを付けるのは、時には効果的だったりすることもありますが、音楽的に見て、ここで効果を狙う必要も感じませんし、実際、ド#を避けてまで置いた音符という割りには、「不快・不完全」な印象しか残っていないように感じます。 版の問題もあるのかもしれません。 ただ、4,5人のアーティストの音源を聞いたところ、全員がナチュラルをつけて演奏していました。 みな、慣習的に演奏していて、特に気に留めてこなかった、という程度のものなのでしょうか。それとも、一部では問題になっている案件なのでしょうか。 何か情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • ヴァイオリンで20分以内の曲

    コンサートで弾くため、ヴァイオリン曲で20分以内に弾けるものを探しています。(でもなるべく20分近いもの) 独奏ではなく伴奏付きです。パリッとして多少ハデな感じで一般受けし、お客さんが退屈しない曲が良いな~と思ってます(どうしても眠くなる曲ってありますよね…)コンチェルトから楽章を抜粋しても良いみたいです。 何か候補がありましたら、ぜひお願いします。

  • バイオリン、高音の指使い

    シベリウスのバイオリン協奏曲の1楽章のカデンツの最初の部分で質問があります。 低い音から上がって高音を伸ばすところで、某サイトでいろいろなソリストを見比べていると、ほとんどの奏者が3の指で押さえているのですが、4で押さえている奏者を見つけました。 でも映像ではよく見えないので、支えるために4の指を置いているだけで、弦を押さえているわけではないのかもしれません。 支えるために指板の上に4の指を置くなんてことあるのでしょうか。 それとも3で押さえるのが基本ですが、何かの理由で4で押さえることもあるのでしょうか。 バイオリン奏者の方、どう思われますか。 質問がわかりにくければご指摘ください。

  • シベリウスが絶賛したシベリウス/ヴァイオリン協奏曲の演奏

    カミラ・ウィックスの演奏を聴いたシベリウスは「私のヴァイオリン協奏曲の最高の解釈者」と絶賛したそうです。オイストラフの演奏もシベリウスがラジオで聴いて絶賛したという話があります。 この他にシベリウス自身が実際に聴いて絶賛した演奏をご存じないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 曲の不要部分をカットするには?

     iTunesに音楽を登録してiPodで聞いてますが、何曲かイントロ部分が長すぎてカットしたい曲があります。その場合、曲の不要な部分をカットできるソフトなどはあるのでしょうか。あまりパソコンには詳しくないので、なるべく簡単でシンプルなものを探してます。  もし何か知恵がありましたら、是非お貸しください。 よろしくお願いします。

  • 曲の間奏

    今度私は友人とカラオケに行くのですが カラオケで歌うとき(10人くらい)、曲の間奏は歌いますか? 私はちょっと恥ずかしくて歌えないです...。

  • 間奏が素敵な曲

    イントロでもアウトロでもなく間奏です。 サイモンとガーファンクル「ボクサー」 https://www.youtube.com/watch?v=l3LFML_pxlY 実は上の間奏部分には本来歌詞があるのですが(幻となった歌詞(笑)) https://www.youtube.com/watch?v=yw0NvF2E0nQ ※ 寒寒さんのご質問に回答しようと思い付いたら消されてましたので  自分で上げた次第です。

  • 合奏協奏曲と協奏協奏曲

    合奏協奏曲と協奏協奏曲の違いを教えてください

  • 間奏部分の英語が聴き取れません、教えてください

    アレサ・フランクリンの歌っている 「R-E-S-P-E-C-T」の間奏部分でアレサが少しセリフっぽく語っている所、何を言っているか聴き取れないので、分かる方教えてください!! 歌詞カードや歌詞のサイトにもその部分は書かれていなくて。。、、 youtubeのものをアップしましたので 英語の得意な方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 

  • 協奏曲について

    「協奏曲について説明しなさい」という問題なのですが…。どのように答えればよいのでしょうか?教えてください。