• ベストアンサー

税金や健康保険料の滞納で家を差し押さえられたらどうなりますか?

63maの回答

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.4

>納税は国民の義務でありますが、個人を助けない国になぜ税金を支払わなければならないのかと理解に苦しみます。  失礼ですが、それは屁理屈です。  固定資産税にしろ、健康保険料にしろ、未納だからいきなり差し押さえは、ありえません。  何回か督促状が送付されているはずですし、弁明の機会も与えられているはずです。  それをことごとく無視された結果が、差し押さえです。  それに、普段の日常生活はどうなっているのでしょうか。  少なくともPCでインターネット接続をされてますから、それなりの支出がありますし、その為の資金はどうなっているのでしょうか。食事は?  色々考えますと、貴方は、一定の所得があるように思えます。(現に、貯金がありますから)  今となっては、覆水盆に返らずで、遅いかもしれませんが、督促状が来た段階で、分納等の相談をされておけば良かったと思います。  著しく困窮している市民に対する納税に関して、条例か規則で、救済措置があるかと思います。  残念ですが、引越しの心構えをしておいたほうが、いいと思います。

関連するQ&A

  • 税金滞納について

    法人経営していますが、消費税、源泉税で500万円、延滞税で300万円滞納しています。法人の資産はなく、納税のめどが立ちません。法人を解散した場合、滞納税金はどうなるのでしょうか。役員個人に連帯納税義務が生じるのでしょうか。

  • 親の滞納について

    実母が去年亡くなり、母名義の持ち家の借金と固定資産税の滞納分や税金。 あと転居後の公共料金の滞納分などがかなり残っているようです。 父も数十年前に亡くなっていて、兄はいますが家を継いでおりません。 私も結婚をして外にでてしまっています。 払う余裕さえあれば、綺麗にしてしまいたいのですが お金には本当に細かくなかった人ので 貯金とか遺産とかもまるで無いままに亡くなってしまいました。 実質的に我が家にもまるで払う余裕がありません。 郵便物は転送で我が家に来るようになっているのですが この場合、どうすれば良いのでしょうか? 長女である私に、支払わなければならない義務がでてきてしまうのでしょうか?

  • 税金滞納の差し押さえ

    私個人は、以前税金を滞納しています。税務署から時々催促があります。しかし、私は資財産は有りませんが、又、商売を始めようと資金を調達して法人を設立しようと考えていますが、(納税が先と思いますが、金額が大きすぎて、延滞迄含めると手に負えない金額になってしまってます) 売掛金、役員報酬未払金、テナント入居時の敷金は差し押さえの対象でしょうか? 法人という事で個人の資産ではないけど、出処は、滞納者になるのではと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 税金について

    税金について疑問に思うことがあります。 納税は、日本人の義務 こんなこと言っていますが、果たして、何に使われているでしょうか? 仕事がなくて、税金を納められない人が大勢います。 そういう人はどうしますか? 例えば、肉親が病気で、仕事に行けなくて、収入がなく、税金を納められない。 こんな人もいると思います。 よく聞くのは、納められなくて、家を差し押さえされて、餓死する人。 それでも納税が優先ですか? 人の命より、納税ですか? 何か間違ってますか?(こう書くと、「「かなり間違っています」」こんなことを言う人がいます。 そういう人は書かないでください。 もし、書いた人がいたら、通報します。 人の命より、税金の方が大切ですか?これが聞きたいだけです。 納税すれば、病気が治りますか?死んだ人が生き返りますか?

  • 家に関する税金

    はじめまして、 私は現在学生なのですが。入学して一年ほどで、世帯主である父が消息不明になってしまいました。 原因は多重債務・アルコール・愛人だと思われます。 母も幼い頃に蒸発し 両親が実質いない状態です。 しかしながら、自宅に関しての税金(固定資産税などの  土地は借地です)の税額が年間10万を超えるため私の収入では(アルバイト収入が月数万円ほどで)到底納付が厳しいです。 家は築10年のもので、手放すにも借地のため、不動産いわく、買手がいないとのことです。 ちなみに現在の家の登記状態は なくなった祖母と失踪した父の共同名義になっています。 ここで質問です。 1固定資産税には新築措置などの措置制度ではなく。 家庭の事情での措置制度にあたるもののどはあるのでしょうか? 2一年ぐらい固定資産税滞納状態になっていることが最近になって発覚したのですがこれらに関しても、どのような形をとるべきか?分割などは可能なのか? 何も知らない身分ですのでお答えいただければ幸いです。

  • 税金滞納の行く末

    ある男性が痴呆症、統合失調症ですでに入院しており それ以前に車の税金、県民税、固定資産税などを数年にわたり滞納しております。 この男性の家族について奥様は離婚前提に別居。他県に移住。 子供らもいますが一人は父親と同じく統合失調症にて入院。収入なし。 残り二人の子どもも父親とは縁を切っている状態で 父親がどうなろうが関係ない。滞納を支払う意志もありません。 このような場合、この男性が滞納している税金などはどのようになるのでしょうか? ちなみに車はありますが、エンジンもかからない状態で資産価値は廃車費用がでるかでないか程度です。 家もありますが、この家は昔建てた家でその頃農地のまま立てられた家のため 他人がそこに家を建てたりすることはかなりの手続きが必要で買い手がでません。また調整区域という事もあり尚更。 ですからなんの手続きもなしにその土地に家を建てられるのは血族のみとの事です。 その家に今後住む予定はなくまた家族はその土地を売りたくても上記のような理由で 面倒な手続きをしてまで売るつもりはないのでもし差し押さえで持って行かれてもなんの問題もありません。できれば町が差し押さえでもして処分してくれたほうが家族にとっては有り難い土地、建物です。

  • 滞納税金について教えて下さい

    私は有限会社で不動産管理会社を経営しています。 20年程前全額借金で30億でマンションを購入しましたがバブルが弾け返済ができなくなり銀行に競売にかけられ約20億で売却されました。 残った借金は8億ですが財産はなく返済を全くできないでいるとRCCに債権が移りました。 昨年そのRCCより借金8億を全額放棄する通知が来ました。 喜んでいたのもつかの間、都税と国税より督促状が届くようになりました。 内容は8億の免除益に対する3億円の税金を払えというものでした。 会社には資産がないので倒産して別会社にするしかないと話をしたところ第二次納税義務で免れないよと都税の人に言われていました。 自己破産することは宅建の免許を失ってしまいますので生活に困ってしまいましす。 8億が少なくなったと言っても3億の税金では私自身給料は月額30万余りですので何年かかっても返せません。 不動産管理をしていますので借主より家賃が一時期振り込まれてきます。 この預金を差し押さえられてしまいますと大家、借主双方に大変な迷惑をかけてしまいます。 どのようにすればいいのか途方に暮れています。 また、こういった場合にどのような方にご相談すればいいのかもわかりません。 (税理士に話をしても余り適切な助言が得られなかったもので) 弁護士さんも得意不得意があると言われました。 また費用が膨大になっても躊躇してしまいます。 どうすればいいのか?また、どのようなところに相談すればいいのか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 滞納税金について

    私は有限会社で不動産管理会社を経営しています。 20年程前全額借金で30億でマンションを購入しましたがバブルが弾け返済ができなくなり銀行に競売にかけられ約20億で売却されました。 残った借金は8億ですが財産はなく返済を全くできないでいるとRCCに債権が移りました。 昨年そのRCCより借金8億を全額放棄する通知が来ました。 喜んでいたのもつかの間、都税と国税より督促状が届くようになりました。 内容は8億の免除益に対する3億円の税金を払えというものでした。 会社には資産がないので倒産して別会社にするしかないと話をしたところ第二次納税義務で免れないよと都税の人に言われていました。 自己破産することは宅建の免許を失ってしまいますので生活に困ってしまいましす。 8億が少なくなったと言っても3億の税金では私自身給料は月額30万余りですので何年かかっても返せません。 不動産管理をしていますので借主より家賃が一時期振り込まれてきます。 この預金を差し押さえられてしまいますと大家、借主双方に大変な迷惑をかけてしまいます。 どのようにすればいいのか途方に暮れています。 また、こういった場合にどのような方にご相談すればいいのかもわかりません。 (税理士に話をしても余り適切な助言が得られなかったもので) 弁護士さんも得意不得意があると言われました。 また費用が膨大になっても躊躇してしまいます。 どうすればいいのか?また、どのようなところに相談すればいいのか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 転居と納税義務について

     税に詳しい方のみ回答お願いします。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。  税金滞納が残っている状態で、事情により住所変更(転居) しなければならなくなった場合、滞納分はどうなるのでしょうか?  <下記条件の場合> (1) 現住所とは違う場所(市町村)に転居する。 (2) 家は持家、名義はそのまま。(現住所、名義人も変更無し)  例えば  A: 納税義務があるので、何も変わらない。             (現住所の市町村へ納税)  B: 家の固定資産税のみ納税義務が発生し、その他は請求権が     無くなる為、納税義務が無くなる。  C: 現住所の市町村へ家の固定資産税のみ納税義務が発生し、     その他滞納分は転居先の市町村へ納税する必要がある。    D: その他 上記回答の他、転居後の期間など条件ありましたら教えて頂ければ 幸いです。  

  • 相続についてです。

    母が亡くなり、税金(所得税・固定資産税)の未払いが発覚しました。相続人は私と弟の二人です。相続するものは私には一切なく・弟が受取人になっている生命保険が1本だけです。この場合未払い分の支払い義務は弟になるのでしょうか?また、固定資産税は借地の上に建てた建物にかかっているのですが、建物は取り壊す事になっています。相続する建物がなくなる場合でも未払い分は支払わなければいけないのでしょうか? よろしくお願い致します。